ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広報 > 記者発表 > 令和5年10月定例記者会見

本文

令和5年10月定例記者会見

ページID:0006794 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

日時:令和5年10月5日(木曜日)午前11時から
会場:庁議室
案件:2件

『高崎光のページェント2023』について

点灯式について

高崎光のページェント実行委員会は「高崎光のページェント2023」の点灯式を次のとおり行います。

  • 日時:令和5年10月27日(金曜日)午後5時50分
  • 場所:高崎駅西口ペデストリアンデッキ(高崎オーパ前付近)
  • その他:音楽を合言葉に街と人が繋がる“文化”の醸成を目的としている「高崎おとまちプロジェクト」への参加ミュージシャンによるライブも開催予定です。

「高崎光のページェント2023」について

高崎の冬を鮮やかに彩る「高崎光のページェント」は、1994年(平成6年)に始まり、今年で30回目の開催となります。
シンフォニーロードをはじめ東二条通り、慈光通り、大手前通りの街路樹や街路灯などの日常風景に、この季節限定の幻想的な光を演出します。
今年のテーマカラーはシャンパンゴールド。シンフォニーロードの街路樹の光の装飾と、慈光通りの光のアーチはシャンパンゴールドの高級感がある華やかな光で彩ります。お堀エリアでは新たな演出を加え、冬ならではの幻想的な空間を演出します。
また、本市の玄関口である高崎駅西口ペデストリアンデッキには、新たなフォトスポットとして「TAKASAKI」の文字の装飾を施し、高崎オーパ前の高さ6メートルのシンボルツリーはピンクをベースに様々な色のフラワーを装飾し設置します。さらに、市内の園児達が制作する光のキャンバスも、高崎オーパから高崎高島屋にかけて展示します。クリスマス直前にはクリスマスマーケットも登場し、クリスマス気分を盛り上げます。
お買い物やお食事にお出掛けいただき、総延長2キロを超えるイルミネーションによる、多彩な光を是非お楽しみください。

開催場所

西口ペデストリアンデッキ、シンフォニーロード、東二条通り、慈光通り、
大手前通り、柳通り、南銀座通り、タブノキ広場、お堀周辺

期間

令和5年10月27日(金曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで

点灯時間

  • 月曜日から木曜日 午後5時から10時まで
  • 金曜日から日曜日 午後5時から午前0時まで(期間中無休)

主催

高崎光のページェント実行委員会(事務局:高崎観光協会)

問い合わせ先

総務部文化課 電話:027-321-1203

第13回かみつけの里古墳祭りの開催について

かみつけの里古墳祭りが下記のとおり開催されます。

復元された古墳を舞台に、古代の衣装をまとった王や巫女などによる「王の儀式再現劇」が上演されるほか、勾玉づくり体験やボランティアによる古墳ガイドなども行われます。
古墳の堀に咲く満開のコスモスを楽しみながら、古代のロマンを感じることができるイベントです。
さらに、祭り当日は、かみつけの里博物館の観覧料が無料になります。

1.日時

令和5年10月15日(日曜日)午前10時から午後3時まで ※荒天中止

2.会場

上毛野はにわの里公園内(かみつけの里博物館隣:井出町1514)

3.主催

かみつけの里古墳祭り実行委員会

4.内容

「王の儀式再現劇」の上演、井出祭り太鼓の演奏、勾玉づくり(無料)、古墳ガイド(無料)、古代米・すいとん・味噌コンニャクの無料配布(なくなり次第終了)

  • 午前10時から
    勾玉づくり、古墳ガイド等
  • 午前11時から
    古代米・すいとん・味噌コンニャクの無料配布
  • 午後0時30分から
    井出祭り太鼓の演奏
  • 午後1時から
    開会式
  • 午後1時20分から
    「王の儀式再現劇」の上演
  • 午後3時
    閉会式

5.参考写真

かみつけの里古墳祭り

問い合わせ先

かみつけの里博物館 電話:027-373-8880

第12回上野国分寺まつりの開催について

上野国分寺まつりは、平成22年から国史跡「上野国分寺跡」を多くの人に知ってもらいたいと結成した上野国分寺まつり実行委員会が実施し、今年で12回目の開催となります。

平城京の宮廷衣装を再現した天平衣装を身にまとい、会場周辺を練り歩く「天平衣装行列」や群馬中央中学の演劇部による歴史劇「国分寺建立物語」の上演、サッカー部による貴族に扮装した「蹴鞠」実演は初の試み、ジェット風船が復活。歴史文化を学習できる特設ブースの設置をします。
国府野菜を使った「国府鍋」の無料配布、国分寺館のとなりでは「野点」実施。
会場へは「イオンモール高崎」南駐車場からシャトルバスを運行(午前8時30分から午後4時まで)。
下記のとおり開催されます。

1.日時

令和5年10月22日(日曜日)午前9時から午後3時40分まで

2.会場

上野国分寺跡(高崎市東国分町ほか)

3.主催

上野国分寺まつり実行委員会

4.内容

  • 午前9時から
    開会式 子どもイベント(国府保育園・国分寺幼稚園、国府小)(築垣南広場)
  • 午前9時30分から
    野外ステージ第1部(北原祭太鼓保存会・観音寺八木節保存会・松本梅頌会)
  • 午前10時50分から
    触れ太鼓(群馬町和太鼓会)(天平の道)
  • 午前11時から
    天平衣装行列(天平の道→国分寺橋→南大門跡→七重の塔基壇)
  • 午前11時20分から
    少年貴族たちの蹴鞠あそび~ジェット風船(七重の塔基壇にて)
  • 午前11時40分から
    写真撮影会(築垣南広場)
  • 正午から
    歴史劇「国分寺建立物語」(築垣南特設ステージ)
  • 午後0時15分から
    祝う会(築垣南特設ステージ)
  • 午後1時から
    野外ステージ第2部(白ゆり会「大正琴」、中村 悦子歌謡ショー、すまいる「ポップス尺八」、かみつけ民謡会、アンデスの風、国府オカリナ愛好会、東国分祭太鼓保存会)
  • 午後3時30分から
    みんなで踊ろう!国府音頭(長寿会婦人部)
  • 午後3時40分
    閉会宣言(築垣南特設ステージ)

5.添付資料

国分寺まつり(PDF形式 1015KB)

6.参考写真

上野国分寺まつり

問い合わせ先

群馬支所地域振興課 電話:027-373-2604

第21回箕輪城まつりの開催について

地域の誇りである箕輪城を広く周知し、より多くの方に親しんでいただくことを目的に開催される「箕輪城まつり」は、地域住民有志による実行委員会が実施する、住民が主体となった手作りのイベントです。
手作り甲冑に身を包んだ武者や忍者に扮した大人や子どもが練り歩く「武者行列」は、箕郷支所から総勢約200名が出陣し、鬨の声を挙げながら箕輪城を目指します。
箕輪城跡本丸では、箕輪城武士団と武田軍の合戦を再現した「箕輪城攻防戦」が行われます。講談師の進行にあわせて、戦国絵巻に登場する武者になりきった参加者が演じる迫力あるぶつかり合いをご覧ください。地元農産物の販売や飲食が楽しめる「箕輪城市」も開催されます。
会場の箕輪城跡へは、箕郷支所から無料シャトルバスを運行します。
詳細は下記のとおりです。

1.日時

令和5年10月29日(日曜日)午前9時30分から午後3時まで

2.会場

箕郷支所、箕輪城跡

3.主催

箕輪城まつり実行委員会

4.内容

  • 午前9時30分から
    出陣式:和弓礼射、火縄銃演武(箕郷支所)
  • 午前10時
    行列出発(箕郷支所)
  • 午前10時から
    箕輪城市:地元農産物の販売など(箕輪城跡本丸)
  • 午前10時30分から
    アトラクション:太鼓演奏など(箕輪城跡本丸・二の丸)
  • 午前11時20分
    行列到着(箕輪城跡本丸)
  • 午後1時30分から
    開会式・鎮魂祭(箕輪城跡本丸)
  • 午後2時から
    箕輪城攻防戦(箕輪城跡本丸)
  • 午後3時
    閉会

5.無料シャトルバス

経路:箕郷支所~箕輪小学校~ふれあい公園~箕輪城跡
時間:午前9時から午後3時まで

6.添付資料

箕輪城まつり(PDF形式 878KB)

7.参考写真

箕輪城まつり

問い合わせ先

箕郷支所地域振興課 電話:027-371-5111

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)