ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと > 商工業 > 補助金・助成金 > 高崎市ぐんま技術革新チャレンジ補助金

本文

高崎市ぐんま技術革新チャレンジ補助金

ページID:0003135 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

事業概要

市内中小企業者が新技術・新製品を開発するため、研究開発費の一部を群馬県と連携して補助します。

詳細については、下記の募集案内をご覧ください。

募集案内 [PDFファイル/285KB]

補助対象

高崎市内に主たる事業所を有する中小企業者

中小企業者が自ら行う、ものづくりやサービス等に係る新技術・新製品の開発や地域特色を生かした新製品の開発

『主な補助対象外事業』

以下の事業は、補助対象となりません。

  1. 事業内容そのものの全部又は大部分を、外注又は委託する場合
  2. 企画・開発の内容が、既に他において完成されたものと同一とみなされる場合や、既存技術・製品の軽微な改良である場合
  3. 申請者自身の企画・開発とみなされない場合や、第三者から発注を受けて企画・開発を行う場合
  4. 開発段階を終えて、スケールアップ又は量産化段階に達している場合
  5. 既存のアプリケーションやソフトウェア、機械・器具等の自社への導入を主な目的とした申請とみなされる場合
  6. 同一又は類似の事業について、国、県、市町村、財団法人等が実施する他の助成制度(補助金、委託費等)を活用して開発を行っている事業
  7. 公序良俗に反する事業

また、過去に「高崎市ぐんま新技術・新製品開発推進補助金」「高崎市ぐんまDX技術革新補助金」「高崎市ぐんま技術革新チャレンジ補助金」を活用した企業で、事業終了後に提出が義務付けられている「企業化状況報告書」を提出していない企業は申請できません。

審査

申請書類等に基づく書面審査及び現地調査(高崎市と群馬県で共同実施)により、新規性・市場性・事業化可能性等の観点から審査を行い、事業の採択/不採択について決定し、審査結果は6月下旬頃に申請者宛てに文書で通知します。

補助額

補助限度額 80万円(高崎市・群馬県 各40万円)
補助率 1/2(ただし、小規模事業者※1は4/5)
※1…小規模事業者とは、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者のうち中小企業基本法第2条第5項に規定する小規模企業者をいいます。

一覧
業種分類 従業員数
製造業、その他 従業員20人以下
商業(卸売業・小売業)・サービス業 従業員5人以下

申請方法

所定の申請書(高崎市長宛て・群馬県知事宛て)に必要事項を記入の上、添付書類を添えて、以下1から3いずれかの方法でご提出ください。

提出期限

令和6年5月10日午後5時(郵送の場合は5月10日必着)
※提出書類に不備がある場合は受理できませんので、余裕を持ってご提出ください。

1.電子申請

ア、Jグランツ

以下の経済産業省の電子申請システム「Jグランツ」のWebページに掲載の「【群馬県】令和6年度ぐんま技術革新チャレンジ補助金」の項目を選択し、提出してください。
※Jグランツによる提出の場合は、GビズID「gBizIDプライム」の取得が必要となります。
「GビズID」の詳細については、以下のWebページをご覧ください。また、「GビズID」ができるまでには2から3週間ほど時間がかかりますのでご注意ください。
【Jグランツ】<外部リンク>
【GビズID】<外部リンク>

イ、電子メール

電子メールによる提出の場合は、次のとおりご対応願います。

4月26日(金曜日)までに

県庁地域企業支援課メールアドレス(gijutsu@pref.gunma.lg.jp)あてに、下記のとおりご連絡ください。折り返し、大容量ファイルを受け取るためのURLをお送りします。

  • メール宛先:gijutsu@pref.gunma.lg.jp
  • メール題名:「チャレンジ補助金・○○(株)・□□市」電子メール提出希望
  • メール本文:法人名、法人住所、ご担当者所属・お役職、ご担当者名、連絡先電話番号、メールアドレス、申請先市町村への事前相談の有・無
5月10日(金曜日)午後5時までに

上記で受け取ったURLに申請書類のご提出をお願いいたします。

2.郵送

高崎市産業創造館まで申請書類一式をご郵送ください。

送付先

〒370-0854 高崎市下之城町584番地70 高崎市産業創造館

3.持参

高崎市産業創造館へご持参ください。

※申請書は高崎市用と群馬県用のそれぞれが必要です。市と県では様式が異なりますのでご注意ください。なお、群馬県知事宛ての申請書等は群馬県のホームページからもダウンロードできます。
※添付資料については募集案内をご覧ください。

令和5年度採択企業

一覧
企業名 開発テーマ
スタジオ・スイロ 大規模言語モデルを活用したWebサイト制作サービスの開発
クシダ工業株式会社 屋外制御盤におけるデジタルソリューションによる試作開発
FUTURENAUT株式会社 米ぬかを飼料に利用した食用コオロギの社会実装に向けた養殖・加工方法の開発
ブラックマウンテンズ株式会社 冷凍ジュース試作品開発を通じた商品の作り込み

(以上4社 順不同)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)