ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

展示室の案内

ページID:0025213 更新日:2024年3月12日更新 印刷ページ表示

各展示室の紹介

いろりの部屋

展示室、いろりの部屋の全景 展示室、いろりの部屋にある役場建設当時からのかまど

囲炉裏や自在鉤を再現しているほか、台所の煮炊きに使われていた道具・製品を展示しています。

かまど(竈)は、旧群南村役場で使われていたものをそのまま残しています。

だがし屋

展示室だがし屋、昔のおもちゃ類の展示 展示室だかし屋、なつかしいお菓子の展示

昔懐かしい駄菓子屋の店頭をイメージした展示です。おもちゃ、お菓子などが所狭しと並んでいます。

 

はたおりの部屋

 機織りの様子  展示室はたおりの部屋、機織機たかばた  機織りの様子

当館では、多くの方から寄贈された養蚕や製糸、機織り関連の資料が豊富にそろっています。令和2年1月には、これらの

所蔵資料が「ぐんま絹遺産」に登録されました。

当館の機織り資料や活動をさらに詳しく紹介 → 「高崎市歴史民俗資料館 継承された機織り技術」

 

音楽のある街高崎コーナー

展示室音楽のある街高崎コーナー、音楽茶房あすなろの建物写真 展示室音楽のある街高崎コーナー、音楽茶房あすなろで使われていたコーヒーカップ、灰皿、マッチ 展示室音楽のある街高崎コーナー、音楽茶房あすなろのステージ背面のモザイク装飾壁画の模型

今日の「音楽のある街高崎」の発展に大きな役割を果たした音楽茶房「あすなろ」と、群馬交響楽団の創設や群馬音楽センターの建設

に縁のある、井上房一郎の関連資料を展示しています。

 

くらしの部屋

展示室暮らしの部屋、全体の様子 展示室暮らしの部屋、昭和のお茶の間を再現 展示室暮らしの部屋、手回し洗濯機

明治・大正・昭和の各時代の日常の暮らしを伝える、衣・食・住に関わる資料を展示しています。

 

記憶の部屋

展示室記憶の部屋、昭和20年8月14日高崎空襲で投下された焼夷弾の弾殻 展示室記憶の部屋、軍服の展示

不発焼夷弾、防空頭巾、千人針、軍服や国民服、戦時中の暮らしを伝える資料を展示しています。

昔の教室

 展示室昔の教室の全体の様子 展示室昔の教室、戦時教育の資料を展示 

木造校舎に木製の机とイス、振鈴や五つ珠算盤、石炭ストーブなど昭和初期の学校の教室を再現。

日の丸弁当を詰めたアルミの弁当箱、修身教科書、当時の写真などで、戦前戦中期の教育現場の

様子も伝えています。

商いの部屋

展示室商いの部屋の全体の様子 展示室商いの部屋、商家の帳場を再現

江戸時代、高崎には幕府公認の地方「秤座」と「枡座」が置かれるなど商都として賑わいました。

ここでは商業の街・高崎の歴史を伝える資料を展示しています。

高崎城甍の間

展示室高崎城甍の間、全体の様子 展示室高崎城甍の間、高崎城の鬼瓦 展示室高崎城甍の間、高崎城の模型   ​

旧群南村役場では日本間会議室として使用された畳敷きの部屋は、高崎城関連の資料展示室となっています。