平成19年度男女共同参画に関する事業所アンケート調査について

高崎市は、平成19年度に市内の事業所における育児休業や介護休業などの制度の運用状況、女性の職域拡大や管理職への登用、セクシュアル・ハラスメント防止のための取り組みなど、事業所の男女共同参画についての制度や意識の実態を把握し、就労分野での男女共同参画や仕事と生活の調和に向けた支援などの施策推進の基礎資料とするため、意識調査を実施しました。

調査項目

  • 事業所の従業員、管理職の状況について
  • 事業所の男女共同参画への取り組みについて
  • ポジティブ・アクションやセクシュアル・ハラスメントについて
  • 育児・介護休業制度や採用、行政の取り組みについて

アンケートの対象

高崎市の法人台帳に記載されている常用雇用者30人以上の事業所の中から無作為に選ばせていただいた800社を対象としました。

調査方法

平成19年6月にアンケート用紙を郵送でお送りし、同封した封筒により返信をお願いしました。
この調査は統計的な処理が目的であり、無記名の調査ですので、回答により事業所が特定されることはありません。
回答いただいたアンケート用紙は調査の目的以外には一切使用いたしません。

アンケートの調査結果について

平成19年度男女共同参画に関する事業所アンケート調査集計結果報告書【全体版】

PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。

最新のAdobe Readerプログラムを入手する

このページの担当

  • 人権男女共同参画課
  •  男女共同参画センター
  • 電話:027-329-7118
  • ファクス:027-372-3121