三ツ寺公園

公園概要

三ツ寺公園は、10.8ヘクタールの広大な園内に高木800本、低木13,000本あまりが植樹されており、周囲約2.2キロメートルにわたって散策を楽しむことができます。

また、上越新幹線のトンネル工事に伴い生じた日量5,000tの湧水を園内に取り入れ、堤・日本庭園の滝・噴水を潤しています。なかでも、18,000平方メートルの湖面を持つ三ツ寺堤は、4月から10月末までの土曜・日曜及び祝日には白鳥型のボートも浮かんでおり、子供たちに人気となっています。

春には湖面に降りそそぐ桜の花びらが、夏には涼しさを呼ぶ豊富な水が、秋には日本庭園の深紅の紅葉が、冬には羽を休める渡り鳥が、訪れる人々を楽しませることでしょう。

さらに、平成22年4月に公園が拡張され、ソフトボール場が一面、多目的に利用できる芝生広場、昆虫観察のできる水辺の生息ゾーン、また、ふわふわドームなどの大型遊具が設置された遊戯広場が新設され、子供から大人まで楽しめる公園となっております。

三ツ寺堤

日本庭園

噴水広場

遊戯広場
ふわふわドーム(左)とぐるぐるすべり台(右)

水辺の生息ゾーン

 

ひょうたん池

多目的広場(芝生広場)

ソフトボール場

周辺地図

案内図

案内図(地図情報システムを新しいウインドウで表示)

公園内の案内図 

三ツ寺公園内のご案内

バーベキューをする場合は、事前申込が必要になります。ご利用方法等はバーベキューのできる公園のページを参照ください。

バーベキューのできる公園

  1. 三ツ寺公園でのバーベキューは、必ず指定場所で行ってください。指定場所は公園内中央にある堤内の島地です。その他の場所ではご遠慮ください。
  2. バーベキューで出たごみは、すべてお持ち帰りください。
  3. 強風時はバーベキューはご遠慮ください。火災が起きるおそれがあります。
  4. 公園施設は大切に使用してください。また、樹木や花等に影響のないようお願いいたします。
  5. ペットの持ち込みはご遠慮ください。

問い合わせ先

  • 管理についての問い合わせ
    群馬支所建設課(電話:027-373-2461)
  • ソフトボール場の問い合わせ
    群馬体育館(電話:027-372-4791)