令和5年度博物館実習生の受入れ

※令和5年度博物館実習生の受入れは締め切りました。

かみつけの里博物館では、博物館実習生の受入れを行います。

対象となる方

(1)群馬県内の大学在学者又は本県出身者で、当館へ通うことができる方

(2)大学・短期大学及び相当教育機関(以下「大学」という。)で、博物館に
   関する科目(博物館法施行規則第1条)のうち、博物館実習を除く科目の
   単位を修得済み又は実習を実施する年度に修得見込みの方

(3)すべての日程に参加できる方

受入人数

2名(先着順)

実習期間

令和5年7月24日(月曜)から令和5年7月29日(土曜)

(変更となる場合があります。) 

※25日(火曜)は休館日。

受付期間

令和5年2月20日(月曜)から令和5年4月30日(日曜) 

※受付時間は午前9時30分から午後4時30分 

※火曜日は休館日。

申込方法

電話での受付。定員になり次第受付は終了します。

※定員に達しましたので、締め切りました。

申込・問い合わせ先

かみつけの里博物館 

〒370-3534 高崎市井出町1514番地

電話:027-373-8880

提出書類(受入れが決まった方のみ)

令和5年5月31日(水曜)までに下記書類を博物館へ持参又は郵送してください。なお、提出された書類は返却いたしません。

  1. 博物館実習申込書(高崎市教育委員会教育長宛て)
    ※所属する大学等が発行したもの
  2. 履歴書・身上書等
    ※市販のものでも可。当館で実習を希望する理由を書いてください。
  3. 返信用封筒(実習受入承諾書を送付するためのもの)
    ※宛先(所属する大学等の実習担当部署)を明記の上、
    84円切手を貼付してください。

その他(受入れが決まった方のみ)

博物館実習についての注意事項や実習内容等については、令和5年6月中に郵送又はメールでお知らせいたします。

このページの担当

  • かみつけの里博物館
  • 電話:027-373-8880
  • ファクス:027-373-8822