おなかの赤ちゃんをみんなで守る事業
- 高崎市・前橋市では、「マタニティチェーンホルダー」と「マタニティ車用ステッカー」を作成し平成18年7月から対象者に無料配布しています(チェーンホルダーは平成30年度で終了)。
- マタニティチェーンホルダーは、妊娠していることが外見から分かりにくい妊娠初期の妊婦につけてもらうことで、周りの人からの配慮を受けやすくするものです。
- 自動車に貼るマタニティ専用ステッカーは、周りのドライバーに妊婦が乗車していることを知らせ、安全への配慮を促すものです。
- チェーンホルダーやステッカーを付けている人を見かけたら、市民の皆様の温かい気遣いをお願いいたします。
マタニティマーク啓発ポスター
配布場所
- 高崎市総合保健センター 4階 健康課
- 箕郷保健センター
- 群馬保健センター
- 新町保健センター
- 榛名・倉渕保健センター
- 吉井保健センター
対象者
母子健康手帳の交付を受ける妊婦
配布物
マタニティ車用ステッカー
お問い合わせ先
- 〒370-0829 群馬県高崎市高松町5番地28 高崎市保健所健康課(高崎市総合保健センター4階)
電話:027-381-6113 Eメール:kenkou@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-3105 群馬県高崎市箕郷町西明屋421-7 高崎市箕郷保健センター
電話:027-371-9060 Eメール:misato-hoken@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-3592 群馬県高崎市足門町1658 高崎市群馬保健センター
電話:027-373-2764 Eメール:gunma-hoken@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-1392 群馬県高崎市新町3154番地2 高崎市新町保健センター
電話:0274-42-1241 Eメール:shinmachi-hoken@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-3345群馬県高崎市上里見町1072番地1 高崎市榛名・倉渕保健センター
電話:027-374-4700 Eメール:hk-hoken@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-2132群馬県高崎市吉井町吉井472番地 高崎市吉井保健センター
電話:027-387-1201 Eメール:yoshii-hoken@city.takasaki.gunma.jp