広報高崎 令和2(2020)年3月15日号テキストデータ 広報高崎 2020年3月15日 第1510号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 倉渕・榛名・吉井地域で6月から運行予定の無料の巡回タクシー おとしよりぐるりんタクシー 2ページ 働くパパ・ママをサポートするまちタカサキ 保育所の入所日程のご案内と病児・病後児保育 8ページ 健康づくり受診券で検診が受けられます 10ページ たかさきすまいる(186) 病児・病後児保育室のびのび 「元気になるまで見守り隊」 2〜5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- おとしよりぐるりんタクシー ---------------------------------------------------------------------------------------------------- ルート上でどこでも無料で乗り降り自由。 利用登録や事前予約は必要ありません。 倉渕・榛名・吉井地域で6月から運行予定です。 市は、6月から「おとしよりぐるりんタクシー」の運行を開始する予定です(3月議会承認後)。 倉渕・榛名・吉井地域に計4つのルートを設定。地域の医療機関やスーパーなどを回ります。 ルート上でどこでも自由に乗り降りでき、利用登録や事前予約は必要ありません。 年齢にかかわらず、誰でも無料で利用できます。 今回号では、おとしよりぐるりんタクシーの利用方法やルートについて紹介します。 問い合わせは、長寿社会課(TEL321-1248)へ。 予約不要で乗り降り自由 誰でも無料で使えます 市は6月1日(月)から、無料の巡回タクシー「おとしよりぐるりんタクシー」の運行を開始する予定です。利用登録や事前予約は不要です。タクシーは、市内でも高齢化率の高い倉渕・榛名・吉井地域内の決められたルートを巡回。榛名地域にはルートを2つ設けます。年中無休で午前9時から午後5時まで、2台の車両が30~40分間隔で運行。ルート上でどこでも自由に乗り降りできます。年齢などに関係なく誰でも利用できます。 タクシーは、5人まで乗車でき、車いすにも対応。屋根には大きな「あんどん」を取り付けます。近づいてきたことが利用者に分かるよう、音楽を流しながら走行。タクシーが今どこにいるかを、電話とインターネットで確認できるシステムも導入します。 介護予防にもつながる 高齢者などの移動手段 おとしよりぐるりんタクシーは、高齢者や障害のある人などの移動の支援を目的にしたもので、無料で乗り降り自由の巡回タクシーを行政が運行するのは全国でも類のない取り組みです。高齢者の外出を後押しし、介護予防にもつなげます。 ルートは、既存のバス停や駅と、そこから離れた地区をつなぎつつ、地域内の大型スーパーや医療機関などを通るように設定。地域の実情を把握している、区長会長などの意見を参考にしながらつくりました。 《おとしよりぐるりんタクシーって》 ・登録や予約はいりません。誰でも無料で気軽に乗れます 年齢などの制限はありません ・ルート上でどこでも乗り降り自由。乗りたいときは、ルート上で手を挙げてください ルートは、倉渕・吉井地域に1つずつ、榛名地域に2つ設定。医療機関やスーパーなどを回ります ・年中無休で午前9時~午後5時に運行。30~40分間隔でルート上をぐるぐる走ります ・屋根の「あんどん」が目印。音楽も流します ・タクシーの位置は、電話で確認できます。インターネットでも探せます 電話の場合は、各支所市民福祉課で答えます。インターネットの場合は、市ホームページ(下記)で確認できます おとしよりぐるりんタクシーについては市ホームページでも確認できます 次のページで各地域の運行ルートを紹介します 【おとしよりぐるりんタクシー各地域の運行ルート】(MAP省略) 倉渕地域 吉井地域 榛名地域-東ルート 榛名地域-西ルート 詳しいルートを紹介するチラシを、地域ごとに5月中に配布予定です。 問い合わせは、長寿社会課(TEL321-1248)へ。 6,7ページ 市長対談 ほっとTタイム ------------------------------------- 移動にお困りの高齢者の足に おとしよりぐるりんタクシー ------------------------------------- 市は、6月から倉渕・榛名・吉井の各地域で「おとしよりぐるりんタクシー」をスタートする予定です。利用登録や事前予約は不要で、ルート上ならどこでも無料で乗り降り自由です。 今回は、おとしよりぐるりんタクシーが走る各地域の皆さんと、高崎地区タクシー協議会会長をお迎えし、地域の高齢者福祉の課題や新たな移動手段に期待することなどを伺います。 富岡 賢治市長 住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、日本一の高齢者福祉のまちを目指して、さまざまな独自施策を展開 高林 正洋さん 高齢者あんしんセンター新生会(中室田町)管理者。民生委員や区長と連携し、高齢者の移動手段の解決策を模索 木村 寿太郎さん 吉井町第32区長、吉井ブロック区長会長。地域の行事などに深く関わり、高齢者や地域住民の声を拾い上げている 池田 操さん 倉渕地域のふれあい・いきいきサロンの代表で、高齢者の交流や健康づくりに尽力。高齢者の困りごとの相談役 堀口 直行さん 上信ハイヤー株式会社代表取締役社長。「お店ぐるりんタクシー」を運行する高崎地区タクシー協議会で会長を務める 乗り降り自由で無料のタクシー お年寄りの移動手段に 市長 現在、お年を召した方の移動手段、いわゆる足の確保は地方自治体にとっては大事な問題です。免許証の返納後の対策としても、どこの自治体でも苦慮していて、予約制の相乗りタクシーなどの手法を取るところもありますが、なかなかうまくいかない。例えば榛名から市街地のデパートまでタクシーを利用できるようにするといったら、費用がかかり過ぎてしまいます。そこで考えたのが、面倒な予約は不要、乗り降り自由で無料の「おとしよりぐるりんタクシー」です。昨年、堀口さんのところのタクシー協議会にもお世話になって始めた、高崎駅とまちなかを巡る「お店ぐるりんタクシー」というのが大変好評でしてね。 堀口 はい。常連さんもいらっしゃいますし、買い物などで多くの方に利用していただいていますね。 市長 これに手応えを感じたので、地域にも広めていこうと考えたんです。倉渕・榛名・吉井地域で6月から運行を始めますが、各地域の中で路地から路地を巡り、地元のお医者さんや商店、地域外に出ていくためのバス停などを通るようにするんですよ。倉渕と吉井は1路線ずつ、榛名はエリアを分けて2路線を設定します。各路線とも1時間ほどで回れるところを2台ずつ配車するので、30分ほどで1台通ることになります。全国的にも初めての取り組みです。 買い物にも一苦労 車が手放せない諸事情 市長 倉渕の池田さん、お年を召すとだんだん足も弱くなって、バス停まで歩くのも大変になりますよね。 池田 そうなんです。バス停のある通りまで2~3キロという家もありますから。かといって、今のお年寄りは「若いもんに迷惑をかけたくない」って遠慮もしますしね。 市長 みんな苦労してるんですよ。家族形態の変化もあって、いつも家族に乗せてもらうわけにはいかないでしょうから。買い物なんかもおっくうになってしまったり…。 池田 引きこもりがちになってしまうこともありますよね。倉渕では、90歳になっても免許を返納できずに運転している人が結構いるんですよ。 市長 大変ですよね。高林さんは榛名地域のあんしんセンタ―にお勤めですが、やはり高齢者の移動手段について話題になることもありますか。 高林 そうですね。通院とか食料品などの買い物のことを考えると、どうしても免許の返納ができないという人も少なくないと聞いています。高齢者のサロンの開催時などに、住民同士の助け合いで、車の送迎ができないか、ということを検討したことがあります。 市長 なるほど。善意だけに頼るのも限界があるでしょう。 高林 はい。本当に限られた範囲内での移動手段についての話なんですが、実践するまでには至りませんでした。 市長 なかなか難しい問題ですよ。木村さんがお住まいの吉井地域でもお年を召した方が多いでしょう。 木村 はい。私の住んでいる団地は吉井の中でも高齢者の多い地区なんですよ。最近では高齢化が進んで全世帯が75歳以上なんて班もあるくらいです。 市長 結構坂道も多いでしょうし、移動手段がないと大変じゃないですか。 木村 そうなんですよ。車がない家なんて、買い物に1時間かけて歩いて行くんです。このタクシーが通ることでずいぶんと助かると思います。 誰でも利用できるスタイル タクシーならではの配慮 市長 毎日朝9時から夕方5時まで決まった路線をぐるぐると回る、おとしよりぐるりんタクシーは、お年を召した方だけではなく誰でも無料で利用してもらえます。年齢制限はありません。堀口さん、車両は大きめのワゴンタイプですよね。 堀口 はい。もともと7人乗りの車両ですが、5人乗りにして車いすのスペースを確保しました。運転手は、車いすを利用している人の乗せ方の講習を受けていますから万全ですよ。 高林 足腰の弱い高齢者が乗り降りする場合にも、タクシーの運転手さんだったら対応に慣れているでしょうから安心ですね。 市長 その点は、お店ぐるりんタクシーでも対応が良いと評判ですからね。 堀口 ありがとうございます。 池田 そうしたご配慮がありがたいですね。 市長 おとしよりぐるりんタクシーは、遠くからでも分かるように、車体の上にあんどんを付けて、音楽を流して走るようにするんですよ。乗りたいときは、手を上げてもらえばパッと車を停めてもらえますからね。 堀口 タクシーは自由乗降なので、お客様が乗りやすいように停車することに慣れていますから。 市長 あと、タクシーが現在どの辺りを走っているのかを、支所に電話で問い合わせてもらえばすぐに分かる体制を整えます。スマートフォンなどでも確認してもらえるようにしますよ。 木村 どこでも乗り降り自由というのが魅力だと思います。地域の人たちにこのタクシーの話をしたところ、皆さんとても期待しています。今後、吉井地域の路線を増やしていくことも検討していただけると大変ありがたいですね。 市長 そうですね。おとしよりぐるりんタクシーを、ゆくゆくは市内全域にも広げていけたらと考えています。まずはこれから始まる4路線について、多くの皆さんにご利用いただきたいと思います。本日はお忙しいところ、ありがとうございました。 一同 ありがとうございました。 8,9ページ -------------------------------------------------------- パパ・ママをサポートするまちタカサキ 保育所の入所日程のご案内 -------------------------------------------------------- 市は、働く子育て世代が安心して暮らせるまちを目指し、さまざまな取り組みを行っています。 昨年4月からは、保育所の入所の申し込み方法を変更。毎月申し込めて結果がすぐ分かるようにしました。 今回号では、本市の取り組みの他、もしもの時に使える、病児・病後児保育施設についてお知らせします。 問い合わせは、保育課(TEL321-1246)か相談専用電話(TEL321-0111)へ。 《保育所と保育士を確保し入所枠を拡大》 市は、保育需要の高い地域での保育所の新設や、既存の保育所が受け入れ人数を増やすために行う施設整備への支援を行っています。今年4月、冷水町と佐野窪町に2つのこども園が新設されます。 不足している保育士を補うためのさまざまな取り組みも実施。各保育所が保育士を確保するために必要な経費の一部を支援しています。また、保育士を目指す学生や、資格を持っていて現在働いていない人を対象にした保育所見学バスツアーなども行っています。 《令和2年度の保育所(園)・こども園への入所の申し込み日程》 市は、昨年4月から、保育所入所の申し込みを毎月受け付け、入所の可否を原則2週間で回答しています。今後も、それぞれの世帯のニーズに合わせ、最大限のサポートができるよう対応していきます。 【翌年度4月の入所も希望できます】 今年4月の申し込みから、復職や就職の日程が決まっていない場合でも、翌年度4月の入所も希望できます(下表参照)。 【まずはご相談ください】 申し込みは、希望する入所月ごとに設けられた申込受付期間に、保育課か各支所市民福祉課で受け付けています。 保育所への申し込みが必要になったら、まずは保育課か各支所市民福祉課に相談してください。制度の詳しい内容や7月以降の申込日程は、市ホームページ(右記)から確認できます。 【就職・復職する日が決まってる人は…】 就職や復職する日が決まっていて、保育所に子どもを預け始めたい日が決まっているなど、要件を満たしている場合は、翌年度3月の入所分までの予約申し込みができます。 4月~来年3月は、再来年3月までの入所の予約申し込みができます。予定が決まったら、直近の申込受付期間に申し込んでください。 [希望する入所月]6月または令和3年4月 [申込受付期間]4月7日(火)~16日(木) [結果発送予定日]4月30日(木) [希望する入所月]7月または令和3年4月 [申込受付期間]5月11日(月)~18日(月) [結果発送予定日]5月29日(金) [希望する入所月]8月または令和3年4月 [申込受付期間]6月5日(金)~16日(火) [結果発送予定日]6月30日(火) 《もしものときの強い味方 病児・病後児保育施設》 急な発熱があったり病気にかかったりしている子どもや、回復期にある子どもを、病院と連携して一時的に預かるサービスです。 初回の利用には、各施設での登録が必要です(利用当日も可)。利用当日はかかりつけ医の診療情報提供書と、おむつやタオルなどが必要です。対象や定員、持ってくる物など詳しくは、各施設へ問い合わせてください。市ホームページ(下記)でも確認できます。 病児保育室あおぞら (下小鳥町TEL388-8731) ●日時=月~金曜日(祝日を除く)、午前8時30分~午後5時30分  ●費用=1日2000円  ●申し込み=午前8時30分~午後5時30分に、電話で予約 病児保育室かめさん (柳川町TEL329-7505) ●日時=月~金曜日(祝日、連携する病院の休診日を除く)、午前8時30分~午後5時30分 ●費用=1日2000円、4時間1000円 ●申し込み=午前8時30分~午後5時30分に、電話で予約 病児・病後児保育室のびのび (高関町TEL330-6040) ●日時=月~金曜日(祝日を除く)、午前8時~午後5時45分 ●費用=1日2000円、4時間1000円 ●申し込み=午前8時~午後5時50分に、電話で予約 病児病後児保育室杉の子ノア (上中居町TEL384-2686) ●日時=月~金曜日(祝日、連携する病院の休診日を除く)、午前8時15分~午後5時30分 ●費用=1時間100~200円 ●申し込み=午前8時~午後5時30分に、電話で予約 病後児保育室ありんこ(高松町) (市保育課TEL321-1246) ●日時=月~金曜日(祝日を除く)、午前7時30分~午後6時 ●費用=1日2000円 ●申し込み=午前8時30分~午後5時(当日利用は午前10時30分まで)に、電話で予約 10ページ 市政ニュース---------------------------------------------------------------------------------------------------- 健康づくり受診券で検診が受けられます 健康管理に役立ててください ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、胃がん(内視鏡)、胸部(肺がん・結核)、乳がんなどの各種検診や、はつらつ健診(若年者健診)などが受けられる「健康づくり受診券」を、世帯ごとにまとめて4月中旬に郵送します。この受診券で、市が実施するがん検診などの各検診が1回受けられます。4月下旬になっても受診券が届かない人や3月3日以降に転入した人は、健康課へ連絡してください。 また、受診券で受けられる検診などの詳細を記載した冊子「健康のしおり」を、本紙4月1日号と一緒に配布します。日程や費用、申し込み方法などが確認できるので、受診券のガイドブックとして活用してください。 問い合わせは、健康課(TEL381-6114)か各地域の保健センターへ。 【子どもの健康診査や予防接種は個別に通知】 健康診査・予防接種・教室・相談などの通知は、対象の子どもの保護者へ個別に郵送します。受けられる健診などは、市ホームページ(右記)から確認もできます。 《健康について心配ごとのある人は気軽に相談を》 市は、月~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時15分に、市総合保健センター4階健康課で健康相談を行っています。保健師と栄養士が、生活習慣病の予防など健康に関するアドバイスを行います。電話での相談も受け付けています。 問い合わせは、健康課へ。 10ページ 市政ニュース---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市の軽減税率対応レジ導入補助金の申請は3/31まで 国の補助金の交付決定を受けた人が対象です ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、国の補助を受けて複数税率対応レジなどを導入した個人事業主や法人を支援する「高崎市軽減税率対応レジ導入補助金」を実施しています。レジ導入にかかった費用のうち、国からの補助金を差し引いた自己負担額の2分の1(上限2万円)を補助します。 市の補助金を申請するには、国から補助金の交付決定を受けている必要があります※。対象となる事業者で、まだ市へ申請をしていない場合は、早めに申請してください。申請期限は3月31日(火)です。 問い合わせは、商工振興課(TEL321-1256)へ。 ※国の補助金は受け付けを終了しました 【対象となるレジ区分】 いずれも、市内の店舗に導入する場合に限ります。 ●A-1型(レジ・導入型) ●A-2型(レジ・改修型) 【対象となる事業者】 対象は、次の全てに当てはまる事業者です。 ●国の補助制度のA-1型かA-2型に該当し、平成31年1月1日以降に補助申請し、交付決定を受けた ●本市に住民登録のある人か、本市に法人登録のある法人 ●市税の滞納がない 【申請方法】 郵送や窓口で受け付けています。3月31日までに、必要書類をそろえて、下記の提出先へ。申請書は、市ホームページ(右記)からダウンロードできます。 [必要書類] ●申請書、国の補助金の交付決定の写し、請求書、振込先の口座が分かる通帳のコピー [提出先] ●郵送=〒370-8501高崎市役所 商工振興課 ●窓口=市役所13階商工振興課、倉渕支所地域振興課、箕郷支所産業課、群馬支所産業課、新町支所地域振興課、榛名支所産業観光課、吉井支所産業課 11ページ 市政ニュース---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市のバランスシートを公表します 本市の財政状況 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 本市の財政状況を客観的に把握し、健全な行政運営を進めるため、バランスシートを作成し公表しています。バランスシートは、市の資産や負債が現在どのくらいあるのかなどを示すものです。詳しい内容や解説は、市ホームページに掲載しています。 問い合わせは、財政課(TEL321-1214)へ。 平成30年度バランスシート 平成31年3月31日現在(単位 : 百万円) <資産の部> 1.固定資産 [一般会計等※1]457,577 [全体※2]643,715 [連結※3]662,948 有形固定資産 [一般会計等]438,395 [全体]607,102 [連結]630,454 無形固定資産 [一般会計等]58 [全体]9,844 [連結]9,898 投資その他の資産 [一般会計等]19,123 [全体]26,769 [連結]22,596 2.流動資産 [一般会計等]14,711 [全体]31,083 [連結]43,576 資産合計[一般会計等]472,288 [全体]674,799 [連結]706,524 <負債の部> 1.固定負債 [一般会計等]151,342 [全体]255,977 [連結]267,181 2.流動負債 [一般会計等]14,190 [全体]21,549 [連結]27,764 負債合計 [一般会計等]165,532 [全体]277,527 [連結]294,945 <純資産の部> 純資産合計 [一般会計等]306,756  [全体]397,272  [連結]411,579 負債・純資産合計 [一般会計等]472,288  [全体]674,799  [連結]706,524 ※1 一般会計等…一般会計、土地取得事業特別会計、母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計 ※2 全体…一般会計等、公営事業会計(水道事業、公共下水道事業、国民健康保険事業など) ※3 連結…全体、一部事務組合、地方公社、第三セクターなど 百万円未満の金額を四捨五入しているため、合計などの金額が一致しない場合があります 【用語解説】 ●有形固定資産=庁舎や学校などの事業用資産、道路や河川などのインフラ資産、器具備品などの物品の資産 ●無形固定資産=ソフトウエアなどの無形の資産 ●投資その他の資産=運用目的の有価証券や出資金、特定目的基金、長期貸付金など ●流動資産=財政調整基金、減債基金、現金預金など ●固定負債=地方債、退職手当引当金、損失補償等引当金など将来世代の負担となるもの ●流動負債=翌年度償還予定地方債、翌年度支払予定賞与引当金など ●純資産=資本形成の財源として、過去・現世代が負担してきた財産 11ページ 市政ニュース---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市の組織を見直します より効率的な行政運営のために ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、当面する行政課題に適切に対応し、限られた人員で最大の効果を上げるため、4月1日付けで、職員配置の見直しと市役所内部の組織を変更する機構改革を行います。職員数は昨年度と比べ3人増え、2,358人となる見込みです。 問い合わせは、職員課(TEL321-1209)へ。 【主な変更内容】 保育需要の増加に対応するため、保育所の保育士を増員します。また、年々増加する児童虐待事案への対応や、児童相談所の設置に向けた調査のため、こども救援センターに企画担当を新設します。実務研修のため、宮城県仙台市と神奈川県横須賀市の児童相談所に、職員を派遣します。 大規模集客施設整備の主要な事業の終了に伴い、都市集客施設整備室を廃止します。 放射線対策に関する事務を一般廃棄物対策課へ移管し、環境政策課放射線担当は廃止します。 11ページ 市政ニュース---------------------------------------------------------------------------------------------------- マイナポイントのお知らせ ID設定の支援窓口を開設 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- マイナポイントは、マイナンバーカードと電子決済を利用した国のお得なポイント制度で、7月から申し込みが開始される予定です。申し込みには、事前にマイナンバーカードを取得し、インターネットでマイキーIDを設定する必要があります。 市は、マイキーIDの設定をお手伝いする窓口を開設しています。希望する人は、マイナンバーカードと同カード発行時に設定した暗証番号を用意し、支援窓口へ。制度の概要や同カードの取得方法などは、本紙3月1日号と一緒に配布したチラシで確認できます。 問い合わせは、制度については、マイナンバー総合フリーダイヤル(TEL0120-95-0178)へ、支援窓口については、企画調整課(TEL321-1202)へ。 [支援窓口]市役所1階特設窓口、各支所 [開設日時]月~金曜日(祝日を除く)、午前9時~午後5時(各支所は正午~午後1時を除く) [支援窓口]高崎オーパ3階(八島町) [開設日時]3月20日(祝)~22日(日)、午前10時~正午・午後1時~6時 12〜17ページ ---------------------- しみんガイド ------------------------ 12,13ページ 染料植物園/TEL328-6808 絞り染ワークショップ 藍染で浴衣を染める ●日時=5月16日・6月20日の土曜日、午前10時~午後3時、計2回 ●内容=木綿の浴衣地1反を、大桝絞りをして藍で染める ●定員=6人(抽選) ●費用=1万5000円 ●申し込み=4月21日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370-0865寺尾町2302の11 染料植物園へ 行こう、里山たんけん 新緑の観音山を歩く ●日時=4月26日(日)午前10時~正午 ●集合場所=染色工芸館前  ●内容=子どもから大人まで楽しめる、観音山の散策と植物や生き物などの観察 ●定員=先着30人 ●費用=無料 ●申し込み=3月28日(土)午前9時30分から、電話で染料植物園へ 染色体験日 ●期日 (1)草木染=4月1日(水)・12日(日)・15日(水) (2)藍染=5日(日) ●時間=午前10時~正午・午後1時30分~3時30分 ●内容=1人1点の染色体験 ●定員=各回先着15人 ●費用=(1)ポケットチーフ600円、スカーフ1200円(2)ハンカチ600円、バンダナ1000円 ●申し込み=電話で染料植物園へ 技法講習会 草木染・ろう染 ●日時=5月14日~6月4日の木曜日、午前10時~午後3時、計4回 ●内容=植物の形や色で春を表現するデザインを学び、ろうけつ染の技法でスカーフを染める ●定員=20人(抽選) ●費用=1万円 ●申し込み=4月21日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370-0865寺尾町2302の11 染料植物園へ 催し タケノコ掘り体験 ●日時=4月29日(祝)午前10時~11時 ●会場=吉井町上奥平地区 ●対象=市内に在住の人(小学生以下は保護者同伴) ●定員=30組(抽選) ●費用=1組1500円(タケノコの土産付き) ●申し込み=3月27日(金)までに、はがきに参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号・タケノコ掘りを書いて、〒370‐2192吉井支所 産業課(TEL387-3134)へ。はがき1枚で1組の応募 おはようウオーク 箕郷地区体育振興会は、箕郷支所からみさと芝桜公園までを徒歩で往復する「おはようウオーク」を開催します。 ●日時=4月12日(日)午前9時15分~午後1時 ●集合場所=箕郷支所 ●対象=市内に在住か在勤で10キロメートル程度歩ける人 ●定員=先着70人 ●費用=無料 ●申し込み=4月9日(木)までに、電話で箕郷支所地域振興課(TEL371-9062)へ 婚活イベント タケノコ掘りとバーベキュー ●日時=4月18日(土)午前9時30分~午後2時30分(雨天のときは翌日に延期) ●会場=かぐや姫の里(吉井町上奥平) ●対象=20~45歳の独身の人 ●定員=男女先着各20人 ●費用=男性2000円、女性1000円(タケノコの土産付き) ●申し込み=4月11日(土)までに、住所・氏名・年齢・性別・電話番号を書いて、Eメール(xxbcs610@ybb.ne.jp)でNPO法人ふるさと再生ネットワーク(TEL388-2498)へ 森の中で始まる運命の出会い 山コンinくらぶち ●日時=5月30日(土)午前9時~午後6時 ●会場=はまゆう山荘(倉渕町川浦)ほか ●内容=浅間隠山登山、温泉入浴、石窯で焼くピザ作りなど ●対象=23~43歳の独身の人 ●定員=男女各20人(抽選) ●費用=男性3000円、女性2000円 ●持ってくる物=登山のできる服、登山靴、水筒、着替え、雨具 ●その他=当日はJR高崎駅東口から無料の送迎バスを運行(午前7時50分出発。事前の予約が必要) ●申し込み=4月12日(日)までに、電話ではまゆう山荘内田舎DE婚活実行委員会(TEL378-2333)へ 総合福祉センターで 販売会ウフフマルシェ ●日時=4月7日・21日の火曜日、午前10時30分~午後1時30分(売り切れ次第終了) ●会場=総合福祉センター ●内容=市内の障害福祉サービス事業所が作った季節の野菜やまんじゅう、手工芸品などの販売 ●問い合わせ先=総合福祉センター(TEL370-8822) 群馬デスティネーション キャンペーンの開幕イベント 県と市、JRグループ各社などが共同で実施する観光キャンペーン・群馬デスティネーションキャンペーンが、4月1日(水)~6月30日(火)に開催されます。 4月4日(土)午前9時10分~午後4時30分には、JR高崎駅東口ペデストリアンデッキで、同キャンペーンのオープニングセレモニーを行います。サンバなどのステージイベントや県内各地域のグルメの販売などを実施。午前11時から、ぐんま大使・中山秀征さんをゲストに、ラジオの公開生放送も行います。県内のご当地キャラクターなども登場し、会場を盛り上げます。 問い合わせは、県観光物産課(TEL027-226-3385)へ。 市民文化祭・邦楽春の祭典 ●日時=4月5日(日)午後1時~4時 ●会場=市文化会館 ●内容=三曲(箏、三絃、尺八)の合奏、日本舞踊など ●入場料=無料 ●問い合わせ先=NPO法人三曲合奏研究グループの眞下照京さん(TEL090-2333-6708) ヤマザクラの咲く 観音山丘陵を歩く ●期日と集合場所 4月7日(火)・11日(土)・12日(日)・14日(火)=観音山ファミリーパーク第三駐車場(寺尾町)9日(木)=染料植物園駐車場 ●時間=午前9時~午後3時 ●内容=ヤマザクラの咲く観音山丘陵をガイド付きで散策 ●対象=8キロメートル程度歩ける人 ●費用=300円(資料代) ●申し込み=開催日の前日までに、電話でOCB会の黒澤龍彦さん(TEL324-0523)へ (囲い) 高崎駅から臨時バスを運行 春の観音山を楽しもう 市は、高崎駅西口とケルナー広場のある観音山公園を結ぶ臨時バスを運行します。臨時バスは、3月28日~5月6日の土・日曜日、祝日に、下表のとおり運行します。運賃は、中学生以上200円、小学生100円です。バスカードも利用できます。 問い合わせは、上信電鉄高崎営業所(TEL350- 7180)へ。 【臨時バス時刻表】 [高崎駅西口8番のりば発] 8:30 [観音山山頂着] 8:45 [高崎駅西口8番のりば発]9:45 [観音山山頂着]10:00 [高崎駅西口8番のりば発]11:10 [観音山山頂着]11:25 [高崎駅西口8番のりば発]12:45 [観音山山頂着]13:00 [高崎駅西口8番のりば発]14:35 [観音山山頂着]14:50 [観音山山頂発]10:15 [高崎駅西口着]10:30 [観音山山頂発]11:40 [高崎駅西口着]11:55 [観音山山頂発]13:15 [高崎駅西口着]13:30 [観音山山頂発]15:05 [高崎駅西口着]15:20 [観音山山頂発]17:15 [高崎駅西口着]17:30 (囲い) 初めての人・初級者向け 手話で話してみよう 市は、手を使って伝える言葉・手話を身に付ける講座を開催します。いずれも、費用は3,300円(テキスト代)です。 申し込みは、締め切り日までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・希望クラス(コース名)・手話経験年数を書いて、〒370-8501高崎市役所 障害福祉課(TEL321-1245)へ。定員を超えたときは抽選します。受講者は全日程参加してください。 初めての人向け・入門クラス ●コースと期日 (1)昼コース=5月21日~11月5日の木曜日 (2)夜コース=5月19日~11月10日の火曜日、各コース計23回 ●時間=(1)午前10時~11時30分(2)午後7時~8時30分 ●会場=(1)ハーモニー高崎ケアセンター(2)総合福祉センター ●内容=自己紹介やあいさつなどの簡単な日常会話 ●対象=市内に在住か在勤、在学の手話初心者(小学生以下は保護者同伴) ●定員=各コース30人 ●締め切り日=4月22日(水) 初級者向け・基礎クラス ●期日=5月13日~11月25日の水曜日、各コース計30回(2回の実習あり)●コースと時間 (1)昼コース=午前10時~11時30分 (2)夜コース=午後7時~8時30分 ●会場=(1)ハーモニー高崎ケアセンター(2)総合福祉センター ●内容=簡単な日常会話から手話で自分の意思を伝えられるようになるまで ●対象=市内に在住か在勤、在学で、入門クラス修了者かそれと同等の手話ができる人(小学生以下は保護者同伴) ●定員=各コース20人 ●締め切り日=4月16日(木) (欄外) 東京2020オリンピック聖火が市内を駆け抜けます 4月1日(水)、本市の中心市街地を聖火ランナーが走ります。聖火リレーの詳細は、県ホームページ(右記)で確認できます。 問い合わせは、スポーツ課(TEL321-1296)へ。 (欄外) 介護SOSサービスご利用専用ダイヤル 360-5524(GOGO!にじゅうよじかん) 介護の手助けが必要になったらご利用ください。 14,15ページ 講座 少年科学館の 科学工作・パソコン教室 いずれも、時間は午前9時30分~正午です。 申し込みは、締め切り日までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、〒370-0065末広町23の1 少年科学館(TEL321-0323)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 メカ・ビートルを作ろう ●期日=4月25日(土) ●会場=創作室 ●内容=モーターの力で動くカブトムシ型のロボットを作る ●対象=小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=20人 ●費用=1000円 ●締め切り日=4月9日(木) プログラミング・4月中高学年向け ●期日=4月26日(日) ●会場=パソコン室 ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使ったプログラミング体験 ●対象=小学3年生~中学生(小学3年生は保護者同伴) ●定員=10人 ●費用=無料 ●締め切り日=4月16日(木) エンジョイイングリッシュ ●日時=4月25日(土)午後2時~3時 ●会場=総合福祉センター児童センター ●内容=イースターをテーマにした英語を楽しむ ●対象=4歳以上の未就学児とその保護者 ●定員=先着15組 ●費用=無料 ●申し込み=4月10日(金)午前10時から、電話で児童センター(TEL370-8825)へ 青年センターの教室 いずれも対象は、本市か安中市に在住の18歳以上の人(産後ママの親子体操は3か月~1歳の子どもを持つ女性とその子ども)です。 申し込みは、3月18日(水)~28日(土)(20日(祝)を除く)に、電話で青年センター(TEL346-0251)へ。受付時間は、火~土曜日は午後1時~8時(受付最終日は午後5時まで)、日曜日は午前10時~午後4時です。定員を超えたときは抽選します(初めての人を優先)。 初心者向けアコーディオン ●日時=4月16日~6月18日の木曜日、午後6時30分~8時30分、計10回●内容=1曲弾くためのアコーディオンの基礎 ●定員=20人 ●費用=500円(アコーディオンの貸し出しは期間中1000円) 産後ママの親子体操 ●日時=4月23日~5月14日の木曜日、午後1時30分~3時、計4回 ●内容=赤ちゃんと一緒に楽しめる、産後の体を引き締めるエクササイズ ●定員=20人 ●費用=500円 初心者向けヨガ ●日時=4月18日~6月6日の土曜日、午後6時30分~8時30分、計8回 ●内容=ヨガの姿勢や呼吸法など ●定員=40人 ●費用=500円 県立点字図書館の ボランティア養成 県立点字図書館は、図書の点訳・音訳を行うボランティアを養成する講座を開催します。 いずれも、会場は県社会福祉総合センター(前橋市新前橋町)です。 申し込みは、4月20日(月)までに、県立点字図書館(前橋市新前橋町)にある申込書に記入して、同館(TEL027-255-6567)へ。 ●コースと期日 (1)点訳奉仕員=5月12日(火)~来年2月3日(水)、計19回 (2)音訳奉仕員=5月12日~3月16日(火)、計25回 ●対象=(1)県内に在住の人(2)県内に在住で、講座終了後にボランティアとして活動でき、全日程受講可能な人 ●定員=(1)20人程度(2)なし ●費用=(1)無料(テキスト代は別途)(2)1718円(テキスト代) シルバー人材センターの パソコン教室 シルバー人材センターは、パソコンの初歩から応用まで段階に応じた教室を開催しています。 教室は、文書作成ソフト(ワード)や表計算ソフト(エクセル)の基礎、チラシやデジタル写真を使ったアルバムの作成などさまざまです。週1回2時間程度の2~5回の講座で、費用は3000~7500円(テキスト代別)です。 教室の内容や会場、日程など詳しくは、同センター(TEL322-0206)へ問い合わせてください。 スポーツ 浜川体育館のスポーツ教室 いずれも計8回の教室で、会場は浜川体育館です。対象は市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人で、費用は2500円です。 申し込みは、3月31日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・教室名(コース名)を書いて、〒370-0081浜川町1487 浜川体育館(TEL344-1551)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 金曜ストレッチ ●日時=5月8日~7月3日の金曜日、午後1時30分~3時 ●内容=ボールを使ったストレッチなどの運動 ●定員=140人 フィットネスヨガ ●期日=5月11日~7月6日の月曜日 ●コースと時間 午前コース=午前10時~11時30分 夜間コース=午後7時~8時30分 ●内容=ヨガとエアロビクスで心身をリフレッシュ ●定員=各コース190人 シェイプアップエアロビクス ●期日=5月12日~6月30日の火曜日 ●コースと時間 (1)午前コース=午前10時30分~11時40分 (2)夜間コース=午後7時20分~8時30分 ●内容=ステップやジョギングの動作を組み合わせたエアロビクス ●定員=(1)120人(2)70人 木曜ストレッチ ●日時=5月14日~7月2日の木曜日、午後1時30分~3時 ●内容=ストレッチやウオーキング、ダンベル体操などの運動 ●定員=190人 メタボダイエット ●日時=5月14日~7月2日の木曜日、午後7時~8時30分 ●内容=脂肪を燃焼させるための個人の体力に合わせた運動やストレッチ ●定員=50人 初心者向け硬式テニス教室 ●日時=4月8日~6月24日の水曜日、午前10時~正午、計10回 ●会場=上並榎庭球場 ●対象=市内に在住か在勤、在学の人 ●定員=先着40人 ●費用=6000円 ●申し込み=4月1日(水)午前10時45分~11時45分に、上並榎庭球場管理棟へ ●問い合わせ先=高崎市テニス協会の織茂定行さん(水曜を除くTEL325-1233) プロ野球イースタン・リーグ ライオンズ対ジャイアンツ ●日時=5月9日(土)午後1時 ●会場=城南野球場 ●入場料(前売り)内野席=高校生以上1600円、中学生以下400円 外野席=高校生以上600円、中学生以下200円(未就学児は無料) ●チケット=4月1日(水)から、市役所8階スポーツ課、城南野球場、浜川体育館、さわやか交流館、榛名体育館、群馬体育館、吉井体育施設管理事務所、(株)伊藤園群馬中央支店、スポーツ店(小林、エスワイ、原田、KAMI)、上毛新聞社事業局(前橋市古市町1丁目)、上毛新聞社高崎支社(問屋町2丁目)、上毛新聞取扱販売店で販売 ●問い合わせ先=スポーツ課(TEL321-1296) (囲い) 歌や演技の経験は問いません ミュージカル「おにころ」の子役を募集 市とおにころ合唱団は、7月26日(日)に高崎芸術劇場大劇場で上演するミュージカル「おにころ~愛をとりもどせ」に出演する子役を決めるオーディションの参加者を募集します。 「おにころ」は、本県出身の絵本作家・野村たかあきさんの絵本を基に、本市出身のオペラ指揮者・三澤洋史さんが作曲・脚本を手がけたミュージカルです。プロのオペラ歌手や群馬交響楽団と、大きな舞台で共演してみませんか。 問い合わせは、同合唱団の佐藤真喜子さん(TEL090-9954-1854)へ。 オーディション ●日時=5月2日(土)午後1時 ●会場=シンフォニーホール ●応募資格=6~12歳で練習に参加できる人 ●募集人数=20人(選考) ●練習費用=5,000円 ●その他=練習日は5月24日・6月14日・21日・7月12日・19日の日曜日、7月22日(水)~25日(土)の計9回です。時間など詳しくは、同合唱団のホームページ(右記)で確認してください ●申し込み=4月20日(月)までに、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、ファクス(0274-42-8950)でおにころ合唱団へ (囲い) ハーモニー高崎ケアセンター バリアフリー春季健康教室 いずれも、対象は市内に在住の人です。 申し込みは、4月1日(水)~8日(水)(4日(土)・5日(日)を除く)の午前9時~午後5時に、直接同センター(TEL346-8109)へ。定員を超えたときは抽選します(障害者手帳を持っている人を優先)。 [教室名]産後ママビクス [日時]5月15日~7月17日、午前10時30分~11時30分、計9回 [曜日]金 [定員]20組 [費用]3,500円 [教室名]ヨガ [日時]5月7日~7月16日、午後1時~2時、計9回 [曜日]木 [定員]30人 [費用]3,500円 [教室名]書道 [日時]5月7日~7月16日、午後1時30分~3時、計9回 [曜日]木 [定員]40人 [費用]月1,000円 [教室名]詩吟 [日時]5月8日~7月17日、午後7時~8時30分、計9回 [曜日]金 [定員]20人 [費用]月1,000円 [教室名]バドミントン [日時]5月8日~7月17日、午後7時~8時30分、計9回 [曜日]金 [定員]30人 [費用]1,000円 [教室名]ハーモニー社交ダンス [日時]5月10日・6月7日・7月5日、午後1時30分~4時、計3回 [曜日]日 [定員]20人 [費用]1,000円 [教室名]陶芸 [日時]5月11日~7月20日、午後1時30分~3時30分、計6回 [曜日]月 [定員]15人 [費用]月3,000円 [教室名]カラオケ [日時]5月12日~7月21日、午後1時30分~3時30分、計9回 [曜日]火 [定員]35人 [費用]月1,000円 [教室名]茶道 [日時]5月13日~7月22日、午後1時30分~3時30分、計6回 [曜日]水 [定員]10人 [費用]3,000円 [教室名]パソコン [日時]6月1日(月)~5日(金)、午前10時~午後3時、計5回 [定員]5人 [費用]1,000円 (欄外) 図書館 4月の特別整理休館 ●中央図書館(TEL322-7919)=8日(水)~14日(火) ●箕郷図書館(TEL371-4486)、群馬図書館(TEL372-6644)、山種記念吉井図書館(TEL387-7249)=6日(月)~10日(金) 16,17ページ 募集 かみつけの里博物館の ボランティア かみつけの里博物館は、同館の勾玉作りなどの指導や古墳解説を行うボランティアを募集します。対象は、4月から月1~2回程度活動できる18歳以上の人です。申し込み後に研修を行います。気軽に応募してください。 申し込みは、電話で同館(TEL373-8880)へ。 榛名山ヒルクライムの 小学生スターター 5月16日(土)と17日(日)に、榛名山を自転車で駆け上がる「第8回榛名山ヒルクライムin高崎」を開催します。同大会実行委員会は、17日のレースでスタートの号砲を鳴らす小学生を募集します。 ●時間=午前7時から(午前6時50分の開会式終了後、グループごとに順次スタート) ●会場=大森神社前(下室田町) ●対象=市内に在住か在学の令和2年度小学3~6年生 ●定員=15人程度(抽選) ●その他=スターターを務めた人には記念品を贈呈します ●申し込み=4月10日(金)までに、はがきに住所・保護者と子どもの氏名・子どもの生年月日・学校名・電話番号・ハルヒルスターター希望を書いて、〒370-3392榛名支所 地域振興課(TEL374-6715)へ 環境フェア フリーマーケット出店者 市は、6月6日(土)に開催する「環境フェア」のフリーマーケットの出店者を募集します。 ●時間=午前10時~午後2時 ●会場=もてなし広場 ●内容=衣料品や日用品など家庭から出る再利用可能な品物のフリーマーケット ●対象=市内に在住か在勤、在学の人 ●区画数=40区画(選考、1.8メートル×3.0メートル) ●費用=無料 ●申し込み=3月16日(月)~4月3日(金)に、市役所2階環境政策課にある申込書に記入して、〒370-8501高崎市役所 環境政策課(TEL321-1251)へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます 暮らしに役立つ93の講座 出前講座を活用してください 市は、市が行っている仕事の内容や新しい制度、事業などを職員が会場に出向き分かりやすく説明する、出前講座を行っています。令和2年度は「高齢者を守る感染症対策」「今日から始める家庭備蓄~災害時に備えて」などの新規メニューも加わり、全93の講座の予定です。学習会や地域の集まりなどで活用してください。派遣費用は無料(材料費などは実費)で、会場の手配や準備、運営などは申請者が行ってください。 講座の一覧表は、市役所15階社会教育課や各支所地域振興課、市立公民館などで配布しています。市の生涯学習情報サイト「まなびネットたかさき」でも確認できます。 問い合わせは、社会教育課(TEL321-1295)へ。 スプリングフェスティバルの ボランティア ●日時=4月29日(祝)午前7時30分~午後4時 ●会場=音楽センター周辺、庁舎前広場 ●内容=ステージの催しや緑花祭、フリーマーケットなどの準備と運営 ●対象=16歳以上の人 ●その他=4月25日(土)午後3時から市役所3階31会議室で行う説明会に必ず参加してください ●申し込み=4月8日(水)までに、たかさきスプリングフェスティバルのホームページから応募 ●問い合わせ先=同フェスティバル実行委員会の小澤健一さん(TEL347-1686) 市民美術展覧会の作品 市は、5月17日(日)~27日(水)に開催する市民美術展の出品作品を募集します。 ●部門=写真・書道・彫刻・工芸・日本画・洋画 ●応募資格=市内に在住か在勤、在学、出身、勤務したことがある16歳以上の人 ●出品点数=各部門1人1点で未発表のもの ●費用=1点2000円(16~18歳は1000円) ●作品規格=開催要項を参照 ●開催要項の配布場所=市役所7階文化課、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、各支所地域振興課ほか ●申し込み=申込書に記入し、費用を添えて、5月14日(木)午後2時~6時にシティギャラリーに搬入。16~18歳の人は、学生証など本人確認ができる物のコピーを添付してください ●問い合わせ先=文化課(TEL321-1203) 県営住宅の入居者 ●期間=4月1日(水)~18日(土) ●入居資格=住宅に困窮している人 ●入居可能日=7月1日(水) ●募集案内=市役所9階県住宅供給公社高崎支所か各支所建設課(倉渕支所は農林建設課)、高崎土木事務所(台町)で配布 ●その他=募集する住宅の所在地や家賃、申し込み方法などは、募集案内で確認してください ●問い合わせ先=県住宅供給公社(TEL027-223-5811) 生活 高校生の遠距離通学に助成 市教育委員会は、電車やバスなどの公共交通機関を使って遠距離通学する高校生のいる世帯の負担を軽減するため、定期券購入費用の一部を助成しています。 助成額は、1か月当たりの定期券の額(複数の定期券を使っている場合はその合計額)のうち、2万円を超えた分の額です。 ●対象となる人=次の(1)~(3)の全てに当てはまる人の保護者(1)本市に住民登録がある(2)高校か高等専門学校に通学している(3)1か月当たりの額が2万円を超える(区間が県内の物だけ) ●対象期間=3年間 ●申し込み=定期券を使い始めてから、使い終わる月の翌月までに、定期券の写しを添えて、市役所15階教育総務課(TEL321-1291)か各支所地域振興課へ 日曜日に窓口を開きます 3月22日・29日・4月5日 市役所本庁の市民課、保険年金課と各支所の市民福祉課では、3月22日・29日・4月5日の日曜日に窓口を開きます。転入・転出・転居届の受け付け、住民票の写しや戸籍謄抄本などの発行、国民健康保険の申請などを取り扱います。群馬支所は、税務課の業務も行います。3月22日は国のカード管理システムが停止するため、カードの交付や記載事項の変更など、マイナンバーカードに関する手続きができません。 ●時間=午前8時30分~午後5時15分 ●問い合わせ先=市民課(TEL321-1307)か各支所市民福祉課へ おもちゃの病院 ボランティアが無料(部品交換は実費)でおもちゃを修理します。 問い合わせは、各会場へ。 ●日時=(1)3月28日(土)午前10時~正午(2)4月4日(土)午前10時30分~正午 ●会場=(1)総合福祉センター(TEL370-8822)(2)井野児童館(TEL363-9041) (囲い) 生後91日以上の全ての飼い犬が対象 犬の登録と狂犬病予防注射 市は、春の狂犬病予防集合注射を実施します。対象は、生後91日以上の全ての飼い犬です。登録済みの犬の飼い主には、近隣の会場の日程が書かれた「狂犬病予防注射申請書」を3月下旬に郵送します。申請書は会場に必ず持ってきてください。全ての日程は、市ホームページ(右記)で確認できます。 問い合わせは、生活衛生課(TEL381-6116)へ。 予防注射・犬の登録の費用 1匹当たりの費用は、注射だけなら3,500円、犬の登録と注射の場合は6,500円(登録料3,000円を含む)です。動物病院でも受けられますが、別途診察料がかかる場合があります。動物病院で受ける場合も、忘れずに申請書を持って行ってください。 新規登録の場合は、飼い主の住所・氏名・電話番号と犬の性別・体格・生年月日・毛色・呼び名・種類を書いたメモを会場へ持ってきてください。 飼っていた犬が死んでしまったり、飼い主や飼い主の住所が変わったりした場合は、必ず生活衛生課に連絡してください。 (囲い) かみつけの里古墳祭り 再現劇「王の儀式」の参加者募集 かみつけの里博物館は、約1,500年前の古墳時代のまつりを再現した劇「王の儀式」の出演者とスタッフを募集します。10月に上毛野はにわの里公園(井出町)で開催する「かみつけの里古墳祭り」で上演します。 ●練習日時=8~10月の木曜日の午後7時~9時と、9~10月の土・日曜日の午前10時~正午、計10回程度 ●募集内容=王、巫女、武人、ナレーター、太鼓演奏者などの出演者と、屋外舞台や衣装・小道具製作スタッフ ●対象=高校生以上で練習に参加できる人 ●募集人数=20人(抽選) ●費用=1,000円(保険料込み) ●申し込み=4月30日(木)までに、はがきに住所・氏名・年齢・性別・電話番号を書いて、〒370-3534井出町1514 かみつけの里博物館(TEL373-8880)へ (欄外) 今月の納税 ・国民健康保険税 第9期 ・介護保険料 第9期 ・後期高齢者医療保険料 第9期 納期限は3月31日(火)です。 (欄外) ひとりで悩まないで相談を DV電話相談 381-6223 月~金曜日、午前9時~午後4時 (祝日、年末年始を除く) 18ページ --------------------------------------- 納税通知書を4月7日(火)に発送します 令和2年度の固定資産税 ---------------------------------------- 固定資産税は、1月1日時点で土地・家屋・償却資産を所有している人が、市に納める税金です。4月7日に納税通知書を発送します。 問い合わせは、資産税課土地家屋担当 (TEL321-1220、1221)か各支所税務課へ。 固定資産税と都市計画税は、土地や家屋などの固定資産を評価し、その価格を基に算出されています。納税通知書が届いたら記載内容を確認し、納期限内に納めてください。 前年度に比べて税額が大幅に変わっている場合は、次の内容を確認してください。 【住宅用地の特例と新築住宅の減額】 土地に対する減額 住宅が建っている土地(住宅用地)には住宅用地の特例が適用され、税額が減額されています(上図)。住宅の取り壊しや、用途の変更をすると、住宅用地の特例が適用されなくなる場合があります。 家屋の取り壊しや用途変更をした場合は、資産税課土地家屋担当か各支所税務課に届け出てください。 新築住宅に対する減額と期間 居住部分の床面積などで一定の要件を満たす新築住宅は次の期間、固定資産税が2分の1に軽減されます。 ●一般住宅=3年間(長期優良住宅は5年間) ●3階建て以上の中高層耐火住宅=5年間(長期優良住宅は7年間) 減額期間が終了すると、固定資産税は本来の税額に戻ります。 【都市計画税】 都市計画税は、1月1日に市街化区域(吉井地域は条例に定める区域)に土地や家屋を所有している人に課税される税金です。 都市計画税(税率0.25%)と固定資産税(税率1.4%)は、納税通知書に一緒に記載されています。 《住宅が建っている土地は税額を減額(図:省略)》 【200㎡までの部分の課税標準額】 固定資産税=評価額の1/6に 都市計画税=評価額の1/3に 【200㎡を超える部分の課税標準額】 (住宅の床面積の10倍まで) 固定資産税=評価額の1/3に 都市計画税=評価額の2/3に 併用住宅(一部が店舗などに利用されている住宅)は、減額の対象となる住宅用地の面積が異なる場合があります 《令和2年度 固定資産税の納期限》 ●第1期=4月30日(木) ●第2期=7月31日(金) ●第3期=9月30日(水) ●第4期=12月25日(金) 納期限内に納めてください 《縦覧帳簿の縦覧と課税台帳の閲覧》 いずれも時間は、午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)で、会場は市役所2階資産税課と各支所税務課です。 問い合わせは、資産税課管理償却資産担当(TEL 321-1222)へ。 縦覧帳簿の縦覧 ●期間=4月1日(水)~30日(木) ●内容=市内の土地や家屋の評価額を記載した縦覧帳簿の縦覧(所有者の住所や氏名などは記載されていません) ●対象=納税者か納税者の委任を受けた人 ●必要な物=運転免許証など本人確認のできる物、委任を受けた人は委任状 課税台帳の閲覧 ●期間=4月1日~来年3月31日(水) ●内容=固定資産の価格や税額などを記載した課税台帳の閲覧 ●対象=固定資産の所有者と同じ世帯の親族、納税管理人、賃借人などと、これらの人から委任を受けた人 ●手数料=4月1日~30日は無料、それ以降は1件300円(5枚ごと)。賃借人などは期間に関係なく有料 ●必要な物=運転免許証など本人確認のできる物、委任を受けた人は委任状、賃借人は契約書 19ページ --------------------------------------- おいしく食べよう旬の食材 タカサキッチン 62品目 ---------------------------------------- 「タカサキッチン」は、地場産の食材を使い、季節や旬に合わせたレシピを紹介していくコーナーです 今回のイチ押し食材…うれっ娘トマト 特産品として商標登録を取得した市独自のブランドトマト。完熟してから収穫するのが特徴で、木部町を中心に栽培されています。 「フレッシュトマトのスパゲティ」 トマトの酸味と甘み、みずみずしさが存分に味わえます。タマネギとツナが味や食感のアクセントになります。手軽に作れる一品です。これから旬を迎える新タマネギを使うのもおすすめです。 【材料(2人分)】 トマト1個(200g) タマネギ20g <A> オリーブ油 大さじ1 塩 小さじ1/3 黒コショウ 少々 オリーブ油 小さじ1 ツナ 80g しょうゆ 大さじ1 スパゲティ 200g パセリ 少々 (1人分606kcal) 【作り方】 (1)トマトは湯むきをして1cm角に切り、タマネギはみじん切りにする (2)(1)とAをボールに入れて混ぜ合わせる (3)フライパンにオリーブ油を熱し、汁気を切ったツナとしょうゆを入れる。弱火でさっと炒めたら、ゆでて水気を切ったスパゲティをフライパンに入れて混ぜ合わせる (4)スパゲティを器に盛り付け、(2)のトマトソースをかける。刻んだパセリを散らしてできあがり 【湯むきとは】 トマトを熱湯につけて皮をむく方法。ヘタの反対側に浅く十字の切り込みを入れ、熱湯につける。切り込みの皮がはがれ始めたら、冷水につける。はがれたところを引っ張ると皮がきれいにむけます。 19ページ --------------------------------------- ラジオ高崎番組案内 --------------------------------------- 問い合わせ先:ラジオ高崎(TEL322-5555) マイタウン高崎(月~金曜日、午前9:15・午後0:30) 「マイタウン高崎」は、毎回ゲストを招いて、市内で行われる催しや市からのお知らせなどを紹介する番組です。 〈主な放送予定〉マイナンバーカードの国のポイント制度マイナポイントについて 〈放送予定日〉3月19日(木) 〈主な放送予定〉新町温水プールの各種教室のご案内 〈放送予定日〉3月23日(月) 〈主な放送予定〉スプリングフェスティバルのボランティアを募集します 〈放送予定日〉3月24日(火) 〈主な放送予定〉くらぶちこども天文台で春の星空を観察しよう 〈放送予定日〉3月26日(木) 〈主な放送予定〉犬の登録と狂犬病の予防注射のご案内 〈放送予定日〉3月30日(月) 〈主な放送予定〉東京2020オリンピックの聖火ランナーが4月1日に中心市街地を走ります 〈放送予定日〉3月31日(火) 〈主な放送予定〉高齢者ごみ出しSOSサービスについて 〈放送予定日〉4月1日(水) 〈主な放送予定〉ごみの分別にご協力ください 〈放送予定日〉4月2日(木) 〈主な放送予定〉特殊詐欺防止機能付き電話の購入に助成します 〈放送予定日〉4月6日(月) 〈主な放送予定〉市税の納付は便利な口座振替で 〈放送予定日〉4月7日(火) 20,21ページ -------------------------------------- けんこうガイド -------------------------------------- 問い合わせ先 保健予防課 TEL 027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL 027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL 027-381-6114 箕郷保健センター TEL 027-371-9060 群馬保健センター TEL 027-373-2764 新町保健センター TEL 0274-42-1241 吉井保健センター TEL 027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL 027-374-4700 乳幼児の集団健診など 3月は中止します 市は、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、3月に実施予定の、乳幼児健康診査などの母子保健事業や乳幼児予防接種説明会を中止します。中止する事業や4月以降の予定などは、市ホームページで随時お知らせします。 ●問い合わせ先 母子保健事業=健康課母子保健担当 乳幼児予防接種説明会=保健予防課  国保・後期高齢者医療 加入者へのお知らせ いずれも問い合わせは、高崎市国民健康保険(国保)は保険年金課国保担当(TEL321-1236)か各支所市民福祉課 、後期高齢者医療は保険年金課医療給付担当(TEL321-1237)か各支所市民福祉課へ。 保養施設の利用にお得な助成券 市内の保養施設に宿泊する費用の一部を助成しています。助成額は1人1泊につき2000円で、年度ごとに1泊だけです。家族やグループなどで健康増進や余暇の活用に役立ててください。 ●対象=国保加入者で、国保税を完納している世帯の小学1年生~74歳の人か、市内に在住の群馬県後期高齢者医療の加入者で後期高齢者医療保険料を完納している人 ●施設=はまゆう山荘(倉渕町川浦)、相間川温泉ふれあい館(倉渕町水沼)、ゆうすげ元湯(榛名湖町)、牛伏ドリームセンター(吉井町多比良) ●申し込み=各施設で宿泊予約をした後、4月1日(水)から、宿泊する人全員の国民健康保険証か後期高齢者医療被保険者証を持って、各問い合わせ先へ。ただし、代理人が申請する場合は、代理人の写真付きの本人確認ができる物が必要です 交通事故にあったら届け出を 交通事故に遭う、犬にかまれるなど、第三者が原因のけがの治療で保険証を使うときは、必ず届け出てください。本来加害者が負担すべき治療費を、市がいったん肩代わりし、後で加害者に請求します。 発達障害への理解を深めよう 市は、4月2日~8日の発達障害啓発週間にちなみ、パネル展示を行います。市こども発達支援センターや児童発達支援事業所といった、関係機関の施設や支援内容などを紹介します。自閉症などさまざまな発達障害は、脳機能の発達が関係している障害です。集団行動や運動が苦手、コミュニケーションが取りにくいなど、その特性は一人一人違います。発達障害への理解を深めるきっかけにしてください。 ●日時=3月28日(土)~4月3日(金) ●会場=市役所1階市民ロビー ●問い合わせ先=市こども発達支援センター(TEL321-1351) 中途で視覚障害になった人の 生活訓練講座 県は、中途で視覚障害になり、在宅で生活している人を対象に、社会復帰に向けた生活訓練の講座を開催します。点字や歩行訓練、パソコン講習などを行います。 ●期間=4月16日(木)~来年3月4日(木)(週1回程度) ●時間=午前10時~午後3時 ●会場=県社会福祉総合センター(前橋市新前橋町) ●費用=無料 ●申し込み=3月31日(火)までに、群馬県視覚障害者福祉協会(TEL027-255-6677)へ こころの病を抱える人と その家族の支援 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりできる場です。いずれも、時間は午後1時30分~3時30分です。会場は市役所2階21会議室で、費用は無料です。 申し込みは、締め切り日までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ。 お話の会 ●期日=4月10日(金) ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人 ●締め切り日=4月8日(水) 家族のつどい ●期日=4月16日(木) ●内容=こころの病を抱える人の行動・言動で対応に困っていることを語り合う ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などを抱える人の家族 ●締め切り日=4月14日(火) 障害者就労相談 ●日時=4月1日・8日・15日・22日の水曜日、午後1時30分~3時30分 ●会場=市総合保健センター2階障害者支援SOSセンター・ばるーん ●内容=ハローワーク高崎の職員による就労相談 ●対象=障害のある人 ●費用=無料 ●問い合わせ先=障害者支援SOSセンター・ばるーん(TEL325-0111) がん患者とその家族のための 地域がんサロン ●期日と会場 4月14日(火)=自遊空間みちくさ(新町)19日(日)=総合福祉センター3階ボランティアルーム ●時間=午後1時~3時 ●内容=がん体験者などによる悩みや不安の相談 ●費用=無料 ●申し込み=当日直接会場へ ●問い合わせ先=ぴあサポぐんま事務局(TEL080-6817-7234) 寄せられた善意 市社会福祉協議会へ(敬称略) 高崎市役所地下売店スイートピー=1万1094円、OKIグループ労働組合連合会高崎地区=15万円、高崎市保育協議会=タオル685枚、しらゆりグループ=タオル2100枚 (囲い) 新型コロナウイルスの電話相談窓口を設置しています 症状や不安があるときは相談してください 市や厚生労働省では、新型コロナウイルスに関する電話相談を受け付けています。不安のある人や特定の症状のある人などは、各窓口に相談してください。新型コロナウイルスに関するお知らせは、市ホームページ(右記)で確認できます。 問い合わせは、保健予防課へ。 【一般向け電話相談窓口】 自身の症状に不安のある人や、予防方法などを知りたい人は、一般向け電話相談窓口へ連絡してください。 市の電話相談窓口 ●日時=月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 ●相談窓口=健康課(TEL381-6113、-6114) 厚生労働省の電話相談窓口 ●時間=午前9時~午後9時 ●相談窓口=厚生労働省電話相談窓口(TEL0120-56-5653) 季節性インフルエンザなどが多い時期なので、こちらが疑われる人はかかりつけ医に相談してください。相談先の判断がつかない人は、一般向け電話相談窓口に問い合わせてください。 【帰国者・接触者相談センター】 市は「帰国者・接触者相談センター」で受診に関する相談を受け付けています。次の症状のある人は連絡してください。聞き取りの結果、新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」を紹介します。 ●風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む) ●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある ※高齢者や基礎疾患のある人は、上記の状態が2日程度続く場合に連絡してください 日時と相談窓口 ●月~金曜日の午前8時30分~午後9時=保健予防課(TEL381-6112) ●夜間、土・日曜日、祝日=市総合保健センター総合管理室(TEL381-6123) (囲い) クーポン券を郵送しています 無料の男性向け風しん抗体検査 問い合わせ先=保健予防課 市は、昭和37年4月2日~54年4月1日に生まれた男性を対象に、風しんの抗体検査の費用を助成しています。検査の結果、予防接種を受ける必要のある人には、接種費用の助成も行っています。助成は1人1回です。 対象者には、抗体検査を無料で受けられるクーポン券を郵送。検査を受けられる医療機関など詳しくは、同封の案内か市ホームページ(右記)で確認してください。健康診断や人間ドックと一緒に受けられる場合もあります。風しんは予防接種で防げる感染症なので、この機会にまずは抗体検査を受けてください。 昭和37年4月2日~47年4月1日生まれの男性 3月下旬にクーポン券を郵送します。利用期間は、4月1日(水)~来年3月31日(水)です。 昭和47年4月2日~54年4月1日生まれの男性 昨年3月にクーポン券を郵送しました。利用期限が来年3月31日まで1年間延長されました。検査の際はそのままクーポン券を持ってきてください。紛失した場合は再発行ができるので、保健予防課へ連絡してください。 【予防接種が効果的です】 風しんは、感染者のせきなどで飛び散るウイルスを吸い込むとうつる、感染力の強い感染症です。大人が感染すると重症化することもあります。妊娠初期の女性が感染すると、生まれてくる子に難聴などの先天性の病気を引き起こす恐れがあります。感染を拡大させないために、一人一人が免疫を持つことが重要です。 My City's Angel~わが家の天使 藤川 七星ちゃん(3か月の女の子) 笑顔がかわいい ななせちゃん。 毎日癒しをありがとう。 どんな女の子に 成長するのかな。 22ページ -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 ●受診の際は保険証を持参してください 診療時間=午前9時~午後6時 ●病院案内(24時間、高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名地域TEL325-0011、吉井地域TEL0274-23-6699) ●子ども医療電話相談(TEL♯8000)、月〜土曜日=午後6時〜翌午前8時、日曜日・祝日=午前8時〜翌午前8時 〈夜間〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119) ●診療日時 月〜金曜日=午後7時30分〜10時 土・日曜日、祝日=午後7時〜10時 ●診療科目=内科、小児科 【夜通し薬局】 高崎相生薬局(相生町TEL325-4100) ●深夜早朝営業時間(365日)=午前0時〜8時 〈小児科〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時 (休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) ●吉井地域:里村歯科クリニック(吉井町池TEL387-8114)●診療日時=4月26日(日)午前9時~正午 【土曜夜間】 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=土曜日、午後8時~10時 〈婦人科〉 4月12日・26日の午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 4月5日(日) 〈内科〉 仁静堂医院(井野町)TEL361-4165 赤城クリニック(下小塙町)TEL340-7400 〈小児科〉 こどもの森診療所(飯塚町)TEL388-8863 〈外科〉 黒沢病院(矢中町)TEL352-1166 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 横田マタニティーホスピタル(前橋市下小出町1丁目)TEL027-219-4103 〈耳鼻科〉 竹越耳鼻咽喉科医院(前橋市住吉町1丁目)TEL027-231-3658 〈眼科〉 前橋ミナミ眼科(前橋市宮地町)TEL027-288-0895 〈群馬郡医師会〉 関越中央病院(北原町)TEL373-5115 きたがわ整形外科クリニック(菅谷町) TEL372-1313 〈藤岡多野医師会〉 川上医院(吉井町吉井) TEL387-2718 〈接骨院〉 藤川接骨院(三ツ寺町)TEL372-1165 あさみ接骨院(栄町)TEL329-6909 ほりぐち鍼灸接骨院(中居町2丁目)TEL353-4155 4月12日(日) 〈内科〉 高崎健康福祉大学附属クリニック(南大類町)TEL388-8840 清水胃腸科内科クリニック(町屋町)TEL360-4771 〈小児科〉 城山クリニック(城山町2丁目)TEL327-2759 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL361-8411 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 いいづか・たきた医院(沖町) TEL343-3387 〈眼科〉 高山眼科駅前医院(八島町)TEL327-3366 〈群馬郡医師会〉 下田内科胃腸科(箕郷町西明屋)TEL371-5182 林クリニック(棟高町)TEL373-1615 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 堤ヶ岡接骨院(三ツ寺町)TEL373-4499 長瀬接骨院(栄町)TEL325-3544 いろは整骨院(浜尻町)TEL333-3639 4月19日(日) 〈内科〉 いわた内科クリニック(石原町)TEL327-1241 細谷クリニック(沖町)TEL343-0230 〈小児科〉 小栗小児科医院(上中居町)TEL327-7887 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL323-2665 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 マザーズクリニックTAMURA(前橋市小屋原町)TEL027-266-8803 〈耳鼻科〉 赤沢耳鼻咽喉科医院(前橋市城東町5丁目)TEL027-232-7691 〈眼科〉 前橋中央眼科(前橋市下小出町2丁目)TEL027-210-1116 〈群馬郡医師会〉 永井外科胃腸科(箕郷町上芝)TEL371-5555 須賀内科医院(棟高町)TEL373-8283 〈藤岡多野医師会〉 なりしげ整形外科(吉井町本郷)TEL386-3100 〈接骨院〉 忍冬堂小野接骨院(足門町)TEL372-0636 プロケア整骨院(大橋町)TEL395-5050 萩原(俊幸)接骨院(中居町2丁目)TEL352-4178 4月26日(日) 〈内科〉 有賀クリニック(東町)TEL326-1711 北高崎クリニック(大橋町)TEL322-2707 〈小児科〉 上大類病院 (上大類町)TEL352-1019 〈外科〉 第一病院(下小鳥町)TEL362-1811 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 斎川産婦人科医院(岩押町)TEL327-0462診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科田中医院(鍛冶町)TEL322-2604 〈眼科〉 小林眼科(南大類町)TEL353-4110 〈群馬郡医師会〉 佐藤医院(箕郷町生原)TEL371-7577 宇都木医院(西国分町)TEL372-1404 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 大谷接骨院(剣崎町)TEL343-7701 寺澤接骨院(弓町)TEL322-6303 正観寺接骨院(正観寺町)TEL386-8812 4月29日(祝) 〈内科〉 佐藤小児科内科医院(栄町)TEL322-4498 西岡医院(浜川町)TEL344-2252 〈小児科〉 小泉小児科医院(連雀町)TEL322-3985 〈外科〉 野口病院(請地町)TEL322-2288 〈整形外科〉 高橋整形外科クリニック(下佐野町)TEL345-2355 〈婦人科〉 神岡産婦人科医院(前橋市石倉町5丁目)TEL027-253-4152 〈耳鼻科〉 橋爪耳鼻咽喉科医院(前橋市本町1丁目)TEL027-221-2745 〈眼科〉 結城眼科医院(前橋市西片貝町3丁目)TEL027-226-7575 〈群馬郡医師会〉 ふるしま医院(下里見町)TEL360-8100 岸医院(足門町)TEL373-1811 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 石井接骨院(下室田町)TEL374-0586 中村接骨院(南新波町)TEL344-1877 勝田接骨院(中島町)TEL360-5830 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- 児玉桃とヨーロッパの仲間たち 日時 4月17日(金)午後7時開演 会場 高崎芸術劇場 音楽ホール 【チケット取扱い】【メンバーズ】 ピアニスト・児玉桃さんが、フランスの名曲を同国のトップ奏者たちと共にお届けするアンサンブル。メシアンの大作に挑みます。 ●出演=児玉桃(ピアノ)、パヴェル・ゴムツィアコフ(チェロ)、フランソワ・ソゾー(クラリネット)、ジェニファー・ギルバート(バイオリン) ●曲目=メシアン「世の終わりのための四重奏曲」、フォーレ「ピアノ三重奏曲ニ短調」ほか  ●入場料=一般4,000円、25歳以下2,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター ミッシャ・マイスキー&スペシャル・カルテット 日時 5月28日(木)午後7時開演 会場 高崎芸術劇場 音楽ホール 【チケット取扱い】【メンバーズ】 世界最高峰のチェリスト、ミッシャ・マイスキーさんと、日本人の弦楽四重奏団が共演する高崎だけの特別な公演です。お聞き逃しなく。 ●入場料=一般8,000円、25歳以下2,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中 ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」 日時 6月27日(土)・28日(日)午後2時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取扱い】【メンバーズ】 世界中で愛されるルイス・キャロルの物語を、振り付け・音楽・美術の各界の気鋭アーティストが集結して創る新時代の舞台です。 ●入場料=S席1万2,000円、A席1万円、B席8,000円、C席5,000円、25歳以下(C席)2,000円(全席指定、4歳未満は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=販売中 電話=3月16日(月)午前10時から、高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で17日(火)発売 ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットカウンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットカウンターは午前10時~午後6時、それ以外は午前8時30分~午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券か郵送になります。 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる186 病児・病後児保育室 のびのび 働く子育て世代をサポートする病児・病後児保育(本紙8ページ参照)。子どもが急に熱を出してしまったけど仕事を休めないといったパパやママのSOSに応えます。子どもたちを預かるのは保育士や看護師の皆さん。一緒におもちゃで遊んだりおやつを食べたり、一人一人の体調を見ながら優しく見守ります。体温や食事の量、お昼寝の時間など一日の様子は、細かく記録してお迎えの保護者に伝えます。「子どもたちが楽しく過ごせて、パパやママが安心して働けるための場所でありたい」と、保育士の大橋優子さん(前列右)。 撮影場所:病児・病後児保育室のびのび(高関町) 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1510号 令和2年3月15日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http//www.city.takasaki.gunma.jp/m/ 〈人口と世帯〉(令和2年2月29日現在) ※( )内は前月比  人口/372,710(-243) 世帯/166,025(-65)  人口の内訳 男/183,295(-143) 女/189,415(-100)