ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マイナンバーの利用について

ページID:0001887 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

市役所での手続きでマイナンバーが必要となります

平成28年1月から全国一斉にマイナンバーの利用が始まりました。手続きによって、市役所などに提出する申請書にマイナンバーの記入が必要です。

下記の課でマイナンバーが必要な手続きを行う際は、申請書などに記入したマイナンバーと本人確認が必要ですので、市役所に手続きでお越しになる際には「通知カード(※)と身分証明書」または「マイナンバーカード(個人番号カード)」を持参してください。

※令和2年5月25日施行のデジタル手続法により、通知カードは廃止され、通知カードがマイナンバーの証明書類として使用できない場合があります。詳しくは、「通知カードについて」をご確認ください。

マイナンバーを使用する市の窓口業務
マイナンバーが必要な業務(例) 本庁担当課 支所担当課
結婚・引越しなど氏名・住所が変更になる手続き 市民課
電話027-321-1232
市民福祉課
個人住民税・事業所税・入湯税に係る手続き
(個人市県民税申告は平成29年度課税分から)
市民税課
電話027-321-1218
税務課
固定資産税・軽自動車税の減免手続き
償却資産の申告など
資産税課
電話027-321-1220
国民健康保険・後期高齢者医療制度に関する手続き
福祉医療費・高齢者医療費の助成申請手続きなど
国民年金に関する手続き
保険年金課
(年金以外)
電話027-321-1236
(年金)
電話027-321-1238
市民福祉課
生活保護の申請など 社会福祉課
電話027-321-1244
障害者福祉制度に関する手続き 障害福祉課
電話027-321-1245
措置事務に関する手続きなど 長寿社会課
電話027-321-1319
介護保険に関する手続き 介護保険課
電話027-321-1219
児童手当・児童扶養手当の手続きなど こども家庭課
電話027-321-1247
保育所(園)、認定こども園の施設型給付費支給申請に関する手続きなど 保育課
電話027-321-1246
小児慢性特定疾患、特定医療費(指定難病)の手続きなど 保健予防課
電話027-381-6112
妊娠届・養育医療の給付申請手続き 健康課
電話027-381-6113
各保健センター
幼稚園の施設型給付費支給申請に関する手続き 教職員課
電話027-321-1298
公営住宅の入居申請手続きなど 建築住宅課
電話027-321-1324
建設課(倉渕は農林建設課)

マイナンバーを使用する業務の詳細や、各担当課の問い合わせ先等は担当部署一覧で確認してください。

担当部署一覧

通知カードで手続きの際は、他に身分証明書が必要です

郵便でお届けしたマイナンバーの「通知カード(※)」は、身分証明書にはなりません。

市役所で手続きを行う際はマイナンバーの確認と本人確認をさせていただきます。

  1. 「通知カード」→マイナンバーを確認
  2. 「身分証明書(免許証など)」→本人であるかを確認

通知カードで手続きをする方は、通知カードのほかに身分証明書をお持ちください。

※記載事項が最新でない通知カードは、マイナンバーを証明する書類として使用できません。

なお、令和2年5月25日施行のデジタル手続法により、通知カードは廃止され、通知カードがマイナンバーの証明書類として使用できない場合があります。詳しくは、「通知カードについて」をご確認ください。

通知カードの見本の画像
通知カード見本(番号の確認)

身分証明書の画像
身分証明書

通知カードと一緒に必要な身分証明書
写真付き身分証明書
(1つで身分確認)
運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、写真付き学生証、写真付き社員証、写真付き資格証明書など
写真なし身分証明書
(2つ以上が必要)
公的医療保険の被保険者証、年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、写真なし学生証、写真なし社員証など

マイナンバーカード(個人番号カード)で手続きする場合は、身分証明書は不要です

マイナンバーカード(個人番号カード)は公的な身分証明書を兼ねており、マイナンバーと顔写真が印刷されていることから、身分証明書は不要です。マイナンバーカード(個人番号カード)の取得はについては、「個人番号カード(マイナンバーカード)の申請について」をご確認ください。

マイナンバーカードの表面の見本マイナンバーカードの裏面の見本

マイナンバーカード(個人番号カード)見本(左:表面、右:裏面)

本人以外の申請は代理申請となり、委任状などが必要です

マイナンバーを記載する申請では、本人からの申請以外は代理申請となり、委任状などが必要となります。

代理人申請に必要な書類は下記のとおりです。

代理申請の場合の必要な書類
代理人 代理であることの確認 代理人の身元確認 申請者本人の番号確認
法定代理人 戸籍謄本 マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、写真付き学生証、写真付き社員証、写真付き資格証明書など マイナンバーカード(個人番号カード)またはそのコピー、通知カードまたはそのコピーなど
任意代理人 委任状

なお、令和2年5月25日施行のデジタル手続法により、通知カードは廃止され、通知カードがマイナンバーの証明書類として使用できない場合があります。詳しくは、「通知カードについて」をご確認ください。