ボランティア受入施設・事業で活動したい人は
あひるクラブ 水泳指導ボランティアの募集
- 内容:障害をお持ちの方の水泳教室の指導員。(泳げなくても可)
- 場所:ジェルスイミング 高崎市上中居町160-1
- 活動日:毎週日曜日午後5時~6時
- 人数:特になし
- 資格・特技:特になし
- 問い合わせ先:027-325-9866(担当:岩瀬)
- リンク:あひるクラブ(外部リンク)
群馬県立歴史博物館のボランティア募集
- 内容:来館者を対象に実施する「学校団体向け体験学習」、「親子向け体験学習」の準備及び指導
- 場所:群馬県立歴史博物館
- 活動日:平日は学校団体に対応するため、時間は未定、土日は午後0時50分~3時50分
- 人数:高校生以上で、月に1日以上活動可能な方。
- 資格・特技:特別な条件等なし
※ただし、ボランティア保険に加入すること。(費用は歴史博物館が負担) - 問い合わせ先:群馬県立歴史博物館 〒370-1293 高崎市綿貫町992番地1 電話027-346-5522
- リンク:無し
高崎市フィルム・コミッション 撮影ボランティア(エキストラ募集)
募集内容は「高崎フィルム・コミッション」ホームページでご確認ください。
- 問い合わせ先:高崎フィルム・コミッション
〒370‐8515 高崎市柳川町31番地 高崎電気館内
電話 027-395-0483、ファクス 027-395-0484 - リンク:高崎フィルムコミッション(外部リンク)
このコーナーに情報を掲載したい方へ
掲載の条件
- ボランティアを募集する場合、その自主性(自発性)が確保されていること。
- 次の事項のいずれにも該当しないこと。
1)専ら営利の追求を目的とし、かつ公益性を欠くもの
2)政治活動又は宗教活動に該当するものと認められるもの
3)事業の効果が特定の団体または個人のみに帰属すると認められるもの - 情報提供の依頼者がNPO法人の場合、その団体が特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)や群馬県の例規の規定を遵守していること。
申し込みについて
市民公益活動促進センターで受け付けています。
申し込み書類の様式1に必要内容を記入して、直接来庁または郵送でお送りください。
(宛先)〒370-3531 群馬県高崎市足門町1669番地2 市民公益活動促進センター
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。
このページの担当
- 企画調整課
- 市民公益活動促進センター
- 電話:027-329-7116
- ファクス:027-372-3121