平成26年度のイベント
月 | 催し物 | 会期 | 内容 |
---|---|---|---|
4月 | 春のミニ企画「こどものためのたごひてん 多胡碑Q&A!」※終了 | 4月26日(土)~5月25日(日) | 多胡碑にまつわる素朴な疑問について、Q&A形式でお答えします。 |
5月 | |||
6~7月 | 収蔵拓本コレクション展2「三国鼎立から南北朝の時代」※終了 | 6月10日(火)~7月13日(日) | 本館収蔵の拓本コレクションの一部を展示します。(資料保護のため、会期中に一部展示資料の入れ替えをします) |
7~8月 | 夏のミニ企画展「はじめてのコウズケサンピ」※終了 | 7月26日(土)~8月31日(日) | 夏休みの小中学生向けの企画展です。上野三碑について解説します。 |
8月 | 大賀蓮写真展※終了 | 8月9日(土)午後1時~31日(日)午後3時 | 吉井いしぶみの里公園に咲く古代蓮を被写体とした公募写真展です。 |
10~12月 | 第38回企画展「上野三碑と楫取素彦」※終了 | 10月7日(火)~12月7日(日) | 明治期に上野三碑をはじめとする県内の史跡を保護した、第二次群馬県の初代県令楫取素彦と、幕末から大正期にかけての上野三碑について展示します(資料保護のため、会期中に展示資料の入れ替えを行います)。 |
月 | 催し物 | 会期 | 内容 |
---|---|---|---|
1~2月 | 第18回多胡碑記念館 吉井こども書道展※終了 | 1月17日(土)~2月8日(日) | 吉井地域の小中学生対象の公募書道展です。会期中に優秀作品の表彰式も開催する予定です。 |
3月 | 上野三碑一般公開 ※終了 |
3月8日(日)午前10時~午後3時 | 普段は閉じられている覆屋の扉を開けて、上野三碑をそれぞれ一般公開します。吉井いしぶみの里公園では、多胡碑の所在する池地域のイベントも開催される予定です。 |
3~4月 | 多胡碑・第12回群馬書作家展 ※終了 | 3月7日(土)~4月5日(日) | (一社)群馬県書道協会・群馬書作家展運営委員会による作品展、席上揮毫を開催予定。 |