ごみ
お知らせ・新着情報
- 火薬類の処分方法について
- 高齢者ごみ出しSOS
- 新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク等の捨て方について
- ポイ捨てについて
- ごみステーション見守りカメラ設置事業(画像の確認申出書)
- 年末年始のごみ処理について
- 資源・ごみ分別アプリ「さんあーる」について
- イベント情報
- 資源物の持ち去り禁止
- 無許可業者による廃家電品等の回収に注意してください
- 町内の役員さんについて
放射性物質の測定結果
計画
高崎市のごみの分け方・出し方
- 家庭ごみの分け方・出し方
- 事業系ごみの出し方
- 町内別ごみ収集表
- ごみ集積所について
- 高崎市一般廃棄物収集運搬業許可業者リスト(抜粋)令和4年3月現在(PDF形式 234KB)
- 資源・ごみ分別アプリ「さんあーる」について
- 家庭ごみ分別辞典
- 犬猫等の死体の処理について
高齢者等へのごみ出し支援事業
補助金制度
ごみ減量と資源化推進への取り組み
ごみ特集
その他
- データ集
- 資源物売却実績
- 廃棄物処理施設の維持管理に関する公表について
- 一般廃棄物処理業者に対する行政処分について
- 地域再生計画事後評価の公表について
- 循環型社会形成推進地域計画(第2次計画)の事後評価について
- Q&A
- ごみコラム
- 埋立地の管理
- 住宅火災によって生じた廃棄物の処理手数料の減免
- ごみステーションの設置
ごみ処理施設
お問い合わせ先
お問い合わせの内容やお住まいの地域により、ご連絡先が異なりますのでご確認ください。
処理施設でのごみの受入れについて
- 高浜クリーンセンター(高崎、倉渕、箕郷、群馬、榛名地域) 電話:027-344-2530
- 吉井クリーンセンター(吉井地域のみ) 電話:027-387-7902
- 新町クリーンステーション(新町地域のみ) 電話:0274-42-3102
「ごみステーションへの排出方法」や「ごみの分別」について
- 高崎市役所一般廃棄物対策課 電話:027-321-1253
- 倉渕支所 市民福祉課 電話:027-378-4524
- 箕郷支所 市民福祉課 電話:027-371-9053
- 群馬支所 市民福祉課 電話:027-373-1312
- 榛名支所 市民福祉課 電話:027-374-5114
- 吉井支所 市民福祉課 電話:027-387-3132
- 新町クリーンステーション 電話:0274-42-3102
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。