自然ワークショップ
自然観察会「観音山の魅力を探ろう」
園内外の植物を観察し、森林浴をしながら歩きます。観音山の森林の成り立ちも学べます。
開催日
令和5年7月8日(土)
時間
午前9時30分~午前11時30分
集合場所
染料植物園駐車場集合
講師
ぐんま自然観察指導員会のみなさん
対象
子ども~大人(小学生以下は保護者同伴で)
定員
30人
参加費
無料
持ってくるもの等
- 歩きやすい服装と靴
- 少雨決行のため必要ならば雨具
- 筆記用具
- ルーペ(お持ちの方は)
申込方法
令和5年6月10日(土)午前9時30分から電話でお申し込みください。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
ネイチャークラフト「自然と友だちになろう‐親子で作って遊ぼう‐」
写真は昨年度の風景です。
親子で協力して竹笛や植物の葉の草笛を作ます。その植物の特徴や音が出る仕組みも学べます。
開催日
令和5年8月5日(土)
時間
午前10時~午後0時30分
会場
染色工芸館 1階実習室
講師
里見 立夫 さん
対象
小学1年生~中学生までの子どもと保護者の2人1組で
今回は刃物を使う作業をしますので、作業をしないで付き添う大人やお子さんの入室はできません。ご了承ください。
定員
10組20人(2人1組で)
参加費
300円
持ってくるもの等
- 小刀(切り出しナイフまたは大きい刃のカッターナイフ)
- エプロン
- 汚れてもよい服装
申込方法
令和5年7月8日(土)午前9時30分から電話でお申し込みください。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。