ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 生涯学習 > 高崎学検定 > 高崎学検定講座「高崎藩町奉行からみた高崎宿・倉賀野宿」の報告

本文

高崎学検定講座「高崎藩町奉行からみた高崎宿・倉賀野宿」の報告

ページID:0035571 更新日:2024年4月9日更新 印刷ページ表示

日時

令和6年3月9日(土曜日)午後1時30分から3時30分

会場

高崎市市民活動センター・ソシアス 市民ホール

講座内容

高崎は、高崎城を擁する城下町であり、中山道では高崎宿・倉賀野宿という宿場でもありました。今回は、宿場内や街道でのいろいろな出来事について、高崎藩町奉行が記した日記などの古文書をひもときながら講演していただきました。

市民ホールで受講する皆さんの様子

本文編 [PDFファイル/1.03MB]

史料編 [PDFファイル/2.92MB]

講師プロフィール

秋山 寛行(あきやま ひろゆき)

経歴等

経歴

平成2年藤岡市生まれ

立正大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了

現在、本庄市教育委員会文化財保護課学芸員として、本庄早稲田の杜ミュージアム勤務

活動

・群馬県地域文化研究協議会常任委員

・新編桐生市史近世部会調査員 等

受賞

第27回石川薫記念地域文化賞・奨励賞受賞

論文等

群馬県を中心に江戸時代の街道や宿場について研究

・「嘉永4年における宿組合の編成と機能」『群馬歴史民俗 第36号』(2016年)

・「幕末期中山道における宿組合取締の活動」『群馬文化 第325』(2016年)

・加賀前田家の中山道通行と上州安中宿の対応」(加能地域史研究会・群馬歴史民俗研究会編)『地域・交流・暮らし ー加賀・能登、そして上州』(岩田書院、2018年)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)