臨時職員の登録(教育委員会)
高崎市教育委員会では、子どもたちの教育活動の充実のために、臨時職員を採用しています。この制度は登録制となっていますので、採用を希望されるかたは、以下の事項をご覧いただき、ご希望の職種への登録をお申し込みください。登録されたかたの中から、必要に応じて教育委員会から連絡し、面接いたします。
勤務形態
(1)教職員課
職種 | 職区分 | 採用条件・資格 | 勤務時間 | 登録申込書様式 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 臨時補助教職員 ・教諭・養護教諭 ・栄養士・事務職員 |
産休・育休・病休などの補助教職員 | 教諭・養護教諭・栄養士は各職の免許状取得者又は見込みの者 事務職員は資格不問 |
1日 7時間45分勤務 |
高崎市臨時教職員登録書(ダウンロード様式を新しいウインドウで表示) |
2 | 幼稚園 臨時職員 |
幼稚園の保育助手 | 幼稚園の教員免許状取得者又は見込みの者 | 1日 5時間勤務 |
高崎市臨時教職員登録書(ダウンロード様式を新しいウインドウで表示) |
3 | 教科指導助手 | 小学校の教科指導の助手 | 小学校または中学校の教員免許状取得者又は見込みの者 | 1日 4時間勤務 |
高崎市臨時教職員登録書(ダウンロード様式を新しいウインドウで表示) |
上記の「1 臨時補助教職員」、「2 幼稚園臨時職員」は、随時登録申し込みを受け付けています。
「3 教科指導助手」は、登録申し込み期間が限られています。(11月中旬から12月上旬)
- お問い合わせ:027-321-1298(教職員課)
- 郵送の場合:〒370-8501 高崎市高松町35番地1 高崎市教育委員会教職員課 教職員担当 宛
(2)学校教育課
職種 | 職区分 | 採用条件・資格 | 勤務時間 | 登録申込書様式 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 学校支援員・介助手・ゆうあい助手、介助手(医療的ケア)、スクールバス介助手 | 各幼稚園・小・中・特別支援学校の支援員 | 学校教育に関心があり、児童・生徒の学校生活のさまざまな支援が可能な者 介助手(医療的ケア)以外は資格不問 |
1日 5時間勤務 |
臨時職員任用登録申込書(ダウンロード様式を新しいウインドウで表示) |
2 | 学校図書館指導員 | 各小・中・特別支援学校の図書館指導員 | 司書又は司書教諭の資格 (但し、当分の間資格は問わない) |
1日 5時間30分勤務 |
臨時職員任用登録申込書(ダウンロード様式を新しいウインドウで表示) |
「1 学校支援員・介助手・ゆうあい助手」「2 学校図書館指導員」の詳しい勤務内容について(PDF形式 115KB)
上記の「1 学校支援員・介助手・ゆうあい助手、介助手(医療的ケア)、スクールバス介助手」は、随時登録申し込みを受け付けています。「2 学校図書館指導員」は、登録申し込み期間が限られています。
- お問い合わせ:027-321-1293(学校教育課)
- 郵送の場合:〒370-8501 高崎市高松町35番地1 高崎市教育委員会学校教育課 各担当 宛
職種 | 職区分 | 採用条件・資格 | 勤務時間 | 登録申込書様式 |
---|---|---|---|---|
言語指導者 | 各小・中学校の言語指導者 | 日本語を母国語としない児童・生徒への日本語指導(英語・中国語・スペイン語・フランス語・ポルトガル語・タガログ語・ヒンディー語・ネパール語・ウルドゥ語・ロシア語・スワヒリ語・ビサヤ語 他多数の言語)・資格不問 | 勤務時間は個々の児童・生徒の実態による | 言語指導者登録書(ダウンロード様式を新しいウインドウで表示) |
上記の「言語指導者」は、随時登録申し込みを受け付けています。
- お問い合わせ:027-321-1293(学校教育課)
- 郵送の場合:〒370-8501 高崎市高松町35番地1 高崎市教育委員会学校教育課 各担当 宛
報酬
教育委員会の規定による。
登録方法
登録申込書に記入のうえ、市役所16階の担当課(教職員課、学校教育課)に提出してください。持参・郵送いずれも可能です。
写真(白黒・カラー可)が1枚必要です。
登録申込書
登録申込書は、上記各職種概要の一覧、右側の「登録申込書様式」よりダウンロードをしてください。また、教職員課・学校教育課窓口にも用意してあります。
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。