ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと > 商工業 > 融資 > セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項の規定に基づく認定)

本文

セーフティネット保証制度(中小企業信用保険法第2条第5項の規定に基づく認定)

ページID:0005457 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

経営安定関連保証(セーフティネット保証)制度は、売上の減少や取引先等の再生手続等の申請、事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、保証協会が限度額の別枠化等を行う制度です。詳しくは、中小企業庁のホームページ(セーフティネット保証制度)<外部リンク>をご覧ください。

お知らせ

注意事項

  • 制度の利用にあたっては、取引先金融機関とご相談ください。
  • 本認定は、融資を確約するものではありません。市長から認定を受けた後、本認定の有効期間内に金融機関又は信用保証協会に対して、経営安定関連保証の申込みを行うことが必要です。

対象となる中小企業者

売上の減少や取引先等の再生手続等の申請、事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者であって、事業所の所在地を管轄する市町村長又は特別区長の認定を受けた方が対象となります。
高崎市で認定を受けられる方は、以下のとおりです。

  • 法人:本店の所在地が高崎市にある方
  • 個人:主たる事業所の所在地が高崎市にある方

認定申請書の様式等

認定申請のうち、特に問い合わせの多いものについては以下のとおりです。
(令和5年1月1日現在)

令和2年新型コロナウイルス感染症に伴う4号認定については下記ページをご覧ください。

セーフティネット保証4号による認定について(令和2年新型コロナウイルス感染症)

一覧
対象者 申請書・必要書類
1号 指定大型倒産事業者に対して50万円以上の売掛債権等を有しているか、取引規模が20%以上ある中小企業者 申請書・必要書類(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
2号 指定事業者と直接的又は間接的に取引を行っており、指定事業者に対する取引依存度が20%以上で、当該事業活動の制限を受けた後の3か月間の売上高等が前年同期比マイナス10%以上の見込みである中小企業者 申請書・必要書類(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
5号 業況の悪化している指定業種に属する中小企業者のうち、次の(イ)(ロ)のいずれかの要件を満たす者
セーフティネット保証5号の指定業種について
※(イ)(ロ)とも申請書の様式が複数あります。事業形態(兼業の有無など)により使用する様式が異なりますので、申請様式判定表に従い、使用する様式を判定してください。
(イ) 指定不況業種に属し、最近3か月間の売上高が同期と比べ5%以上減少している中小企業者
SN5号(イ)の申請書判定表(PDF形式 75KB)
申請書・附表・必要書類(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
(ロ) 指定不況業種に属し、原油価格の上昇で経営に影響を受けている中小企業者
SN5号(ロ)の申請書判定表(PDF形式 31KB)
申請書・附表・必要書類(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
6号 破綻金融機関と金融取引を行っていたことにより、金融取引に支障をきたしている中小企業者 申請書・必要書類(申請書ダウンロードサイト) <外部リンク>
7号 指定金融機関の経営合理化により、借入が減少している中小企業者 申請書・必要書類(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>

注意:申請者本人以外(金融機関など)の方が申請手続きを行う場合は、委任状(PDF形式 20KB)が必要です。

関連情報リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)