高崎市公共施設予約案内システム 施設一覧
施設名 | 住所 | 対象施設 | 受付方法 |
---|---|---|---|
浜川体育館 | 高崎市浜川町1487 | 主競技場、副競技場、多目的室 | 先着順 |
上並榎庭球場 | 上並榎町1590 | 照明設備付きテニスコート(土日祝祭日を除く) ※工事等により使えない時もあります。 |
先着順 |
聖石橋野球場 | 石原町4701 | 野球場 | 抽選 |
和田橋運動広場 | 片岡町一丁目171 | 少年野球場、ソフトボール場 サッカー場 |
抽選 |
八千代橋運動広場 | 八千代町一丁目5043 | 野球場、ソフトボール場 | 抽選 |
乗附運動広場 | 八千代町四丁目42 | 少年野球場、ソフトボール場 | 抽選 |
上豊岡運動広場 | 上豊岡町1087-1 | ソフトボール場 | 抽選 |
下豊岡運動広場 | 下豊岡町523 | サッカー場 | 抽選 |
町屋橋運動広場 | 沖町925 | 野球場 | 抽選 |
乗附緑地 | 乗附町1287 | ゲートボール場 | 抽選 |
流通センター運動広場 | 下大類町1258 | ソフトボール場 | 抽選 |
中央体育館 | 高崎市栄町11-1 | 主競技場 | 先着順 |
箕郷総合運動場 | 高崎市箕郷町生原91 | 多目的グラウンド(全面) | 先着順 |
さわやか交流館 | 高崎市箕郷町生原88 | アリーナ(全面・1/2面)、サブアリーナ、研修室 | 先着順 |
群馬体育館 | 高崎市足門町1449-1 | アリーナ、サブアリーナ | 先着順 |
群馬運動場 | 高崎市足門町1430 | 多目的広場 | 先着順 |
三ツ寺公園ソフトボール場 | 高崎市三ツ寺町221 | ソフトボール場 | 先着順 |
倉渕テニスコート | 高崎市倉渕町岩氷601 | テニスコート ※12月から4月中旬まで使用できません。 |
先着順 |
倉渕グラウンド | 高崎市倉渕町岩氷601 | グラウンド(全面)※冬季はグランドコンディションにより使用できない場合があります。 | 先着順 |
倉渕体育館 | 高崎市倉渕町岩氷610 | 体育館 | 先着順 |
榛名体育館 | 高崎市上里見町453 | アリーナ、柔道場、剣道場、弓道場、多目的室、会議室 | 先着順 |
高浜野球場 | 高崎市高浜町180-1 | 野球場 | 先着順 |
金井原野球場 | 高崎市宮沢町1606 | 野球場 | 先着順 |
金古運動広場 | 高崎市金古町999-1 | 軟式野球場、少年野球場、レクリエーション広場 | 先着順 |
菊地サッカー・ラグビー場 | 高崎市菊地町715 | サッカー・ラグビー場 | 抽選 |
施設名 | 住所 | 対象施設 | 受付方法 |
---|---|---|---|
総合福祉センター | 高崎市末広町115-1 | ホール | 抽選 |
会議室(1,2,4)体育室、創作室、小集会室 | 先着順 |
浜川体育館
お問い合わせ先
電話:027-344-1551
申し込み受付開始
前月2日 午前6時
申し込み受付終了
利用日の8日前 午前0時
許可書受け取り期限
申し込みを行った日を含めて5日以内
申し込み後、インターネットからのキャンセル
許可書発行時まで
(それ以降は窓口で取り消し申請)
インターネットから申し込みできる施設
主競技場・副競技場・多目的室
利用できる時間
- 午前 午前8時30分~正午
- 午後 正午~午後5時
- 夜間 午後5時~午後9時
注意
- 許可書を期限内にお受け取りにならない場合、申し込みが無効となる場合があります。
- 利用料金は後日お支払いいただきます。
上並榎庭球場
お問い合わせ先
電話:027-327-3828
申し込み受付開始
前月2日 午前6時
申し込み受付終了
利用日の前日 午前0時
許可書受け取り期限
許可書の発行なし
申し込み後、インターネットからのキャンセル
利用日の4日前まで
インターネットから申し込みできる施設
照明設備付テニスコート (土日祝祭日を除く)
※工事等により使えない時もあります。
利用できる時間
夜間 午後5時~午後9時
ご注意
- 利用当日にチケットを購入してください。
- 利用期間にご注意ください。
聖石橋野球場/和田橋運動広場/八千代運動広場/乗附運動広場/上豊岡運動広場/下豊岡運動広場/町屋橋運動広場/乗附緑地/流通センター運動広場
問い合わせ先
城南球場 電話:027-322-4135
抽選申込み
開始日 2ヶ月前の1日 午前6時
終了日 2ヶ月前の10日 午前0時
抽選日
12日
当落の確認/正式申込み(予約)受付
開始日 2ヶ月前の13日 午前6時
終了日 2ヶ月前の19日 午前0時
許可書受取期限
抽選申込みした月末までに城南球場事務所へ
申込み後、インターネットからのキャンセル
利用日の3日前まで
(窓口では当日まで受付)
※窓口でも抽選申込みを受け付けます(午前8時30分から午後5時受付)。
先着順申込み
申込み受付開始
2ヶ月前の21日 午前6時
申込み受付終了
利用日の前日まで
許可書受取期限
利用日の当日までに城南球場事務所へ
申込み後、インターネットからのキャンセル
利用日の3日前まで
(窓口では当日まで受付)
※窓口で申込む場合はお問い合わせください。
インターネットから抽選申込み・予約できる施設
インターネットから抽選申込み・予約できる施設 | 利用できる時間 | |
---|---|---|
聖石橋野球場 | 野球場 | 朝 午前6時~午前9時 午前 午前9時~正午 午後 正午~午後3時 夕方 午後3時~午後5時 |
和田橋運動広場 | サッカー場、少年野球場、ソフトボール場 | |
八千代橋運動広場 | 野球場、ソフトボール場 | |
乗附運動広場 | 少年野球場、ソフトボール場 | |
上豊岡運動広場 | ソフトボール場 | |
下豊岡運動広場 | サッカー場 | |
町屋橋運動広場 | 野球場 | |
乗附緑地 | ゲートボール場 | |
流通センター運動広場 | ソフトボール場 |
中央体育館
お問い合わせ先
電話:027-322-0267
申込み受付開始
前月2日 午前6時
申込み受付終了
利用日の8日前 午前0時
許可書受取期限
申込みを行った日を含めて5日以内
申込み後、インターネットからのキャンセル
許可書発行時まで
(それ以降は窓口で取り消し申請)
インターネットから申し込みできる施設
主競技場
利用できる時間
午前 午前8時30分~正午
午後 正午~午後5時
夜間 午後5時~午後9時
ご注意
- 許可書を期限内にお受取りにならない場合、申込みが無効となる場合があります。
- 利用料金は後日お支払いいただきます。
箕郷総合運動場/さわやか交流館
問い合わせ先
さわやか交流館 電話:027-371-8822
申込み受付開始
前月2日 午前6時
申込み受付終了
利用日の8日前 午前0時
許可書受取期限
申込みを行った日を含めて5日以内
申込み後、インターネットからのキャンセル
許可書発行時まで
(それ以降は窓口で取り消し申請)
インターネットから予約できる施設
インターネットから申し込みできる施設 | 利用できる時間 | |
---|---|---|
箕郷総合運動場 | 多目的グラウンド(全面) | 午前5時~午前9時、午前9時~正午 正午~午後3時、午後3時~午後6時 |
多目的グラウンド(夜・全面) | 〔夜間〕 午後7時~午後9時 | |
さわやか交流館 | アリーナ(全面・1/2面) | 午前9時~正午 午後0時30分~午後3時30分、午後3時30分~午後6時30分 夜間 午後6時30分~午後9時30分 |
サブアリーナ | ||
研修室 |
ご注意
- 許可書を期限内にお受取りにならない場合、申込みが無効となる場合があります。
- 利用料金は後日お支払いいただきます。
群馬体育館/群馬運動広場/三ツ寺公園ソフトボール場
問い合わせ先
群馬体育館 電話:027-372-4791
申込み受付開始
前月2日 午前6時
申込み受付終了
利用日の8日前 午前0時
許可書受取期限
申込みを行った日を含めて5日以内
申込み後、インターネットからのキャンセル
許可書発行時まで
(それ以降は窓口で取り消し申請)
インターネットから予約できる施設
インターネットから申し込みできる施設 | 利用できる時間 | |
---|---|---|
群馬体育館 | アリーナ | 午前9時~正午 午後1時~午後5時、午後3時~午後6時 夜間 午後5時30分~午後9時30分 |
サブアリーナ | ||
群馬運動場 | 多目的広場 | 午前6時~午前9時、午前9時~午後1時、午後1時~午後5時 夜間 午後5時~午後9時 |
三ツ寺公園ソフトボール場 | ソフトボール場 | 午前8時~正午、正午~午後5時 |
ご注意
- 許可書を期限内にお受取りにならない場合、申込みが無効となる場合があります。
- 利用料金は後日お支払いいただきます。
倉渕テニスコート/倉渕グラウンド/倉渕体育館
問い合わせ先
倉渕体育館 電話:027-378-3991
申込み受付開始
前月2日 午前6時
申込み受付終了
利用日の8日前 午前0時
許可書受取期限
申込みを行った日を含めて5日以内
申込み後、インターネットからのキャンセル
許可書発行時まで
(それ以降は窓口で取り消し申請)
インターネットから予約できる施設
インターネットから申し込みできる施設 | 利用できる時間 |
---|---|
倉渕テニスコート | 午前6時~正午、正午~午後5時、夜間 午後6時30分~午後9時30分 ※冬季はグラウンドコンディションにより使用できない場合があります。テニスコートは12月から4月中旬まで使用できません。 |
倉渕グラウンド(全面) | |
倉渕体育館 | 午前9時~午後1時、午後1時~午後5時 夜間 午後5時~午後9時30分 |
ご注意
- 許可書を期限内にお受取りにならない場合、申込みが無効となる場合があります。
- 利用料金は後日お支払いいただきます。
榛名体育館/高浜野球場/金井原野球場
問い合わせ先
榛名体育館 電話:027-360-8111
申込み受付開始
前月2日 午前6時
申込み受付終了
利用日の8日前 午前0時
許可書受取期限
申込みを行った日を含めて5日以内
申込み後、インターネットからのキャンセル
許可書発行時まで
(それ以降は窓口で取り消し申請)
インターネットから予約できる施設
インターネットから申し込みできる施設 | 利用できる時間 | |
---|---|---|
榛名体育館 | アリーナ、柔道場、剣道場、弓道場、多目的室、会議室 | 午前9時~正午、午後0時30分~午後3時30分、午後3時30分~午後6時30分 夜間 午後6時30分~午後9時30分 |
高浜野球場 | 午前6時~午前9時、午前9時~正午 正午~午後3時、午後3時~午後6時 |
|
金井原野球場 | 午前6時~午前9時、午前9時~正午 正午~午後3時、午後3時~午後6時 夜間 午後7時~午後9時 |
ご注意
- 許可書を期限内にお受取りにならない場合、申込みが無効となる場合があります。
- 利用料金は後日お支払いいただきます。
菊地サッカー・ラグビー場
問い合わせ先
浜川体育館 電話:027-344-1551
抽選申込み
抽選申込み受付
開始日 2ヶ月前の1日 午前6時
終了日 2ヶ月前の10日 午前0時
抽選日
12日
当落の確認/正式申込み(予約)受付
開始日 2ヶ月前の13日 午前6時
終了日 2ヶ月前の19日 午前0時
許可書受取期限
抽選申込みをした月末までに浜川体育館事務所へ
申し込み後、インターネットからのキャンセル
許可書発行時まで
(それ以降は窓口で取り消し申請)
先着順申込み
申込み受付開始
2ヶ月前の21日 午前6時
申込み受付終了
利用日の8日前 午前0時
許可書受取期限
申込みを行った日を含めて5日以内に浜川体育館事務所へ
申込み後、インターネットからのキャンセル
許可書発行時まで(それ以降は窓口で取り消し申請)
インターネットから申込みできる施設
サッカー・ラグビー場
利用できる時間
午前6時~午前8時、午前8時~午前11時、午前11時~午後2時
午後2時~午後5時、午後5時~午後7時、午後7時~午後9時
ご注意
許可書を期限内にお受け取りにならない場合、申し込みが無効となる場合があります。
総合福祉センター
問い合わせ先
総合福祉センター 電話:027-370-8822
抽選申込み
抽選申込み受付
開始日 12ヶ月前の1日 午前6時
終了日 12ヶ月前の10日 午前0時
抽選日
12日
当落の確認/正式申込み(予約)受付
開始日 12ヶ月前の13日 午前6時
終了日 12ヶ月前の19日 午前0時
許可書受取期限(料金納入期限)
抽選申込みした月末までにセンター総合受付へ
申込み後、インターネットからのキャンセル
料金納入時まで
※窓口でも抽選申込みを受付けます。
先着順申込み
申込み受付開始
12ヶ月前の21日 午前6時から
申込み受付終了
利用日の前日まで
許可書受取期限(料金納入期限)
申込日から14日間以内にセンター総合受付へ
ただし、利用日14日前の日以降の申請は、利用日の当日まで
※窓口で申込む場合はお問い合わせください。
インターネットからの抽選申込み・予約できる施設
抽選申込みのある施設 | 利用できる時間 | |
---|---|---|
ホール ※ただし、抽選後に空きがある場合は先着順受付となります。 |
午前 | 午前9時~正午 |
午後 | 午後1時~午後5時 | |
夜間 | 午後6時~午後10時 |
抽選申込みのない施設(先着順受付) | 利用できる時間 | |
---|---|---|
会議室(1,2,4)、体育室、創作室、小集会室 | 午前 | 午前9時~正午 |
午後 | 午後1時~午後5時 | |
夜間 | 午後6時~午後10時 |
ホールの抽選に当選した方へ
ホールの抽選に当選した場合であって、その控え室(飲食用の部屋を含む)として会議室を使用したい方(団体)は、優先的に会議室の申込みを受付けますので、下記の期間内に窓口・ファクス(インターネット不可)でお申込みください。
受付期間:抽選申込みした月の13日~19日
※当選したホールの控え室以外の目的では、上記期間中の会議室等の申込みは受付けておりません。
※21日以降であれば先着順で、どなたでも空いている会議室等をお申込みいただけます。
ご注意
利用料金は、施設使用料のほかに設備使用料(空調費・備品費)が必要な場合があります。
施設の利用に際し、入場料・講習料その他これに類する対価を入場者から徴収する場合、利用料金は割増されます。
入場料等 | 利用料金 |
---|---|
500円まで | 通常利用料金の1.0倍の額 |
500円を超え1,000円まで | 通常利用料金の1.3倍の額 |
1,000円を超えるもの | 通常利用料金の1.5倍の額 |
違約金及び損害金
- 使用日7日以内に取り消しがあった場合は、次のとおり違約金を申し受けます。
- 7日から2日前の場合は会場料金の半額、前日ならびに当日の場合は全額とし、使用日の変更もこれに準じます。
- 建物、備品、床張り等の施設損傷、備品損傷、紛失の場合は相当額の損害金を申し受けます。