ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 上下水道 > 下水道 > 上下水道 > 「下水道維持管理サービス向上のためのガイドライン」に基づく業務指標

本文

「下水道維持管理サービス向上のためのガイドライン」に基づく業務指標

ページID:0001043 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

下水道事業は、市民生活にとって不可欠なライフラインであり、安全で快適な生活環境の確保や河川等の水質の保全に寄与するものです。令和4年度においては、計画的に管路の整備を進めたほか、集計方法を見直したため普及率は前年度より2.9ポイント増加し、77.2%となりました。

また、雨水管きょ布設工事、施設の改良工事などを行ったほか、下水道使用料の収納率の向上や未水洗化世帯の水洗化促進強化、企業債の適正な管理による残高の縮減を図るなど、財政運営の健全化に努めました。

「下水道維持管理サービス向上のためのガイドライン(2007)」とは

このガイドラインは、効率的で質の高い下水道維持管理サービスを提供するために、維持管理上配慮するべき内容や行動のあり方を示したもので、(公社)日本下水道協会によって策定されたものです。

ガイドラインでは、維持管理サービスの水準を客観的に評価することで、業務の改善とサービスの向上に結び付けていくための各種指標(業務指標PI)が提示されており、25項目の背景情報と、56項目の業務指標のほか、より高度な政策や施策のために必要な34項目の参考指標が定められています。

背景情報(CI)、業務指標(PI)、参考指標の構成

背景情報(CI)とは

(CI=Context Information(コンテキストインフォメーション)以下「CI」と略す。)

業務指標値を評価するうえで、考慮すべき事業環境や事業の内容のことです。この背景情報は25項目あり、「事業体の特徴」「システムの特徴」「地域の特徴」に分類されています。

業務指標(PI)とは

(PI=Performance Indicator(パフォーマンスインジケーター)以下「PI」と略す。)

提供した維持管理サービスの結果や水準を定量的に把握・評価するための指標を言います。この業務指標は全部で56項目あり、次のように分類されています。

  • 運転管理(管きょ):効率的な管きょ施設の維持管理に関する指標
  • 運転管理(施設):効率的な水処理施設の運転管理に関する指標
  • ユーザ・サービス:ユーザ・サービスの向上に関する指標
  • 経営:持続可能な経営に関する指標
  • 環境:環境負荷低減に関する指標

参考指標とは

事業の透明性向上など、より高度な政策や施策を判断する際に役立つ指標を言います。この参考指標は34項目あり、「本格的な経営分析のために必要な指標」「より高度な分析のために必要な指標」「その他の有効な指標」に分類されています。

業務指標の試算結果

業務指標の試算結果については、下の「下水道維持管理サービス向上のためのガイドライン」に基づく業務指標の試算結果のとおりです。

「下水道維持管理サービス向上のためのガイドライン」に基づく業務指標の試算結果)(PDF形式 287KB)

背景情報(CI)25項目、業務指標(PI)56項目及び参考指標34項目のうち経営分析に必要な指標として7項目の計88項目について、指標名、単位、指標の解説欄を設け、指標ごとに令和2年度、令和3年度及び令和4年度の数値を計算値欄に記載しました。

業務指標の活用について

試算した業務指標は、今後次のように活用していきます。

事業体内部の目標設定

事業の具体的な問題点の把握、改善に向けた課題を明確にすることができます。

利用者に対する説明責任の遂行

事業が的確に運営されていることを客観的に、明確に示すことが可能となり、事業に対する利用者の理解を深めることができます。

事業運営に係る課題の把握と分析、改善への取り組み

指標の経年的な変化を捉え、あるいは同様の条件下の他の事業体と比較衡量する中で、事業体が抱えている問題点を明らかにすることができます。更に、他の関係指標による検証や詳細な分析とあわせ事業改善策等の検討の契機とすることができます。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)