「キャッシュカードを預かります」は詐欺です
市内で、キャッシュカードをだまし取られて現金が引き出される被害が発生しています
市内のお宅に、百貨店の従業員を名乗る者から、「あなた名義のクレジットカードを持った人が店に来ています」との電話があり、その後、警察官を名乗る者から、「クレジットカードをなくしたりしていませんか」といった内容の電話がかかってきています。
このような電話は、百貨店の従業員や警察官をかたった振り込め詐欺の予兆電話です。この後の電話で、キャッシュカード等を犯人が要求してくることが予想されます。
犯人は言葉巧みに、あなたやあなたの家族をだまします。知人や近隣住民の方へもこの情報を伝え、日頃からご家族で連絡を取り合い、被害が発生しないように十分注意してください。
また、不審な電話がかかってきたら、すぐに最寄りの警察や消費生活センターまでご連絡ください。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
「キャッシュカードを預かります」は詐欺です!!(PDF形式 277KB)
相談窓口
- 高崎市消費生活センター 電話:027-327-5155
- 消費者ホットライン 電話:188(いやや)
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。