広報高崎 令和2(2020)年4月15日号テキストデータ 広報高崎 2020年4月15日 第1512号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症に立ち向かう 拡大防止に全力で取り組んでいます 2ページ 遊んで学べる上野三碑かるたが完成 6ページ 高齢者のごみ出しをお手伝い 9月から開始する「高齢者ごみ出しSOS」 10ページ たかさきすまいる(188) 下佐野第二町内会の環境保健委員と町内の皆さん 「みんなの協力がキレイにつながる」 2〜5ページ 感染拡大防止の取り組み ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症に立ち向かう 拡大防止に全力で取り組んでいます ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、市民の皆さんの生活を守るため、感染症の拡大防止に向けた取り組みを続けています。 今回号では、市の取り組みと、あらためて市民の皆さんにお願いしたい感染予防のポイントについてお知らせします。 問い合わせは、保健医療総務課(TEL381-6111)へ。 感染拡大を防ぎ、もしもに備えた本市の取り組み 臨時休校中も学校を開放。 心配ごとは相談を 市内の小中学校と特別支援学校は、5月6日(水)までの臨時休校期間中も教職員が対応し、子どもたちの居場所として教室、図書室、体育館などを開放しています。開放は月~金曜日、午前8時頃~午後4時頃です。利用を希望する場合は、事前に学校に連絡してください。子どもの健康状態など、心配ごとがある場合は、遠慮なく学校に連絡してください。 放課後児童クラブ 通所の自粛をお願いします。やむを得ない場合は、日曜日、祝日を除き、午前8時頃から通常の閉所時間まで受け入れています。 保育所・認定こども園・幼稚園 通常通り開園していますが、やむを得ない場合を除き、登園の自粛をお願いします。 公民館、図書館、高崎アリーナ、児童館・児童センター 前回の休校時に開放していた、公民館、図書館、高崎アリーナ、児童館・児童センターは、今回は使用できません。また、市内の公園については、使用の自粛をお願いします。 消毒用エタノールを飲食店などに配布 市は、現在入手が困難となっている手指消毒用エタノール約7100リットルを確保。市内の飲食店や医療機関、大型商業施設、学校、保育所、福祉施設、スポーツ施設などに配布しました。今後も消毒用エタノールの確保に努めていきます。 飲食業者向けに引き続き配布中 現在、飲食業者を対象に、手指消毒用エタノールを引き続き配布しています。希望する業者は、市総合保健センター4階の高崎食品衛生協会窓口にお越しください。1事業者につき500ミリリットルを配布します。 問い合わせは、生活衛生課(TEL381-6116)へ。 【Interview 飲食店で働く人に聞きました】 消毒液を入手できて本当に助かりました なかなか消毒液が手に入らない状況だったので、配布してもらえてとても助かりました。周りのお店も同じ状況だったようです。消毒液は出入口付近に置いて、お客さんの手指の消毒に使ってもらっています。来てくれるお客さんのために、できる限りの対策をしています。多くの飲食店でぜひ活用してほしいです。 学校や病院などにマスクを配布 マスクの品薄状態を受け、市内の小中学校や病院・医科診療所・歯科診療所、介護・高齢者施設、障害者施設などに、市が備蓄していたマスク約14万枚を配布しました。市は今後も、マスクの確保に全力を挙げ、必要箇所に配布する予定です。 感染拡大に備え、民間医療機関と連携を強化 市は、市内の民間医療機関に働きかけ、新型コロナウイルス感染症の拡大に備えた連携体制を整えています。今後万が一、市内でクラスターと呼ばれる集団感染などが発生し、感染症患者が増加した場合の受け入れ体制を確保するための対応です。 帰国者・接触者外来を開設する病院と、民間の医療機関の計5病院が参加し、研修会を実施。市内の医療現場の状況や患者の受け入れ体制について、活発な意見が交わされました。現場研修会では、実際に患者を受け入れる際の手順や、現場の感染管理専門スタッフの具体的な動きを確認しました。 市では、万一の感染拡大に備え、今後も民間医療機関との連携を強化していきます。 「生活を守る」さまざまな支援策 中小企業や農業者を支援する、全国に先駆けた市の融資制度 新型コロナウイルス感染症の拡大は、市内の中小企業や農業者にも大きな影響を及ぼしています。市では全国の自治体に先駆けて、独自の融資制度「新型コロナウイルス緊急経済対策資金融資制度」を創設。3月18日の受け付け開始以来、金融機関などへの融資の申し込みは、600件以上にのぼっています。引き続き、融資の相談・申し込みを受け付けています。 対象: 新型コロナウイルス感染症の影響で、前年同月と比べて売り上げが10%以上減少した市内の中小企業と農業者 資金使途: 経営安定のために必要な運転資金 利率: 中小企業向け…年1.3% 農業者向け……年1.4% (借入利子の5年分を市が補助します) 信用保証料: 市が全額補助します 事務手数料: 市が全額補助します(消費税分を除く) 期間: 10年以内(元金均等償還。2年以内据え置き可) 限度額: 3,000万円 取扱期限: 9月30日(水)までに融資が受けられるように申し込んでください 申し込み先: 中小企業向け…市内の銀行・信用金庫・信用組合 農業者向け……市内の農業協同組合など 問い合わせ先: 中小企業向け…商工振興課(TEL321-1258) 農業者向け…農林課(TEL321-1261) 生活に不安がある人は相談してください 税や公共料金などの支払いの猶予制度について ●市税、国民健康保険税、後期高齢医療保険料、介護保険料(納税課TEL321-1223) ●水道料金、下水道使用料、農業集落排水処理施設使用料(水道局料金課TEL321-1283) ●国民年金保険料(保険年金課TEL321-1238) 生活資金の貸し付けについて ●高崎市社会福祉協議会(TEL370-8855) 市営住宅への入居相談について ●県住宅供給公社高崎支所(TEL321-1267) 一人一人のご協力をお願いします 国の「緊急事態宣言」の発令を受けて、本市でも学校の臨時休校や市有施設の閉鎖などの対応をしています。感染の予防、拡大防止のために、一人一人ができることを実践することが必要です。不要不急の外出はできるだけ控え、3つの密を避ける、手洗いと咳エチケットを徹底するなど、市民の皆さん、一人一人のご協力をお願いします。 問い合わせは、保健予防課(TEL381-6112)へ。 【Point】3つの「密」を避けて集団感染させない 密閉空間 密集場所 密接場面 3つの「密」が重なる場所では、集団感染の危険性が特に高くなります。生活の中で、3つの「密」を避けてください。感染症の流行を早期に終息させるためには、集団感染を発生させないことが大切です 【Point】感染症対策の基本は「手洗い」と「咳エチケット」 石けんで指先や指の間、手首まで、15~30秒かけてしっかり洗う マスクは裏表や上下に気を付けて、隙間ができないように着用。マスクが無いときは、ハンカチやティッシュで口や鼻を覆ってください 新型コロナウイルスの電話相談窓口 予防法などを知りたい人はこちら 一般向け電話相談窓口 ●市の電話相談窓口(健康課) (TEL381-6113、TEL381-6114)  月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分 ●厚生労働省の電話相談窓口 (TEL0120-56-5653)  午前9時~午後9時 気になる症状がある人はこちら 帰国者・接触者相談センター ●保健予防課 (TEL381-6112)  月~金曜日、午前8時30分~午後9時 ●市総合保健センター総合管理室 (TEL381-6123)  夜間、土・日曜日、祝日  ≪相談の目安≫ (1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む) (2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある ただし、高齢者や基礎疾患のある人は、上記の状態が2日程度続く場合に連絡してください 6〜9ページ ------------------------------------- 郷土の魅力がつまった44枚 遊んで学べる上野三碑かるた ------------------------------------- 上野三碑や市内外の文化財など、郷土の魅力を伝える「上野三碑かるた」が完成しました。 今回号では、上野三碑かるたの概要などについてお知らせします。 問い合わせは、文化財保護課(TEL321-1292)へ。 上野三碑かるた 「え」永遠に地域で守る上野三碑 市や県などでつくる上野三碑普及推進会議は、上野三碑や郷土の魅力を多くの人に知ってもらおうと「上野三碑かるた」の作成を進めてきました。昨年には、テーマに沿った読み札の原案を県内外から募集。その結果、北は北海道、南は福岡県まで全国各地から6751点の応募がありました。上野三碑ボランティア会などの民間団体や有識者からなる上野三碑かるた作成委員会が、その中から選定。上野三碑全体や各碑、三碑ゆかりの人物、周辺の産業や文化財について読んだものなど、44点が選ばれました。読み札の字は、高崎経済大学附属高校書道部が清書し、絵札は本市在住の画家が描きました。 上野三碑普及推進会議は、5000部制作した上野三碑かるたを、今後県内の小中学校や高等学校、特別支援学校などの教育機関に配布。4月25日(土)から、県内の主要書店で順次販売する予定です。上野三碑かるたは、読み札・絵札各44枚1セットで、価格は880円(消費税込み)です。遊び方と解説文もあります。 三碑をはじめとした文化財やそれらにゆかりのある人物など、楽しく遊びながら学べる上野三碑かるたに、ぜひ皆さん挑戦してみてください。 たくさんの人の協力でできた上野三碑かるた 上野三碑かるたの読み札は、原案を全国から募集、高崎経済大学附属高校書道部が多胡碑の書体を参考に清書。絵札は市内在住の画家が現地を取材して描いています。箱のデザインは、文字デザインを多数手がける、市内在住のデザイナーが考案。全国からさまざまな世代の人たちの力が集まって完成した上野三碑かるたを、ぜひ手に取って見てください。 【Interview 読み札を考えた人に聞きました】 上野三碑を知る きっかけになりました 「え」の読み札の原案を考えた 高松中3年 桑原克実さん 学校の夏休みの課題で応募しました。インターネットなどを使って調べていくうちに、地域で守っていく価値のあるものなんだと感じ、その思いを率直に読み札に表現しました。選ばれるなんて思っていなかったので、とてもうれしいです。まだ実際に三碑に行けていないので、現地に行ってみたり、もっと調べたりしたいです。上野三碑かるたをぜひ家族とやってみたいと思います。 かるたで振り返る 上野三碑ってなぁに? 飛鳥から奈良時代に建立された「山上碑」「多胡碑」「金井沢碑」の総称です。日本最古の石碑群で、いずれも国の特別史跡に指定されています。全国に現存する古代石碑・石塔はわずか18例。そのうちの3つの碑が本市の直径3キロメートル以内に集中していて、その関連性などから読み解ける歴史的価値は非常に高いものです。その価値が認められ、平成29年にユネスコ「世界の記憶」に登録されました。 【上野三碑周辺図】(省略) 山上碑〈やまのうえひ〉 ■造立 681年 ■所在地 山名町 完存する石碑としては国内最古。4行で漢字53字が刻まれており、全て日本語の語順で読むことができる。放光寺の僧・長利が、亡き母の黒売刀自を供養するために建てたもの。隣には黒売刀自が埋葬されたと考えられる山上古墳があり、古墳と供養のための石碑が残っている非常に珍しい例 〈山上碑をテーマにした読み札〉 「は」母父へ想いを刻む山上碑 多胡碑〈たごひ〉 ■造立 711年頃 ■所在地 吉井町池 日本三古碑の一つ。石碑は、笠石・碑身・台石からなり、牛伏砂岩に6行、80字が刻まれている。平城京遷都の翌年711年頃に、当時の中央政府の命により多胡郡(現在の吉井町と山名町を中心とする地域)が新設されたことを記念して建てられたもの。江戸時代以降には、朝鮮通信使を通じて中国にまで書風が伝えられた 〈多胡碑をテーマにした読み札〉 「け」建郡の誇りを刻む多胡の古碑 金井沢碑〈かないざわひ〉 ■造立 726年 ■所在地 山名町 古代豪族の三家氏が、先祖供養のために建立したもの。仏教の普及や古代女性の社会的地位の高さなどをうかがい知ることができる。三家氏は山上碑に記された「佐野三家」(ヤマト政権の地方支配拠点)を管理した豪族の末裔とみられる。県内で初めて「群馬」の文字が使われた 〈金井沢碑をテーマにした読み札〉 「ふ」仏教の広がり刻む金井沢 上野三碑以外にもまだまだあります 市内の史跡や文化財 上野三碑かるたでは、上野三碑以外にも、市の史跡や文化財などを読んだ札があります。上野三碑かるたで遊ぶことで、今まで知らなかった市の歴史や身近にある史跡などについて、新たな発見があるかもしれません。家族や友達とかるたを楽しみながら、もっと市について知ってみませんか。 ■ 上野国分寺跡(東国分町・引間町、前橋市元総社町、国史跡) 「そ」空にそびえる国分寺七重塔 ■ 保渡田古墳群(井出町・保渡田町、国史跡) 「か」かみつけの王いた保渡田古墳群 ■ 旧新町紡績所(新町、国史跡) 「み」未来過去歴史を紡ぐ紡績所 ■ 観音塚古墳(八幡町、国史跡) 「き」金色に光る銅鋺観音塚 ■ 漆山古墳(下佐野町、市史跡) 「う」漆山三碑ゆかりの健守眠る ■ 小暮の穴薬師(吉井町小暮、市史跡) 「の」のぞき込む磨崖は小暮の穴薬師 ■ 山名古墳群(山名町、市史跡) 「ろ」六十基あった山名の古墳群 10,11ページ -------------------------------------------------------- 高齢者や障害のある人、子育て世帯などが対象です 訪問してごみを収集する 「高齢者ごみ出しSOS」を開始 -------------------------------------------------------- 「足腰が弱くてごみステーションまでごみ袋を運べない」「子どもが小さくて指定の時間までにごみを出すのが難しい」―――。 市は、ごみ出しが困難な世帯をお手伝いする「高齢者ごみ出しSOS」を新たに始めます。費用は無料。利用申請は4月20日(月)から受け付け、ごみの収集は9月から行います。 今回号では、制度の概要と申請方法についてお知らせします。 問い合わせは、一般廃棄物対策課(TEL321-1253)へ。 ごみステーションまで行かなくても 玄関先に置くだけです 高齢者ごみ出しSOSは、ごみ出しが困難な世帯をお手伝いするサービスです。費用は無料。週1回、決められた曜日に、市が委託した業者が利用者宅を訪問。玄関先などあらかじめ決めた場所に置かれたごみを収集します。 収集するときは、業者が声かけをします。事前に連絡なく、収集の指定日にごみが出ていない場合は、業者が安否確認を行います。 妊娠中の人も使えます 対象は、ごみ出しが困難な、次のいずれかに当てはまる世帯です。 ●70歳以上の高齢者だけ  ●障害のある人だけ  ●早朝勤務や単身赴任などで家族の協力が難しく、妊娠中の人か3歳未満の子どもがいる 対象でない人でも、ごみ出しで困っている場合は、相談してください。 申し込みは、市役所2階一般廃棄物対策課か各支所市民福祉課で配布している申請書に記入して、各課へ。申請書は、市ホームページ(下記)からダウンロードもできます。 利用申請を4月20日から受け付けます [収集方法] 週1回、決められた曜日に、業者が利用者宅を訪問します。玄関先など、あらかじめ決めた場所に置かれたごみを収集します。 [出せるごみ] 燃やせるごみ・燃やせないごみ・資源物・危険物 (通常のごみ出しと同じように分別してください) [対象世帯] ごみ出しが困難で、次のいずれかに当てはまる世帯 ●70歳以上の高齢者だけ ●障害のある人だけ ●早朝勤務や単身赴任などで家族の協力が難しく、  妊娠中の人か3歳未満の子どもがいる [費用] 無料 収集は9月から開始します。利用申請は、本人や家族の他、ごみ出しに困っていることを知っている近所の人もできます。 利用の相談は、一般廃棄物対策課(TEL321-1253)へ。 【区長さんに聞きました】 安否確認にもつながって おすすめできる制度です 新保田中町区長 阿部 忠臣さん ごみ出しに苦労している高齢者は多いですよ。ごみステーションが遠かったり、天候が悪い日があったり、高齢者にとってごみ出しは大変な作業です。今は自分で出せる人も、先々のことを考えると不安ですよね。市がこうしたサービスで手助けしてくれるのは、本当にありがたい。安否確認になるのも良いですね。こういうサービスを待ち望んでいた人は多いと思います。ごみ出しで困っている人は、ぜひ利用してほしいですね。 「ごみかわら版」でごみの出し方の確認を 市は3月に、家庭から出るごみと資源物の出し方をイラスト付きで掲載した「ごみかわら版」を各世帯へ配布しました。ごみの分別方法や出し方を確認し、ごみの減量にご協力ください。 ごみかわら版は、市ホームページ(下記)からダウンロードもできます。地区ごとのごみ収集日も確認できます。 12〜16ページ ---------------------- しみんガイド ------------------------ 12,13ページ 催し 市有施設見学会 ●日時=5月28日(木)午前9時30分~午後4時  ●集合場所=吉井支所、乗附緑地駐車場、市役所  ●見学施設=阿久津水処理センター、市歴史民俗資料館、ガトーフェスタハラダ ●対象=市内に在住の人  ●定員=24人(抽選) ●費用=無料  ●その他=吉井支所、乗附緑地駐車場に無料で駐車できます  ●申し込み=4月28日(火)までに、電話で広報広聴課(TEL321-1205)へ。グループでの申し込みは3人まで 総合福祉センターで 販売会ウフフマルシェ ●日時=5月19日(火)午前10時30分~午後1時30分(売り切れ次第終了) ●会場=総合福祉センター  ●内容=市内の障害福祉サービス事業所が作った季節の野菜や手工芸品などの販売  ●問い合わせ先=総合福祉センター(TEL370-8822) 募集 高校生バンドフェスの 実行委員 市は、8月8日(土)・9日(日)に新町文化ホールで開催する「高校生バンドフェスティバル」の実行委員を募集します。 ●対象=高校生からおおむね25歳までの人  ●申し込み=5月10日(日)までに、住所・氏名・年齢・電話番号・応募動機・学生は学校名と学年を書いて、Eメール(shinmachi-bunka@city.takasaki.gunma.jp)で新町文化ホール(TEL0274-42-9133)へ ジュニア・インター ナショナル・クラブの会員 市国際交流協会は、ジュニア・インターナショナル・クラブの会員を募集します。会員は、国際交流イベントへの参加や国際機関への訪問などをとおして、国際理解を深めます。 ●対象=市内に在住の小学4年生~中学生  ●募集人数=40人(選考) ●費用=年額7000円  ●申し込み=4月30日(木)までに、はがきに住所・氏名・学校名・学年・性別・電話番号・応募動機(自筆)を書いて、〒370‐8501高崎市役所 市国際交流協会(TEL321-1201)へ 教育委員会の臨時職員 いずれも申し込みは、締め切り日までに、学校支援員・介助手・ゆうあい助手は市役所16階学校教育課(TEL321-1293)にある臨時職員任用登録申込書に記入して同課へ、校務員と給食技士は履歴書を15階教育総務課(TEL321-1298)へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます。後日面接します。 学校支援員・介助手・ゆうあい助手 ●勤務地=市内の幼稚園、小・中学校、特別支援学校  ●任用期間=5月11日~来年3月26日  ●職種=(1)学校支援員・介助手・ゆうあい助手(2)医療的ケアを行う介助手  ●内容=支援を必要とする子どもと一緒に活動するなど、教師の補助((2)は痰の吸引や導尿なども) ●応募資格=原則として市内に在住で、(1)は高校を卒業している人、(2)は看護師の資格を持つ人  ●勤務時間=1日5時間  ●時給=(1)865円(2)1015円  ●その他=通勤費、有給休暇有り  ●締め切り日=4月30日(木) 校務員 ●募集人数=1人  ●勤務地=里見小学校  ●任用期間=6月1日~来年3月26日  ●内容=来客・電話対応や事務補助、環境美化など  ●勤務時間=午前11時~午後4時45分 ●時給=865円  ●その他=通勤費、有給休暇有り  ●締め切り日=5月8日(金) 給食技士 ●募集人数=各1人  ●勤務地=(1)佐野小学校(2)東部小学校  ●任用期間=6月1日~来年3月31日  ●勤務時間=(1)午前8時30分~午後3時15分(2)午前8時15分~午後3時  ●時給=905円  ●その他=通勤費、有給休暇有り。社会保険に加入 ●締め切り日=5月8日 スポーツ推進審議会の委員 ●募集人数=2人(選考) ●応募条件=(1)市内に在住で、引き続き1年以上居住していて、5月13日現在20歳以上(2)市の附属機関などの委員になっていない(3)平日昼間の審議会に出席できる  ●内容=市のスポーツ推進についての調査・審議  ●任期=7月1日~令和4年6月30日 ●申し込み=5月13日(水)までに、市役所8階スポーツ課(TEL321-1296)にある申込書に記入して、同課へ 地域振興協議会の委員 市は、倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名・吉井各地域の地域振興協議会の委員を募集します。 地域振興協議会は、各地域の課題や住民の意見を行政に届けていただくことが目的です。協議会は各地域に在住する市民15人で構成され、各地域のまちづくりについて市長や担当部局と意見交換します。 ●募集人数=各地域2人(選考) ●応募条件=(1)各地域に引き続き1年以上居住している20歳以上(2)市の附属機関などの委員になっていない(3)平日昼間の会議に出席できる  ●任期=6月から来年3月31日(令和3年度まで年度更新あり) ●申し込み=5月11日(月)までに、各支所地域振興課にある申込書に記入して、同課へ  ●問い合わせ先 倉渕地域=倉渕支所地域振興課(TEL378-4522)箕郷地域=箕郷支所地域振興課(TEL371-6263)群馬地域=群馬支所地域振興課(TEL373-2604)新町地域=新町支所地域振興課(TEL0274-42-1235)榛名地域=榛名支所地域振興課(TEL374-5118)吉井地域=吉井支所地域振興課(TEL387-3112) 公民館の管理人 ●所在地 北部公民館=下小塙町657の1 鼻高公民館=鼻高町33の5  ●間取り=和室(6畳)2、キッチン、バス、トイレ  ●入居条件=70歳未満で家族で入居できる人 ●管理人報酬=月額5万2000円 ●入居費=無料(電気・水道代は市が負担) ●入居日=面接終了後、要相談  ●申し込み=5月15日(金)までに、中央公民館(TEL322-5071)か募集する各公民館にある履歴書に記入し、世帯主の市税の完納証明を添えて中央公民館へ。履歴書は、市ホームページからダウンロードもできます。後日面接します 村上鬼城顕彰 全国俳句大会の作品 いずれも応募は、6月1日(月)までに、〒370‐0851上中居町684グラスロード社内村上鬼城顕彰会(TEL384-2559)へ。 全国俳句大会の雑詠句 ●作品=雑詠2句1組(未発表作品だけ) ●応募方法=市役所7階文化課、各支所地域振興課、市立公民館などにある専用応募用紙に住所・氏名・電話番号を記入して同会へ。専用応募用紙は、市ホームページからダウンロードもできます  ●費用=2句1組1000円を、応募と同時に払い込み。郵便振替の場合は、振替00120‐7‐156822村上鬼城顕彰会へ  ●その他=入選作品は9月21日(祝)の全国俳句大会で発表します 村上鬼城賞 ●作品=平成31年4月1日~令和2年3月31日に発表した作品30句1組 ●応募方法=94円切手を同封した封筒で専用応募用紙を請求し、記入して同会へ。専用応募用紙は、市ホームページからダウンロードもできます  ●費用=3000円(振替用紙あり) ●賞=本賞1人(賞状と副賞20万円)、佳作数人(賞状と記念品)、新人賞(50歳未満)1人 ねんりんピックの参加者 群馬県長寿社会づくり財団は、ねんりんピック岐阜2020(全国健康福祉祭)の参加者を募集します。 ●大会期間=10月31日(土)~11月3日(祝)  ●開催地=岐阜県  ●種目=卓球、サッカー、剣道、囲碁など31種目  ●対象=県内に在住で、昭和36年4月1日以前生まれの人  ●費用=5~8万円程度(交通費、宿泊費、ユニホーム代など) ●申し込み=5月15日(金)までに、市役所2階長寿社会課(TEL321-1248)にある申込書に記入し、同財団(前橋市新前橋町TEL027-255-6511)へ。応募多数の場合は選考します (囲い) はまゆう山荘のイベント  いずれも集合場所は、はまゆう山荘で、定員は20人です。費用は、3,000円(昼食代、保険料、入浴代など込み)です。  申し込みは、電話ではまゆう山荘(倉渕町川浦TEL378-2333)へ。 初心者向けノルディックウオーキング ●日時=5月6日(水)午前9時集合  ●内容=2本のポールを使って山道を歩くノルディックウオーキングで同山荘の周辺の森を散策(ポールは貸し出します)、温泉入浴 新緑の浅間隠山に登る ●日時=5月16日(土)午前8時30分集合  ●内容=ガイド付きで二度上峠から浅間隠山登山、温泉入浴 (囲い) 市役所21階展望ロビー アートワーク作品を入れ替え  市役所21階展望ロビーに設けているアートワーク展示スペースの作品を入れ替えました。今回は、本市在住の画家・新井三樹さんの作品です。身近にある物や外国の風景などをモチーフに、自由な構図で描いた油絵7点を、7月27日(月)まで展示します。  問い合わせは、管財課(TEL321-1215)へ。 (欄外) 今月の納税 ・固定資産税……………第1期 納期限は4月30日(木)です。 14,15ページ スポーツ アクアキッズ水慣れ水泳教室 ●クラスと期日 水曜クラス(水慣れや潜る練習)=5月27日~6月24日 木曜クラス(バタ足やけのびなど水泳の基本)=5月28日~6月25日、各計5回  ●時間=午後4時~5時  ●会場=浜川温水プール  ●対象=4歳以上の未就学児  ●定員=各クラス30人(抽選) ●費用=1000円(プール入場料220円が毎回別途必要) ●申し込み=4月30日(木)までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・年齢・電話番号・教室名・クラス名を書いて、〒370‐0081浜川町1575の1 浜川プール(TEL344-5511)へ。1人1枚の応募 パークゴルフ初心者講習会 ●日時=5月13日(水)午前8時30分~正午  ●会場=上並榎パークゴルフ場  ●内容=パークゴルフのルールや打ち方など  ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着30人  ●費用=500円  ●申し込み=4月30日(木)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、〒370‐0802並榎町6の12 高崎パークゴルフ協会の石井彰さん(TEL090-5762-6632)へ スポーツ教室 初心者向けアーチェリー ●日時=5月14日~7月16日の木曜日、午後7時~9時、計10回  ●会場=市弓道場  ●対象=市内に在住か在勤、在学の小学5年生~45歳の人  ●定員=先着30人  ●費用=3000円(用具は無料で貸し出し) ●申し込み=5月7日(木)午後6時30分~8時に、費用を添えて浜川体育館事務局正面入り口へ  ●問い合わせ先=高崎アーチェリー協会の朝倉美希さん(日曜日を除くTEL080-3426-2575) 小学生陸上競技 ●日時=5月16日~10月24日の土・日曜日、午前9時~11時か午後2時~4時(7・8月は午前8時30分~10時30分)、計15回  ●会場=浜川競技場ほか  ●対象=市内の小学4~6年生(保護者の同意が必要) ●定員=先着50人  ●費用=4000円 ●申し込み=5月9日(土)午前10時~11時に、費用を添えて浜川競技場へ ●問い合わせ先=高崎市陸上競技協会の江積結花さん(午後6時~9時TEL090-2672-7897) 中学生向けバスケットボール ●日時=5月20日~来年3月24日の火・水曜日、午後7時~9時、計17回  ●会場=浜川体育館  ●対象=市内に在住か在学の中学生  ●費用=1000円(保険料) ●申し込み=住所・保護者と子どもの氏名・学校名・学年・電話番号を入力して、Eメール(araki_y_4423@ybb.ne.jp)で高崎市バスケットボール協会中学部の荒木義文さん(午後4時~9時TEL090-2244-6278)へ 生活 家庭用浄化槽の設置に補助 市は、家庭用浄化槽(環境配慮型浄化槽)を対象地域に設置する人に、費用の一部を補助しています。 現在「単独処理浄化槽」か「くみ取り便槽」を使用している人が、建て替えや増改築により合併処理浄化槽を新設する場合、市の補助金に加えて、県の「浄化槽エコ補助金(10万円)」も受けられます。また、建て替えや増改築をせずに合併処理浄化槽に転換する場合は、宅内配管工事の費用を30万円を上限に補助します。 工事を始める前に、浄化槽を設置する地域の窓口で申請してください。 ●対象地域=下水道事業計画区域と農業集落排水施設の供用開始区域を除く市内全域  ●対象浄化槽=市内の専用住宅に設置される処理対象10人以下の環境配慮型浄化槽  ●新設補助金額(転換補助金額)5人槽=15万円から(33万円から)7人槽=19万円から(41万円から)10人槽=25万円から(54万円から) ●宅内配管工事補助金額=上限30万円  ●申し込み=12月18日(金)までに、高崎地域は市役所2階一般廃棄物対策課(TEL321-1253)へ。倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名・吉井地域は各支所市民福祉課へ 市税などの口座振替 口座の廃止・変更は届け出を 市税などを口座振替で納付している人が、口座を解約したり振替をやめたりするときには、届け出が必要です。市役所2階35番窓口納税課か各支所税務課に口座振替廃止届を提出してください。振替口座を変更する場合は金融機関かゆうちょ銀行の窓口で手続きをしてください。残高不足などで納期に口座振替できなかった場合は、再度の振替ができません。納付書での納付になります。納税課か各支所税務課に問い合わせてください。口座の残高にご注意ください。 問い合わせは、納税課(TEL321-1216)へ。 はかりの定期検査 市は、特定計量器の定期検査を行っています。小売店や事業所、病院などで取引や証明に使われている「はかり」は、計量法により2年に1度の定期検査が義務付けられています。今年度の対象地域は、高崎地域(岩鼻地区・片岡地区・京ケ島地区・倉賀野地区・新高尾地区・滝川地区・豊岡地区・中川地区・長野地区・南八幡地区・八幡地区・六郷地区)、倉渕地域、箕郷地域、群馬地域、榛名地域です。 市が委託した群馬県計量検査センターの職員が伺いましたらご協力ください。対象者には、事前に通知が届きます。定期検査の連絡のため、新たにはかりを設置した人は、商工振興課(TEL321-1256)へ連絡してください。 障害者など雇用した中小企業 賃金の一部を補助します 市は、ハローワークなどの紹介で障害のある人や60~64歳の人を雇用した市内の中小企業の事業者に、雇用した人の賃金の一部を補助しています。 申し込みは、群馬労働局の支給決定日から1か月以内に、市役所13階産業政策課にある申請書に記入し、群馬労働局発行の「特定求職者雇用開発助成金支給決定通知書」の写しを持って同課へ。申請書は市ホームページからダウンロードもできます。 補助金額など詳しくは、産業政策課(TEL321-1255)へ問い合わせてください。 ●対象=対象求職者を公共職業安定所などの紹介により、継続して雇い入れていて、群馬労働局から「特定求職者雇用開発助成金」の支給決定を受けた中小企業の事業者(社会福祉法人、医療法人などの法人団体、中小企業団体、NPO法人を除く) ●対象求職者と補助期間 身体・知的障害者、60~64歳の人=1年 重度障害者(身体・知的)、45歳以上の身体・知的障害者、平成30年4月1日以降に雇用された精神障害者=1年6か月 戦没者遺族への特別弔慰金 請求手続きを忘れずに 戦没者などの死亡当時の遺族に第11回特別弔慰金が支給されます。支給を受けるには、令和5年3月31日(金)までに請求が必要です。対象になると思われる人は、社会福祉課(TEL321-1243)か各支所市民福祉課へ問い合わせてください。 ●支給対象=令和2年4月1日時点で、公務扶助料や遺族年金などを受ける人がいなかった場合に、次の順番で最も順位が先の遺族1人(1)令和2年4月1日までに、戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した人(2)戦没者などの子(3)戦没者などの死亡当時、生計を共にしていた父母、孫、祖父母、兄弟姉妹(4)(3)以外の父母、孫、祖父母、兄弟姉妹(5)(1)~(4)以外で、戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上生計を共にしていた三親等内の親族  ●支給内容=額面25万円、5年償還の記名国債 (囲い) まちなか商店リニューアル助成 今年度の受け付けを 終了しました 「まちなか商店リニューアル助成事業補助金」は、予算額に達したため、4月2日をもって今年度の受け付けを終了しました。 この事業は店舗の改装や、備品の購入などに市が助成するもので、魅力ある店作りに取り組む多くの商店主にご利用いただいています。今年度は、飲食店の衛生面向上のための特別枠を新設し、大変好評を得ました。 問い合わせは、助成の内容については商工振興課(TEL321-1256)へ、飲食店の特別枠については生活衛生課(TEL381-6116)へ。 (囲い) 税務証明書の交付 年度が切り替わります 市は、市役所やコンビニなどで発行している所得・市県民税などの証明書の年度を、令和2年度(令和元年分)に切り替えます。市県民税の納付方法が、給与からの天引き(特別徴収)の人は5月11日(月)から、納付書や口座振替(普通徴収)の人、特別徴収と普通徴収の両方で納める人は6月12日(金)から、各種税務証明書が取得できます。児童手当の手続きには、控除内訳のある所得課税証明書を使用してください。 コンビニでも取得できます 本市に住民登録があり、マイナンバーカードを持っている人で、市県民税などの申告が済んでいる人は、コンビニにあるマルチコピー機でも税務証明書を取得できます。取得できるのは、最新年度の、所得証明書・所得課税証明書・非課税証明書です。過年度については、市役所2階資産税課や各支所税務課、各市民サービスセンターで取得できます。 問い合わせは、資産税課(TEL321-1217)へ。 コンビニ交付の利用を停止します システムメンテナンスとシステムの切り替え作業のため、5月2日(土)~6日(水)・10日(日)は終日、住民票の写しや税務証明書などのコンビニ交付が利用できません。 問い合わせは、市民課証明担当(TEL321-1233)へ。 緑の募金にご協力を 緑の募金は、学校や公共施設の緑化、森林の整備、熱帯雨林の再生や砂漠の緑化などに使われます。町内会や企業をとおして募金のご協力をお願いします。 ●募金期間=11月30日(月)まで  ●問い合わせ先=公園緑地課(TEL321-1272) 16ページ 染料植物園/TEL328-6808 染色体験日 ●期日 (1)草木染=5月10日(日)・20日(水)・24日(日) (2)藍染=17日(日)・31日(日)  ●時間=午前10時~正午・午後1時30分~3時30分  ●内容=1人1点の染色体験  ●費用=(1)ポケットチーフ600円、スカーフ1200円(2)ハンカチ600円、バンダナ1000円  ●申し込み=電話で染料植物園へ 技法講習会 ウールの絣糸を染める ●日時=6月14日(日)午前10時~午後3時 ●内容=セイヨウアカネを使い、銅媒染をして手括り絣の技法でウール糸を染める ●定員=20人(抽選) ●費用=3000円  ●申し込み=5月26日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370‐0865寺尾町2302の11 染料植物園へ 講座 青年センターの教室 いずれも対象は、本市か安中市に在住の18歳以上の人です。 申し込みは、4月18日(土)~28日(火)に、電話で青年センター(TEL346-0251)へ。受付時間は、火~土曜日は午後1時~8時(受付最終日は午後5時まで)、日曜日は午前10時~午後4時です。定員を超えたときは抽選します(初めての人を優先)。 コア・バランス ●日時=5月16日~6月20日の土曜日、午後1時30分~3時、計6回 ●内容=体のバランスを整える、体幹を鍛える運動  ●定員=30人  ●費用=無料 健康指圧 ●日時=5月20日~6月24日の水曜日、午後6時30分~8時30分、計6回  ●内容=健康になるための指圧の基本  ●定員=20人  ●費用=500円(テキスト代1500円が別途必要) おいしい手作りパン ●期日=5月30日・6月6日、6月13日・20日の土曜日、各計2回  ●時間=午後1時~4時  ●内容=チョコを練り込んだマーブルパンなどを作る  ●定員=各16人  ●費用=2000円 児童センターの講座 いずれも会場は、総合福祉センター児童センターで、費用は無料です。 申し込みは、申込日の午前10時から、電話で児童センター(TEL370-8825)へ。 ベビービクス ●期日=5月21日(木)  ●時間と対象午前10時10分~11時=3~6か月児とその保護者 午前11時10分~正午=7~10か月児(歩き始める前まで)とその保護者  ●内容=親子のスキンシップとベビーエクササイズ  ●定員=各回先着15組  ●申込日=5月8日(金) 親子フィットネス ●期日=5月26日(火)  ●時間と対象午前10時10分~11時=1歳~1歳5か月児とその保護者 午前11時10分~正午=1歳6か月~2歳11か月児とその保護者  ●内容=大きな円型の布・パラバルーンを使った遊びや、親子ストレッチなど ●定員=各回先着25組  ●申込日=5月13日(水) 17ページ --------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症防止のため 利用制限している市有施設の一覧 ---------------------------------------- 「緊急事態宣言」が発令され、密室に大勢で集まることを自粛することが求められていることから、市は、屋内施設など一部の施設を閉館します。屋外施設においても利用の自粛をお願いします。 閉館期間は、5月6日(水)までです。 状況により閉館期間が変わることがあります。 【教育・文化施設】 [施設名]少年科学館 [問い合わせ先]少年科学館 TEL321-0323 [施設名]観音山キャンプパークジョイナス [問い合わせ先]観音山キャンプパーク・ジョイナス TEL328-6600 [施設名]市美術館 [問い合わせ先]市美術館 TEL324-6125 [施設名]タワー美術館 [問い合わせ先]タワー美術館 TEL330-3773 [施設名]山田かまち美術館 [問い合わせ先]山田かまち美術館 TEL321-0077 [施設名]染料植物園(入園はできます) [問い合わせ先]染料植物園 TEL328-6808 [施設名]歴史民俗資料館 [問い合わせ先]歴史民俗資料館 TEL352-1261 [施設名]観音塚考古資料館 [問い合わせ先]観音塚考古資料館 TEL343-2256 [施設名]かみつけの里博物館 [問い合わせ先]かみつけの里博物館 TEL373-8880 [施設名]榛名歴史民俗資料館 [問い合わせ先]榛名歴史民俗資料館 TEL374-9761 [施設名]吉井郷土資料館 [問い合わせ先]吉井郷土資料館 TEL387-5235 [施設名]多胡碑記念館 [問い合わせ先]多胡碑記念館 TEL387-4928 [施設名]上豊岡の茶屋本陣 [問い合わせ先]文化財保護課 TEL321-1292 [施設名]TAGO STUDIO TAKASAKI [問い合わせ先]高崎芸術劇場 TEL321-7300 [施設名]くらぶちこども天文台 [問い合わせ先]相間川温泉(株)天文台担当 TEL386-6837 [施設名]図書館(中央・箕郷・群馬・新町・榛名・山種記念吉井) [問い合わせ先]中央図書館 TEL322-7919 [施設名]高崎駅市民サービスセンター図書コーナー [問い合わせ先]中央図書館 TEL322-7919 【子育て支援施設】 [施設名]児童館(倉賀野・豊岡・井野・群馬・榛名) [問い合わせ先]こども家庭課 TEL321-1247 [施設名]児童センター [問い合わせ先]総合福祉センター児童センター TEL370-8825 [施設名]子育てなんでもセンター(託児ルームだけ実施) [問い合わせ先]託児ルーム TEL393-6103 [施設名]群馬子育て支援センター [問い合わせ先]群馬子育て支援センター TEL372-5420 【福祉施設】 [施設名]総合福祉センター(一部開館) [問い合わせ先]総合福祉センター TEL370-8822 [施設名]南八幡ふれあい館(一部開館) [問い合わせ先]南八幡ふれあい館 TEL347-8788 [施設名]倉渕福祉センター(一部開館) [問い合わせ先]倉渕福祉センター TEL378-3440 [施設名]吉井福祉センター(一部開館) [問い合わせ先]吉井福祉センター TEL381-8330 [施設名]榛名福祉会館(一部開館) [問い合わせ先]榛名福祉会館 TEL340-5350 [施設名]シルバーセンター田町(一部開館) [問い合わせ先]シルバーセンター田町 TEL393-6105 [施設名]長寿センター(佐野・六郷・片岡・京ケ島・八幡・中川・岩鼻・群馬・新町・新町鉄南・高浜・箕輪城) [問い合わせ先]長寿社会課 TEL321-1248 [施設名]サンライフ高崎 [問い合わせ先]サンライフ高崎 TEL361-0098 【スポーツ施設】 [施設名]高崎アリーナ [問い合わせ先]高崎アリーナ TEL329-5447 [施設名]浜川体育館 [問い合わせ先]浜川体育館 TEL344-1551 [施設名]体育館(群馬・新町住民・新町児童・榛名・吉井・吉井運動公園・さわやか交流館・倉渕) [問い合わせ先]スポーツ課 TEL321-1296 [施設名]浜川プール・トレーニングルーム [問い合わせ先]浜川プール TEL344-5511 [施設名]新町温水プール「アクアピア」 [問い合わせ先]新町温水プール TEL0274-20-2215 [施設名]相撲場、武道館 [問い合わせ先]武道館 TEL327-3977 [施設名]弓道場 [問い合わせ先]浜川体育館 TEL344-1551 18ページ ------------------------------------------------ どろまみれになって思いっ切り遊ぼう 吉井どろんこ祭り ------------------------------------------------ ■日時=5月31日(日)午前10時~午後1時 ■会場=吉井町多比良 吉井どろんこ祭りは、田んぼを舞台に、大人も子どもも全身どろまみれになって目いっぱい遊べるイベントです。「手つなぎ親子リレー」や「しろかき走」、恒例の「ウナギのつかみ取り」など、手に汗握る競技が盛りだくさん。飲食物の販売もあります。 いずれも、費用は無料です。競技に参加するには、当日会場で申し込みが必要です。詳しくは、市ホームページ(右記)で確認してください。 問い合わせは、吉井支所地域振興課(TEL387-3111)へ。 プレイベント 吉井どろんこ国際バレーボール大会 どろんこ祭りと同会場で、バレーボール大会を開催します。 ●日時=5月30日(土)午前10時~正午  ●対象=中学生以上で1チーム5人以上  ●定員=先着36チーム ●費用=無料  ●申し込み=5月7日(木)までに、市ホームページから応募。申込書は吉井支所地域振興課と市役所1階市民情報センターでも配布します 会場周辺案内図(省略) 会場周辺は大変混み合います。牛伏ドリームセンター、ネオマックス(5月31日だけ)、多比良分校跡の臨時駐車場をご利用ください。31日は午前8時30分から各臨時駐車場と会場を結ぶ無料シャトルバスを運行します 18ページ ------------------------------------------------ 4月から番組をリニューアル 高崎のお昼はラジオ高崎で決まり ------------------------------------------------ 高崎の旬な話題や市民生活に関わる話題を楽しく迅速に伝えるため、ラジオ高崎(周波数76.2MHz)は、4月に番組改編を行いました。主な番組改編は以下のとおりです。お聞き逃しなく。 問い合わせは、ラジオ高崎(TEL322-5555)へ。 ◆お昼の新番組 STATION NOW!! 月~木曜日、正午~午後1時 地域や市民に密着した話題、イベント情報など高崎の“今”を伝える情報が盛りだくさん。“気になる”をぎゅっと1時間にまとめて伝える生放送の番組です。 ring a bell 金曜日、午前11時~午後1時 音楽・本・映画など旬な話題から、ちょっとマニアックなトピックまでエンターテインメント情報をお届けします。 ◆英語に特化した番組をスタート Chat on Air 水曜日、午後8時~8時30分 英語を母国語とする市内在住の外国人が市内・県内のおすすめスポットやイベントを全て英語でお届けします。 Colorful English 月~金曜日、午前6時45分~6時55分 子ども向けの英会話を中心とした新番組です。5月4日(祝)スタート。英会話に興味がある人や英語の勉強を始めた人にもおすすめです。 ◆再放送枠を充実 好評の「西山小雨の音楽食堂」「Sio.com」「Music Sans Frontières」「高崎歴史散歩道」など、番組の再放送を増やします。 19ページ --------------------------------------- おいしく食べよう旬の食材 タカサキッチン 63品目 ---------------------------------------- 「タカサキッチン」は、地場産の食材を使い、季節や旬に合わせたレシピを紹介していくコーナーです 今回のイチ押し食材…タマネギ 4~5月の春先に出回るのは、収穫後すぐに出荷される新タマネギ。少し平べったい形をしていて、柔らかくみずみずしいのが特徴です。 「レンジで丸ごと新タマネギ煮」 新タマネギを丸ごと味わえる一品です。外側は肉厚な食感を、中心部分は素材の甘みを楽しめます。手軽に作れるので、もう一品おかずが欲しいときにぴったり。 【作り方】 (1)タマネギは皮をむき、上下を切り落とし、十字の切り込みを深めに入れる (2)耐熱皿にタマネギを置き、コンソメと黒コショウをかける。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(500W)で3分30秒加熱する (3)レンジから取り出し、タマネギにとけるチーズをのせる。再度ふんわりとラップをかけて、レンジで1分ほど加熱する (4)刻んだパセリをかけてできあがり 【おすすめ】 辛みが少なく甘みが強い新タマネギ。加熱するほど甘く、とろとろになります。加熱時間を調節し、自分好みの食べ方を楽しみましょう。 【材料(2人分)】 新タマネギ・・・1個(約250g) コンソメ・・・小さじ1/2弱 黒コショウ・・・・・・・少々 とけるチーズ・・・・・・・・1枚 パセリ・・・・・・・・・・・少々 (1人分80kcal) 19ページ --------------------------------------- ラジオ高崎番組案内 --------------------------------------- 問い合わせ先:ラジオ高崎(TEL322-5555) マイタウン高崎(月~金曜日、午前9:15・午後0:30) 「マイタウン高崎」は、毎回ゲストを招いて、市内で行われる催しや市からのお知らせなどを紹介する番組です。 〈主な放送予定〉家庭用浄化槽の設置に補助します 〈放送予定日〉4月16日(木) 〈主な放送予定〉新型コロナウイルス感染症対策 緊急経済対策資金融資制度 〈放送予定日〉4月20日(月) 〈主な放送予定〉「上野三碑かるた」ができました 〈放送予定日〉4月21日(火) 〈主な放送予定〉 新型コロナウイルス感染症対策 予防のために今できること 〈放送予定日〉4月22日(水) 〈主な放送予定〉がん治療による医療用ウイッグなどの購入費用を助成します 〈放送予定日〉4月23日(木) 〈主な放送予定〉はまゆう山荘のイベント ノルディックウオーキングと浅間隠山登山 〈放送予定日〉4月27日(月) 〈主な放送予定〉倉渕の自然を満喫できる トレイルランニングコースとせせらぎ公園 〈放送予定日〉4月28日(火) 〈主な放送予定〉寝たきりの人などが対象 無料の出張理美容サービス 〈放送予定日〉4月30日(木) 〈主な放送予定〉5月は消費者月間です 〈放送予定日〉5月4日(祝) 〈主な放送予定〉日本の染織文化やその魅力を発信する 染料植物園を紹介します 〈放送予定日〉5月5日(祝) 20,21ページ -------------------------------------- けんこうガイド -------------------------------------- 問い合わせ先 保健予防課 TEL 027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL 027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL 027-381-6114 箕郷保健センター TEL 027-371-9060 群馬保健センター TEL 027-373-2764 新町保健センター TEL 0274-42-1241 吉井保健センター TEL 027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL 027-374-4700 国民健康保険の加入者に 出産育児一時金・葬祭費を支給 市は、国民健康保険の加入者が出産したときに出産育児一時金を、亡くなったときに葬祭費を支給します。 問い合わせは、保険年金課国保担当(TEL321-1236)へ。 出産育児一時金 支給額は、出生児1人につき42万円(産科医療保障制度に未加入の医療機関で出産したときは40万4000円)です。原則、市が病院などに直接支払う「直接支払制度」で支給します。手続きは病院の窓口で行ってください。 直接支払制度を利用しなかった場合は一時金を、出産費用が一時金の支給額未満の場合はその差額を世帯主名義の口座に振り込みます。受け取るには、申請が必要です。申請に必要な物など詳しくは、保険年金課か各支所市民福祉課へ問い合わせてください。市ホームページでも確認できます。 葬祭費 葬祭を行った人に葬祭費5万円を支給します。必要な物を持って保険年金課か各支所市民福祉課で申請してください。 ●必要な物=死亡した人の保険証(死亡した人が世帯主のときは同一世帯の加入者全員分)、死亡した人と葬祭を行った人のマイナンバーカードか通知カード、葬祭を行った人の本人確認ができる物(葬祭を行った人以外が申請する場合はその人の物も)、葬祭を行った人の印鑑(朱肉を使う物)、葬祭を行った人名義の預金口座の分かる物、葬儀費用の領収書や会葬礼状など葬祭を行った人と死亡した人が確認できる物 乳幼児健康診査 市は、乳児から3歳児までを対象に、乳幼児健康診査を行っています。対象となる家庭には、事前に受診日時などを知らせる「乳幼児健康診査票」を郵送しています。 問い合わせは、高崎地域は健康課母子保健担当、箕郷・群馬・新町・榛名・倉渕・吉井地域は各保健センターへ。地域間で転居した人は、新住所地がある地域の窓口に問い合わせてください。 認知症相談 市は、医師による認知症相談を行います。認知症の症状や治療について相談できます。 ●日時=5月13日(水)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=5月11日(月)までに、長寿社会課(TEL321-1319)へ 障害者就労相談 ●日時=5月13日・20日・27日の水曜日、午後1時30分~3時30分  ●会場=市総合保健センター2階障害者支援SOSセンター・ばるーん ●内容=ハローワーク高崎の職員による就労相談  ●対象=障害のある人  ●費用=無料  ●問い合わせ先=障害者支援SOSセンター・ばるーん(TEL325-0111) こころの病を抱える人の お話の会 ●日時=5月8日(金)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所14階141会議室  ●内容=参加者同士の交流会 ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●費用=無料  ●申し込み=5月7日(木)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ 寝たきりの高齢者などが対象 無料の出張理美容サービス 市は、市内に在住の高齢者や障害のある人などで、施設や病院に入所・入院していない人を対象に、無料の出張理美容サービスを行っています。理美容師が自宅を訪問して、散髪や洗髪などを行います。申請月と利用券の発行枚数は、左表のとおりです。 ●対象=寝たきりなどの状態で長時間いすに座ることが困難なため、理美容室に行くことができない次の(1)~(3)のいずれかに該当する人(1)65歳以上の要介護認定者か、その認定に相当する(2)肢体不自由1級か2級程度の身体障害がある(3)療育手帳A判定程度の知的障害がある  ●問い合わせ先=介護保険課(TEL321-1250)か各支所市民福祉課 [申請月]4・5・6月 [発行枚数]4枚 [申請月]7・8・9月 [発行枚数]3枚 [申請月]10・11・12月 [発行枚数]2枚 [申請月]1・2・3月 [発行枚数]1枚 不妊・不育症の相談 県は、群馬県不妊・不育専門相談センターを、群馬大学医学部附属病院(前橋市昭和町3丁目)に開設しました。不妊・不育症に関する検査や治療方法、医療機関の情報、家族関係の悩みなどさまざまな相談ができます。 ●日時=毎月第2金・第4水曜日、午後2時~4時  ●内容=産婦人科医師による相談  ●費用=無料 ●申し込み=県不妊・不育専門相談センター(TEL027-220-8425)へ 寄せられた善意 市社会福祉協議会へ(敬称略) (株)ベルク飯塚店お客様一同=3万3749円、(株)ベルク江木店お客様一同=3万1153円、(株)ベルク高崎日光店お客様一同=4万6417円、(株)ベルク高崎大八木店お客様一同=3万6276円、(株)ベルクフォルテ高崎店お客様一同=1万8972円、高崎中央ライオンズクラブ=5万円、高崎友の会=1万円、JAたかさき女性会=3万円、世界平和統一家庭連合高崎家庭教会=18万2440円、ユニー株式会社アピタ高崎店=3万9689円 My City's Angel~わが家の天使 森 なつ美ちゃん(1歳9か月の女の子) たくさん食べる ゆかいに遊ぶ うるさいぐらい泣く とうとき日常 (囲い) 健康づくり受診券で検診が受けられます 市は、各種がん検診やはつらつ健診などが受けられる「健康づくり受診券」を対象者に郵送しています。 受診券は、世帯ごとにまとめて4月中旬に郵送します。この受診券で、市が実施する各検診を1回受けられます。受診券が届かない人や、3月3日以降に転入した人は、健康課健康づくり担当へ連絡してください。 一度にまとめて「がんセット検診」 右表で※が付いている検査項目は、「がんセット検診」として同じ日に受けられます。6~9月にセット検診を希望する人は、4月25日(土)から予約専用電話(TEL381-6114、-6115)へ。受付時間は月~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時15分(4月25日は午前9時~午後3時)です。検診の日程や費用など詳しくは、本紙4月1日号と一緒に配布した「健康のしおり」で確認してください。 問い合わせは、健康課健康づくり担当か各保健センターへ。 健康のしおりで案内している、5月実施分の検診は、全て中止になりました [検診項目]はつらつ健診 [対象年齢と性別]19~39歳 [検診項目]成人歯科健診 [対象年齢と性別]30・40・50・60・70歳 [検診項目]胸部(肺がん・結核)検診※ [対象年齢と性別]40歳以上 [検診項目]大腸がん検診※ [対象年齢と性別]40歳以上 [検診項目]胃がん(バリウム)検診※ [対象年齢と性別]40歳以上 [検診項目]胃がん(内視鏡)検診 [対象年齢と性別]40・45歳、50歳以上で、前年度に市の検診を受けていない人 [検診項目]胃がん(リスク)検診※ [対象年齢と性別]40・45歳、50歳以上で、平成29年度以降に市の検診を受けていない人 [検診項目]ピロリ検診 [対象年齢と性別]20~39歳で、過去に市の検診を受けていない人 [検診項目]前立腺がん検診※ [対象年齢と性別]50歳以上の男性 [検診項目]子宮がん検診※ [対象年齢と性別]20歳以上の女性(30・35歳で希望者はHPV検査が受けられます) [検診項目]乳がん検診※ [対象年齢と性別]40歳以上の女性で、前年度に市の検診を受けていない人 [検診項目]肝炎ウイルス検診 [対象年齢と性別]40~75歳で、過去に検査を受けていない人 [検診項目]骨量検診 [対象年齢と性別]40・45・50・55・60・65・70歳の女性 内視鏡検診とバリウム検診の両方に該当する人は、いずれか1つを選択 (囲い) 医療用ウイッグや補整下着など 補整具の購入費用を助成 市は、がん治療などによる外見の変化を補整する、医療用ウイッグや胸部の補整下着などの補整具を購入する費用を助成しています。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 ●対象=本市に住民登録があり、がん治療などにより補整具の装着を希望する人(昨年度申請した人を除く) ●助成回数=1回  ●助成額=購入して1年以内の補整具の購入費用の全額(上限3万円) ●申請書の配布場所=市総合保健センター4階健康課、各保健センター、県内のがん診療連携拠点病院にあるがん相談支援センター。市ホームページからダウンロードもできます  ●申し込み=配布場所にある申請書に記入し、必要書類を添えて、健康課か各保健センターへ 22ページ -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 ●受診の際は保険証を持参してください 診療時間=午前9時~午後6時(前橋市の病院は午後4時まで) ●病院案内(24時間、高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名地域TEL325-0011、吉井地域TEL0274-23-6699) ●子ども医療電話相談(TEL♯8000)、月〜土曜日=午後6時〜翌午前8時、日曜日・祝日=午前8時〜翌午前8時 〈夜間〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119) ●診療日時 月〜金曜日=午後7時30分〜10時 土・日曜日、祝日=午後7時〜10時  ●診療科目=内科、小児科 【夜通し薬局】 高崎相生薬局(相生町TEL325-4100) ●深夜早朝営業時間(365日)=午前0時〜8時 〈小児科〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時 (休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 吉井地域 かねた歯科医院(吉井町下長根TEL387-8691)  ●診療日時=5月5日(祝)午前9時〜正午 江原歯科クリニック(吉井町本郷TEL387-1837)  ●診療日時=5月10日(日)午前9時〜正午 【土曜夜間】 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=土曜日、午後8時~10時 〈婦人科〉 5月3日・5日・10日の午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 5月3日(祝) 〈内科〉 道又内科東口診療所(栄町)TEL395-6356 吉浜内科小児科クリニック(鶴見町)TEL322-5865 〈小児科〉 大山小児科医院(倉賀野町)TEL346-0880 〈外科〉 昭和病院(綿貫町)TEL347-1171 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科やまぐち医院(柴崎町)TEL353-5473 〈眼科〉 だるま眼科(飯塚町) TEL381-8915 〈群馬郡医師会〉 榛名荘病院(中室田町)TEL374-1135 〈藤岡多野医師会〉 島田医院(耳鼻科)(吉井町吉井)TEL387-3558 〈接骨院〉 桜井(保男)接骨院(剣崎町) TEL344-1500 飯島接骨院 (新町) TEL0274-42-6308 渡辺接骨院(山名町)TEL346-8688 5月4日(祝) 〈内科〉 櫻井医院(柴崎町)TEL352-1270 西村医院(昭和町)TEL388-1811 〈小児科〉 貝沢中央医院(東貝沢町3丁目)TEL363-7001 〈外科〉 第一病院(下小鳥町)TEL362-1811 〈整形外科〉 関口整形外科医院(鍛冶町)TEL322-4470 〈婦人科〉 道下産婦人科医院(前橋市平和町1丁目)TEL027-231-7821 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科とよだクリニック(前橋市駒形町)TEL027-267-1100 〈眼科〉 高橋眼科医院(前橋市元総社町) TEL027-252-8078 〈群馬郡医師会〉 二之沢病院(足門町)TEL373-2215 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 明田川接骨院(浜川町) TEL343-5317 あおば整骨院(飯塚町)TEL364-5916 栗原接骨院(新町)TEL0274-42-0316 5月5日(祝) 〈内科〉 やまなクリニック(山名町)TEL350-5777 清水内科(飯塚町)TEL362-2838 〈小児科〉 宮下クリニック(新保町)TEL360-5577 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL361-8411 〈整形外科〉 高他整形外科クリニック(石原町)TEL323-1212 〈婦人科〉 矢崎医院(剣崎町)TEL344-3511診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科はるクリニック(江木町)TEL384-3387 〈眼科〉 あかばね眼科(上並榎町)TEL388-9111 〈群馬郡医師会〉 関越中央病院(北原町)TEL373-5115 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 鎌塚接骨院(沖町)TEL343-7428 大河原接骨院(京目町)TEL352-8505 たなか接骨院(金古町)TEL372-0590 5月6日(水) 〈内科〉 相原医院(下滝町)TEL352-1272 上原内科医院(中豊岡町)TEL327-6955 〈小児科〉 寺尾こどもクリニック(寺尾町) TEL324-7788 〈外科〉 黒沢病院(矢中町)TEL352-1166 〈整形外科〉 高橋整形外科クリニック(下佐野町)TEL345-2355 〈婦人科〉 ベルフィーユ今井レディースクリニック(前橋市南町4丁目)TEL027-223−3114 〈耳鼻科〉 新前橋耳鼻咽喉科医院(前橋市古市町1丁目)TEL027-253-6170 〈眼科〉 かめい眼科(前橋市城東町1丁目)TEL027-260-1200 〈群馬郡医師会〉 佐藤内科医院(下室田町)TEL374-3361 県央クリニック(中泉町)TEL372-1231 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 須藤忍接骨院(大八木町)TEL362-5614 丸山接骨院(上中居町)TEL323-0185 とみざわ鍼灸接骨院 (冷水町) TEL373-7377 5月10日(日) 〈内科〉 吉田内科(江木町)TEL326-6210 なみえクリニック(上並榎町)TEL362-5808 〈小児科〉 ひうら医院(剣崎町)TEL344-1175 〈外科〉 森田クリニック(浜川町)TEL344-2030 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 セキールレディースクリニック(栄町)TEL330-2200診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科角田医院 (若松町)TEL325-8844 〈眼科〉 下之城眼科クリニック(下之城町)TEL386-4149 〈群馬郡医師会〉 土岐内科医院(上里見町) TEL374-1278 あすなろクリニック(棟高町) TEL372-8060 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 すがわら鍼灸整骨院(山田町)TEL321-5110 くすの樹接骨院 (上並榎町) TEL363-0411 湯浅接骨院(矢中町)TEL346-5678 5月17日(日) 〈内科〉 よしだ消化器内科クリニック(大八木町)TEL388-1079 桐山クリニック(末広町)TEL310-1234 〈小児科〉 小児科ひまわりクリニック(南大類町)TEL352-9552 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL323-2665 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 いまいウイメンズクリニック(前橋市東片貝町)TEL027-221-1000 〈耳鼻科〉 いとう耳鼻咽喉科(前橋市朝倉町)TEL027-287-4707 〈眼科〉 横地眼科医院(前橋市平和町2丁目)TEL027-231-5330 〈群馬郡医師会〉 細谷医院(本郷町)TEL343-6010 おおいクリニック(菅谷町)TEL310-0101 〈藤岡多野医師会〉 日高リハビリテーション病院(吉井町馬庭)TEL388-2005 〈接骨院〉 さまた接骨院(福島町) TEL372-2178 高橋(利明)接骨院(小八木町) TEL363-1172 ひらい接骨院(島野町) TEL352-0022 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- フォーレ四重奏団 日時 10月11日(日)午後2時開演 会場 高崎芸術劇場 音楽ホール 【チケット取扱い】【メンバーズ】 フランスの作曲家・フォーレ生誕150周年の1995年に結成し、世界的に活躍するピアノ四重奏団。幅広いレパートリーの中から、CD録音も高く評価されているムソルグスキー「展覧会の絵」など、圧巻の演奏を披露します。 ●出演=エリカ・ゲルトゼッツァー(バイオリン)、サーシャ・フレンブリング(ビオラ)、コンスタンティン・ハイドリッヒ(チェロ)、ディルク・モメルツ(ピアノ) ●入場料=4,000円、25歳以下2,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター アルフレッド・ロドリゲス・トリオ フィーチャリング・マロ 日時 6月7日(日)午後6時開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取扱い】【メンバーズ】 世界の一流演奏家が集うジャズ・クラブ、ブルーノート東京との特別連携企画第1弾。キューバ出身のピアニスト、アルフレッド・ロドリゲスさん率いるトリオが、気鋭の女性シンガーソングライター、マロさんを迎えて熱いステージをお届けします。 ●出演=アルフレッド・ロドリゲス(ピアノ、ボーカル)、ムニール・ホッスン(ベース、ギター)、マイケル・オリベラ(ドラム)、マロ(ボーカル、ギター) ●入場料=6,000円、25歳以下3,000円、ディナー付きスペシャル・プラン9,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 鳴沢湖観光ボート 鳴沢湖の観光ボートが5月1日(金)から始まります。遠くに望む榛名の山並みを楽しんだり、湖面を渡る風を感じたりできます。湖の周辺には遊歩道があり、散策も楽しめます。 ●日時=5月1日~8月31日(月)、午前9時~午後4時  ●休業日=火曜日、5月7日(木)  ●費用=310円(30分、オール式) ●問い合わせ先=鳴沢湖釣場管理事務所(TEL371-1124) 【チケット取扱い】 窓口でのチケットの販売と予約は、午前8時30分(一部公演は午前10時)から午後5時15分までです。音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。電話予約は発売日の翌日からです。初日に完売の場合は、電話予約は受けられません。倉渕支所と群馬支所は土・日・祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券か郵送になります。 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる188 下佐野第二町内会の環境保健委員と町内の皆さん ペットボトルに、空き瓶、ダンボールなどの資源物。ごみステーションに住民たちが次々と持ち込むごみを、一袋一袋、出し間違いがないか地域の環境保健委員やボランティアたちが中身を確認・仕分けしていきます。下佐野第二町内会では、正しいごみの出し方などを載せたチラシを作成し、回覧板で周知。「情報共有のかいがあり、皆さん、きちんと分別してくれています。出し方が分からないときは私たちに聞いてください」と笑顔で呼びかける環境保健委員の井田健一さん(表紙:右から2番目)。一人一人の心がけでまちの生活環境が向上していきます。 撮影場所:下佐野第二町内公民館 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1512号 令和2年4月15日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ 〈人口と世帯〉(令和2年3月31日現在) ※( )内は前月比  人口/372,147(-563) 世帯/166,357(+332)  人口の内訳 男/182,929(-366) 女/189,218(-197)