肺がん(胸部・結核)検診

胸部(肺がん・結核)検診について

検診内容
対象者 40歳以上
内容 胸部エックス線撮影を行います。
自己負担金 500円
(65歳以上、生活保護世帯・非課税世帯は無料)
受け方 個別検診
集団検診
集団検診の日程【胸部(肺がん・結核)検診】(PDF形式 1.2MB)
セット検診

胸部(肺がん・結核検診)の注意事項

  • 妊娠中、妊娠の可能性のある人は受けられません。
  • 次のものがない服装でおでかけください。
    ボタン、ネックレス、コルセット、ワイヤーや金具のついた下着、プリントTシャツ、厚めの刺しゅうやラメプリントのある服装
  • 湿布薬、磁気製品ははずしておでかけください。
  • 65歳以上の人は、感染症法により、結核検診の受診義務があります。年1回、必ずどこかで検診を受けましょう。

かくたん検査について

検査内容
対象者 50歳以上で、喫煙指数が600以上の人
(喫煙指数=1日の平均喫煙本数×喫煙年数)
対象者へは、胸部エックス線撮影時にご案内します。
内容 自宅で3日分のたんを取り、細胞診を行います。
自己負担金 500円
(70歳以上、生活保護世帯・非課税世帯は無料)
受け方 個別検診
集団検診
集団検診の日程【胸部(肺がん・結核)検診】(PDF形式 1.2MB)
セット検診

かくたん検査の注意事項

  • 胸部検診と同時実施であり、かくたん検査のみの受診はできません。
  • たんが出ない人は正確な検査ができません。
  • かくたん検査は、検診当日に専用容器を配布します。

PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。

最新のAdobe Readerプログラムを入手する

このページの担当

  • 健康課
  •  健康づくり担当
  • 電話:027-381-6114