ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

よくある質問にお答えします

ページID:0001951 更新日:2024年2月15日更新 印刷ページ表示

染料植物園の利用について

Q1.開園時間や休園日について教えてください

開園時間について

開園時間は、午前9時から午後4時30分(最終入園は閉園30分前)までです。

休園日について

休園日は、月曜日と祝日の翌日、年末年始です。月曜日が祝日のときは翌日の火曜日が休園日です。金曜日が祝日のときは翌日の土曜日は開園します。

染色工芸館の休館について

園内にある染色工芸館は、休園日のほかに企画展や収蔵品展の展示替えのときは休館します。園内の散策をお楽しみください。休館日はホームページに掲載します。

Q2.入園料はいくらですか

入園料・入館料について

染料植物園への入園は無料ですが、染色工芸館は入館料が必要です。

染色工芸館の入館料について

展示室の観覧は入館料が必要です。一般100円(80円)、大高生80円(50円)。()内は20名以上の団体割引料金です。
企画展の開催中は入館料が変更になります。
※65歳以上、中学生以下の方は無料です。身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、及び付き添いの方1名は無料です。

Q3.無料入館日や入館料の割引はありますか

無料入館日について

10月28日(群馬県民の日)の入館料は無料です。

入館料の割引等について

65歳以上、中学生以下は無料です。
また、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、及び付き添いの方1名は無料です。
年齢等を確認できる証明書等をご提示ください。

教育活動や福祉施設の入館について

保育園や学校等の教育活動、社会福祉施設の観覧などはご相談ください。

Q4.植物園の見学にどのくらい時間がかかりますか

見学の仕方によりますが、展示室は約15分~30分、園内は約30分で見学できます。また、植物園の周辺には、つり橋「ひびき橋」や白衣観音があります。周辺の散策もお楽しみください。

Q5.ペットを連れて入園はできますか

ペットの入園は、園内植物の保護・育成の観点からご遠慮いただいています。たいへん申し訳ございませんがご理解ください。ただし、介助犬や盲導犬の入園はできます。

Q6.園内でたばこは吸えますか

園内の喫煙場所は、染色工芸館前に1か所あります。

Q7.車いすでの見学はできますか

車いすでの見学はできますが、園内には坂がありますので注意してください。
車いすは1台、工芸館内での利用で、貸し出しできます。車椅子対応トイレは、駐車場と染色工芸館にあります。

Q8.ロッカーはありますか

染色工芸館に無料ロッカー(コインリターン式)があります。

Q9.ゴミ箱はありますか

園内にゴミ箱は設置していません。ゴミはお持ち帰りいただくようお願いいたします。

Q10.自転車の乗り入れはできますか

自転車の乗り入れはできません。染色工芸館前の駐輪場にお停めください。園内は坂が多く安全を確保するためにご遠慮いただいています。

Q11.写真撮影をしてもよいですか

染色工芸館の展示室内での撮影とロビーで上映している映像の撮影はご遠慮いただいています。その他の場所では撮影ができます。

Q12.子どもの授乳やオムツ替えができる場所はありますか

染色工芸館にオムツ替えができる場所があります。授乳する専用の場所はありませんが事務所にお問い合わせください。

染色体験について

Q1.染色体験は事前に申し込みをしたほうがよいですか

3日前までに事前に申し込みいただいております。

Q2.染色体験の体験時間はどのくらいかかりますか

藍染と草木染の体験時間は約2時間です。午前10時から正午までです。

Q3.染色体験では、何を染めることができますか

染色体験は、藍染と草木染があります。
藍染は木綿のハンカチ600円かバンダナ1,000円の染色ができます。草木染は絹のポケットチーフ600円かプチスカーフ1,200円の染色ができます。それぞれ1点の染色になります。草木染は毎月染色材を変えて行います。
また、8月頃の染色体験は、園内で育てているタデアイを使った「藍の生葉染」になります。

Q4.染色体験の開催日は毎月決まっていますか

毎月、水曜日か日曜日、祝日に行っていますが、他の講習会の開催などがあり、実施日と回数は毎月違います。開催日については、ホームページ、市広報、植物園だより「彩」等でご確認いただくか、お問い合わせください。

Q5.染色したい自分の物を持ち込んで染色できますか

染める物については、事前に素材を厳選したうえで、糊を落とすなど準備をしたものを使っていますので、染色したい物を持ち込んでの染色は行っていません。

染色体験

講習会について

Q1.どのような講習会がありますか

子どもから大人まで楽しめる講習会を開催しています。
染色関係の講習会は、藍染や草木染による型染、筒描染、絞り染などの「技法講習会」や、さまざまな草木染を行う「特別講習会」、Tシャツやストールなどを染める「染めてみようシリーズ」、子どもたちが楽しみながらバンダナや給食袋など染色やネイチャーゲーム、ネイチャークラフトなどを行う「子どもワークショップ」などがあります。また、企画展中には企画展に関連した染色講習会なども行っています。
そのほか、植物園内外で植物や自然を観察する「自然観察会」や「里山たんけん」などの講習会を開催しています。
詳しくは、講習会情報をご覧ください。

講習会情報

Q2.はじめて染色をしますが、技法講習会や特別講習会に参加しても大丈夫ですか

どの講習会でも初心者の受講ができます。はじめての人には少し難しい講習会もありますが、楽しんでいただけると思います。

Q3.染色に関する講演会は開かれますか

講演会は、企画展の関連事業として開催されます。また、ギャラリートークなども行い染色の魅力などを紹介しています。

交通アクセスについて(自動車やバスの利用)

Q1.高崎駅からバスで染料植物園に行けますか

高崎駅からは、市内循環バス「ぐるりん」があります。
高崎駅西口の8番バス乗り場で、ぐるりんバス「観音山線」(系統番号13番または14番)に乗ってください。系統番号13番と14番は、それぞれ逆周りのコースになりますので、どちらのバスに乗っても染料植物園へ行けます。
13番系統のバスの乗車時間は約20分、14番系統は約30分でバス停「染料植物園入口」に着きます。
ぐるりんバスは、それぞれ1時間に1本程度の運行になっていますので、時刻表を確認してご利用ください。

ぐるりん時刻表(高崎駅~染料植物園)

Q2.高崎駅からタクシーでどのくらいかかりますか

高崎駅からタクシーで約15分です。高崎駅西口のタクシー乗り場から乗車してください。

Q3.自家用車で染料植物園までの道順を教えてください

関越自動車道 前橋I.C、高崎I.C、高崎玉村スマートI.C、上信越自動車道 藤岡I.C、吉井I.Cより、それぞれ30~40分です。
染料植物園の位置は、観音山の白衣観音の南側約1キロの場所になります。

国道17号からのアクセス

高崎市役所に近い国道17号和田橋交差点(国道17号と立体交差のため側道から交差点へ)から和田橋を渡り直進。道なりに進むと正面に護国神社の鳥居が見えてきます。道なりに直進し丘陵の坂道を登っていくと白衣観音の付近に着きますので、さらに道なりに約500メートル進むと道はY字路になります。ここを左折(染料植物園の看板あり)し、さらに約1キロ進むと左側に染料植物園の駐車場(170台)があります。
駐車場から染色工芸館までは、遊歩道を約250mを歩きます。

吉井I.Cからのアクセス

吉井I.Cからは、高崎神流秩父線で高崎方面へ進み、寺尾藤岡線とのT字路を左折して約1キロ進み「館(たて)」の信号を左折します。道なりに約2キロ進み、下り左カーブ手前を右への細いY字路を右折(少し分かりにくいですが、染料植物園の看板がY字路にあり)し、約300メートル進み右折(道路看板あり)し、約1キロほど登って行くと右側に染料植物園の駐車場があります。
この道は、途中から細くなりますので大型バスの通行は難しいです。

駐車場から染色工芸館までは、遊歩道を約250メートルを歩きます。

染料植物園交通アクセス

駐車場及び思いやり駐車場

Q1.駐車場に大型バスが駐車できますか

大型バスの駐車はできます。駐車場は乗用車170台が駐車できます。

Q2.高齢で足が不自由なのですが、施設の近くに駐車できますか

染料植物園の駐車場から植物園の施設までは、約250メートルの園路を歩きます。障害のある方や高齢等で足の不自由な方は、染色工芸館に隣接する「思いやり駐車場(4台分)」をご利用ください。

食事について

Q1.レストラン等はありますか

土曜日・日曜日、祝日の午前11時30分頃から午後3時頃まで、園内の休憩室のお食事処でお弁当や麺類などが食べられます。平日の営業はしていません。
平日は各自お弁当を持参いただければ休憩室を利用できます。

Q2.雨天のときにお弁当を食べられる場所がありますか

雨天のときは休憩室で食事をすることができます。利用人数が多いときは事前にご連絡ください。また、気候のよいときは屋外の東屋などの利用もできます。

Q3.植物園の近くに食事をできるお店はありますか

植物園は国有林に囲まれた丘陵の中にあります。周囲にはお店などはありませんので、お弁当を持参されることをお薦めします。最も近くのお店は、白衣観音付近のお土産屋さんで、徒歩で約20分掛かります。

周辺の観光施設

Q1.植物園周辺の観光施設を教えてください

植物園の周辺の観光施設は、高さ約42メートルの「白衣大観音」や、観音山公園がオープンし子ども達に人気の「ケルナー広場」があります。また、洞窟の中に多くの観音様が並ぶ「洞窟観音」や隣接して庭園「徳明園」があります。
それぞれの周辺施設が観音山丘陵の豊かな自然の中にあります。植物園にご来園のときには、併せて訪れてみてはいかがでしょうか。

観光施設の案内

Q2.染料植物園から白衣観音まで歩いて何分ぐらいかかりますか

染料植物園から白衣観音までは、歩く早さにもよりますが約20分かかります。つり橋「ひびき橋」や観音山丘陵の豊かな自然が楽しめます。