広報高崎 令和2(2020)年12月15日号テキストデータ 広報高崎 2020年12月15日 第1528号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 最大限の新型コロナ対策を行います 高崎だるま市を来年1月1日・2日に開催 2ページ キャッシュレス決済が始まります 8ページ 文化賞・文化財保護賞の受賞者が決定 11ページ 成人式は来年1月10日に開催します 12ページ 年末年始の業務案内 26ページ たかさきすまいる(203) 高崎市防犯協会国府支部 「おらがまちの安全を守る」 2,3ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 最大限の新型コロナ対策を行い、開催。 高崎だるま市 来年1月1日(祝)・2日(土)、午前10時~午後4時 高崎駅西口駅前通り ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 高崎だるま市実行委員会は、来年1月1日と2日の午前10時〜午後4時に高崎駅西口駅前通りで高崎だるま市を開催します。 新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策を、市と連携して徹底します。消毒体制の強化、新たにだるま販売会場を増やし、ドライブスルー方式を実施。販売・出演者の飛沫防止と健康状態の把握などを行います。万全を期した対策で安心・安全なイベント運営に努めます。 高崎だるま市では、高崎だるま®の販売ブースの他、高崎のうまいもんが集まる開運たかさき食堂のブースなどが出店。焼きまんじゅうやもつ煮などが楽しめます。3ページの左上にある割引券を使うと、100円引きになります(1回の買い物につき1枚まで)。 問い合わせは、高崎観光協会(TEL330-5333)へ。 会場(交通規制)案内図 省略 ◆交通規制について 1日(祝)・2日(土)、午前9時~午後5時 高崎ワシントンホテルプラザ前から、あら町交差点まで交通規制が行われます。交通規制に伴い、ぐるりんバスなど公共交通機関の運行ルートを一部変更します。ご迷惑をおかけしますが、皆さんのご協力をお願いします ◆1日は城址第二地下駐車場を無料で開放 1日午前10時30分から午後5時まで、城址第二地下駐車場に無料で駐車できます。お出かけの際にご利用ください 高崎だるま市ホームページ takasaki-darumaichi.com 高崎だるま市の入場口ゲートでの新型コロナ対策 ・消毒液噴霧ゲート ・サーマルカメラ検温ゲート ・非接触型体温計検温ゲート 主な新型コロナウイルス対策 ●来場者の検温・手指消毒・マスク着用を徹底。非接触型の体温計50台、体温を測るサーマルカメラ16台を配備 ●入場口に消毒ゲートを設置し、消毒を実施 ●だるま購入用の会場を南小に設け、車から降りずに購入できるドライブスルー方式で販売 ●販売者・出演者全員に、事前にPCR検査を実施 ●初詣無料巡回バスは、定員を減らし、便数を増加 右記の他、飛沫防止のため、店などにシートやアクリル板の設置、イベントスペースでのソーシャルディスタンスの確保など、あらゆる感染拡大防止の対策を実施します 来場される皆さまへお願い マスク着用と接触確認アプリの登録を 高崎だるま市にお越しの際は、必ずマスクを着用してください。また、新型コロナウイルスの感染者との接触などを知らせる厚生労働省のアプリ「COCOA」(下記)をダウンロードしてください。ご協力をお願いします。 【2次元コード省略】 会場案内図やドライブスルー方式でのだるまの購入方法などは、次のページでお知らせします 4,5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 会場案内図(省略) ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 非接触型体温計とサーマルカメラで来場者の体温を計測する 消毒ゲートを設置し、消毒を行う 無料巡回バスで初詣に 高さ2.8mの特大だるまがお出迎え 手ぶらで帰れる宅配ブース 古だるまを無料回収 だるま職人によるだるまの名入れ(500円で10文字まで) うまいもんが楽しめる開運たかさき食堂 だるま販売ブースで2,000円以上と、開運たかさき食堂で500円以上の買い物でお楽しみ抽選会に参加できます 金色・赤色だるまに願いを書こう ステージイベント/和太鼓や踊り、音楽バンドなどが会場を盛り上げます ドライブスルー方式のだるまの購入方法 だるま購入用の会場を南小学校(八島町)に設けます。車から降りずに購入できるドライブスルー方式で販売。購入できるだるまは、11丸(40センチメートル)、8丸(34センチメートル)、5丸(28センチメートル)の3種類です。詳しくは、高崎だるま市のホームページ(左記)で確認してください。 事前注文で確実に購入できます 事前注文をすると、黒文字に白色の縁取りで8文字まで名入れができます。 申し込みは、12月25日(金)までに、市役所13階観光課、各支所産業課(倉渕・新町支所は地域振興課、榛名支所は産業観光課)、各長寿センター、各市立公民館、高崎観光協会にある注文票を記入して、ファクス(FAX386-5771)で、群馬県達磨製造協同組合へ。注文票は、高崎だるま市のホームページからダウンロードもできます。 ■事前注文の購入手順 事前注文 12月25日(金)までに、ファクスで申し込み 群馬県達磨製造協同組合が電話で内容の確認を行う 1月1日・2日の高崎だるま市開催中に注文票を持って、南小でだるまを購入 高崎だるま市ホームページ takasaki-darumaichi.com 初詣スポットに行ける無料巡回バスを運行 会場付近を発着場所として、5分間隔で運行します。今回は、西コースに八幡八幡宮・大聖護国寺を追加。右回り・左回りを設け、4ルートで運行します。 バスルートや時刻表など詳しくは、高崎だるま市のホームページで確認できます。 巡回バスルート 【東コース】 右回り(停留場所)会場 → 進雄神社 → 倉賀野神社 → 山名八幡宮 → 小祝神社 左回り (停留場所)会場 → 小祝神社 → 山名八幡宮 → 倉賀野神社 → 進雄神社 【西コース】 右回り(停留場所)会場 → 清水寺石段下 → 洞窟観音 → 観音山山頂 → 護国神社 → 高崎神社 → 八幡八幡宮・大聖護国寺 → 本町一丁目 → 子育てなんでもセンター → 大手前通り・さやもーる入口 左回り (停留場所)会場 → 慈光通り・井上病院前 → 大手前通り・さやもーる入口 → 高崎神社 → 八幡八幡宮・大聖護国寺 → 本町一丁目 → 子育てなんでもセンター → 大手前通り・さやもーる入口 → 護国神社 → 観音山山頂 → 洞窟観音 → 清水寺石段下 状況によりルートを変更する場合があります 6,7ページ 市長対談ほっとTタイム ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 独自の助成制度でまちを元気に 頑張る事業者を後押し ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 本市ではさまざまな助成制度を設け、頑張る商店主や中小企業の皆さんを後押ししています。まちなか商店リニューアル助成事業補助金や職場環境改善事業補助金などがその一例です。また、自宅の改修や修繕への助成も実施。好評を得ています。今回はこれらの助成制度を利用した皆さんを迎えて、お話を伺います。 富岡 賢治市長 市内の商店や中小企業をさまざまな助成制度で応援し、まちを元気にしたいと思っている 佐藤 省一さん 住環境改善助成を受け、自宅の傷んだ外壁を補修した。妻と妻の父の3人暮らし 片山 真理子さん 石原町にある持ち帰り専門の弁当店を、父親と営む。商店リニューアル助成は2回利用 樋田 卓也さん 東京などの美容室で修行後、独立し北原町に店舗を構える。助成で客用の椅子を新調 西山 毅さん 金属加工・金型製作会社の4代目。従業員のために、職場環境の改善に積極的に取り組む 【写真キャプション】椅子を新調した美容室。座り心地が良くお客さんからも好評。 【写真キャプション】待合スペースを拡張した弁当店。カウンターの位置をずらし、広々した店内に生まれ変わった。 【写真キャプション】暑さ対策で工場に遮断熱塗装を施した。保温効果もあり、室内は冬も快適に。 注目を集める独自の助成制度二つの狙いでまちを元気に 市長 今日は住まいやお店、工場などの助成制度を紹介しようと思いまして、利用してくださった皆さんにお集まりいただきました。お年を召した方の自宅を住みやすくするための修繕や、お店を魅力的に、工場を快適にするための改修への支援策で、どれもまちを元気にするための本市独自の取り組みです。これらの助成制度は、対象となる人を支援するだけでなく、もう一つ大きな狙いがあります。改修などの工事は市内業者が請け負うという条件を設け、市内の会社に仕事が回るようにしたんですよ。まず平成23年に始めたのが、住まいの修繕を支援する「住環境改善助成」。この制度を使ってくださったのが、佐藤さんですね。 佐藤 はい、自宅の外壁を補修しました。おととしの台風で雨が吹き込むようになってしまって。 市長 大がかりでしたね。風呂場やトイレなどの修繕を想定していたものですから、助成の上限はかかった費用の3割で20万円までと、決して大きな額ではないですが。 佐藤 だいぶ助かりましたよ。築25年もたつので、直したいと思ってはいましたが後回しにしていたんです。この助成が後押しになって、やっと決断できました。 市長 それは良かった。所得制限はありますが多くの人に使っていただき、毎年継続しているんですよ。 個人商店の改修支援でにぎわい創出の一助に 市長 住まいへの助成制度は利用者だけでなく、工事を請け負う業者の方からも大きな反響がありました。この手法を使ってさらにまちを元気にしようと、平成25年に始めたのが「まちなか商店リニューアル助成」です。まちのにぎわい創出には個々のお店の魅力が欠かせません。でも内装を直したり設備を入れ替えたりするにはお金がかかる。そのための費用の2分の1、上限100万円までを助成する制度です。この助成を使ってくださったのが、片山さんと樋田さんのお二人。片山さんは、お父様とお弁当屋さんをなさっているそうですね。 片山 はい。創業36年になるものですから、外装や看板がだいぶ古びてしまって。この助成で新しくさせてもらいました。狭かった待合スペースにも手を入れたんですよ。 市長 お客さんの反応はいかがですか。 片山 うちはファミリーや年配のお客が多いのですが、広くてきれいになったと喜んでいただいています。 市長 地元で愛されるお店なんですね。まさにこの制度の成功例ですよ。続いて、美容師の樋田さんは何に利用されましたか。 樋田 カットしたり染めたりするときにお客様が座る椅子を新調しました。 市長 そういう専用の椅子はお値段も張るものなんですか。 樋田 やはり良いものは高いですね。6年前に独立して念願の自分の店を構えたのですが、その時は限られた資金で、備品にまでこだわる余裕がなかったんです。買い替えに当たって、自己資金にこの助成を上乗せして、グレードの高い物を選ぶことができました。お客様からもすごく楽になったと言ってもらえます。 市長 それは良かった。飲食店もそうですが、おしゃれな美容室が多いことも活気あるまちの条件だと思うんですよ。お二人のようにこの制度をきっかけに、お店をさらに魅力的にして頑張ってくださるのはうれしいですね。 例のない職場環境への助成で 「ものづくりのまち」を守る 市長 ものづくりの若い経営者の皆さんと話をしていましたら、小さな町工場では、十分な冷房設備がない中で働く社員がたくさんいるとおっしゃるんですよ。それでは熱中症寸前じゃないかと驚きましてね。高崎は商都のイメージがありますが、一流の技術や技能を持つ職人や企業の多い、ものづくりのまちでもあります。その技術を若い人たちに引き継いでいってもらうには労働環境の整備が必要と、今年創設したのが「職場環境改善事業補助金」です。工場の空調設備などにかかった費用の2分の1、上限500万円までを支援します。この助成を使っていただいたのが、金属加工業の西山さんですね。 西山 はい、うちでは主に金型を作っていまして、機械が出す熱で夏場の工場内は過酷な環境です。これまで部分的な空調設備はありましたが、この助成を使って屋根と外壁に遮断熱塗装を施しました。 市長 効果はありましたか。 西山 室温の違いは歴然ですね。快適になり、従業員も明るくなったように感じます。経営者が気にかけることで、従業員もそれに応えて頑張ってくれる。そんな効果もあるのではないでしょうか。 市長 なるほど。西山さんのような若い経営者が、職場環境の改善に積極的に取り組んでくださるのは素晴らしいことですよ。 西山 工場の機械や設備への助成は、国や県の各種制度があります。しかしこういった環境整備への支援はほぼ皆無ですから、本当に助かりました。 市長 活用していただいて何よりですよ。個人商店や中小企業は、経営を継続していくのが難しくなっています。私は国や県に頼るだけでなく、高崎の会社は高崎で支援しなければならないと考えています。こういった助成制度で皆さんの努力を後押しする、そしてまちには仕事を創出する。この取り組みは全国から注目を集めているんですよ。 佐藤 この助成制度ができてから、まちの業者が奮起して営業に回っているという話も聞きます。我々はもちろん、業者にもありがたい話だと思いますよ。 市長 制度を活用してもらって、地元の企業に活気が生まれるのは良いことです。「商店リニューアル」は特に反響が大きくて、平成30年から2度目の助成も利用できるようにしたんですよ。 片山 実はそちらも使わせてもらって、フライヤーなどの調理器具を買い替えました。 樋田 私は、次は床を直したいですね。 市長 ぜひ利用してください。これからもまちを元気にする仕組みをどんどん考えていきますよ。良いアイデアがあったら教えてくださいね。本日はありがとうございました。 一同 ありがとうございました。 対談の様子を動画でご覧いただけます(2次元コード省略) 新型コロナ感染症に注意しながら、参加者の皆さんの了解を得た上でマスクを外して撮影しています 8ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 税金や文化施設の入館料をスマートフォンで支払える キャッシュレス決済で支払いが便利になります ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、現金を使わない支払い方法・キャッシュレス決済を導入します。来年1月4日(月)から、税の納付や文化施設での支払いを、スマートフォンを使ってできるようになります。 今回号では、キャッシュレス決済ができる税などの種類や利用方法についてお知らせします。 問い合わせは、税金や保険料などの納付については納税課(TEL321-1216)へ、文化施設の入館料などの支払いについては文化課(TEL321-1203)へ。 市は、来年1月4日から、キャッシュレス決済をスタート。スマートフォンの決済サービスで、税の納付や文化施設の入館料などの支払いが現金を使わずにできるようになります。現金の受け渡しを減らすことで、新型コロナ対策にもつながります。 利用には、対応するアプリ(下記)のダウンロードと登録が必要です。手数料は無料です(通信料は利用者負担)。 税や保険料などの納付 納付書で支払う税金などを、自宅などでいつでも納付できます。 ●利用できるアプリ=PayPay、LINE Pay ●納付できる税や料金=市県民税(普通徴収)、固定資産税、都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)、保育料等、市営住宅使用料(駐車場使用料を含む)、八幡霊園管理料、学校給食費 文化施設の入館料や チケット代金などの支払い 美術館などの文化施設の入館料や施設使用料、窓口で購入するコンサートのチケット代金の支払いができます。 ●利用できるアプリ=PayPay ●利用できる施設=市美術館、市タワー美術館、山田かまち美術館、少年科学館、染料植物園、高崎芸術劇場、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所地域振興課、群馬支所地域振興課、榛名湖アーティスト・レジデンス アプリのダウンロードはこちら 決済サービスの登録や利用方法など詳しくは、各アプリのホームページで確認してください。 PayPay、LIMEPay(2次元コード省略) 【写真キャプション】入館料などは、2次元コードをアプリで読み込み、支払う金額を入力して決済 【写真キャプション】税金などは、納付書に記載されたバーコードを読み込み、内容を確認して決済 9ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 本格的な冬を迎える前に 除雪の準備や備蓄の確認はできていますか ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 2年前、市街地で約25cmの積雪を確認しました。市は、雪に備えて職員や市内の土木・建築業者による道路などの除雪体制を整えています。高齢者など自分で雪かきができない人を対象に、雪かき支援も実施。突然の雪に慌てないために、皆さん一人一人の雪への備えが大切です。本格的な冬の到来を前に、雪への備えや市の災害専用電話をもう一度確認してください。市ホームページ(右記)でも確認できます。 問い合わせは、防災安全課(TEL321-1352)へ。 【2次元コード省略】 確認しよう。雪への備え ■雪かきの装備の例 防水の上着(目立つ色で蒸れない物) 帽子(頭部の保護と防寒) タオル(汗拭きと防寒) 滑りにくい防水手袋 携帯電話やスマートフォン(緊急連絡用) 雪が付きにくい金属製のスコップ 滑りにくい長靴や防寒靴 降ったばかりの雪は軽いので、体への負担が少なく雪かきできます。早めに安全に雪かきができるよう、装備を確認してください ■自動車への冬用タイヤの装着 雪だけでなく、路面の凍結にも注意が必要です。早めに冬用タイヤを装着してください。必要に応じてタイヤチェーンなどの準備も ■食料や水、生活用品の備蓄 大雪などの災害時は、食料品が品薄になったり、電気・ガスが止まったりする可能性があります。食料や水の備蓄の他、懐中電灯やカセットコンロなどの準備も忘れずに 大雪のとき、自力で除雪できない人は電話してください 高崎市の災害専用電話 TEL027-321-5000 大雪のとき、高齢者など自力で玄関から道路までの除雪ができない人で、手助けが必要な場合は連絡してください。市の職員が除雪作業をお手伝いします 10ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 高崎を知り、高崎を愛し、高崎を創る高崎学検定 第8回「高崎学博士」に3人が決定 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 10月24日に行われた第8回高崎学検定の高崎学博士3人と成績優秀者15人が決定しました。また、これまでの検定で3回以上成績優秀者になった「高崎学の達人」には、10人を認定。高崎学の達人は、成績優秀者になるごとに星の数が増えていきます。 今回認定された高崎学博士や高崎学の達人、成績優秀者は左記のとおりです。 検定に関する冊子を無料配布 「第8回高崎学検定問題と解説」を市役所1階市民情報センター、15階社会教育課、市民活動センター・ソシアスで無料配布しています。学習の参考に活用してください。 高崎学検定は、歴史・文化・産業など、高崎についての幅広い知識を問うご当地検定です。本市について広く学ぶことで愛着を持ってもらい、未来のまちづくりにつなげることを目的に実施しています。受検した人からは「高崎に関する知識が深まった」「高崎学の勉強をとおして歴史の面白さに気付いた」「頭の体操になるので今後も受検したい」などの声が寄せられています。「高崎」について学び、成果を試す場として、ぜひ次回の高崎学検定に挑戦してください。 問い合わせは、市民活動センター・ソシアス(TEL329-7114)へ。 市ホームページで、過去の検定問題と解答が見られます(2次元コード省略) 【第8回高崎学検定結果】 受検者は中学3年生から89歳までの84人で、男性68人、女性16人。最高点は91点で、平均点は66.2点でした。 [高崎学博士] 伊藤 孝平さん(吉井町本郷) 小山 俊明さん(倉賀野町) 髙井 郁朗さん(中大類町) [高崎学の達人] 天田 勝元さん☆4 佐藤 光基さん☆4 石川 健一さん☆3 坂上 義一さん☆3 佐藤 多喜子さん☆3 茂木 敏司さん☆3 横堀 進さん☆3 手島 杏樹さん☆2 赤澤 章吾さん☆1 萩原 和夫さん☆1 [成績優秀者] 赤澤 章吾さん 天田 勝元さん 石川 健一さん 今井 康彦さん 大野 直樹さん 大山 博幸さん 坂上 義一さん 佐藤 光基さん 佐藤 多喜子さん 須永 保さん 手島 杏樹さん 萩原 和夫さん 黛 堅さん 茂木 敏司さん 横堀 進さん (50音順) 【インタビュー 高崎学博士に聞きました】 挑み続けて 念願の高崎学博士に 伊藤 孝平さん (吉井町本郷) 歴史や社会が好きで、第1回の検定から受検しています。挑戦し続け今回の8回目で、ようやく高崎学博士になれました。この検定は、毎回新しい題材が取り入れられ、問題の傾向も少しずつ変わっていくので挑戦しがいがありますね。検定の解説本はもちろん、高崎の歴史や地理に関する本などを繰り返し読んだり、インターネットで高崎について調べたり。時には高崎が舞台の映画を観るなど、楽しみながら勉強しています。気になった場所には、実際に足を運ぶことも。現地を訪れ自分の目で見ることで、知識が定着するし、新しい気付きや思わぬ発見がありましたね。これからも勉強を続けていきます。皆さんもぜひ検定に挑戦してほしいですね。 生涯学習フェスティバルで 高崎学博士の表彰式とシンポジウム 生涯学習フェスティバルが、12月5日に市民活動センター・ソシアスで行われました。その中で、高崎学博士の表彰式とシンポジウムを開催。シンポジウムでは今回認定された博士2人が登壇し、高崎学検定の醍醐味や実践している勉強法などについて語りました。 【写真キャプション】約100人が聴講したシンポジウム 11ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 文化賞の受賞者が決まりました 書道の振興や郷土の歴史研究に貢献 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 学術や芸術文化活動の振興に努めた市民に贈る高崎市文化賞の今年度の受賞者が、書道振興の瀧澤虛往さん、郷土史研究の田島桂男さんに決まり、11月27日に市役所で授賞式が行われました。 問い合わせは、文化課(TEL321-1203)へ。 受賞者の経歴と受賞理由 瀧澤虛往さん(木部町) 高校生だった昭和25年、群馬県書道展で第一席を受賞。26年から金澤子卿に師事し、書・篆刻・漢詩を本格的に学び始めました。平成18年に群馬書道大賞の大賞を受賞。顧問を務める高崎書道会では機関誌などの編集に携わり、本市の書道の水準の高さを市内外に示しました。中国や台湾の書道会と50年以上交流を続け、書展を共同で開催するなど、国際交流においても貢献しています。教員時代には、子どもたちの書道教育に尽力。長年にわたり後進を育成するなど、本市の書道振興に力を注ぎました。 【写真キャプション】「精進の日々。これからも書き続けます」と瀧澤さん 田島桂男さん(下豊岡町) 中央公民館長や中学校長などを歴任。高崎市史の編さんに携わり、郷土史の研究に貢献しました。古墳や町名の由来など高崎に関する書物も執筆。広報高崎の連載やラジオ高崎の番組をとおして、市民に歴史や文化財の大切さなどを伝えようと活動してきました。平成29年に、高崎藩に関する書物や本市にゆかりのある歌人・俳人の短冊など、貴重な資料を市に寄贈。これをたたえ、翌年には文化財保護賞を受賞しています。 【写真キャプション】「歴史を埋もれさせず、後世に伝えていきたい」と田島さん 11ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 文化財保護賞の受賞者が決定しました 小栗上野介のPRや市史編さんに貢献した人を表彰 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 今年度の市文化財保護賞の受賞者が、小栗上野介顕彰会(倉渕町三ノ倉)と、森田秀策さん(下豊岡町)に決まりました。同賞は、文化財の保護・普及に功績のあった人(団体)や、重要な文化財を寄付した人などをたたえるものです。今年度の授賞式は11月27日に市役所で行われました。 問い合わせは、文化財保護課(TEL321-1292)へ。 受賞者の紹介 ▶小栗上野介顕彰会は、小栗上野介にまつわる県や市の指定史跡の清掃を行うなど、長年にわたり文化財の保護と環境整備に貢献しました。市内外で企画展を開催するなど、小栗の功績を広くPRしています。同会の皆さんは「先人が伝えてきた小栗公の功績を、これからも伝えていきたい」と語りました。 【写真キャプション】小栗上野介胸像 ▶森田秀策さんは、県文化財保護課長、県立歴史博物館長、市文化財調査委員などを歴任しました。また、高崎市史の編さんでは中心的な役割を担い、市の歴史教育や文化財の保護に尽力。森田さんは「大変栄誉ある賞をいただきありがとうございます」と喜びを語りました。 【写真キャプション】著書「高崎史帖」 12ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 成人式は来年1月10日(日)に開催します 新型コロナウイルス対策を行い、実施 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、成人式を来年1月10日に、各地域で開催します。対象は、平成12年4月2日〜13年4月1日生まれの人です。市外に転出している人も出席できます。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、高崎地域は出身中学校別に、3部に分けて実施。群馬地域は、会場を群馬体育館に変更します。 会場と時間、問い合わせ先は、右表のとおりです。詳しくは、市ホームページ(右記)で確認してください。 【2次元コード省略】 ■各地域の会場と時間 [地域]高崎(1)第一、高松、並榎、豊岡、中尾 [会場]音楽センター [時間]10:30~11:00(10:00受付開始) [問い合わせ先]防犯・青少年課(TEL321-1297) [地域]高崎(2)長野郷、大類、塚沢、片岡、佐野 [会場]音楽センター [時間]13:00~13:30(12:30受付開始) [問い合わせ先]防犯・青少年課(TEL321-1297) [地域]高崎(3)南八幡、高南、寺尾、倉賀野、八幡、矢中、中央中等、私立 [会場]音楽センター [時間]15:30~16:00(15:00受付開始) [問い合わせ先]防犯・青少年課(TEL321-1297) [地域]倉渕 [会場]道の駅「くらぶち小栗の里」 [時間]14:00~16:00(13:00受付開始) [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課(TEL378-4531) [地域]箕郷 [会場]箕郷文化会館 [時間]14:00~15:15(13:00受付開始) [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課(TEL371-9061) [地域]群馬 [会場]群馬体育館 [時間]13:30~14:30(12:30受付開始) [問い合わせ先]群馬支所地域振興課(TEL373-2604) [地域]新町 [会場]新町文化ホール [時間]11:00~12:00(10:00受付開始) [問い合わせ先]新町支所地域振興課(TEL0274-42-1239) [地域]榛名 [会場]榛名文化会館 [時間]14:00~15:00(13:00受付開始) [問い合わせ先]榛名支所地域振興課(TEL374-6715) [地域]吉井 [会場]吉井文化会館 [時間]10:00~10:40(9:00受付開始) [問い合わせ先]吉井支所地域振興課(TEL387-3113) 12ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- BUCK-TICKオリジナルイヤホンが販売中 TAGO STUDIO TAKASAKIとのコラボ製品が誕生しました ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 本県出身のロックバンド・BUCK-TICKが、市営のレコーディングスタジオ・TAGO STUDIO TAKASAKI製作のイヤホン「T3-02」とコラボした、オリジナルのイヤホンを販売しています。T3-02は、平成29年に同スタジオが発売したプロ仕様のヘッドホン「T3-01」の技術を引き継ぎつつ、より気軽に音楽を楽しんでもらうために製作。バンドのメンバーが普段のレコーディングでも使用しているT3-01を持ち運べるサイズにした、耳栓型のパーツを耳に入れて使うカナル型のイヤホンです。一つ一つ手作りで、BUCK-TICKオリジナルのロゴ、オリジナルカラーを施した特別仕様。持ち運ぶためのケース付きです。 価格は6万2,000円(税別)で、数に限りがあります。BUCK-TICKオフィシャルサイトから購入できます。 問い合わせは、バンカー(TEL03-5410-2021)へ。 詳しくはコチラ(2次元コード省略) 13ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- このアイコンが目印です 新しいアプリでラジオ高崎を聞こう ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 問い合わせ先=ラジオ高崎(TEL322-5555) 高崎のコミュニティFM・ラジオ高崎(周波数76.2MHz)は、スマートフォンやタブレット端末用の新しいアプリを配信しています。アプリをダウンロードすると、世界中のどこからでもクリアな音で放送を聞けます。本市に関連する防災情報・気象警報がリアルタイムで通知されるので、災害時なども役立ちます。アプリは、AndroidとiOSに対応。ダウンロードや利用は無料です(通信料は利用者負担)。スマートフォンなどで手軽に放送をお楽しみください。 ラジオ高崎の以前のアプリは、利用終了となりました アプリのダウンロードはラジオ高崎のホームページから(2次元コード省略) 【写真キャプション】より使いやすく 13ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 不妊治療・不育症治療の助成申請はお早めに 2~3月は窓口が大変混み合います ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、一般不妊治療と特定不妊治療、不育症治療にかかる費用の一部を助成しています。いずれも、夫婦が法律上の婚姻関係にある場合が対象です。助成額や申請期限は、治療ごとに異なります。 助成内容や必要書類など詳しくは、健康課(TEL321-6113)へ問い合わせてください。市ホームページ(右記)でも確認できます。 【2次元コード省略】 一般不妊治療 対象となる治療法は、専門医によるタイミング法や人工授精などです。 ●対象となる人=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる人(1)夫婦のどちらかが1年以上本市に住民登録のある(2)各医療保険の被保険者・組合員か被扶養者(3)治療期間が令和2年4月1日〜3年3月31日  ●助成額=医療費と薬剤費の自己負担額の2分の1で、上限10万円。夫婦共に治療を受けた場合も2人で10万円が上限。交通費は申請1回につき県内医療機関は2,000円、県外医療機関は1万円  ●助成回数=同じ年度内に1回、通算3回まで  ●申請期限=来年3月31日(水) 特定不妊治療 対象となる治療法は、指定医療機関での体外受精や顕微授精、特定不妊治療の一環として行った男性不妊治療です。 今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、助成の要件が変わりました。次のいずれかに当てはまる人は、助成の対象になる場合があります。市ホームページを確認の上、健康課へ問い合わせてください。今後国の制度が改正された場合は、広報高崎などで改めてお知らせします。 ●対象となる人=夫婦のどちらかが本市に住民登録のある、次の(1)〜(3)のいずれかに当てはまる人(1)夫婦合算の前年所得の合計が730万円未満(2)新型コロナウイルス感染症の影響で所得が減少した場合で、夫婦合算の令和2年の所得見込み額の合計が730万円未満(3)新型コロナウイルス感染症の影響で治療を延期し、助成の申請が6月以降になった場合で、夫婦合算の前々年の所得の合計が730万円未満  ●助成額=初回の治療に限り上限30万円(治療内容や申請回数により助成額が異なります)。交通費は申請1回につき、県内医療機関は2,000円、県外医療機関は1万円  ●申請期限=治療終了月の3か月後の末日 不育症治療 妊娠しても流産や死産を繰り返してしまう不育症の対象となる治療法は、医療保険適用外の検査と治療、医療保険適用のヘパリン療法です。 ●対象となる人=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる人(1)夫婦のどちらかが本市に住民登録のある(2)各医療保険の被保険者・組合員か被扶養者(3)夫婦合算の前年所得の合計が730万円未満  ●助成額=年度ごとに上限20万円  ●申請期限=次の(1)(2)のいずれか早い日(1)1回の治療期間の終了日から3か月以内(2)来年3月31日 14〜19ページ ---------------------- しみんガイド ------------------------ 14,15ページ 催し 明るい選挙啓発ポスター コンクール作品展 市内の小中学生が描いた「令和2年度明るい選挙啓発ポスターコンクール」の受賞作品30点を展示します。応募総数529点の中から選ばれた、投票の大切さを伝える作品をご覧ください。 ●日時=来年1月5日(火)~12日(火)、午前8時30分~午後5時15分(12日は正午まで) ●会場=市役所中2階ロビー  ●問い合わせ先=市選挙管理委員会事務局(TEL321-1301) 【写真キャプション】〈市長賞〉竹内 桜介さん 浜尻小6年 【写真キャプション】〈市長賞〉高柳 花芯さん 佐野中3年 榛名湖イルミネーション フェスタ 冬の榛名湖畔を20万球のイルミネーションで彩る榛名湖イルミネーションフェスタが、12月19日(土)〜27日(日)に開催されます。時間は午後5時〜9時で、会場は榛名湖南側の商店街周辺(榛名湖町)です。土・日曜日の午後8時からは打ち上げ花火も行います。湖畔に広がる幻想的な空間をお楽しみください。 問い合わせは、榛名観光協会(TEL374-5111、期間中はTEL374-9116)へ。 はまゆう山荘のイベント いずれも、申し込みは電話ではまゆう山荘(倉渕町川浦TEL378-2333)へ。 スノーシュー体験 ●期日=来年1月30日(土)・31日(日)、1泊2日  ●集合場所=JR高崎駅東口(30日午後1時。マイクロバスで送迎) ●内容=西洋かんじき・スノーシューを履いて、はまゆう山荘周辺の森や浅間牧場などを歩く(スノーシューは貸し出します) ●定員=先着10人  ●費用=9880円(食事代、保険料、はまゆう山荘の宿泊費込み) ●持ってくる物=防寒具、防水の靴(長靴不可) 【写真キャプション】雪の感触を楽しむ 冬の浅間隠山に登る ●日時=1月16日(土)午前8時30分集合  ●集合場所=はまゆう山荘  ●内容=ガイド付きで二度上峠から浅間隠山登山、温泉入浴  ●定員=先着20人  ●費用=3,500円(保険料、ガイド料、昼食代、入浴代込み) ●持ってくる物=水筒、雨具、防寒具 親子で自然体験 ●期日=1月23日(土)・24日(日)、1泊2日  ●会場=はまゆう山荘など ●内容=はまゆう山荘周辺の森の探検、メープルシロップ作りやリース作りなど  ●対象=5歳〜小学生の子どもとその保護者  ●定員=先着8組  ●費用=大人8,450円、子ども5,200円(食事代、はまゆう山荘の宿泊費込み) 本市在住のギタリストによる クラシックギターコンサート ●期日=1月31日・2月1日(月)、1泊2日  ●会場=はまゆう山荘 ●出演=草場学(ギター)、木暮悦子(ボーカル) ●曲目=「アランブラの思い出」「この素晴らしき世界」ほか  ●定員=先着50人  ●費用=8,450円(はまゆう山荘の宿泊費込み) 総合福祉センターで 販売会ウフフマルシェ ●日時=来年1月19日(火)午前10時30分~午後1時(売り切れ次第終了) ●会場=総合福祉センター  ●内容=市内の障害福祉サービス事業所が作った季節の野菜やまんじゅう、手工芸品などの販売  ●問い合わせ先=総合福祉センター(TEL370-8822) 募集 障害のある人が対象 市の嘱託職員 市は、来年度採用の、障害のある人を対象とした嘱託職員の採用試験を行います。 試験案内は、市役所1階総合案内と7階職員課、各支所地域振興課で配布しています。郵送で請求する場合は、受験者本人の住所・氏名を書いた返信用封筒(角2程度)に140円切手を貼って同封し、〒370-8501高崎市役所 職員課(TEL321-1209)へ。封筒の表に「試験案内請求」と明記してください。市ホームページからダウンロードもできます。 ●試験日=来年1月27日(水)・28日(木)のいずれか1日  ●採用予定人数=若干名  ●申込期間=12月15日~1月8日(金)  ●その他=受験資格など詳しくは、試験案内か市ホームページで確認してください 吉井運動公園の菜園の利用者 ●貸出期間=来年4月1日〜令和8年3月31日(5年) ●区画数=30区画(抽選) ●区画面積=40平方メートル ●費用=年額800円(毎年4月に1年分前払い) ●対象=市内に在住の農家でない世帯  ●申し込み=1月20日(水)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・希望区画数(2区画まで)を書いて、〒370-2192吉井支所 建設課(TEL387-3135)へ 市立保育所(園)の嘱託職員 市は、来年4月から市立保育所(園)に勤務する嘱託職員を募集します。通勤費、期末手当、有給休暇があります。 ●試験日=来年2月13日(土)  ●職種と採用予定人数 (1)保育士=10人 (2)給食技士=5人  ●受験資格=(1)保育士資格のある人か来年3月までに取得見込みの人(2)調理のできる人 ●試験内容=面接  ●申し込み=12月16日(水)~1月22日(金)に、市役所1階保育課と各支所市民福祉課で配布している申込書に記入して、保育課(TEL321-1246)へ。申込書などは、市ホームページからダウンロードもできます 徴収嘱託職員 市は、市税などの徴収を行う行政事務嘱託の職員を募集します。通勤費、期末手当、有給休暇があります。 ●募集人数=2人  ●任用期間=来年4月1日~令和4年3月31日  ●応募資格=原動機付自転車の運転とパソコン操作ができる人  ●勤務時間=週30時間(月~金曜日、時期により土・日曜日、祝日の勤務有り) ●報酬=月額14万9,566円 ●申し込み=事前に問い合わせの上、12月21日(月)~来年1月8日(金)に、履歴書に必要書類を添えて、市役所2階納税課(TEL321-1223)へ。1月18日(月)に面接します 青年センターの年間利用団体 青年センターは、令和3年度の年間利用登録団体を募集します。利用可能日時は、火~土曜日の午後1時~9時(土曜日は午前10時から)と日曜日の午前9時~午後4時です。 申し込みは、12月17日(木)~来年1月15日(金)に、直接同センター(TEL346-0251)へ。登録を希望する団体の代表者は、1月22日(金)午後7時からの説明会に必ず参加してください。 放課後児童クラブの職員 勤務時間や時給などは、各小学校区放課後児童クラブへ問い合わせてください。 金古小学校区 ●問い合わせ先=支援員の牧口亮介さん(月~金曜日、午後1時~7時TEL372-8878) 中居小学校区 ●問い合わせ先=支援員の石井麻衣さん(月~金曜日、午後0時30分~7時TEL353-0704) (囲い) 勤労青少年ホームの講座 いずれも時間は、午後6時30分~8時30分で、対象は市内に在住か在勤の45歳までの勤労者です。 申し込みは、来年1月7日(木)午後6時30分から、費用を添えて勤労青少年ホーム(午後1時~9時TEL323-6732)へ。代理人でも申し込みできます。初めてホームを利用する人は、登録手数料520円と本人確認のできる物が必要です。 自分に合う色を知る ●期日=1月25日~2月22日の月曜日、計3回  ●内容=目的に合わせた色の組み合わせ方や、肌や瞳に合う色の選び方などを身に付ける  ●定員=先着12人  ●費用=1,500円 【写真キャプション】服選びやメイクの参考に 和菓子作り ●期日=1月28日(木)  ●内容=和菓子職人を講師に、春をテーマにした和菓子を作る  ●定員=先着20人 ●費用=1,000円 (囲い) 初笑いは高崎電気館で 「男はつらいよ」を上映します 高崎電気館は、渥美清主演映画「男はつらいよ」シリーズの新春上映会を開催します。マドンナ役として最も多く登場する俳優・浅丘ルリ子さんとの3作品を上映します。時間など詳しくは、同館(TEL395-0483)へ問い合わせてください。 ●期日=来年1月2日(土)〜11日(祝)(6日(水)を除く) ●会場=高崎電気館(柳川町) ●上映作品=男はつらいよ〜寅次郎忘れな草、男はつらいよ〜寅次郎相合い傘、男はつらいよ〜寅次郎ハイビスカスの花 ●入場料=1作品1,000円  ●申し込み=上映日の午前10時30分から発売 高崎電気館ホームページ(2次元コード省略) (欄外) 今月の納税 納期限は12月25日(金)です。 ・固定資産税……………第4期 ・介護保険料……………第6期 ・国民健康保険税…………第6期 ・後期高齢者医療保険料…第6期 16,17ページ 染料植物園/TEL328-6808 紅花の種をプレゼント 園内で収穫した紅花の種を、来年1月5日(火)から来園者に無料で配布します。無くなり次第終了します。 染色体験日 ●期日 (1)草木染=来年1月6日(水)・10日(日)・11日(祝)・24日(日) (2)藍染=17日(日)・20日(水)・31日(日)  ●時間=午前10時~正午・午後1時30分~3時30分  ●内容=1人1点の染色体験  ●定員=先着(1)15人(2)8人 ●費用=(1)ポケットチーフ600円、スカーフ1200円(2)ハンカチ600円、バンダナ1000円  ●申し込み=電話で染料植物園へ 【写真キャプション】染料はインドアカネの根 講座 家族でおもちゃを作ろう ●日時=来年1月30日(土)午前10時~正午  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=牛乳パックなどでおもちゃを作って遊ぶ  ●対象=未就学児とその保護者  ●定員=10組(抽選) ●費用=無料  ●持ってくる物=1リットルの牛乳パック2本  ●申し込み=1月14日(木)までに、電話で社会教育課(TEL321-1295)へ 地域で生きるシニア講座 ●日時=来年1月18日〜2月1日の月曜日、午後1時30分〜4時、計3回  ●会場=中央公民館  ●内容=地域活動やボランティア活動としてどんなことができるか、活動をとおした仲間作りなどについて理解を深める  ●対象=60歳以上の人 ●定員=20人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月7日(木)までに、電話で中央公民館(TEL322-8605)へ 広告業者向け 屋外広告物講習会 市は、屋外広告物の法令や設置方法などについての講習会を開催します。市内で屋外広告業を営む人は、営業所ごとに屋外広告物講習会の修了者など一定の資格のある人を置くことが義務付けられています。 ●日時=来年3月2日(火)午前9時30分~午後5時  ●会場=市役所3階31会議室  ●定員=先着40人 ●費用=3,000円(テキスト代7,500円は別途) ●申し込み=1月29日(金)までに、市役所11階景観室にある申込書に記入し、同室(TEL321-1350)へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます ベビービクス ●期日=来年1月21日(木)  ●時間と対象 午前10時10分~10時50分=3~6か月児とその保護者 午前11時~11時40分=7~10か月児(歩き始める前まで)とその保護者  ●会場=総合福祉センター児童センター ●内容=親子のスキンシップとベビーエクササイズ  ●定員=各先着12組 ●費用=無料  ●申し込み=1月8日(金)午前10時から、電話で児童センター(TEL370-8825)へ 初心者のための古文書入門 ●日時=来年1月25日~2月15日の月曜日、午前10時~正午、計4回 ●会場=中央公民館  ●定員=50人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月13日(水)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講座名を書いて、〒370-0065末広町27 中央公民館(TEL322-8605)へ。はがき1枚で1人の応募 たかさき能を楽しむ会 ●日時=来年1月24日(日)午前10時~11時30分  ●会場=市総合保健センター2階第1会議室  ●内容=疫病と伝統芸能の歴史から能楽をひもとく  ●定員=先着50人  ●費用=無料  ●申し込み=1月10日(日)までに、往復はがきに住所・参加者全員の氏名・電話番号を書いて、〒370-0849八島町265 ラジオ高崎内たかさき能実行委員会(TEL090-9378-8224)へ 終活を考えよう わんだふるは、プロのカメラマンによる生前遺影撮影会を開催します。行政書士による相続についての相談会なども行います。 ●日時=来年1月31日(日)午前10時〜正午  ●会場=総合福祉センター ●定員=先着15人  ●費用=無料 申し込み=電話でわんだふる(TEL322-1188)へ 高崎産業技術専門校の スキルアップセミナー いずれも、費用は9,600円です。 申し込みは、締め切り日までに、ファクス(FAX347-1210)で県立高崎産業技術専門校(山名町TEL320-2221)へ。 外国人技能実習生向け 溶接技能評価試験初級準備講習 ●日時=来年1月18日(月)~21日(木)、午後5時~8時15分、計4回  ●対象=アーク溶接特別教育修了者  ●定員=先着10人  ●締め切り日=12月28日(月) NC施盤の生爪加工入門 ●日時=1月26日(火)~29日(金)、午後5時~8時15分、計4回  ●定員=先着5人  ●締め切り日=1月5日(火) エアスプレー塗装の基礎 ●日時=1月26日~29日、午後5時~8時15分、計4回  ●定員=先着5人  ●締め切り日=1月5日 文書作成ソフト(ワード)と表計算ソフト(エクセル)の活用 ●日時=2月2日・9日の火曜日、午前9時~午後4時30分、計2回 ●定員=先着10人  ●締め切り日=1月12日(火) スポーツ エアロビクス教室 ●日時=来年1月14日~2月11日の木曜日、午後7時~8時、計5回 ●会場=榛名体育館  ●内容=音楽に合わせた有酸素運動で心身をリフレッシュする  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=50人 ●費用=1,500円  ●申し込み=1月11日(祝)までに、電話ではるなスポーツクラブ(TEL374-1919)へ 60歳以上の人向け アクアエクササイズ ●期日=来年1月18日~2月22日の月曜日、計6回  ●コースと時間 午前コース=午前10時~11時 午後コース=午後1時30分~2時30分 ●会場=総合福祉センター水浴訓練室  ●内容=水中ウオーキングなどで腰や膝に負担をかけない体力づくり  ●対象=市内に在住の60歳以上の人  ●定員=各7人  ●費用=無料  ●申し込み=1月12日(火)午前9時30分に、直接シルバーセンター受付窓口(末広町TEL370-8832)へ。定員を超えたときはその場で抽選します(代理人は不可、初めての人を優先) ひとり親家庭の親子スキー教室 ●期日=来年1月24日(日)  ●乗車場所=JR高崎駅東口ほか  ●会場=水上宝台樹スキー場(みなかみ町) ●対象=県内に在住のひとり親家庭の親と高校生以下の子ども、寡婦 ●定員=親子合わせて50人(抽選) ●費用=大人5,000円、3歳以上高校生以下2,500円、3歳未満1,000円(用具レンタル代は各自負担) ●その他=東武トップツアーズ㈱が企画・実施。乗車時間などの詳細は、当選者に直接連絡します ●申し込み=12月25日(金)までに、往復はがきに住所・参加者全員の氏名・電話番号・希望乗車場所・親子スキー教室を書いて、〒371-0843前橋市新前橋町13の12群馬県社会福祉総合センター5階 群馬県母子寡婦福祉協議会(TEL027-255-6636)へ (囲い) 少年科学館の 科学工作・パソコン教室 いずれも、時間は午前9時30分~正午です。 申し込みは、来年1月14日(木)までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、〒370-0065末広町23-1 少年科学館(TEL321-0323)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 ビー玉を使ったおもちゃを作ろう ●期日=1月23日(土)  ●会場=創作室  ●内容=ビー玉を通して見る万華鏡などを作る ●対象=5歳〜小学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=18人  ●費用=300円 【写真キャプション】どう見えるかな プログラミングカー作り ●期日=1月24日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=パソコンで制御して動く車のロボットを作る、コンピュータープログラムの体験  ●対象=小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=10人  ●費用=2,000円 (囲い) 1月4日から開始します 文化施設の予約の受け付け 年末年始の休館に伴い、文化施設の利用申請の受付開始日が変わります。通常、毎月1日から翌年同月分の利用予約を受け付けていますが、令和4年1月分の申請は、各施設によって異なるので注意してください。 申し込みは、各施設の窓口へ。重複したときはその場で抽選します。 ●受付開始日時と対象施設 来年1月4日(月)午前9時=シティギャラリー(TEL328-5050)5日(火)午前9時=市文化会館(TEL325-0681)、音楽センターとシンフォニーホール(TEL322-4527)6日(水)午前8時30分=箕郷文化会館(TEL371-7211)、新町文化ホール(TEL0274-42-9133)、榛名文化会館(TEL374-5001)、吉井文化会館(TEL387-3211) 【写真キャプション】エコールの愛称で親しまれる榛名文化会館 (欄外) 高崎市消防団歳末警戒 「その火事 防ぐあなたに 金メダル」 空気が乾燥して火災が発生しやすい季節です。火の元には十分注意してください。 市消防団は12月25日(金)~31日(木)に、マイクや警鐘を使って夜間のパトロールを行います。市民の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。 問い合わせは、消防局警防課(TEL324-2216)へ。 18,19ページ 図書館 箕郷図書館/箕郷町西明屋TEL371-4486 本の福袋の貸し出し ●期間=来年1月6日(水)から(無くなり次第終了) ●内容=図書館職員おすすめの本3冊を福袋のようにして貸し出し(子ども用20袋、大人用10袋) 山種記念吉井図書館/吉井町吉井TEL387-7249 本の福袋の貸し出し ●期間=来年1月5日(火)から(無くなり次第終了) ●内容=図書館職員おすすめの本(子ども用3冊、大人用2冊)を福袋のようにして貸し出し(子ども用25袋、大人用5袋) 生活 市国土強靭化地域計画 パブリックコメントで意見募集 市は高崎市国土強靭化地域計画をまとめたので、パブリックコメント手続きにより市民からの意見を募集します。同計画は、大規模な自然災害に備え、災害に強いまちづくりを進めるために策定するものです。さまざまな事態を想定して、地域防災力の向上、建築物の耐震化、道路整備などの方針をまとめています。 問い合わせは、企画調整課(TEL321-1202)へ。 ●資料の公表と意見の提出期間=12月15日~来年1月8日(金)  ●公表場所=市役所1階市民情報センター、7階企画調整課、各支所地域振興課、市ホームページ  ●意見の提出先=企画調整課か各支所地域振興課 地域振興協議会の傍聴 地域振興協議会は、各地域の事業の状況やまちづくりについて、市長や担当部局長と意見交換会を行います。 群馬地域 ●日時=来年1月18日(月)午前10時30分  ●会場=群馬支所311会議室  ●問い合わせ先=群馬支所地域振興課(TEL373-2604) 箕郷地域 ●日時=来年1月18日(月)午後1時30分  ●会場=箕郷支所第5会議室 ●問い合わせ先=箕郷支所地域振興課(TEL371-6263) 榛名地域 ●日時=来年1月20日(水)午前10時30分  ●会場=榛名支所401会議室  ●問い合わせ先=榛名支所地域振興課(TEL374-5118) 倉渕地域 ●日時=来年1月20日(水)午後1時30分  ●会場=倉渕支所3階倉渕公民館活動室  ●問い合わせ先=倉渕支所地域振興課(TEL378-4522) 吉井地域 ●日時=来年1月22日(金)午前10時30分  ●会場=吉井支所201・202会議室 ●問い合わせ先=吉井支所地域振興課(TEL387-3112) 新町地域 ●日時=来年1月22日(金)午後1時30分  ●会場=新町支所大ホール  ●問い合わせ先=新町支所地域振興課(TEL0274-42-1235) 都市計画の長期縦覧 都市計画の決定 ●場所=(1)市役所11階都市計画課、県庁22階都市計画課、高崎土木事務所(台町)。県庁と高崎土木事務所は区域区分だけ(2)市都市計画課  ●内容=(1)複合産業団地西地区の区域区分・用途地域・地区計画・土地区画整理事業(2)飯塚町国道17号地区の用途地域・特別用途地区  ●問い合わせ先=市都市計画課(TEL321-1269) 都市計画の変更 ●場所=(1)市都市計画課、県都市計画課、高崎土木事務所(2)市役所10階区画整理課  ●内容=(1)都市計画区域マスタープランの県央広域都市計画圏都市計画区域の整備・開発及び保全の方針(2)石原東土地区画整理事業の事業計画  ●問い合わせ先=(1)県都市計画課(TEL027-226-3656)(2)区画整理課(TEL321-1275) 中央公民館の育成グループ 登録説明会と研修会 中央公民館は、同館を利用している団体を対象に、育成グループの登録説明会と研修会を開催します。来年度、育成グループとして登録を希望する団体の代表者は必ず参加してください。登録すると、施設の使用料や冷暖房費、備品使用料などが免除されます。 登録には、同館でおおむね1年以上活動しているなどの条件があります。 ●日時=来年1月9日(土)午前10時~正午  ●会場=中央公民館  ●申し込み=当日直接会場へ  ●問い合わせ先=同館(TEL322-8605) コンビニ交付の利用を停止 システムメンテナンス作業のため、12月29日(火)~来年1月3日(日)は、住民票の写しや税務証明書などのコンビニ交付が利用できません。 問い合わせは、市民課(TEL321-1233)へ。 水道管の凍結に注意 寒い日が続くと、水道管や水道メーターの中の水が凍って水が出なくなったり、水道管が破裂したりします。水道管を毛布や布、保温材などで覆って凍結を防いでください。 水道が凍結した場合は、自然に溶けるのを待つか、凍った部分をタオルで覆い、ぬるま湯をゆっくりかけてください。熱湯を直接かけると水道管が破裂することがあります。破裂したときは、メーターボックス内の止水栓を閉め、水を止めてください。修理は市指定給水装置工事店に依頼してください。 問い合わせは、水道局工務課(TEL321-1284)か倉渕支所農林建設課、箕郷・群馬・新町・榛名・吉井の各上下水道お客様センターへ。 不起訴処分を審査する 検察審査会 交通事故や詐欺などの被害にあったのに、検察官がその事件を裁判にかけてくれない。このような「不起訴処分」に不満がある人のために、第三者の立場から検察官が行った処分が適切だったかどうかを審査する検察審査会があります。 同審査会の審査員は11人で、選挙権のある国民の中からくじで選ばれます。法律的な専門知識は不要です。検察審査員や補充員に選ばれた場合は、制度を理解いただき、ご協力をお願いします。 問い合わせは、高崎検察審査会事務局(TEL322-3585)へ。 北越銀行の口座で 市税などを納めている人へ 北越銀行は、来年1月1日に第四銀行と合併し、第四北越銀行となります。同行で市税などの口座振替を利用している人は、合併後も引き続き口座から引き落としを行います。改めて振替の申し込みを行う必要はありません。 問い合わせは、納税課(TEL321-1216)へ。 譲ります・希望します 乳幼児用品や介護用品(いずれも家具類を含む)を無償で譲れる人と希望する人のための登録制度です。 問い合わせは、市民公益活動促進センター(足門町TEL329-7116)へ。 おもちゃの病院 ボランティアが無料(部品交換は実費)でおもちゃを修理します。 ●日時=12月26日(土)午前10時~正午 ●会場=総合福祉センター  ●問い合わせ先=総合福祉センター(TEL370-8822) 林退共からのお知らせ 勤労者退職金共済機構は、林業退職金共済制度(林退共)の加入者で退職金をまだ受け取っていない人を探しています。以前に林業の仕事をしていた人で、林退共に加入していたか分からない人も、同機構に相談してください。 問い合わせは、同機構林業退職金共済事業本部(TEL03-6731-2889)へ。 (囲い) 市役所21階展望ロビー アートワーク作品を入れ替え 市役所21階展望ロビーに設けているアートワーク展示スペースの作品を入れ替えました。今回は、本市在住の画家・根岸典子さんの作品です。散歩などで目に留まった花や市内の建物が題材。それらの対比を色使いで表現した油絵8点を、来年3月29日(月)まで展示します。 問い合わせは、管財課(TEL321-1215)へ。 【写真キャプション】根岸典子さんと作品「何処へ」 (囲い) 来年2月1日までに申告してください 償却資産や新型コロナによる減税 問い合わせ先=資産税課(TEL321-1222) 固定資産税の償却資産の申告 市内で事業を営んでいる個人や法人は、令和3年1月1日現在の償却資産の所有状況を、市役所2階資産税課か各支所税務課へ申告してください。 申告期限は、2月1日(月)です。 償却資産とは、土地や家屋以外の事業用に使用している資産で、構築物(塀・舗装工事他)、機械・装置(製造用設備・印刷設備他)、工具・備品(応接セット・パソコン他)などです。詳しくは、市ホームページ(右記)で確認できます。 【2次元コード省略】 【写真キャプション】アパートの駐輪場や外構も対象 新型コロナ感染症の影響を受けた中小企業などが対象 固定資産税と都市計画税の軽減 市は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業や個人事業者を対象に、税の軽減を行います。対象となる税は、住宅以外の事業用家屋と事業用の償却資産にかかる、令和3年度分の固定資産税と都市計画税です。 軽減を受けるには、事業収入の減少など条件があります。事前に税理士や金融機関、商工会議所といった認定経営革新等支援機関などによる確認を受ける必要があります。必要書類や申請方法など詳しくは、市ホームページ(右記)で確認してください。 【2次元コード省略】 (欄外) 1月10日は110番の日です 事件・事故が起きたときや目撃したときは、警察へ110番通報してください。緊急でない問い合わせや、悩みごと・心配ごとなどの相談は、警察相談ダイヤル(TEL#9110)へ。110番のかけ方などが県のYouTubeチャンネル(右記)で見られます。 【2次元コード省略】 (欄外) こども救援センター TEL321-1318 【児童虐待かもと思ったら迷わず連絡してください。】 20ページ Town Topics Takasaki タウン・トピックス高崎 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 美術館自慢の収蔵作品を独自のテーマで紹介 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市美術館はコレクション展「時代への花束~1917→2020」を、市タワー美術館は収蔵作品展「サイズ!~大きさから作品を見る」を開催中です。市美術館では、過去5年間に亡くなった収蔵作家11人の作品を展示。繊細な筆遣いで人や花などを描いた油彩画や水彩画、鮮やかな色使いのグラフィックアート、金属やアクリルを組み合わせた立体や彫刻など、幅広いジャンルの作品を楽しめます。「描かれた題材を想像しながら鑑賞しています」と抽象画に見入る人の姿も。市タワー美術館では、作品のサイズに着目し、掛け軸や屏風、日本画などを展示しています。日程など詳しくは、市ホームページで確認できます。ぜひ美術館で作品をご覧ください。 公式ホームページ(2次元コード省略) 20ページ Town Topics Takasaki タウン・トピックス高崎 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- キラキラと輝くまちなかを巡る ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 高崎の冬の風物詩「高崎光のページェント」が、11月21日から始まりました。音楽センター東側の光のトンネルや子どもたちが作った光のキャンバス、タブの木広場のシンボルツリーなど、色鮮やかなイルミネーションがまちなかを彩ります。目を輝かせながら光のトンネルをくぐる子どもたちや、友人と写真を撮る高校生、歩きながら動画を撮る人など、思い思いに満喫していました。慈光通りと大手前通りには、車窓から楽しめる光のアーチも。来年1月3日(日)まで開催しているので、光にあふれるまちなかへ、ぜひお出かけください。 22-21ページ ------------------------------------- 休日当番医・接骨院 -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 ●受診の際は保険証を持参してください 診療時間=午前9時~午後6時(前橋市の病院は午後4時まで) ●内科と小児科の夜間休日急病診療所(TEL381-6119)は、市総合保健センター1階で、月〜金曜日の午後7時30分〜10時と、 土・日曜日、祝日、12/29〜1/3の午後7時〜10時に診療します ●夜通し薬局 高崎相生薬局(相生町TEL325-4100)、午前0時〜8時(365日) ●病院案内(24時間、高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名地域TEL325-0011、吉井地域TEL0274-23-6699) ●子ども医療電話相談(TEL♯8000)月〜土曜日=午後6時〜翌午前8時 日曜日・祝日、12/29〜1/3=午前8時〜翌午前8時 12月29日(火) 〈内科〉 いわた内科クリニック(石原町)TEL327-1241 小野垣医院(中居町3丁目)TEL352-2233 森内科クリニック(楽間町)TEL343-7568 〈小児科〉 こどもクリニックそね(上小塙町)TEL360-4580 〈外科〉 野口病院(請地町)TEL322-2288 〈整形外科〉 なし 〈婦人科〉 中野産婦人科医院(前橋市国領町2丁目)TEL027-233-5588 〈耳鼻科〉 町井耳鼻咽喉科(前橋市文京町2丁目)TEL027-221-2551 〈眼科〉 しみず眼科クリニック(前橋市樋越町)TEL027-230-4611 〈群馬郡医師会〉 なし 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=12/29〜1/3の午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 忍冬堂小野接骨院(足門町)TEL372-0636 プロケア整骨院(大橋町)TEL395-5050 萩原(俊幸)接骨院(中居町2丁目)TEL352-4178 12月30日(水) 〈内科〉 双葉胃腸内科クリニック(双葉町)TEL388-8592 よしだ消化器内科クリニック(大八木町)TEL388-1079 はぎわら内科医院(下豊岡町)TEL328-1222 〈小児科〉 上中居ファミリークリニック(上中居町)TEL326-4155 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 黒沢病院(矢中町)TEL352-1166 〈整形外科〉 なし 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科はるクリニック(江木町)TEL384-3387 〈眼科〉 大西眼科(中居町4丁目)TEL353-1303 〈群馬郡医師会〉 狩野外科医院(金古町)TEL373-1310 リーフこどもアレルギークリニック(金古町)TEL388-8111 〈藤岡多野医師会〉 島田医院(耳鼻科)(吉井町吉井)TEL387-3558 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=12/29〜1/3の午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 大谷接骨院(剣崎町)TEL343-7701 寺澤接骨院(弓町)TEL322-6303 正観寺接骨院(正観寺町)TEL386-8812 12月31日(木) 〈内科〉 いわたバディーズクリニック(矢中町)TEL347-4560 あおい内科クリニック(八千代町1丁目)TEL310-3939 大山医院(浜川町) TEL343-6036 〈小児科〉 小泉小児科医院(連雀町)TEL322-3985 城山クリニック(城山町2丁目)TEL327-2759 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL361-8411 〈整形外科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈婦人科〉 いとうレディースクリニック(前橋市朝倉町)TEL027-290-3531 〈耳鼻科〉 いいづか耳鼻咽喉科(前橋市樋越町) TEL027-280-2111 宮下耳鼻咽喉科(正観寺町)TEL361-7325 〈眼科〉 前橋みなみモール眼科(前橋市新堀町)TEL027-290-3733 〈群馬郡医師会〉 上芝ファミリークリニック(箕郷町上芝)TEL360-7235 じゅん内科(井出町)TEL388-0477 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=12/29〜1/3の午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時=10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 石井接骨院(下室田町)TEL374-0586 中村接骨院(南新波町)TEL344-1877 勝田接骨院(中島町)TEL360-5830 1月1日(祝) 〈内科〉 城南医院(下和田町3丁目)TEL322-5760 細谷クリニック(沖町)TEL343-0230 こやぎ内科(小八木町)TEL365-5897 〈小児科〉 かみおこどもクリニック(台町)TEL315-3741 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL323-2665 〈整形外科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈婦人科〉 セキールレディースクリニック(栄町)TEL330-2200診療時間は午前9時〜正午 午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 〈耳鼻科〉 吉見耳鼻咽喉科医院(新紺屋町)TEL326-8733 斉藤クリニック耳鼻科(前橋市日輪寺町)TEL027-235-8880 〈眼科〉 小林眼科(南大類町)TEL353-4110 〈群馬郡医師会〉 榛名荘病院(中室田町)TEL374-1135 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=12/29〜1/3の午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 たかぎ接骨院(箕郷町生原)TEL371-8066 飯島接骨院 (新町) TEL0274-42-6308 渡辺接骨院(山名町)TEL346-8688 1月2日(土) 〈内科〉 高崎健康福祉大学附属クリニック(南大類町)TEL388-8840 佐々木医院(昭和町)TEL327-1911 中澤医院(筑縄町)TEL361-2996 〈小児科〉 善如寺医院(倉賀野町) TEL346-2382 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 第一病院(下小鳥町)TEL362-1811 〈整形外科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈婦人科〉 小沢医院(前橋市樋越町)TEL027-283-2009 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科川島クリニック(前橋市西片貝町1丁目)TEL027-260-1187 〈眼科〉 宮久保眼科(前橋市荒牧町2丁目) TEL027-234-3511 〈群馬郡医師会〉 二之沢病院(足門町)TEL373-2215 〈藤岡多野医師会〉 なりしげ整形外科(吉井町本郷)TEL386-3100 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=12/29〜1/3の午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 明田川接骨院(浜川町) TEL343-5317 あおば整骨院(飯塚町)TEL364-5916 栗原接骨院(新町)TEL0274-42-0316 1月3日(日) 〈内科〉 山内医院(北双葉町)TEL322-6338 みずの神経内科・内科クリニック(倉賀野町)TEL395-0888 やわたクリニック(八幡町)TEL343-2247 〈小児科〉 小児科佐藤医院(柳川町)TEL322-2145 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 昭和病院(綿貫町)TEL347-1171 〈整形外科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈婦人科〉 上条女性クリニック(栗崎町)TEL345-1221診療時間は午前9時〜正午 午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 〈耳鼻科〉 清水耳鼻咽喉科(京目町)TEL353-4533 〈眼科〉 高山眼科緑町医院(緑町1丁目)TEL361-6888 〈群馬郡医師会〉 関越中央病院(北原町)TEL373-5115 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=12/29〜1/3の午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 新町地域 深井歯科医院(新町TEL0274-42-0408) ●診療日時=1月3日(日)午前9時〜正午 〈接骨院〉 鎌塚接骨院(沖町)TEL343-7428 大河原接骨院(京目町)TEL352-8505 たなか接骨院(金古町)TEL372-0590 1月10日(日) 〈内科〉 岡本内科クリニック(上中居町) TEL325-5050 大塚医院(下小鳥町)TEL360-3321 〈小児科〉 あらいキンダークリニック(下中居町)TEL325-4152 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 野口病院(請地町)TEL322-2288 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 さとうレディースクリニック(前橋市表町2丁目)TEL027-224-7606 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科とよだクリニック(前橋市駒形町)TEL027-267-1100 〈眼科〉 かめい眼科(前橋市城東町1丁目)TEL027-260-1200 〈群馬郡医師会〉 土岐内科医院(上里見町)TEL374-1278 みどりクリニック(北原町)TEL373-8611 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 須藤忍接骨院(大八木町)TEL362-5614 丸山接骨院(上中居町)TEL323-0185 とみざわ鍼灸接骨院 (冷水町) TEL373-7377 1月11日(祝) 〈内科〉 小林内科胃腸科医院(井野町)TEL362-5188 群馬八幡消化器内科クリニック(八幡町)TEL381-5505 〈小児科〉 乾小児科内科医院(宮元町) TEL322-3252 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL361-8411 〈整形外科〉 整形外科ワイズクリニック(島野町)TEL353-0550 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科田中医院(鍛冶町)TEL322-2604 〈眼科〉 清水眼科医院(乗附町)TEL310-8555 〈群馬郡医師会〉 土岐医院(本郷町)TEL343-6003 きたがわ整形外科クリニック(菅谷町) TEL372-1313 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 すがわら鍼灸整骨院(山田町)TEL321-5110 くすの樹接骨院 (上並榎町) TEL363-0411 湯浅接骨院(矢中町)TEL346-5678 1月17日(日) 〈内科〉 井草医院(天神町)TEL362-2833 乾内科クリニック(下小塙町)TEL343-3368 〈小児科〉 松島小児科医院(貝沢町)TEL361-5823 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL323-2665 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 ベルフィーユ今井レディースクリニック(前橋市南町4丁目)TEL027-223-3114 〈耳鼻科〉 橋爪耳鼻咽喉科医院(前橋市本町1丁目) TEL027-221-2745 〈眼科〉 ひまわり眼科(前橋市青柳町)TEL027-230-1230 〈群馬郡医師会〉 新生会診療所(中室田町)TEL374-5825 いたがき内科クリニック(中泉町) TEL372-8822 〈藤岡多野医師会〉 日高リハビリテーション病院(吉井町馬庭)TEL388-2005 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 吉井地域 里村歯科クリニック(吉井町池TEL387-8114) ●診療日時=1月17日(日)午前9時〜正午 〈接骨院〉 やすらぎ接骨院(剣崎町) TEL386-9355 高橋(利明)接骨院(小八木町) TEL363-1172 ひらい接骨院(島野町) TEL352-0022 1月24日(日) 〈内科〉 ふじえ内科医院(上滝町)TEL352-7800 わかばクリニック(剣崎町)TEL344-3354 〈小児科〉 小児科メイメイくりにっく(下之城町)TEL387-0733 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 綿貫病院(末広町)TEL322-2206 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 松原医院(新保町)TEL353-4103診療時間は午前9時〜正午 午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科角田医院 (若松町)TEL325-8844 〈眼科〉 たかはし眼科クリニック(西島町)TEL350-7077 〈群馬郡医師会〉 みなぐち医院(下里見町)TEL340-3103 よしざわこどもクリニック(棟高町)TEL350-3741 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 桜井(保男)接骨院(剣崎町) TEL344-1500 岡田鍼灸接骨院 (日高町) TEL370-2727 高木接骨院 (吉井町吉井川) TEL387-2186 1月31日(日) 〈内科〉 もんでん内科クリニック(天神町)TEL384-3701 CBCクリニック(江木町)TEL321-2111 〈小児科〉 小泉重田小児科(飯塚町)TEL362-5811 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈外科〉 黒沢病院(矢中町)TEL352-1166 〈整形外科〉 ありさわ整形外科(上小塙町)TEL387-0511 〈婦人科〉 いまいウイメンズクリニック(前橋市東片貝町)TEL027-221-1000 〈耳鼻科〉 いとう耳鼻咽喉科(前橋市朝倉町)TEL027-287-4707 〈眼科〉 羽生田眼科医院(前橋市本町2丁目)TEL027-226-1010 〈群馬郡医師会〉 今井内科小児科(箕郷町柏木沢)TEL371-6900 吉原クリニック(中泉町)TEL360-6600 〈藤岡多野医師会〉 松本医院(吉井町吉井)TEL387-2712 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時、土曜日の午後8時〜10時(休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 〈接骨院〉 高橋(守利)接骨院(乗附町)TEL326-5111 あらい接骨院(吉井町長根)TEL386-6002 にしざわ接骨院(浜川町)TEL386-8686 23ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 美しい高崎 「美しい高崎」は、市内の魅力的な景観を紹介するコーナーです ---------------------------------------------------------------------------------------------------- No.2 鏑川に飛来するハクチョウ 本市と藤岡市の境を流れる鏑川に飛来するハクチョウ。毎年この時期になると、数千㎞も離れたシベリアから越冬のために訪れます。水遊びしたり日なたぼっこをしたり愛らしい姿を見せてくれます。来年の春先まで過ごすので、静かに見守ってください。 このコーナーでは、皆さんのお勧めする「美しい高崎」の景観と、それにまつわるエピソードを募集します。はがきかファクス(FAX328-2726)に住所・氏名・電話番号・候補地・エピソードを書いて、広報広聴課へ送ってください。Eメールはkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。誰もが知る風景からとっておきのスポットまで、皆さんからの情報をお待ちしています。 23ページ --------------------------------------- ラジオ高崎番組案内 --------------------------------------- 問い合わせ先:ラジオ高崎(TEL322-5555) マイタウン高崎(月~金曜日、午前9:15・午後0:30) 「マイタウン高崎」は、毎回ゲストを招いて、市内で行われる催しや市からのお知らせなどを紹介する番組です。 〈主な放送予定〉榛名湖イルミネーションフェスタを12月19日から開催します 〈放送予定日〉12月17日(木) 〈主な放送予定〉シリーズ「フレイル予防」(5)悩みや不安をため込まず、脳を鍛える 〈放送予定日〉12月21日(月) 〈主な放送予定〉税の納付や文化施設の入館料の支払いに キャッシュレス決済が始まります 〈放送予定日〉12月22日(火) 〈主な放送予定〉償却資産などの申告は2月1日までに 〈放送予定日〉12月23日(水) 〈主な放送予定〉不妊治療・不育症治療の助成は 早めに申告してください 〈放送予定日〉12月24日(木) 〈主な放送予定〉1月1日・2日は高崎だるま市 新型コロナ対策を徹底して開催(1) 〈放送予定日〉12月28日(月) 〈主な放送予定〉1月1日・2日は高崎だるま市 新型コロナ対策を徹底して開催(2) 〈放送予定日〉12月29日(火) 〈主な放送予定〉本格的な冬の到来を前に 雪への備えを確認してください 〈放送予定日〉12月31日(木) 〈主な放送予定〉1月10日に各地域で成人式を開催 〈放送予定日〉1月4日(月) 〈主な放送予定〉はまゆう山荘のイベント 〈放送予定日〉1月5日(火) 24,25ページ -------------------------------------- けんこうガイド -------------------------------------- 問い合わせ先 保健予防課 TEL 027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL 027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL 027-381-6114 箕郷保健センター TEL 027-371-9060 群馬保健センター TEL 027-373-2764 新町保健センター TEL 0274-42-1241 吉井保健センター TEL 027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL 027-374-4700 予約はお早めに 高齢者用肺炎球菌の予防接種 市は、高齢者用肺炎球菌ワクチンの予防接種費用の一部を助成しています。接種するまでに時間がかかる場合があるので、早めの予約をお勧めします。 対象者には、4月に通知を送付しました。予防接種を受けられる医療機関は、通知に同封されている予防接種実施医療機関の一覧や市ホームページで確認できます。市外で接種する場合は、事前に問い合わせてください。 問い合わせは、保健予防課へ。 ●期間=来年3月31日(水)まで  ●対象=次の全てに当てはまる人(1)同ワクチンの予防接種を受けたことがない(2)令和2年4月2日~来年4月1日に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる  ●自己負担額=2,000円  ●持ってくる物=通知書、健康保険証  ●その他=今年度の対象になっていない75歳以上で、今まで助成を受けたことのない人が任意で接種する場合は、2,000円を助成します 認知症相談 ●日時=来年1月7日(木)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●内容=認知症の症状や治療についての医師による相談  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料 ●申し込み=1月5日(火)までに、長寿社会課(TEL321-1319)へ こころの病を抱える人の支援 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりできます。いずれも対象は、市内に在住のうつ病や統合失調症などの人で、定員は先着8人、費用は無料です。 申し込みは、締め切り日までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ。 お話の会 ●日時=来年1月15日(金)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所9階91会議室  ●締め切り日=1月13日(水) ストレッチ体操教室 ●日時=1月19日(火)午前10時~11時30分  ●会場=市総合保健センター4階運動室  ●内容=楽しく体を動かし、健康増進を図る  ●持ってくる物=体育館シューズ、タオル  ●締め切り日=1月15日 障害者就労相談 ●日時=来年1月6日・13日・20日・27日の水曜日、午後1時30分~3時30分  ●会場=市総合保健センター2階障害者支援SOSセンター・ばるーん  ●内容=ハローワーク高崎の職員による就労相談  ●対象=障害のある人  ●費用=無料  ●問い合わせ先=障害者支援SOSセンター・ばるーん(TEL325-0111) 思春期・青年期こころの健康相談 ●日時=来年1月13日(水)午後2時~4時  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=思春期・青年期の心の病気が専門の精神科医師による相談 ●対象=市内に在住の15~39歳で、心に悩みや不安がある人かその家族  ●定員=3人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=1月6日(水)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ がん患者とその家族のための 地域がんサロン ●期日と会場 来年1月12日(火)=自遊空間みちくさ(新町)17日(日)=総合福祉センター3階ボランティアルーム  ●時間=午後1時~3時 ●内容=がん体験者などによる悩みや不安の相談  ●費用=無料 ●その他=電話による相談は随時受け付け ●申し込み=当日直接会場へ  ●問い合わせ先=ぴあサポぐんま事務局(TEL080-6817-7234) ストレスと上手に付き合って 心の健康を保とう ストレスは、天候や睡眠不足、不安や人間関係など外からの刺激に適応しようと、心や体に起こる反応です。過剰なストレスは、体や心の不調を引き起こすことがあります。眠れない、イライラする、飲酒や喫煙の量が増えたなどは、ストレスによる心のサインかもしれません。心の健康を保つには、自分のストレスに気付き、上手に付き合うことが大切。心の健康を保つため、次のポイントを心がけてください。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 心の健康を保つポイント ●規則正しい生活をする ●一人で抱え込まず、周囲の人や専門機関に相談する ●ストレッチや半身浴など、自分に合った方法で気分転換を図る 健康について心配事のある人は 気軽に相談を 市は、市総合保健センター4階健康課や各地域の保健センターで、健康相談を行っています。日頃の食生活や運動など健康について、保健師と栄養士がアドバイス。電話での相談も受け付けています。 寄せられた善意 市社会福祉協議会へ(敬称略) 高崎市の未来を考える会=10万円 【新型コロナウイルスの相談窓口】 発熱など気になる症状のある人は、かかりつけ医へ相談してください。 ●厚生労働省の電話相談窓口(TEL0120-565653) 午前9時~午後9時 かかりつけ医のない人 どこを受診したら良いか分からない人 ●市受診・相談センター(TEL381-6112) 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 月~金曜日 午後5時15分~翌午前8時30分 土・日曜日、祝日 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL381-6000) 土・日曜日、祝日 午前9時30分~正午 市の新型コロナ対策の特設サイト(2次元コード省略) (囲い) 今年度最後の機会を逃さずに受診を 1月のミニがんセット検診 市は、胸部(肺がん・結核)、大腸がん、胃がん(リスク)、前立腺がんの4つのがん検診が一度に受けられる「ミニがんセット検診」を行っています。受診には予約が必要です。今年度まだ検診を受けていない人は、ぜひ受診してください。 ●期日=来年1月8日(金)・15日(金)・19日(火)・28日(木)  ●受付時間=午後2時~3時  ●会場=市総合保健センター2階健康検診センター  ●種類と対象 (1)胸部(肺がん・結核)(2)大腸がん=40歳以上の人 (3)胃がん(リスク)=40歳、45歳と50歳以上で、平成29年度以降に市の検診を受けていない人 (4)前立腺がん=50歳以上の男性  ●費用=(1)(3)(4)500円((1)で喫煙状況などにより喀痰検査が必要な人は別途500円)(2)800円、70歳以上((1)は65歳以上)と生活保護世帯・市民税非課税世帯の人は無料  ●持ってくる物=健康づくり受診券  ●申し込み=予約専用電話(TEL381-6114、6115)へ  ●問い合わせ先=健康課健康づくり担当 (囲い) 不安や悩みをため込まず、脳を鍛える フレイルを防いで健康に過ごそう 問い合わせ先=長寿社会課(TEL321-1319) 「フレイル」は、年齢を重ねることで生じる心身が衰えた状態のことです。予防と改善の方法に、ストレスや不安をためすぎないこと、認知機能を鍛えることがあります。 年齢を重ねると、退職や身近な人の死をきっかけに、無気力になったり、認知機能が低下したりすることがあります。この状態が続くと、うつ病につながることも。不安や悩みをため込まずに、つらい時は家族や友人など誰かに話してみてください。散歩や囲碁・将棋といった楽しくできる趣味や、脳のトレーニング(下記)などで、脳に刺激を与えることも有効です。 次回は、本紙来年1月15日号で社会との関わりからフレイルを防ぐ方法について紹介します。 手ぶらでできる脳のトレーニングにチャレンジ (1)左手は上下に動かしながら、右手は三角形を描く動作を行う (2)(1)をしながら、曜日を反対から言う フレイルを防ぐには周囲の人の気付きも大切です 物忘れが増えた、反応が鈍くなったなど、本人が気付かないこともあります。周囲の人が気にかけて声をかけることで、フレイルの予防改善につながります。 My City's Angel~わが家の天使 清水 都琴ちゃん (9か月の女の子) みこちゃんスマイルでバイバイする姿が愛おしいよ。 大好きな健利お兄ちゃんと仲良く大きくなぁれ。 小林 郁仁くん (2歳の男の子) たくさん笑わせてくれてありがとう。 これからも元気にすくすく大きくなってね。 26ページ ---------------------------------------- 年末年始の業務案内 ---------------------------------------- 市の年末年始の一般業務は、年末は12月28日(月)午後5時15分まで、年始は1月4日(月)午前8時30分から、平常どおり行います。 主な施設の業務、駐車場の営業は下表のとおりです。市役所1・2階のロビーと21階の展望ロビーは、元日のイベント開催時、入場を一部規制する場合があります。 問い合わせは、各施設へ。 【2次元コード省略】 <市有施設> [施設名]市役所本庁・支所 [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]市民サービスセンター [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]市総合保健センター [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]障害者支援SOSセンター・ばるーん [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]高崎駅市民サービスセンター [年末(終業時間)]28日午後8時。図書は26日午後8時 [年始(始業時間)]4日午前10時。図書は5日午前10時 [施設名]市パスポートセンター [年末(終業時間)]28日午後8時。申請は午後4時30分 [年始(始業時間)]4日午前10時 [施設名]市斎場 [年末(終業時間)]31日午後5時15分 [年始(始業時間)]3日午前8時30分 [施設名]はるなくらぶち聖苑 [年末(終業時間)]31日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]総合福祉センター [年末(終業時間)]28日 [年始(始業時間)]4日 [施設名]子育てなんでもセンター [年末(終業時間)]27日 [年始(始業時間)]5日 [施設名]市民活動センター・ソシアス [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前9時 [施設名]児童館 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前10時 [施設名](図書館)中央・群馬・榛名・山種記念吉井 [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名](図書館)箕郷・新町 [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]6日午前10時 [施設名]高崎経済大学図書館 [年末(終業時間)]26日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]青年センター [年末(終業時間)]26日午後9時 [年始(始業時間)]5日午後1時 [施設名]倉賀野古商家おもてなし館 [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]箕郷矢原宿カフェ [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]シルバーセンター田町 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前9時。入浴は午後1時~4時 [施設名](長寿センター)佐野・六郷・片岡・京ケ島・八幡・中川・岩鼻 [年末(終業時間)]5日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前9時30分 [施設名](長寿センター)新町・新町鉄南 [年末(終業時間)]5日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名](長寿センター)箕輪城・群馬 [年末(終業時間)]6日午後4時 [年始(始業時間)5日午前9時30分 [施設名](長寿センター)高浜 [年末(終業時間)]7日午後7時 [年始(始業時間)5日午前10時 [施設名]高崎芸術劇場 [年末(終業時間)]28日午後10時 [年始(始業時間)]4日午前9時 1日午前11時~午後5時はコンサートのため開館 [施設名]シティギャラリー [年末(終業時間)]28日午後5時15分 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]少年科学館 [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]くらぶちこども天文台 [年末(終業時間)]30日午後9時30分 [年始(始業時間)]2日午後3時 [施設名]音楽センター [年末(終業時間)]27日午後5時15分 [年始(始業時間)]5日午前8時30分 [施設名]市文化会館 [年末(終業時間)]27日午後5時15分 [年始(始業時間)]5日午前8時30分 [施設名]市美術館 [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]市タワー美術館 [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]山田かまち美術館 [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]TAGO STUDIO TAKASAKI [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]6日午前11時 [施設名]染料植物園 [年末(終業時間)]27日午後4時30分 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]観音塚考古資料館 [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]市歴史民俗資料館 [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]榛名歴史民俗資料館 [年末(終業時間)]27日午後4時 [年始(始業時間)]6日午前9時30分 [施設名]吉井郷土資料館 [年末(終業時間)]27日午後4時30分 [年始(始業時間)]5日午前9時30分 [施設名]多胡碑記念館 [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前9時30分 かみつけの里博物館 [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]6日午前9時30分 [施設名]牛伏ドリームセンター [年末(終業時間)]29日午後5時 [年始(始業時間)]2日午前10時 [施設名]浜川体育館 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]浜川温水プール・トレーニングルーム [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前10時 [施設名]新町温水プール [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]6日午前10時 [施設名]清水善造メモリアルテニスコート [年末(終業時間)]28日午後9時 [年始(始業時間)]4日午前8時30分 [施設名]サンライフ高崎 [年末(終業時間)]27日午後5時 [年始(始業時間)]5日午前9時 [施設名]観音山公園ケルナー広場 [年末(終業時間)]28日午後5時 [年始(始業時間)]4日午前9時 [施設名]観音山キャンプパーク [年末(終業時間)]27日午後6時 [年始(始業時間)]6日午前9時 <駐車場> [施設名]城址地下・高松地下 [年末(終業時間)]31日午後10時30分 [年始(始業時間)]2日午前7時30分 [施設名]城址第二地下 [年末(終業時間)]31日午後10時30分 [年始(始業時間)]2日午前7時30分 1日午前5時30分~8時・10時30分~午後5時はイベント来場者用に無料開放 [施設名]観音山山頂 [年末(終業時間)]30日午後5時 [年始(始業時間)]1日午前9時 31日午後10時~1日午前8時30分は無料開放 駅前駐車場・イーストパーク・ウエストパーク1000は無休で24時間営業しています 27ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 28ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- ザ・ニュースペーパー 期日 来年2月11日(祝) 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取扱い】【メンバーズ】 社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」が高崎に登場。政治・経済・芸能などの時事ネタを個性豊かなメンバーが演じるエンターテインメントをお見逃しなく。 ●時間 昼の部=午後2時開演 夜の部=6時開演  ●入場料=4,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=12月18日(金)午前10時発売 電話=21日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で22日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター ポーランドの巨匠 ヤノシュ・オレイニチャク ショパンからピアソラへ 日時 来年1月26日(火)午後1時30分開演 会場 高崎芸術劇場 音楽ホール 【チケット取扱い】【メンバーズ】 ショパン国際ピアノコンクールの審査員を務めるポーランド人ピアニスト、ヤノシュ・オレイニチャクさん。同国を代表する作曲家・ショパンや、来年に生誕100年を迎えるアストール・ピアソラの名曲を、トークを交えながら紹介します。 ●出演=ヤノシュ・オレイニチャク(ピアノ)、浦久俊彦  ●曲目=ショパン「バラード第1番」、ピアソラ「リベルタンゴ」ほか  ●入場料=4,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ニューイヤーコンサート 日時 来年1月10日(日)午後2時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取扱い】【メンバーズ】 オペラ、オペレッタの殿堂である歌劇場、ウィーン・フォルクスオーパーを本拠地とするウィーン・フォルクスオーパー交響楽団が高崎に登場。本場のウィンナ・ワルツやポルカの演奏をお楽しみください。 ●出演=グイド・マンクージ(指揮)、エリーザベト・フレヒル(ソプラノ)ほか  ●入場料=S席8,000円、A席6,000円、B席4,000円、25歳以下(B席)2,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取扱い】 窓口でのチケットの販売と予約は、午前8時30分(一部公演は午前10時)から午後5時15分までです。音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。電話予約は発売日の翌日からです。初日に完売の場合は、電話予約は受けられません。倉渕支所と群馬支所は土・日・祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券か郵送になります。 28ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- たかさきすまいる203 高崎市防犯協会国府支部 市民の安全な暮らしを手助けする高崎市防犯協会。50支部、約1,200人が、目印の黄緑色のジャンパーを着て、パトロールや防犯の啓発活動などを行っています。同協会国府支部では、徒歩や青色の回転灯を付けた車で、通学路や交通量の多い場所、公民館や寺社など、地域を満遍なく巡回。「日頃の活動と地域の皆さんの協力で、犯罪防止につながっています。これからも安心・安全なまちづくりを目指します」と同支部長の松本孝一さん(表紙:左から3番目)。今日もまちを見守ります。 撮影場所:群馬支所 広報高崎では、新型コロナウイルス感染症に注意しながら、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外していただき、撮影しています 28ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1528号 令和2年12月15日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ 〈人口と世帯〉(令和2年11月30日現在) ※( )内は前月比  人口/372,260(-58) 世帯/167,523(+26)  人口の内訳 男/182,982(-56) 女/189,278(-2)