市民公益活動に関するリンク集
市民公益活動に関する情報提供機関等へのリンク集です。
(「県内・全国」は五十音順)
市内
- 高崎市ボランティアセンター
高崎市社会福祉協議会が運営するボランティアセンターのサイトです。ボランティアについての情報を掲載しています。
県内/全国
全般
- 内閣府NPOホームページ
NPOに関する情報を提供しています。各都道府県のNPO関係ホームページへのリンクもあります。 - NPO・ボランティアのひろば(群馬県県民生活課)
群馬県の公式サイト。県内のNPO法人に関する情報のほか、ボランティア活動や関係イベントへの参加を呼びかける掲示板などを提供しています。
環境
- A Seed Japan
主に大学生・社会人が中心の国際青年環境NGOで、森林、エネルギー、ODAなど幅広いテーマで環境問題を解決するために活動しています。 - (財)日本自然保護協会
日本各地の環境に関するトピックス、ニュース、協会の紹介をしています。 - (社)日本ナショナル・トラスト協会
ナショナル・トラスト運動とは国民から広く寄付金を募り、身のまわりにある貴重な自然環境や歴史環境を保存、管理、公開し、後世に残していこうという英国で始まった市民運動です。(社)日本ナショナル・トラスト協会は日本中に45か所あるナショナル・トラストのネットワーク組織です。
国際協力
- ググっとぐんま公式サイト((財)群馬県観光国際協会)
日本語と英語によるホームページです。GIAの事業紹介のほか、ボランティア登録の案内やメールによるボランティアの情報提供を行っています。 - 独立行政法人国際協力機構(jica)
事業の紹介のほか青年海外協力隊やセミナー等に関する情報を提供しています。 - 難民を助ける会(AAR Japan)
1979年に設立されたNGOで、国内外の難民救済活動を通じて国際協力を推進しています。 - 日本太平洋資料ネットワーク(JPRN)
サンフランシスコから、米国のNPOやボランティア活動などを紹介しています。 - 国境なき子どもたち(KnK Japan)
世界の子どもたちの友情と相互理解の促進、各地の恵まれない子どもたちの生活環境の向上を目的として活動しています。 - 認定NPO法人 日本救援衣料センター(JRCC)
衣料品を収集し、海外輸送をしています。
保健・医療・福祉
- 群馬県こころの健康センター
県民のメンタルヘルス相談のほか、アルコール依存症・薬物依存症・うつ病などの家族支援や、高次脳機能障害者教室などの活動をしています。 - 群馬県障害者情報化支援センター
障害者の情報収集やコミュニケーションの幅を広げ、自立と社会参加を促進するため、障害者のパソコン利用を総合的に支援する活動をしています。 - (財)群馬県長寿社会づくり財団
高齢者の健康づくり及び生きがいづくり、高齢者の能力活用及び雇用・就業を促進するための事業を行っています。 - (財)さわやか福祉財団
新しいふれあい社会づくりを進めるため、全国の在宅福祉サービス団体の支援活動等を行っています。 - (社)長寿社会文化協会(WAC)
中高年自らが主体となって、ボランティア、健康麻雀、介護活動、パソコン教室などの活動を全国各地で行っています。
災害救援
- 日本災害救援ボランティアネットワーク(NVNAD)
日本で初めての民間災害救援コーディネート団体として、幅広い災害救援ネットワークの構築を目指しています。また、災害救援コーディネーター養成講座や防災ワークショップの企画・運営を行っています。 - 災害救援ボランティア推進委員会
阪神・淡路大震災の教訓から、防災や救命・救急の知識や技能訓練を受けた「災害救援ボランティア」を養成するため、基礎講座を開催しています。
助成財団等
- CANPAN(カンパン)
日本財団が提供する公益事業コミュニティサイトです。各種助成金情報を検索することが出来ます。 - 助成財団センター
助成財団に関わる情報を満載。助成・表彰・奨学などを行う助成財団を検索することが出来ます。 - 日本財団
日本財団の支援で、公益法人が制作した調査研究報告書や研修用教材の全文約10万ページを、ビデオやカセットテープ等のメディア情報を加えて掲載中。
→事業成果ライブラリー
NPOサポートセンター等
- 日本NPOセンター
NPO法人「日本NPOセンター」が運営するNPOの総合情報サイトです。 - NPO情報ネットワークセンター
「NPO・ボランティア総合案内所」「ボランティアネットワーク」などNPOの情報化、活性化応援サイト。 - NPO法人設立運営センター
弁護士、税理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士など国家資格者によるNPO法人の専門窓口で、法人の設立、運営相談、経営診断などを行います。 - NPO事業サポートセンター
NPO法人「NPO事業サポートセンター」のホームページです。 - NPOWEB(シーズ 市民活動を支える制度をつくる会)
NPO法制度の成り立ちと、関連する最新ニュース、参考になるブックレットの案内を掲載しています。 - ボラ市民ウェブ(東京ボランティア・市民活動センター)
都内のNPOやボランティア・グループについて検索できるデータベースや、最新のボランティア募集、イベント・講座などの情報を提供しています。ボランティアグループや活動者を情報面で支援する「情報ライブラリー」も充実していく予定です。
このページの担当
- 企画調整課
- 市民公益活動促進センター
- 電話:027-329-7116
- ファクス:027-372-3121