おやこで和ごはん~七夕の節句&日本茶を楽しもう~
おやこ一緒に料理を楽しみながら、和食文化を味わって見ませんか?
今回のテーマは『七夕の節句』天の川に見立てた「素麺」や米粉と小麦粉を合わせた生地で作る「索餅」などお節句を祝う料理作りと日本茶のおいしい入れ方を体験するよ!
お父さん、お母さん!ぜひこの機会にお子さんと二人で和食文化に触れてみよう♪
講座概要
日時
令和5年6月25日(日)午前10時~午後3時
会場
対象・定員
- 対象:市内の小学3年生~6年生と保護者(2人1組)
- 定員:8組(抽選)
費用
1組 1,200円(材料費)
学習内容
- 七夕の節句をお祝いしよう!
・そうめん
・索餅(さくべい)
・飛竜頭(ひりゅうず) - 日本茶を楽しもう!
・お茶の歴史と健康効果
・日本茶の入れ方体験
おやこで和ごはん~七夕の節句と日本茶を楽しもう♪~チラシ(PDF形式 1.1MB)
お申し込み方法
メールにて下記の事項をお知らせください。
- 講座名「おやこで和ごはん」
- 保護者氏名(ふりがな)
- 子ども名前(ふりがな)
- 郵便番号・住所
- 子どもの学年
- 電話番号
締め切り日
令和5年6月8日(木)
※応募多数の場合は6月9日(金)午前10時より中央公民館ロビーにて公開抽選を行います。
お申し込み・問い合わせ先
中央公民館「おやこで和ごはん」係
〒370-0065 高崎市末広町27番地
- 電話:027-322-8605
- ファクス:027-386-8300
- Eメール:chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。