生きがい対策
長寿社会課では、高齢者の方が生きがいをもって生活できるように、以下の事業を実施しています。
サービス一覧
社会大学・大学院
60歳以上の健康で学習意欲のある市民を対象に、一般教養、健康、生きがい、趣味などの講座を高崎市総合福祉センターで開催しています。
昨年度に引き続き、特別講演会というかたちで感染予防対策を徹底して計4回下記のとおり開催します。
日時 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 | 8月29日(火) 午前10時 ~正午 |
知られざる高崎 ~明治11年天皇を迎えた新町行在所~ |
大工原 美智子 先生 |
第2回 | 9月1日(金) 9月8日(金) 9月15日(金) 午前10時 ~正午 |
自分史づくり(全3回) | 小倉 圭子 先生 |
第3回 | 10月14日(土) 午後1時30分 ~午後3時 |
うたごえの会 ~みんなで歌う懐かしの曲~ |
風車ブラザーズ |
第4回 その1 |
10月31日(火) 午前10時 ~正午 |
長野堰用水と高崎の歴史(講義) | 中嶋 宏 先生 |
第4回 その2 |
11月7日(火) 午前9時 ~正午 |
長野堰用水と高崎の歴史(町歩き) | 中嶋 宏 先生 |
会場は、高崎総合福祉センターとなります。詳細については、高崎市総合福祉センター内シルバーセンター(電話027-370-8832)へお問い合わせください。
仕事をしてみたい人は
問い合わせ先 | 電話番号 | 内容 |
---|---|---|
シルバー人材センター(外部リンク) | 027-322-0206 | 60歳以上で働く意欲のある人が、あらかじめシルバー人材センターの会員となり、自分の希望する職種を登録します。センターが受注した仕事を行うと、対価として配分金が支払われます。 |
市民就業相談(産業政策課) | 027-321-1255 | 就職活動、再就職のための支援機関や訓練機関などをご案内します。 |
福祉人材バンク | 027-324-2761 | 社会福祉施設に就労を希望する人に、求人、求職カードにより就労先の無料紹介をしています。 |