消費生活センターニュース

一覧
号数発行日消費生活センターニュース掲載内容
第70号 令和4年10月15日 ・定期購入に関するトラブルが多発!
・消費生活センターは何をするところですか?
・消費生活相談の傾向
第70号(PDF形式 1.0MB)
第69号 令和3年10月15日 ・成年年齢引き下げによる消費者トラブルにご注意を
・第44回高崎市みんなの消費生活展(パネル展)
第69号(PDF形式 1.1MB)
第68号 令和2年11月1日 ・インターネットの消費者トラブルにご注意を
・食品ロスにしない備蓄~ローリングストックのすすめ~
第68号(PDF形式 996KB)
第67号 令和2年3月15日 ・ご自宅にある製品、リコールされていませんか?
・消費者問題に関する2019年の10大項目
第67号(PDF形式1.2MB)
第66号 令和元年11月1日 ・第42回高崎市みんなの消費生活展
・たかさき食品ロス0協力店
・相談事例より
~相談員のワンポイントアドバイス~
第66号(PDF形式1.4MB)
第65号 平成31年3月15日 ・見つけよう!あなたの家の食品ロス
・もう慣れましたか?新洗濯表示
・相談事例より
~相談員のワンポイントアドバイス~
第65号(PDF形式1.2MB)
第64号 平成30年11月1日 ・第41回高崎市みんなの消費生活展
・始めよう!食べきりミッション
・相談事例より
~相談員のワンポイントアドバイス~
第64号(PDF形式1.3MB)
第63号 平成30年3月15日 知っておきたい!消費者を守る法律
・「特定商取引法」とは
・消費者保護のルール
第63号(PDF形式 1.3MB)
第62号 平成29年11月1日 ・第40回高崎市みんなの消費生活展
・食品ロス0(ゼロ)推進中!
・相談事例より
~相談員のワンポイントアドバイス~
第62号(PDF形式3.2MB)
第61号 平成29年3月15日 ・「食ロス0(ゼロ)アクション」やってます!
・高齢者をねらう「悪質商法」!!
・ガス販売が全面的に自由化されます!!
第61号(PDF形式 1.9MB)
第60号 平成28年10月15日 ・第39回高崎市みんなの消費生活展
・あなたもできる食品ロス0(ゼロ)活動
・相談事例より
第60号(PDF形式 1.2MB)

PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。

最新のAdobe Readerプログラムを入手する

このページの担当

  • 消費生活センター
  • 電話:027-321-2172
  • ファクス:027-327-5156