メルヘンと遊びの世界展25 「ふつう」ってなぁに?

チラシイメージ表 チラシイメージ裏

メルヘン25チラシ表(PDF形式 1.3MB)

メルヘン25チラシ裏(PDF形式 1023KB)

わくわくするのはいつだって、知っていることより知らないこと。

メルヘンの世界はいろんな世界。

どきどきわくわく楽しい世界。

「あそび」、「冒険」、「おはなし」いっぱいの世界。

メルヘンの世界で宝物をみつけよう。

さぁ、でかけよう。メルヘンと遊びの世界へ。

「メルヘンと遊びの世界展」は平成8年以降絵本原画展を中心に行われていました。

第17回より市内NPO法人3団体と高崎市協力の下に子どもたちがよりいっそうどきどきわくわくする企画を行っています。

今回で記念すべき25回目の開催となりました。

各種SNSで最新情報を更新しています。

YouTubeメルヘンと遊びの世界展25公式チャンネル

Instagramメルヘンと遊びの世界展25公式アカウント

Facebookメルヘンと遊びの世界展25公式アカウント

会期

令和4年9月10日(土)~19日(月・祝)

メルヘンと遊びの世界展25は終了いたしました。

多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。

会場

ご来場の際は、新型コロナウイルス感染症対策にご理解・ご協力をお願いします

  • マスクを着用のうえ、ご来場ください。
  • 入場時には、検温・手指消毒にご協力ください。
  • 人と人の距離を保ってください。
  • 発熱や咳の症状、体調の悪い方は来場をご遠慮ください。
  • 混雑時には、入場を制限する場合がございます。

入場料

無料

会期中の主なイベント

ヨシタケシンスケ絵本『みえるとか みえないとか』全点展示

おなじところをさがしながら ちがうところをおたがいに おもしろがればいいんだね

みえるとかみえないとか表紙イメージ

『みえるとか みえないとか』

ヨシタケシンスケ さく 伊藤亜紗 そうだん アリス館

会場

シティギャラリー第3展示室

オモシロ・ストローキャッチャー

あ~っ!もうっ!!手を使いたい~!!

-❝あたりまえ❞ってなあに?ー

第4展示室イメージ

ぼくこくぼさんに会える!

  • ぼくこくぼさん来場日
    9月10日(土)、11日(日)
  • あそびとおもちゃと「ぼくこくぼ」
    人形劇団むすび座、京都造形研究所を経て、現在、子ども手作りおもちゃ教室「いたずらクラブ」主宰。子ども達が自分の手と知恵を使って創り出すおもちゃは、自分を元気にみんなを元気にします!

こくばマーク

会場

シティギャラリー第4展示室

※会期中の工作教室の受付は午後4時30分までです。

※工作しなくても遊べます。

メルへン・フォトロゲーム

きみのちかくにフシギがいっぱい!

さあ!探しに行こう!!

写真に写っているのは何だろう?どこにあるのかな?

探して遊ぶポイントラリー形式のゲームです!

会期中いつでもだれでも遊べます!

参加方法

第4展示室で用紙をもらって午後4時30分までにもどってきてください。

ぐにゃぐにゃ・ざらざら・でこぼこ 迷路

うわっ!なにこれ?なに踏んだ??

ーさわるかんかく・きもちいいとかわるいとかー

第5展示室イメージ

会場

シティギャラリー第5展示室

見える人も見えない人もさわって楽しむ絵本 大集合!

点字絵本集合イメージ

  • 「てんじつきさわるえほん」であそぼう!(関連本を販売します)
    めいろや魚拓ができちゃう!?
  • 点字器を使ってみよう!

会場

シティギャラリー第6展示室

『パッフィン・ロック』上映

サテライト会場として、シネマテークたかさきにて『パッフィン・ロック』を上映します。

パッフィン・ロックイメージ

© Copyright Cartoon Saloon Ltd, Dog Ears Ltd & Penguin Books Ltd, 2015.
All rights reserved.

パッフィン(つめどり)の女の子ウーナと弟のババが繰り広げる冒険物語

上映スケジュール等、詳しくはシネマテークたかさきホームページをご覧ください。

上映期間

9月16日(金)~9月22日(木)

会場

シネマテークたかさき(高崎市あら町202)

料金(当日券)

  • 一般は1,100円
  • 3歳以上高校生以下は500円
  • しょうがい者割引800円

メルヘンと遊びの世界展25周年企画

9月18日(日)シティギャラリーコアホールにて25周年企画を行います!

午前の部、午後の部ともに手話通訳・要約筆記付き

午前の部 メルヘン子ども寄席

  • 開演時間:午前10時30分(午前10時開場)
  • 出演:柳家小もん
  • 入場料:大人1,000円、3歳~中学生500円

午後の部 講演会「子ども・絵本・おかあさん」ー見える人も見えない人も親子で絵本を楽しむためにー

  • 開演時間:午後2時(午後1時30分開場)
  • おはなし:
    岩田美津子(てんやく絵本を30年前から手作りしたお母さん)
    関谷裕子(岩田さんと一緒に協力して絵本を出版する編集者)
  • 入場料:無料

メルヘンと遊びの世界展の25年を振り返る展示を行います!

日時

令和4年9月10日(土)~19日(月・祝)午前10時~午後5時

会場

シティギャラリー2階展示室前ロビー

県内の様々な場所で関連展示を行います!

会場

群馬県立図書館、高崎市立中央図書館など、伊勢崎市図書館、上野村図書館、太田市美術館・図書館、邑楽町図書館、甘楽町図書館ら・ら・かんら、渋川市立図書館、玉村町立図書館、富岡市立図書館、藤岡市立図書館、前橋こども図書館、みどり市立大間々図書館、みどり市立笠懸図書館、吉岡町図書館、山田文庫、育英大学・育英短期大学図書館、群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館、高崎健康福祉大学図書館分館

注意事項

  • 感染状況によっては、企画内容が一部変更となる場合があります。

制作

NPO法人 高崎子ども劇場、NPO法人 時をつむぐ会、NPO法人 たかさきコミュニティシネマ

主催

高崎市

展示・イベントに関する問い合わせ

高崎市文化課 電話:027-321-1203

PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。

最新のAdobe Readerプログラムを入手する

このページの担当

  • 文化課
  • 電話:027-321-1203
  • ファクス:027-328-5473