ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広報 > 記者発表 > 平成26年9月定例記者会見

本文

平成26年9月定例記者会見

ページID:0006116 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

日時:平成26年9月4日(木曜日)午前11時から
会場:市役所6階市民対話室
案件:2件

「第2回榛名湖マラソン」の開催について

「第2回榛名湖マラソン」を9月28日(日曜日)に開催します。今年は昨年を219人上回る1,628人がエントリーするとともに、当日は200人を超える地元ボランティアが競技運営に参画し、選手をもてなします。

参加者には「榛名湖畔で使える買い物チケット(1,000円分)」や「榛名湖温泉ゆうすげ入浴割引券」を提供するほか、競技中はコース上に約4キロごとに「エイドステーション」を設け選手を応援します。

また、ゲストランナーとして中里 麗美 選手(2011年世界陸上女子マラソン日本代表)が、招待選手として五十嵐 真悟 選手(スバル)が参加し、大会を盛り上げます。

大会概要

日時

2014年9月28日(日曜日)午前9時5分開会式 午前9時30分スタート

※制限時間:6時間

エントリー数

  • 男子:1,438人(昨年 1,246人)
  • 女子:190人(昨年 163人)
  • 合計:1,628人(昨年 1,409人)

コース

高崎市榛名湖畔マラソンコース(日本陸上競技連盟公認42.195キロ)

  • スタート地点:榛名山ロープーウェイ前
  • ゴール地点:県立榛名公園駐車場前
  • スタート後約2キロの周回コースを2周した後、メインコース(1周7.8キロ)を5周します。

部門

性別・年齢別に7部門

表彰

各部門1位から8位までを表彰

その他、特別賞を用意します。

問い合わせ先

榛名支所地域振興課 電話:027-374-6715

ページの先頭に戻る

窓口に「耳マーク」を設置~耳の不自由な人への筆談や手話対応を充実します

耳マークの設置

耳マークは、市役所や病院などで、耳の不自由な人に手話や筆談での援助ができることを示す表示です。市は、10月1日から本庁や支所、市民サービスセンター、総合保健センターなどの窓口にこの耳マークを設置し、耳の不自由な人が、より利用しやすくなるような対応に取り組みます。

設置場所

  • 本庁
    1階から3階の各課窓口に加え、5階以上については、北側エレベーター入口に設置。5階以上には、持ち運べる耳マークも合わせて設置し、用務先の職員に提示し手話希望か筆談希望かの意思表示をしてもらう。
  • 各支所・サービスセンターなど
    各窓口に設置

耳マークとは

聴覚障害者は障害そのものがわかりにくいため、耳が不自由であるという自己表示を行うために考案された。公共機関において、耳の不自由な人からの申し出があれば、必要な援助を行うという意思を示すものとして使用される。(著作権は一社、全日本難聴者・中途失聴者団体連合会)

職員を対象に筆談講習会を開催

中途失聴して手話を習得されていない人や高齢者が、筆談希望の耳マークを提示した場合に適切な対応ができるよう、職員を対象とした筆談講習会を開催します。

  • 開催期日・開催場所:9月29日(月曜日)午前9時30分と午後2時(2時間程度) 市役所17階172会議室
  • 講師:群馬県要約筆記会 加藤 日出子 会長 他会員

手話通訳者の各支所巡回

本市には、聴覚に障害のある人が1,027人います(平成26年9月1日現在)。こうした人たちに対応するため、本庁障害福祉課には手話通訳者が常駐しています。しかし支所地域には通訳者がいないため、手話での対応が不十分でした。耳マークの設置に合わせて10月から、各支所に手話通訳者が巡回します。また、聴覚に障害のある人の家族や関係者からの聞こえに関する相談も受け付けていきます。

問い合わせ先

福祉部障害福祉課 電話:027-321-1245

ページの先頭に戻る