行人塚と芋うえ桜

高崎市にある指定文化財 市指定

 行人塚と芋うえ桜

行人塚は高さ3メートル、一辺20メートルの古墳(方墳)で、7世紀初頭に作られたものです。横穴式石室の玄室は奥で右に折れるL字形のプランを持つとても珍しい構造です。

芋うえ桜と呼ばれている墳丘上のサクラ(エドヒガン)は幹の太さが6.2メートルあり、枝は南北14メートル、東西21メートルに広がっています。花の咲くのがちょうど芋植えの時期にあたるので、この名がつきました。

文化財情報

このページの担当

  • 文化財保護課
  • 電話:027-321-1292
  • ファクス:027-328-2295