国民年金の被保険者
国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満の人全員が加入します。
加入者は3種類に区分されています。
第1号 | 農業者、自営業者、学生、フリーアルバイター等(第2号・第3号被保険者に該当しない人) |
---|---|
第2号 | 会社員等で厚生年金に加入している人、公務員等で共済組合に加入している人 |
第3号 | 第2号被保険者に扶養されている配偶者 |
その他、次の人は希望により国民年金に任意加入することができます。
- 外国に住んでいる(住民登録が日本にない人)日本人で20歳から65歳未満の人
- 年金を受給する資格を満たせない人や保険料の未納期間がある人(65歳未満)
- 昭和40年4月1日以前に生まれた人で、日本国内に住所を有する年金を受給する資格を満たしていない65歳以上70歳未満の人、または海外に居住する65歳以上70歳未満の日本人(ただし、年金受給資格を満たすまで)
- 60歳未満で老齢(退職)年金の受給者
関連情報
20歳加入者向けのページです
以下のページをご確認ください。