広報高崎 令和2(2020)年7月15日号テキストデータ 広報高崎 2020年7月15日 第1518号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 取扱店も募集中。市内で使える5万円分の商品券 子育て応援商品券を発送します 2ぺージ 市長対談:笑顔が戻った学校で 6ぺージ 高崎芸術劇場 公演のご案内 9ぺージ 今年もやります。高崎学検定 18ぺージ たかさきすまいる(193) 元気よく登校する小学生 「いってきます」 「おはようございます」 2〜4ページ 市内のお店で使える子育て応援商品券 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 0~15歳の子どもがいる3万世帯が対象。取扱店も募集中です 市内で使える5万円分の 「子育て応援商品券」を発送 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、0~15歳の子どもがいる世帯など約3万世帯を対象に、5万円分の商品券を7月下旬から発送します。市内の小売店や飲食店など1,800店以上で使えます。 今回号では、商品券の概要などをお知らせします。また、商品券が使用できる取扱店も募集しています。 問い合わせは、商品券や取扱店については産業政策課(TEL321-1255)、対象についてはこども家庭課(TEL321-1247)へ。 Q商品券が届いたら… 3歳の娘と1歳の息子のママ 使い道は検討中です。リフォームを考えているので、それに使うのもいいかな 中学1年生の娘のママ 娘が吹奏楽を始めたので、楽器のお手入れ道具や譜面台を買ってあげたいですね 中学1年生の娘のママ 中学生になった娘の部屋にエアコンを付けて、自分の部屋で勉強できるようにしたいと思います 2歳の息子のパパ・ママ こういう支援があって本当にありがたいです。絵本やおもちゃなど、子どものために使います 《子育て世帯の皆さまへ》 市は、新型コロナウイルス感染症の影響で、家計の負担が増えている子育て世帯を支援するため、5万円分の商品券を配布します。商品券は、市内の店舗で8月から使えます。商品券を使ってもらうことで、小売業や飲食業などの市内の事業者の後押しにもつながる、本市独自の取り組みです。 (写真キャプション) このポスターが目印 [7月下旬から商品券を発送します] 商品券は7月下旬から、対象の世帯に簡易書留で発送します。 対象は、次の(1)(2)の全てに当てはまる人のいる世帯です。 (1)4~6月分の児童手当を受けている(4月から高校1年生になった子どもがいる場合などは3月分) (2)令和2年5月31日時点で本市に在住 児童手当の所得制限により、子ども1人当たり月額5,000円の特例給付を受けている人は、対象になりません。 公務員などは、申請手続きが必要な場合があります。詳しくは、市ホームページで確認してください。 [市内の取扱店で来年7月31日まで使えます] 商品券は、1世帯につき5万円分(1,000円券×50枚)で、使用期間は8月1日(土)~来年7月31日(土)です。取扱店は、市ホームページ(右記)で確認できます。 ●使用できないもの=図書券・プリペイドカード・ビール券などの換金性の高い商品の購入、税金や公共料金の払い込みなど 《店舗を営む皆さまへ》 商品券の取扱店を募集しています [さまざまな業種が参加できます] 市内に店舗や事業所のある事業主の皆さんは取扱店として参加できます。登録料や手数料などはかかりません。いろいろな場所で使用できるよう、ぜひ取扱店として参加してください。業種によっては参加できない場合があります。 詳しくは、産業政策課(TEL321-1255)に問い合わせてください。 ●小売業=食料品、衣料品、日用雑貨、本、文房具、家電、コンビニ、ガソリンスタンド、自転車など ●飲食業=飲食店、喫茶店、居酒屋など ●サービス業=理・美容、クリーニング、エステ、スポーツクラブ、タクシーなど ●その他=リフォーム、造園、建具、内・外装工事、防水工事、電気工事など [申し込みは郵送かEメールで行えます] 申し込みは、市ホームページ(右記)から「取扱店登録申請書」をダウンロードし、記入して、〒370-8501高崎市役所 産業政策課へ。Eメール(sangyou@city.takasaki.gunma.jp)でも申し込めます。申請書は、市役所13階同課でも配布しています。 ●複数の店舗がある場合には、店舗ごとに申請してください ●飲食店は飲食営業許可証の写しを申請時に提出してください [取扱店になったら] 市から、商品券の取扱店であることをPRするためのポスター、商品券の見本、取扱店証明証、取次金融機関一覧、口座振替依頼書などを発送します。 商品券の換金は、申請時にお知らせする指定の金融機関で手続きしてください。後日、指定の口座に振り込みます。換金手数料はかかりません。 ●商品券の使用期間=8月1日(土)~来年7月31日(土) ●商品券の換金期間=8月3日(月)~来年8月31日(火) ●換金に必要な物=市が発行した取扱店証明証と口座振替依頼書、通帳、使用済みの子育て応援商品券 (写真キャプション) ・部活動の用品にも ・学校の制服にも ・スイーツのテークアウトにも 5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 申請はお済みですか 特別定額給付金の 申請期限は8月25日です ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 特別定額給付金の申請は、お済みですか。同給付金は、国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策により、家計への支援を目的に実施される給付事業です。令和2年4月27日時点で各自治体の住民基本台帳に登録されている人を対象に、1人10万円が給付されます。 市は、5月に市内の全世帯に申請書を発送しました。給付を受けるには、世帯主による申請が必要です。記入した申請書と添付書類を、申請書に同封の返信用封筒に入れて、投かんしてください。申請期限は、8月25日(火)です。 ●添付書類=世帯主の本人確認ができる物の写し、世帯主名義の振込先の口座が分かる通帳などの写し 申請書が届いていない人は連絡してください 申請書が届いていない人は、企画調整課へ問い合わせてください。次のような人は、申請書が宛先不明で市に返送されている場合があります。 ●住民登録の住所と異なる場所に居住している ●引っ越して郵便局などの転送サービスを利用していたが、利用期間が終了している 申請から約2~3週間で振り込まれます 給付金は、申請から約2~3週間で、指定の銀行口座に振り込まれます。振り込みの確認は、通帳に記帳することでできます。申請したにもかかわらず、振り込みが確認できない場合は、企画調整課へ問い合わせてください。 [問い合わせ先] ●申請書が届かない人や振り込みに関すること  企画調整課(TEL321-1249)  月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分 ●制度に関すること  総務省特別定額給付金コールセンター  (TEL0120-260020)  午前9時~午後8時 5ぺージ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 寄付金の使い道を拡大しました ふるさと納税で大学生の学びを支援 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、ふるさと納税の寄付金の使い道に、市内の7つの大学・短期大学が行う学生支援を後押しする項目を新設しました。 これは、新型コロナウイルス感染症の影響により、学習面などで困っている学生が学び続けられるよう、大学を通じて支援するためのものです。大学・短期大学ごとに指定して寄付ができます。支援の対象となる大学は、高崎経済大学、上武大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、群馬パース大学、育英大学・同短期大学、新島学園短期大学の計7校。集まった寄付金は、大学と協議しながら、感染防止対策や修学支援などに活用します。寄付の申し込み方法など詳しくは、市ホームページ(下記)で確認してください。 問い合わせは、企画調整課(TEL321-1206)へ。 ふるさと納税って何? ふるさと納税は、生まれ育った自治体などを応援するため、その自治体に寄付をすることです。2,000円を超える寄付をした場合、所得税や住民税から一定の控除を受けることができます。市外の人で1万円以上の寄付をした人には、高崎産の農畜産物や市内の有名菓子店などの特産品を、返礼品として贈呈しています。 (写真キャプション) 学生の学びの機会を守るために 6,7ページ 市長対談 ほっとTタイム ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 万全の感染防止対策で再開 笑顔が戻った学校で ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 学校が再開して1か月余り。子どもたちの元気な声が戻ってきました。これまでに経験のない事態に戸惑いながらも、子どもたちは徐々に日常を取り戻しつつあります。先生たちも感染防止に最大限の注意を払いながら、子どもたちが安心して学校生活を送れるよう、取り組んでいます。今回は、子どもたちと先生に、休校中や再開した学校の様子を伺います。 谷口 陽那さん 寺尾小6年。好きな教科は体育と理科。将来はヘアメイクの仕事に就きたい 武野 希絆さん 寺尾小6年。好きな教科は算数で、水泳が得意。ゲームやアニメが好き 藤村 光江さん 寺尾小6年学年主任。休校中は各家庭と密に連絡を取り、子どもの様子を確認した 相澤 智咲さん 寺尾中3年の担任。現在の学年を1年時から指導。生徒から慕われる温厚な先生 今山 宙さん 寺尾中3年。生徒会長。野球部で部長を務め、市新人戦で優勝。夢はプロ野球選手 青木 虹光さん 寺尾中3年。水泳部に所属。全国ジュニアオリンピックカップ自由形1位など記録多数 富岡 賢治市長 子どもたちが安心して楽しく学校生活を送れるよう、感染防止対策に全力で取り組む 全員そろって学校再開 友達との再会に笑顔 市長 6月1日に学校が再開して1か月がたちました。順調にスタートできてほっとしています。今日は学校の様子を伺いたくて、小中学生の子どもたちと先生方にお集まりいただきました。まずは小学6年の二人に聞こうかな。学校が始まってどうですか。 谷口 友達とおしゃべりできるのが一番うれしいです。 武野 僕もです。休校中は一度も会えなかったから。 市長 そうだよね。学校生活では友達の存在が大きい。一緒にいることは大事だからね。再開にあたっては、時間帯を分けて登校させる自治体もありました。いろいろな意見がありましたが、高崎の小中学校はクラスを曜日や時間で分けずに、一斉登校にしました。みんな一緒に学べるのが子どもたちにとっては一番だと、私は考えているんですよ。休校中は何をしていたのかな。 谷口 家で宿題をしたり、学校の図書室で勉強したりしました。 市長 えらいなあ。 谷口 ゲームもちょっとだけ(笑)。 武野 僕は午前中は学校の課題をして、午後は好きなことをしてました。 市長 先生方はどんな課題を出したんですか。 藤村 5年生の復習と6年生の内容で、全教科のプリントを作りました。子どもたちも大変だったと思います。 市長 みんな頑張ったんだね。中学3年の青木さんと今山くんも課題があったの? 青木 5教科ワークで、1年から3年までの内容が全部ありました。 市長 じゃあ、高校受験の準備ができたね。 今山 僕は部活もなかったので、1日4時間くらい勉強しました。 市長 それはすごい。今山くんは野球部だね。練習したかったでしょう。 今山 朝6時に起きて自主練してました。近くに住んでる友達とキャッチボールしたり。 市長 体を動かさないとストレスがたまるからね。 感染防止に最大限の配慮 子どもたちは柔軟に適応 市長 一斉登校にするからには、感染防止に最大限の注意を払わねばと、学校にもさまざまな対応をお願いしています。 藤村 未経験のことですから、消毒一つとっても時間がかかります。例えば、手洗いをしっかりさせるには、5分の休み時間内ではかなり忙しいですし。 相澤 朝の検温、手指消毒、健康カードのチェック…。登校時に密にならないように気を使いますね。 市長 子どもたちの様子はどうですか。 藤村 みんな友達に会えてうれしくて、休み時間は近づきたい。子どもたちの気持ちを考えると、離れてと言うのが難しくて。 相澤 給食も正面向きですから、おしゃべりもできません。静かな教室は寂しいですが仕方ないですね。 市長 ストレスじゃないかな。 青木 うーん、別に大丈夫です。 今山 僕も大丈夫ですね。 市長 市から送った使い捨てマスクは届いたかな。マスクは足りてる? 武野 はい、大丈夫です。 谷口 おばあちゃんが作ってくれる布マスクもあるので。 市長 マスクを着けてると暑いから、熱中症に気を付けて。教室の温度調節をこまめにね。 休校で感じた対面の大切さ 個々に寄り添う指導を 市長 東京などでは休校中に、パソコンなどを使ってオンライン授業に取り組むという話題もありました。これについてはどうですか。 相澤 生徒の様子が間近で見られないので、難しいのではないでしょうか。 市長 画面上のやりとりだけですからね。高崎でも小中・特別支援学校の全ての子どもが使えるように、なるべく早くタブレット型の端末を配備します。ただ、うまく活用するには相当な準備が必要ですし、オンライン授業で子どもたちの集中力が続くのかなどの懸念もあります。専門家を交えた研究会を立ち上げて、活用方法などをしっかり研究していきますよ。先生方もいろいろと頑張ってくださいましたが、今後への課題などはありますか。 藤村 休校になって改めて、いかに一人一人に寄り添った指導をするかということが教員の仕事だと実感しました。 市長 まさに教育の基本ですね。難しいことですが。 藤村 はい。オンラインの話も出ましたが、一人で学習するのが難しい子もいます。再度休校になるような場合も想定して、個々の特性に応じた課題を出せるような準備も必要ですね。 市長 オンラインも一つのツールですが、やはり顔と顔を合わせることが大事ですね。 相澤 最終学年ですから、やはり受験が気がかりですね。進路の心配をされる保護者の方もいらっしゃいます。 市長 夏休み中に進路相談がありますよね。 相澤 今年は三者面談が8月になってしまいます。実力テストや学校見学も後ろ倒しです。 市長 受験対策は、今年はさらに細やかな対応が必要ですね。 短縮の夏休みも充実させて 市長 最後に、夏休みが短くなってしまうけど、どう? 武野 仕方ないと思います。家族旅行に行けないのはちょっと残念だけど。 谷口 6年生は勉強が難しくなるので、その期間で追いつけるならいいかな。 市長 集中してやることも大事だね。中学生の二人はどうかな。 今山 中止になった中体連の代わりに交流試合があるので、3年間一緒に頑張ってきた仲間と思い切り戦いたいです。 青木 12月に水泳の日本選手権があるので、ベストが出せるように練習します。高校はまだ決めてないけど、勉強も少しずつ頑張るつもりです。 市長 目標を持つのは大切なことだね。夏休みというのはうんと大事な時期です。気持ちを入れ替えたり、不得意なことに集中して取り組んだりできる絶好の機会ですからね。みんな元気で頑張ってくださいね。 一同 ありがとうございました。 市長対談の様子を動画でご覧いただけます 8ページ  ---------------------------------------------------------------- ふるさとの風景を守るために 次世代に残したい建造物を募集 ---------------------------------------------------------------- 市は、ふるさとの風景をつくり上げてきた歴史的な建造物を次世代に引き継ぐため「歴史的景観建造物登録制度」を設け、その保全を支援しています。今年度も対象となる建造物を募集します。 地域の貴重な景観資源となる歴史的な建造物を所有している人は、ぜひこの制度を活用してください。 問い合わせは、景観室(TEL321-1350)へ。 登録の対象となる建造物は、個人が所有する養蚕農家や町屋などの住宅と、それらに付属する塀、門、蔵などで、次の(1)~(5)の全てに当てはまるものです。 (1)築50年以上を経過している(昭和45年以前に建築)(2)所有者に保全・活用していく意思がある(3)老朽化が著しくなく修復・活用が見込める(4)良好な景観形成に寄与している (5)国・県・市の指定重要文化財や登録有形文化財、景観重要建造物になっていない 景観的に価値があると認められると「歴史的景観建造物」に登録されます。さらに、その中で特に景観的価値の高いものは「特定歴史的景観建造物」に認定されます。 申し込みは8月31日まで 登録の申し込みは、8月31日(月)までに、市役所11階景観室と各支所地域振興課で配布する申込書に記入して、景観室へ。申込書は、市ホームページ(左記)からダウンロードもできます。 【建造物の認定を受けた人に聞きました】 竹内 和久さん(井野町) 改めて蔵の価値に気付きました 蔵の傷みがひどくなってきて、取り壊そうかと考えていたときに、友人がこの制度を教えてくれました。外壁を漆喰で塗り直し、傷んだ瓦のふき替えもしました。きれいになった蔵の前で、孫が成人式の振り袖を着て記念写真を撮ったんですよ。「景色が良くなったね」「近くを通ると気持ちが良いね」と近所の人から声をかけてもらうこともあります。この制度をきっかけに、改めて蔵の価値に気付くことができました。これからも子や孫、その先の世代まで受け継いでいってほしいですね。 (写真キャプション) 明治時代に国府地区から移築された蔵。まちが変わりゆく中で、100年以上受け継がれてきた ■登録・認定までの流れ 建造物の所有者が申込書を提出(8月31日(月)まで) 現地調査(聞き取り・写真撮影) 景観審議会(意見聴取) 歴史的景観建造物に登録 ●建造物保全のための相談サービス 特定歴史的景観建造物に認定 ●建造物保全のための相談サービス ●建造物の外観修繕の工事費用の助成(限度額300万円、市の予算の範囲内) 申し込みのあった建造物の全てを登録するものではありません 9〜11ページ  ---------------------------------------------------------------- 日本を代表する音楽と舞台芸術の殿堂 高崎芸術劇場 公演のご案内 ---------------------------------------------------------------- 高崎芸術劇場で、8月~来年3月に開催される主な公演のラインナップを紹介します。チケットの金額など各公演の詳しい情報は、同劇場ホームページ(右記)で確認できます。 問い合わせは、高崎芸術劇場(TEL321-7300)へ。 ■公演チケットの取扱い インターネット先行発売…発売日の午前10時からパソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります  電話予約…午前10時~午後6時に高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口発売…高崎芸術劇場チケットカウンターは午前10時~午後6時に、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所は、午前8時30分~午後5時15分に販売します。倉渕・群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷・新町・榛名・吉井の各館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません 凡例 [イ]:インターネット先行発売 [電]:電話予約 [窓]:窓口発売 アコースティック・ウェザー・リポート 日時:8月2日(日)午後4時 スタジオシアター 1970~80年代のジャズ・フュージョン界を席巻したグループ、ウェザー・リポート。彼らの楽曲をアコースティック編成で再現するスペシャル・ユニットによるステージです。 ●出演=クリヤ・マコト(ピアノ)、納浩一(ベース)、則竹裕之(ドラムス) ●入場料=4,000円 ●チケット=[イ][電]販売中 メルコレディ 日時:8月19日(水)午後1時30分 音楽ホール ハープとピアノの女性デュオ。5月に発売したデビューCDアルバム「プリモ」が話題。2人が奏でる美しい音色をご堪能ください。 ●出演=中村愛(ハープ)、山田磨依(ピアノ) ●入場料=3,000円  ●チケット= [イ][電]7月17日(金) フォーレ四重奏団 日時:10月11日(日)午後2時 音楽ホール フランスの作曲家・フォーレの名を冠することを許されたピアノ四重奏団。CD録音が高く評価されているムソルグスキー「展覧会の絵」など、圧巻の演奏をお届けします。 ●入場料=一般4,000円、25歳以下2,000円  ●チケット=[イ][電][窓]販売中 ネマニャ・ラドゥロヴィチ&フレンズ “悪魔のトリル” 日時:11月7日(土)午後2時 音楽ホール 世界的バイオリニストのネマニャ・ラドゥロヴィチさんが気心知れた仲間たちとともにお送りする来日公演です。 ●入場料=一般5,000円、25歳以下2,000円  ●チケット= [イ]8月21日(金) [電]24日(月) [窓]25日(火) ヤヌシュ・プルシノフスキ・コンパニャ[紹介&解説:ピーター・バラカン] 日時:10月14日(水)午後7時 スタジオシアター ポーランドの伝統音楽「マズルカ」のリバイバルブームの中心として話題の音楽バンド。ラジオなどのメディアで活躍するピーター・バラカンさんの解説とともにお楽しみください。 ●入場料=一般4,000円、25歳以下2,000円  ●チケット=[イ]7月31日(金) [電]8月3日(月) [窓]4日(火) 立川談春 独演会 日時:11月18日(水)午後7時 スタジオシアター 昨年落語家35周年を迎え、最もチケットが取れない落語家と称される立川談春さん。新世代の名人による巧みな話芸をご堪能ください。 ●入場料=4,200円 ●チケット=[イ]7月31日(金) [電]8月3日(月) [窓]4日(火) フィルハーモニクス ウィーン=ベルリン 日時:12月16日(水)午後7時 音楽センター 世界の二大オーケストラ、ウィーン・フィルとベルリン・フィル所属のメンバーを中心とするアンサンブルです。 ●入場料=一般6,000円、25歳以下2,500円  ●チケット=[イ]8月21日(金) [電]24日(月) [窓]25日(火) 小松亮太 バンドネオン・カルテット 日時:来年1月9日(土)午後3時 音楽ホール 世界的プレイヤーの小松亮太さんら4人のバンドネオン奏者によるカルテット。ピアソラの作品を中心としたプログラムです。 ●入場料=一般4,000円、25歳以下2,000円  ●チケット=調整中 第31回高崎元旦コンサート 日時:来年1月1日(祝)午後1時30分 大劇場 高崎の新年を彩る群馬交響楽団恒例のコンサート。豪華ソリストを迎え、高崎芸術劇場芸術監督の大友直人さんの指揮でお送りします。 ●入場料=S席5,000円、A席4,000円、B席3,000円、25歳以下(B席)1,500円  ●チケット=調整中 ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団ニューイヤーコンサート 日時:来年1月10日(日)午後2時 大劇場 音楽の都・オーストリア、ウィーンの名門楽団が、歌あり踊りありの優雅で楽しいステージを披露します。 ●入場料=S席8,000円、A席6,000円、B席4,000円、25歳以下(B席)2,000円  ●チケット=調整中 トン・コープマン バッハへのオマージュ 日時:来年2月14日(日)午後2時 音楽ホール バロック音楽の巨匠、トン・コープマンさん。バッハとモーツァルトの名曲をチェンバロの音色で日本人のアンサンブルとともにお送りします。 ●入場料=一般5,000円、25歳以下2,000円  ●チケット=[イ]10月16日(金) [電]19日(月) [窓]20日(火) 三浦一馬キンテート(バンドネオン五重奏) 日時:来年3月10日(水)午後7時 音楽ホール 人気バンドネオン奏者、三浦一馬さんの率いる五重奏団が、オール・ピアソラ・プログラムを披露します。 ●入場料=一般4,000円、25歳以下2,000円  ●チケット=[イ]10月16日(金) [電]19日(月) [窓]20日(火) ミラノ大聖堂聖歌隊 日時:来年3月7日(日)午後2時 音楽ホール 世界各地で高く評価される、中世ヨーロッパ1000年の歴史を誇る聖歌隊の来日公演です。 ●入場料=一般4,000円、25歳以下2,000円  ●チケット=[イ]10月16日(金) [電]19日(月) [窓]20日(火) 第16回高崎演能の会 期日:来年3月9日(火) スタジオシアター 本市出身の能楽師・下平克宏さんによる、昼夜2回の能楽公演。狂言師・野村萬斎さんも出演します。 ●時間=調整中  ●入場料=調整中  ●チケット=[イ]12月4日(金) [電]7日(月) [窓]8日(火) 人形浄瑠璃 文楽 期日:来年3月15日(月) スタジオシアター 人形遣い、太夫の語り、三味線が三位一体となって織り成す伝統芸能の世界を、昼夜2公演でお届けします。 ●時間 (1)昼の部=午後1時30分 (2)夜の部=6時 ●演目=(1)二人三番叟、摂州合邦辻「合邦住家の段」(2)本朝廿四孝「十種香の段」ほか  ●入場料=S席4,000円、A席3,000円、25歳以下(A席)1,000円、昼夜通し券S席7,000円、昼夜通し券A席4,000円 ●チケット=[イ]12月4日(金) [電]7日(月) [窓]8日(火) 高崎芸術劇場シャトルを運行しています 高崎財団は、来場者の利便性を図るため、同劇場と高崎駅西口の駐車場・ウエストパーク1000、同駅東口の駐車場・アートパーク高崎東をそれぞれ往復する「高崎芸術劇場シャトル」を運行しています。アートパークルートは、高崎駅東口を経由します。 運行日は、大劇場の公演の開催日で、開演前の2時間と終演後の1時間に5分間隔で走ります。最大9人まで乗車可能なワゴンタイプの車両で、費用は無料です。駐車料金の割引はありません。 運行ルート ウエストパークルート ウエストパーク1000(1階)⇔高崎芸術劇場(1階入口横) アートパークルート アートパーク高崎東(1階)⇔高崎駅東口(バスターミナル5番)⇔高崎芸術劇場 ■高崎芸術劇場周辺図(省略) 12〜17ページ ---------------------- しみんガイド ------------------------ 12,13ページ 催し レンゲショウマの咲く鼻曲山を登ろう はまゆう山荘は、ガイド付きで二度上峠から鼻曲山登山を行います。温泉入浴もあります。 ●日時=8月10日(祝)午前8時30分集合  ●集合場所=はまゆう山荘(倉渕町川浦) ●定員=20人  ●費用=3000円(昼食代・保険料・ガイド料・入浴代込み) ●申し込み=電話ではまゆう山荘(TEL378-2333)へ 市有施設見学会 ●日時=8月29日(土)午前9時30分~午後5時  ●集合場所=箕郷支所、乗附緑地駐車場、市役所  ●見学施設=かみつけの里博物館、牛伏窯、多胡碑記念館  ●対象=市内に在住の人  ●定員=11人(抽選) ●費用=無料  ●その他=箕郷支所、乗附緑地駐車場に無料で駐車できます  ●申し込み=7月28日(火)までに、電話で広報広聴課(TEL321-1205)へ。グループでの申し込みは3人まで 総合福祉センターで販売会ウフフマルシェ ●日時=8月4日・18日の火曜日、午前10時30分~午後1時(売り切れ次第終了) ●会場=総合福祉センター  ●内容=市内の障害福祉サービス事業所が作った季節の野菜やまんじゅう、手工芸品などの販売  ●問い合わせ先=総合福祉センター(TEL370-8822) スポーツ 浜川温水プール臨時休場のお知らせ 浜川温水プールは、7月28日(火)~31日(金)、清掃のため休場します。トレーニングルームは通常通り利用できます。 問い合わせは、浜川プール(TEL344-5511)へ。 子ども向け卓球練習会 ●日時=8月17日(月)・19日(水)・21日(金)、午前10時10分~11時30分、計3回  ●会場=総合福祉センター児童センター  ●対象=小学3年生~高校生  ●定員=先着15人  ●費用=無料  ●申し込み=7月28日(火)午前10時から、電話で児童センター(TEL370-8825)へ 新町温水プールの教室 いずれも、計8回の教室です。入場料が毎回別途必要です。 申し込みは、受付期間に、電話で新町温水プール(TEL0274-20-2215)へ。定員を超えたときは抽選します。 短期水泳教室 ●期日=8月5日~8日と19日~22日の水~土曜日  ●時間=午後1時~2時(水曜日は午後2時~3時) ●対象と費用 (1)3~6歳=3500円 (2)小学生=3000円 ●定員=(1)20人(2)30人  ●受付期間=7月18日(土)~24日(金) 水中ウオーキング ●日時=8月17日~10月12日の月曜日、午後1時~2時  ●対象=16歳以上の人  ●定員=15人  ●費用=3500円  ●受付期間=7月20日(月)~26日(日) 中・高校生向けフラダンス ●日時=8月17日~10月12日の月曜日、午後6時~7時  ●対象=12~18歳の人  ●定員=9人  ●費用=4500円  ●受付期間=7月20日~26日 初心者向けエアロビクス ●日時=8月27日~10月15日の木曜日、午後1時~2時  ●対象=16歳以上の人  ●定員=9人  ●費用=4500円  ●受付期間=7月20日~26日 体幹トレーニング ●日時=(1)8月27日~10月15日の木曜日、午後4時~5時(2)8月28日~10月16日の金曜日、午後5時~6時 ●対象=(1)3歳~小学2年生の人(2)小学生以上の人  ●定員=各9人 ●費用=4500円  ●受付期間=7月20日~26日 スポーツ教室 いずれも時間は、午前10時~正午で、会場はさわやか交流館です。費用は、3000円です。 申し込みは、教室初日の午前9時30分~正午に、費用を添えて会場へ。 問い合わせは、高崎女性健康クラブの発地久恵さん(TEL346-1403)へ。 ヨガ ●期日=8月1日~10月3日の土・日曜日、計10回  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=先着100人  ●持ってくる物=ヨガマット(バスタオルでも可) シルバー軽スポーツ ●期日=8月3日~10月26日の月曜日、計11回  ●内容=ストレッチ、卓球、ヨガなど  ●対象=市内に在住か在勤、在学の60歳以上の人  ●定員=先着60人 市民スポーツ大会 バドミントン ●日時=9月21日(祝)午前8時30分~午後5時  ●会場=浜川体育館  ●対象=市内に在住か在勤、在学の中学生以上の人で編成したチーム  ●種目=団体戦男女別A・B・C級(一般・高校生・中学生の部門別) ●費用=1チーム1500円  ●申し込み=8月14日(金)までに、はがきに参加者全員の住所・氏名・代表者の電話番号・部門・男女別・級別を書いて、〒370‐0803大橋町237の1 高崎商科大学附属高校の加賀美隼人さんへ  ●問い合わせ先=高崎市バドミントン協会の石井幸司さん(TEL090-3206-1536) 浜川体育館のスポーツ教室 いずれも会場は、浜川体育館(健美操は市武道館)で、対象は市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人です。費用は、3000円(健美操は3500円)です。 申し込みは、7月31日(金)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・教室名(コース名)を書いて、〒370‐0081浜川町1487 浜川体育館(TEL344-1551)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 シェイプアップエアロビクス ●期日=9月8日~11月24日の火曜日、計10回  ●コースと時間 (1)午前コース=午前10時30分~11時40分 (2)夜間コース=午後7時20分~8時30分  ●内容=ステップやジョギングの動作を組み合わせたエアロビクス  ●定員=(1)120人(2)70人 健美操 ●日時=9月10日~11月26日の木曜日、午前10時30分~11時30分、計12回  ●内容=ゆっくり全身を動かし、心身を整える体操  ●定員=50人 メタボ・ダイエット ●日時=9月10日~12月10日の木曜日、午後7時~8時30分、計10回 ●内容=脂肪を燃焼させるための個人の体力に合わせた運動やストレッチ  ●定員=50人 木曜ストレッチ ●日時=9月10日~12月10日の木曜日、午後1時30分~3時、計10回 ●内容=ストレッチやウオーキング、ダンベル体操などの運動  ●定員=190人 金曜ストレッチ ●日時=9月11日~12月11日の金曜日、午後1時30分~3時、計10回 ●内容=ボールを使ったストレッチなどの運動  ●定員=140人 フィットネスヨガ ●期日=9月7日~11月16日の月曜日、計10回  ●コースと時間 午前コース=午前10時~11時30分 夜間コース=午後7時~8時30分  ●内容=ヨガとエアロビクスで心身をリフレッシュ  ●定員=各コース190人 (囲い) 屋外の浜川プール・観音山公園プール 利用には予約が必要です 浜川プールと観音山公園プールは、8月1日(土)から30日(日)まで営業します。 今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、利用を予約制とします。 ●利用時間 午前の部=午前9時~正午 午後の部=午後1時~4時  ●定員 浜川プール=各部先着400人 観音山公園プール=各部先着200人 ●申し込み=利用希望日の7日前から前日までに、直接各プールの受付窓口へ。利用当日は、予約時に配布する健康状態申告書を提出してください ●問い合わせ先=浜川プール(TEL344-5511)、観音山公園プール(TEL386-9005) (囲い) ハーモニー高崎ケアセンター バリアフリー秋季健康教室 いずれも、対象は市内に在住の人です。 申し込みは、8月3日(月)~11日(火)の午前9時~午後5時に、直接ハーモニー高崎ケアセンター(TEL346-8109)へ。定員を超えたときは、抽選します(障害者手帳を持っている人を優先)。 [教室名]カラオケ [日時]9/1~11/24、午後1時30分~3時30分、計9回 [曜日]火 [定員]18人 [費用]月1,000円 [教室名]点字 [日時]9/2~11/18、午前10時~11時30分、計9回 [曜日]水 [定員]10人 [費用]1,000円 [教室名]ヨガ [日時]9/3~11/19、午後1時~2時、計9回 [曜日]木 [定員]15人 [費用]3,500円 [教室名]書道 [日時]9/3~11/19、午後1時30分~3時、計9回 [曜日]木 [定員]20人 [費用]月1,000円 [教室名]産後ママビクス [日時]9/4~11/20、午前10時30分~11時30分、計9回 [曜日]金 [定員]10組 [費用]3,500円 [教室名]バドミントン [日時]9/4~11/20、午後7時~8時30分、計9回 [曜日]金 [定員]15人 [費用]1,000円 [教室名]詩吟 [日時]9/4~11/20、午後7時~8時30分、計9回 [曜日]金 [定員]10人 [費用]月1,000円 [教室名]ハーモニー社交ダンス [日時]9/6・10/4・11/8・12/6、午後1時30分~4時、計4回 [曜日]日 [定員]10人 [費用]1,000円 [教室名]陶芸 [日時]9/7~11/30、午後1時30分~3時30分、計6回 [曜日]月 [定員]10人 [費用]月3,000円 [教室名]パソコン [日時]9/7(月)~11(金)、午前10時~午後3時、計5回 [曜日]- [定員]5人 [費用]1,000円 (欄外) 保育所(園)・認定こども園 8月の申込日 ●入所月=10月か来年4月  ●申込日=8月7日(金)~18日(火) ●結果通知発送予定日=8月31日(月) 問い合わせは、保育課(TEL321-1246)か各支所市民福祉課へ。 14,15ぺージ 講座 中高生向け将来の生き方を考えよう ●日時=8月6日(木)午後1時~4時 ●会場=中央公民館  ●内容=高校生で起業した人を講師に、ボードゲームなどをとおして、進学や就職など人生設計を考えたり話し合ったりする  ●対象=中・高校生  ●定員=20人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=7月30日(木)までに、氏名・学校名・学年・電話番号・講座名を書いて、Eメール(chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp)で中央公民館(TEL322・8605)へ 初心者のビデオ編集 ●日時=8月22日(土)午前9時~午後4時  ●会場=中央公民館  ●内容=ビデオ撮影・編集の基礎知識の習得と実技  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=15人(抽選) ●費用=無料  ●持ってくる物=ビデオカメラと付属品、説明書、パソコン、編集に使う動画  ●申し込み=8月3日(月)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、〒370‐8501高崎市役所 社会教育課(TEL321-1295)へ 少年科学館のパソコン教室プログラミング体験 ●日時=8月23日(日)午前9時30分~正午  ●会場=パソコン室  ●内容=パソコンで制御して動く車のロボットを作る、コンピュータープログラムの体験  ●対象=小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=10人(抽選) ●費用=2000円  ●申し込み=8月13日(木)までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、〒370‐0065末広町23の1 少年科学館(TEL321-0323)へ。1人1枚の応募 勤労青少年ホームの講座 いずれも、時間は午後6時30分~8時30分で、対象は市内に在住か在勤の45歳までの勤労者(着付けは女性だけ)です。 申し込みは、8月3日(月)午後6時30分から、費用を添えて勤労青少年ホーム(午後1時~9時TEL323-6732)へ。代理人でも申し込みできます。初めてホームを利用する人は、登録手数料520円と本人確認のできる物が必要です。 バドミントン ●期日=9月1日~11月17日の火曜日、計10回  ●内容=グリップの握り方などの基本から試合まで  ●定員=先着12人  ●費用=1000円 着物着付け ●期日=9月2日~12月16日の水曜日、計15回  ●内容=1人で着られる着物の着付け  ●定員=先着10人 ●費用=2000円 テニス ●期日=9月3日~10月8日の月・木曜日、計10回  ●内容=グリップの握り方などの基本から試合まで  ●定員=先着16人  ●費用=2000円 高崎産業技術専門校のスキルアップセミナー いずれも時間は、午後5時~8時15分で、計4回の教室です。費用は、9600円です。 申し込みは、締め切り日までに、ファクス(FAX347-1210)で県立高崎産業技術専門校(山名町TEL320-2221)へ。 JIS溶接技能者評価試験準備講習 ●期日と内容 (1)8月24日(月)~27日(木)=JIS溶接技能者評価試験ステンレス溶接(TN‐F)の合格に向けた講習 (2)9月1日~10日の火・木曜日=JISアルミニウム溶接技能者評価試験(TN‐1F)の合格に向けた講習 ●対象=アーク溶接特別教育修了者  ●定員=先着10人 ●締め切り日=(1)8月3日(月)(2)11日(火) エアスプレー塗装の基礎 ●期日=9月1日(火)~4日(金)  ●内容=機器の操作や色合わせなどの基礎  ●定員=先着5人  ●締め切り日=8月11日 生活 国民健康保険事業の運営に関する協議会の傍聴 ●日時=7月30日(木)午後2時  ●会場=市役所3階31会議室  ●内容=令和元年度国保特別会計の決算見込みなどについて  ●定員=先着10人 ●問い合わせ先=保険年金課(TEL321-1322) 道路沿いの庭木や生け垣はきちんと管理を 庭木や生け垣の枝が道路に張り出すと、通行の妨げになったり、見通しが悪くなったりして事故が発生する恐れがあります。定期的に剪定して道路に枝が張り出さないよう管理してください。 問い合わせは、管理課(TEL321-1264)へ。 譲ります・希望します 乳幼児用品や介護用品(いずれも家具類を含む)を無償で譲れる人と希望する人のための登録制度です。 問い合わせは、市民公益活動促進センター(足門町TEL329-7116)へ。 下水道排水設備工事責任技術者の資格認定共通試験 ●日時=10月11日(日)午前10時~正午 ●会場=高崎経済大学  ●費用=8500円  ●申込期間=8月3日(月)~31日(月)  ●その他=詳しくは、8月3日から市役所19階下水道局総務課(TEL321-1263)で配布する申込書で確認してください おもちゃの病院 ボランティアが無料(部品交換は実費)でおもちゃを修理します。  問い合わせは、各会場へ。  ●期日=(1)7月25日(土)(2)8月1日(土)(3)(4)8日(土)  ●時間=午前10時~正午((2)は午前10時30分から) ●会場=(1)総合福祉センター(TEL370-8822)(2)井野児童館(TEL363-9041)(3)佐野公民館(TEL322-8507)(4)群馬福祉会館(TEL373-7494) (囲い) 青年センターの教室 いずれも対象は、市内に在住の18歳以上の人で、費用は無料です。 申し込みは、7月29日(水)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・教室名を書いて、〒370-1206台新田町314 青年センター(TEL346-0251)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します(初めての人を優先)。 初心者向けギター ●日時=8月26日~9月30日の水曜日、午後6時30分~8時30分、計6回 ●内容=コードの押さえ方などアコースティックギターの基礎  ●定員=10人 ●持ってくる物=アコースティックギター 初心者向けヨガ ●日時=8月29日~10月17日の土曜日、午後1時30分~3時30分、計8回 ●内容=ヨガの姿勢や呼吸法などの基礎  ●定員=20人  ●持ってくる物=ヨガマット (囲い) わくわく博物館体験を開催します 博物館や古墳に親しもう ■ 期間=7月23日(祝)~9月23日(水)、9月29日(火)~11月1日(日) ■ 会場=かみつけの里博物館 かみつけの里博物館は、展示物をじっくり見たり考えたりして、博物館や、古墳・埴輪などの考古資料を身近に感じることができる企画展「わくわく博物館体験」を開催します。期間中、古墳について学べる「わくわくブック」を差し上げます。 問い合わせは、同館(TEL373-8880)へ。 ●開館時間=午前9時30分~午後5時(入館は閉館の30分前まで) ●休館日=火曜日(9月22日は開館し、翌日休館) ●観覧料=一般200円、高・大学生100円、65歳以上と中学生以下は無料 ゲームで体験「こふんづくり」 展示物を見学しながら、リストの中から自分の好きな古墳の形や副葬品、埴輪などを設定金額内で組み合わせ、古墳造りの計画を立てる企画です。完成した人には、同館オリジナルの埴輪のペーパークラフトをプレゼントします。 ミュージアムグッズでみる「かみつけ博」 埴輪のうちわや一筆箋、文房具などこれまでに同館で作ったオリジナルグッズを、もとになった出土品や込められた意味と共に紹介します。過去に開催した特別展のグッズやポスターなどを展示し、同館の歴史も振り返ります。 前期展示・学校のたからもの~学校寄贈のモノから学ぶ (7月23日~9月22日(祝)) 市内小学校から同館に寄贈された瓦や土器などの考古資料を使って、それらについて調べる方法や手順を紹介します。自由研究の進め方の参考にもなります。 後期展示・王の儀式~再現劇でみる古墳時代 (9月30日(水)~11月1日) かみつけの里古墳祭りで上演されている、古墳時代の儀式の再現劇「王の儀式」を、劇で使う衣装や実際の出土品、パネルを使って解説します。 (欄外) 介護SOSサービスご利用専用ダイヤル 360-5524(GOGO!にじゅうよじかん) 介護の手助けが必要になったらご利用ください。 16,17ぺージ 染料植物園/TEL328-6808 技法講習会藍染・ろう染で布を染める ●日時=9月3日~10月1日の木曜日、午前10時~午後3時、計4回 ●内容=スポンジや筆を使ったろう描きの技法で藍ろう染の基礎を学び、木綿布(縦150センチメートル×横40センチメートル)を藍で染める  ●対象=高校生以上の人  ●定員=20人(抽選) ●費用=1万円 ●申し込み=8月12日(水)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370‐0865寺尾町2302の11 染料植物園へ 染色工芸館の臨時休館 染色工芸館は、7月28日(火)~8月2日(日)、展示替えのため休館します。園内は散策できます。 募集 来年度採用の市職員 市は、来年度採用のⅡ種(短大卒程度)、Ⅲ種(高校卒程度)、管理栄養士、保育士、保健師、薬剤師、心理士、社会福祉士、幼稚園教諭A・Bの採用試験を行います。 試験案内は、市役所1階総合案内と7階職員課、各支所地域振興課で配布しています。郵送で請求する場合は、受験者本人の住所・氏名を書いた返信用封筒(角2程度)に140円切手を貼って同封し、〒370‐8501高崎市役所 職員課(TEL321-1209)へ。封筒の表に試験区分と「試験案内請求」と明記してください。市ホームページからダウンロードもできます。 ●試験日=9月20日(日)  ●試験区分と採用予定人数 Ⅱ種とⅢ種=合わせて1人 管理栄養士=1人 保育士=5人 保健師=2人 薬剤師=1人 心理士=1人 社会福祉士=2人 幼稚園教諭A・B=合わせて1人  ●申込期間=8月3日(月)~7日(金)  ●その他=受験資格など詳しくは、試験案内か市ホームページで確認してください 市立託児施設の臨時保育士 市は、医療機関や介護施設で働く人向けの託児施設「エール」(中尾町)に勤務する臨時保育士を募集します。エールの利用者がいない場合は、近隣の市立保育所で勤務します。 ●募集人数=5人  ●雇用期間=8月中旬~来年3月31日  ●応募資格=保育士の資格を持っている人  ●勤務時間=1日6~7時間  ●時給=1015円  ●申し込み=市役所1階保育課(TEL321-1246)にある臨時職員任用登録申込書に記入して、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます 臨時校務員 市教育委員会は、久留馬小学校に勤務する臨時校務員を募集します。 ●募集人数=1人  ●任用期間=8月中旬~来年3月31日  ●内容=樹木の手入れや除草、設備の維持・管理など ●勤務時間=午前7時15分~午後2時  ●時給=865円  ●その他=通勤費、有給休暇有り。社会保険に加入  ●申し込み=8月3日(月)までに、履歴書を市役所15階教育総務課(TEL321-1291)へ。後日面接します 勤労者美術展と文芸たかさきの作品 市は、勤労者美術展と勤労者文芸作品集「文芸たかさき」の作品を募集します。いずれも対象は、市内に在住の勤労者か市内の事業所に勤めている人で、費用は無料です。未発表の作品に限ります。 問い合わせは、産業政策課(TEL321-1255)へ。   第70回勤労者美術展 応募は、8月31日(月)までで、1部門1点です。作品の規格や申し込み方法など詳しくは、市役所13階産業政策課にある開催要項か、市ホームページで確認してください。 ●部門=絵画、書道、写真、彫刻・手工芸 文芸たかさき(第46号)  ●部門 小説=400字詰め原稿用紙28枚以内 随筆=同6~10枚 生活文=同5枚以内 詩=同2枚以内短歌=はがきに3首以内 俳句、川柳=同3句以内 ●申し込み=8月31日までに、作品に住所・氏名・年齢・電話番号・勤務先・部門を書いて、〒370‐8501高崎市役所 産業政策課へ。原稿は返却しません はまゆう山荘 年末年始の宿泊予約 はまゆう山荘は、12月28日(月)~来年1月3日(日)の宿泊の申し込みを受け付けます。 申し込みは、8月16日(日)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望日・宿泊数・宿泊人数(大人・中学生・4歳~小学生の内訳)・希望の部屋タイプと部屋数を書いて、〒370‐3405倉渕町川浦27の80 はまゆう山荘(TEL378-2333)へ。応募は1組1枚までで、応募多数の場合は抽選します。宿泊料金や部屋のタイプなどは、同山荘のホームページで確認できます。 自衛隊の自衛官 自衛隊群馬地方協力本部は、令和3年春採用の航空学生・一般曹候補生・自衛官候補生を募集しています。受付期間は、9月10日(木)までです。 問い合わせは、高崎地域事務所(あら町TEL326・1761)へ。 多野藤岡広域消防の消防職員 多野藤岡広域市町村圏振興整備組合は、来年4月1日採用予定の消防職員を募集します。受付期間は、8月3日(月)~14日(金)です。受験資格など詳しくは、多野藤岡広域消防本部(藤岡市藤岡)にある試験案内か、同本部のホームページで確認してください。 問い合わせは、同本部総務課(TEL0274-22-4838)へ。 群馬県警察官 県警察本部は、来年4月1日採用予定の警察官を募集します。受付期間は、7月29日(水)~8月18日(火)です。受験資格など詳しくは、高崎警察署、各交番・駐在所などで配布する試験案内か、県警察本部のホームページで確認してください。 問い合わせは、高崎警察署(TEL328-0110)へ。 (囲い) イオンモール高崎に出張支援窓口を開設します マイナポイントの手続きをお手伝い マイナポイントは、マイナンバーカードと電子決済を利用した国のお得なポイント制度です。9月から開始されます。 市は、マイナポイントの手続きを支援する出張支援窓口を、イオンモール高崎(棟高町)の1階南側に開設します。利用したい電子決済サービスの会員登録や初期設定などを事前に済ませた上で、必要な物を持って来てください。 ●日時=8月1日~29日の土曜日(15日を除く)、9月12日(土)・13日(日)・10月10日(土)・11日(日)・11月7日(土)・8日(日)・12月12日(土)・13日(日)、午前10時~午後6時  ●必要な物=マイナンバーカード、カード発行時に設定した暗証番号、利用したい電子決済サービスを設定済みのICカードやスマートフォン  ●その他=市役所1階と各支所にも支援窓口を開設しています  ●問い合わせ先=制度についてはマイナンバー総合フリーダイヤル(TEL0120-95-0178)、支援窓口については企画調整課(TEL321-1202) (囲い) 終戦から75年を迎えます 核兵器のない永久平和への願い 市は、核廃絶と永久平和の実現に向けた取り組みを行っています。 原爆や先の大戦で亡くなった人のご冥福と世界平和を願い、広島と長崎に原爆が投下された8月6日(木)午前8時15分と9日(日)午前11時2分、終戦記念日の8月15日(土)正午に、1分間の黙とうをお願いします。 平和に関する写真の展示 ●日時=8月4日(火)~16日(日)、午前8時30分~午後5時15分  ●会場=市役所1階市民ロビー ●内容=広島・長崎の被爆写真などの展示  ●問い合わせ先=企画調整課(TEL321-1206) ビデオ・DVDの貸し出し 平和啓発用のビデオやDVDを、無料で貸し出しています。 問い合わせは、中央図書館(TEL322-7919)へ。 核兵器廃絶平和都市宣言 私たち高崎市民は、ふるさと高崎を愛し、しあわせがみんなに広がるまちづくりを、未来への道しるべとしています。 しかし、いま私たちの生活に大きな暗い影をおとしているものがあります。 それは人類を滅亡におとしいれる核兵器です。この核兵器の廃絶こそ、私たち高崎市民の願いです。 私たちは、平和を愛するすべての国の人々とともに、真の永久平和を実現することを決意し、ここに「核兵器廃絶平和都市」を宣言します。 昭和61年3月5日制定 今月の納税  納期限は7月31日(金)です。 ・固定資産税……………第2期 ・介護保険料……………第1期 ・国民健康保険税…………第1期 ・後期高齢者医療保険料…第1期 ひとりで悩まないで相談を DV電話相談 381-6223 月~金曜日、午前9時~午後4時 (祝日、年末年始を除く) 18ぺージ 今年もやります。10月24日(土)に実施 第8回高崎学検定の受検者を募集 高崎学検定は、高崎についての幅広い知識を問う検定です。今年度の詳細が 決まったので、申し込み方法などについてお知らせします。 高崎のことをどれくらい知っているのか、ぜひ挑戦してください。 問い合わせは、市民活動センター・ソシアス(TEL329-7114)へ。 8月3日から申し込み開始 ●日時=10月24日(土)午前10時~11時30分  ●会場=市民活動センター・ソシアス、市総合保健センター  ●出題範囲=高崎の歴史・文化・自然・産業・生活など  ●出題形式=四者択一方式で100問程度 ●費用=1000円、高校生以下は無料  ●発表=11月17日(火)。成績が特に優れた人を高崎学博士に認定。成績上位20人程度は成績優秀者として発表し、通算3回以上優秀者になった人を高崎学の達人に認定  ●申し込み=8月3日(月)から、市民活動センター・ソシアス、市役所1階市民情報センター、15階社会教育課、各支所地域振興課、各図書館、各市立公民館で配布する申込用紙に記入して、費用を払い込みの上、10月8日(木)までに、〒370‐3531足門町1669の2 市民活動センター・ソシアスへ 第7回高崎学検定の解説ブックを無料配布 第7回高崎学検定の公式検定本を発行します。出題された全100問を、関連する写真や図を使って分かりやすく解説。設問に関連する場所を掲載した折り込み地図も付いています。A5判、82ページで2000部を作成。第7回の受検者、第8回の申込者に進呈する他、市内の書店、市民活動センター・ソシアス、市民情報センター、社会教育課、各支所地域振興課、各図書館で8月3日から無料配布します。配布する書店は、市ホームページで確認できます。 「高崎学Ⅱ」を発売中 高崎の歴史や文化を学べるガイドブック「高崎学Ⅱ 高崎のなりたちとその正体」を市民活動センター・ソシアスや市民情報センター、市内の書店で500円(税込み)で販売しています。大好評だった前作の続編で、自然や文化、戦後史などを掘り下げて記述。検定の参考書としても使えます。 第7回の検定問題を解いてみよう 次の文章のうち、【ア】、【イ】に適するものは、下の選択肢のそれぞれどれでしょうか。 高崎市が【ア】で開催した「ものづくり海外フェア」をきっかけに、【ア】映画界の巨匠と言われるエリック・クー監督の作品【イ】の日本ロケが高崎市内で行われました。 この作品は、【ア】の女優ジネット・アウさん、斎藤工さん、松田聖子さんが出演し、ベルリン国際映画祭2018に招待されました。日本では2019(平成31)年3月初旬から全国公開され、同年春の第33回高崎映画祭でも特別上映されました。 また、ジネット・アウさんは、高崎アンバサダー(高崎PR大使)として、高崎市の広報宣伝活動に尽力しています。 ア:(1)ミャンマー (2)インド (3)シンガポール (4)台湾 イ:(1)HIGH&LOW THE MOVIE (2)半落ち (3)包帯クラブ  (4)家族のレシピ 解答 ア-(3)  イ-(4) 19ページ --------------------------------------- おいしく食べよう旬の食材 タカサキッチン 66品目 ---------------------------------------- 「タカサキッチン」は、地場産の食材を使い、季節や旬に合わせたレシピを紹介していくコーナーです 今回のイチ押し食材…ナス 生産量が全国第3位の群馬県。市内でも広く栽培されています。煮る・焼く・揚げる・漬けるなどさまざまな調理方法と相性の良い万能野菜です。 「ナスの香味みそ焼き」 ナスのみずみずしさと薬味たっぷりのみそが相性抜群です。みその香ばしい匂いが食欲をそそります。火を使わずに作れる手軽な一品です。 【作り方】 (1)ナスは縦に1㎝程度の厚さに切り、水に漬けてあくを抜く (2)ミョウガと長ネギをみじん切りにし、Aと混ぜ合わせる (3)(2)をナスの片面に塗り、オーブントースターで焼き色がつくまで約10分焼く。器に盛り付けてできあがり 【ひと工夫】 味や食感のアクセントに、いりごまや大葉などをトッピングするのもおすすめ。お好みで、混ぜる薬味を変えてみるなど、さまざまな楽しみ方があります。 【材料(2人分)】 ナス 1本 ミョウガ 1個 長ネギ 20g <A>   みそ 大さじ1/2   みりん 小さじ1   (1人分31kcal) 19ページ --------------------------------------- ラジオ高崎番組案内 --------------------------------------- 問い合わせ先:ラジオ高崎(TEL322-5555) マイタウン高崎(月~金曜日、午前9:15・午後0:30) 「マイタウン高崎」は、毎回ゲストを招いて、市内で行われる催しや市からのお知らせなどを紹介する番組です。 〈主な放送予定〉特別定額給付金の申請は8月25日までに 〈放送予定日〉7月20日(月) 〈主な放送予定〉ふるさと納税で大学生の学びを支援 〈放送予定日〉7月21日(火) 〈主な放送予定〉かみつけの里博物館「わくわく博物館体験」 〈放送予定日〉7月22日(水) 〈主な放送予定〉多胡碑記念館「こどものための上野三碑かるた展」 〈放送予定日〉7月23日(祝) 〈主な放送予定〉7月27日~8月2日は肝臓週間 無料の肝炎検査を受けませんか 〈放送予定日〉7月27日(月) 〈主な放送予定〉ふるさとの風景を残すために歴史的景観建造物の保全を支援します 〈放送予定日〉7月28日(火) 〈主な放送予定〉15歳までの子どもがいる世帯が対象 子育て応援商品券5万円分を発送 〈放送予定日〉7月30日(木) 〈主な放送予定〉高崎学検定に挑戦しませんか 〈放送予定日〉8月3日(月) 〈主な放送予定〉マイナポイントの手続きをお手伝い イオンモール高崎に出張支援窓口を開設 〈放送予定日〉8月4日(火) 〈主な放送予定〉不妊治療の費用を助成します 〈放送予定日〉8月5日(水) 20,21ページ -------------------------------------- けんこうガイド -------------------------------------- 問い合わせ先 保健予防課 TEL 027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL 027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL 027-381-6114 箕郷保健センター TEL 027-371-9060 群馬保健センター TEL 027-373-2764 新町保健センター TEL 0274-42-1241 吉井保健センター TEL 027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL 027-374-4700 睡眠中も注意してください夜間の熱中症 気温や湿度の高いこの時期は、昼間だけでなく、夜も熱中症になることがあります。夏の熱中症の約4割が、夜に発生しています。原因として、日中壁などに蓄えられた熱が徐々に室内に放出され、室温が上がること、睡眠中は水分補給ができず脱水状態になりやすいことが考えられます。気付いたときには重症化していることも。子どもや高齢者は、特に注意が必要です。夜間の熱中症を防ぐために、次の対策を心がけながら過ごしてください。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 夜間の熱中症対策 ●扇風機やエアコンを使い、部屋の空気が流れるようにする  ●水分補給を忘れずに。トイレが近くなるからと控えずに、意識して水分を取る ●寝間着やシーツは通気性が良く、汗を吸って乾きやすい物にする 特定不妊治療へ助成します今年度は所得要件を変更 市は、不妊治療を受けている人の負担を軽減するため、治療費の一部を助成しています。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、特定不妊治療の助成の対象となる要件を変更します。 次のいずれかに当てはまる人は、助成の対象になる場合があります。市ホームページを確認の上、健康課母子保健担当へ問い合わせてください。 ●対象となる人=夫婦が法律上の婚姻関係にあり、どちらかが本市に住民登録のある人で、次の(1)~(3)のいずれかに当てはまる人(1)夫婦合算の前年所得の合計が730万円未満(2)新型コロナウイルス感染症の影響で所得が減少した場合で、夫婦合算の今年の所得見込み額の合計が730万円未満(3)新型コロナウイルス感染症の影響で治療を延期し、助成の申請が6月以降になった場合で、夫婦合算の前々年の所得の合計が730万円未満  ひきこもりがちな青年を支える家族のつどい ●日時=7月28日(火)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所14階141会議室  ●内容=参加者同士の交流会 ●対象=市内に在住の18歳以上でひきこもり状態にある人の家族  ●定員=8人  ●費用=無料  ●申し込み=7月22日(水)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ こころの病を抱える人の家族のつどい ●日時=7月30日(木)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所9階93会議室  ●内容=こころの病を抱える人の行動・言動で対応に困っていることを語り合う  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などを抱える人の家族  ●定員=8人  ●費用=無料  ●申し込み=7月28日(火)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ 障害者就労相談 ●日時=8月5日・19日・26日の水曜日、午後1時30分~3時30分  ●会場=市総合保健センター2階障害者支援SOSセンター・ばるーん ●内容=ハローワーク高崎の職員による就労相談  ●対象=障害のある人  ●費用=無料  ●問い合わせ先=障害者支援SOSセンター・ばるーん(TEL325-0111) 高齢者や障害のある人におむつを給付しています 市は、在宅でおむつでの排せつを主とする、高齢者や障害のある人に、おむつの給付サービスを行っています。 1か月に1〜2回、必要なおむつを市指定の委託業者が配達します。申請するときに、おむつの種類と値段を見て、委託業者を7社から選べます。費用は8000円分までは無料、超えた分は自己負担となります。 対象は、市内に在住で、次のいずれかに当てはまる人(1)65歳以上で要介護認定か、身体の状況が認定に相当する(2)身体障害者手帳の肢体不自由1・2級(3)療育手帳A程度 ―― です。ただし、病院に入院している人、介護施設などに入所している人は対象外です。 問い合わせは、65歳以上の人は介護保険課(TEL321-1250)、65歳未満の人は障害福祉課(TEL321-1245)へ。 寄せられた善意 市社会福祉協議会へ(敬称略) 中居地区婦人会=2万円、古島達夫・典子=20万円、島方将史=不織布マスク500枚 My City's Angel~わが家の天使 磯貝 帆花ちゃん(2歳の女の子) お歌やダンスが 大好きなほのかちゃん。 すなおで優しい おんなのこに そだってね。 (囲い) 健康づくり受診券を使って受診できます 市内の医療機関で受けられる各種検診 胸部(肺がん・結核)、大腸がん、胃がんや成人歯科などの検診は、健康づくり受診券を使って、実施医療機関で受けることができます(右表参照)。受診する場合は、事前に実施医療機関に問い合わせてください。 費用や実施医療機関など詳しくは、健康課健康づくり担当に問い合わせてください。市ホームページ(右記)でも確認できます。 8月のミニがんセット検診を実施します 市は、胸部(肺がん・結核)、大腸がん、胃がん(リスク)、前立腺がんの4つのがん検診が一度に受けられる「ミニがんセット検診」を行っています。会場は、市総合保健センター2階健康検診センターです。受診には予約が必要です。対象は右表で確認してください。 申し込みは、健康課健康づくり担当へ。 ●検診日=8月17日(月)・21日(金)・26日(水)・28日(金) ●受付時間=午後2時~3時  ●種類=(1)胸部(肺がん・結核)(2)大腸がん(3)胃がん(リスク)(4)前立腺がん ●費用=(1)(3)(4)500円((1)で喀痰検査の人は別途500円)(2)800円、70歳以上((1)は65歳以上)と生活保護世帯・市民税非課税世帯の人は無料 ■検診項目と対象 [検診項目]成人歯科健診 [対象年齢と性別]30・40・50・60・70歳 [検診項目] 胸部(肺がん・結核)検診 [対象年齢と性別]40歳以上 [検診項目]大腸がん検診 [対象年齢と性別]40歳以上 [検診項目]胃がん(内視鏡)検診 [対象年齢と性別]40・45歳、50歳以上で、前年度に市の検診を受けていない人 [検診項目]胃がん(リスク)検診 [対象年齢と性別]40・45歳、50歳以上で、平成29年度以降に市の検診を受けていない人 [検診項目]前立腺がん検診 [対象年齢と性別]50歳以上の男性 [検診項目]子宮がん検診 [対象年齢と性別]20歳以上の女性(30・35歳で希望者はHPV検査が受けられます) [検診項目]乳がん検診 [対象年齢と性別]40歳以上の女性で、前年度に市の検診を受けていない人 [検診項目]骨量検診 [対象年齢と性別]40・45・50・55・60・65・70歳の女性 (囲い) 7月27日~8月2日は肝臓週間 無料の肝炎検査を実施 市は、肝炎ウイルスの検診と検査を無料で行っています。 肝炎ウイルスは、主に血液から感染します。自覚症状がないまま進行し、気付かないうちに肝硬変や肝がんになることもあります。もし感染しても、早期に発見して適切な治療を受ければ、症状の悪化を防ぐことができます。今まで一度も検査を受けたことがない人は、この機会に受けてください。 医療機関で受ける肝炎ウイルス検診 対象は、今までに検査を受けたことがない40~75歳の人です。実施医療機関で「健康づくり受診券」を使って検査を受けられます。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 市の肝炎ウイルス検査 医療機関の検診の対象にならない人は、市総合保健センターで検査を受けられます。検査を受けるには、事前に予約が必要です。  問い合わせは、保健予防課へ。 【新型コロナウイルスの相談窓口】 発熱など気になる症状のある人向け ●発熱者受診相談センター(TEL381-5000)  月~金曜日 午前9時30分~午後4時 ●発熱者外来予約専用電話(TEL381-6000)  土・日曜日、祝日 午前9時30分~正午  ●市保健所  保健予防課(TEL381-6112)  月~金曜日 午前8時30分~午後9時  市総合保健センター総合管理室(TEL381-6123)  夜間、土・日曜日、祝日  【予防法などを知りたい人向け】 ●健康課(TEL381-6113、TEL381-6114)  月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ●厚生労働省の電話相談窓口(TEL0120-565653)  午前9時~午後9時 市の新型コロナ対策の特設サイト (QRコード省略) 22ページ -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 ●受診の際は保険証を持参してください 診療時間=午前9時~午後6時(前橋市の病院は午後4時まで) ●病院案内(24時間、高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名地域TEL325-0011、吉井地域TEL0274-23-6699) ●子ども医療電話相談(TEL♯8000)、月〜土曜日=午後6時〜翌午前8時、日曜日・祝日=午前8時〜翌午前8時 〈夜間〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119) ●診療日時 月〜金曜日=午後7時30分〜10時 土・日曜日、祝日=午後7時〜10時  ●診療科目=内科、小児科 【夜通し薬局】 高崎相生薬局(相生町TEL325-4100) ●深夜早朝営業時間(365日)=午前0時〜8時 〈小児科〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時 (休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 吉井地域:長谷川歯科クリニック(吉井町矢田TEL320-3400) ●診療日時=8月9日(日)午前9時〜正午 【土曜夜間】 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=土曜日、午後8時~10時 〈婦人科〉 8月2日・10日・23日の午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 8月2日(日) 〈内科〉 うえはらクリニック(高関町)TEL322-4965 桃ノ木クリニック(八幡町)TEL344-3130 〈小児科〉 浜尻クリニック(浜尻町)TEL363-8311 〈外科〉 昭和病院(綿貫町)TEL347-1171 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 たかさき耳鼻咽喉科(上大類町)TEL352-3341 〈眼科〉 高山眼科緑町医院(緑町1丁目)TEL361-6888 〈群馬郡医師会〉 榛名荘病院(中室田町)TEL374-1135 〈藤岡多野医師会〉 松本医院 (吉井町吉井)TEL387-2712 〈接骨院〉 向井接骨院(棟高町)TEL373-4545 坂井接骨院(江木町)TEL323-0090 まつばら接骨院(大橋町)TEL384-4793 8月9日(日) 〈内科〉 有賀クリニック(東町)TEL326-1711 花水木内科 (下小鳥町)TEL329-7007 〈小児科〉 城山クリニック(城山町2丁目)TEL327-2759 〈外科〉 野口病院(請地町)TEL322-2288 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 横田マタニティーホスピタル(前橋市下小出町1丁目)TEL027-219-4103 〈耳鼻科〉 竹越耳鼻咽喉科医院(前橋市住吉町1丁目)TEL027-231-3658 〈眼科〉 羽生田眼科医院(前橋市本町2丁目)TEL027-226-1010 〈群馬郡医師会〉 佐藤医院(箕郷町生原) TEL371-7577 おおいクリニック(菅谷町) TEL310-0101 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 藤川接骨院(三ツ寺町)TEL372-1165 あさみ接骨院(栄町)TEL329-6909 ほりぐち鍼灸接骨院(中居町2丁目)TEL353-4155 8月10日(祝) 〈内科〉 おかじょうクリニック(綿貫町)TEL395-6116 森内科クリニック(楽間町)TEL343-7568 〈小児科〉 小泉小児科医院(連雀町)TEL322-3985 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL361-8411 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 斎川産婦人科医院(岩押町)TEL327-0462診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 いいづか・たきた医院(沖町) TEL343-3387 〈眼科〉 大西眼科(中居町4丁目)TEL353-1303 〈群馬郡医師会〉 関越中央病院(北原町)TEL373-5115 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 堤ヶ岡接骨院(三ツ寺町) TEL373-4499 長瀬接骨院(栄町) TEL325-3544 いろは整骨院(浜尻町) TEL333-3639 8月16日(日) 〈内科〉 岡村胃腸クリニック(東町)TEL310-1211 沼野クリニック(柳川町)TEL322-2926 〈小児科〉 こどもの森診療所(飯塚町)TEL388-8863 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL323-2665 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 神岡産婦人科医院(前橋市石倉町5丁目)TEL027-253-4152 〈耳鼻科〉 赤沢耳鼻咽喉科医院(前橋市城東町5丁目)TEL027-232-7691 〈眼科〉 ひまわり眼科(前橋市青柳町)TEL027-230-1230 〈群馬郡医師会〉 みなぐち医院(下里見町)TEL340-3103 あすなろクリニック(棟高町)TEL372-8060 〈藤岡多野医師会〉 川上医院(吉井町吉井) TEL387-2718 〈接骨院〉 忍冬堂小野接骨院(足門町) TEL372-0636 プロケア整骨院(大橋町)TEL395-5050 萩原(俊幸)接骨院(中居町2丁目)TEL352-4178 8月23日(日) 〈内科〉 稲村クリニック アレルギー・呼吸器内科(南大類町)TEL353-1769 松本医院(相生町)TEL322-5913 〈小児科〉 大山小児科医院(倉賀野町)TEL346-0880 〈外科〉 森田クリニック(浜川町)TEL344-2030 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 矢崎医院(剣崎町)TEL344-3511診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科はるクリニック(江木町)TEL384-3387 〈眼科〉 たかはし眼科クリニック(西島町)TEL350-7077 〈群馬郡医師会〉 細谷医院(本郷町)TEL343-6010 県央クリニック(中泉町)TEL372-1231 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 大谷接骨院(剣崎町)TEL343-7701 渡辺接骨院(山名町)TEL346-8688 正観寺接骨院(正観寺町)TEL386-8812 8月30日(日) 〈内科〉 高木医院(江木町)TEL322-1540 土屋内科医院(問屋町2丁目)TEL360-3555 〈小児科〉 宮下クリニック(新保町)TEL360-5577 〈外科〉 水内外科内科医院(中豊岡町)TEL323-4950 〈整形外科〉 ありさわ整形外科(上小塙町)TEL387-0511 〈婦人科〉 ベルフィーユ今井レディースクリニック(前橋市南町4丁目)TEL027-223-3114 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科とよだクリニック(前橋市駒形町)TEL027-267-1100 〈眼科〉 宮久保眼科(前橋市荒牧町2丁目) TEL027-234-3511 〈群馬郡医師会〉 上芝ファミリークリニック(箕郷町上芝) TEL360-7235 吉原クリニック(中泉町)TEL360-6600 〈藤岡多野医師会〉 日高リハビリテーション病院(吉井町馬庭)TEL388-2005 〈接骨院〉 石井接骨院(下室田町)TEL374-0586 中村接骨院(南新波町)TEL344-1877 勝田接骨院(中島町)TEL360-5830 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- 群馬交響楽団 夏休みコンサート 日時 8月29日(土)午後3時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取扱い】 ちびまる子ちゃんのまる子役でおなじみの人気声優・TARAKOさんが、親しみやすいプログラムでお届けする楽しいステージです。リズムをテーマに、実力派指揮者・岩村力さんと和太鼓奏者・林英哲さんを迎えて、打楽器が使われている曲を中心にお送りします。 ●出演=岩村力(指揮)、林英哲(和太鼓)、TARAKO(案内人) ●曲目=アンダーソン「シンコペーテッドクロック」、松下功「和太鼓協奏曲」、ラベル「ボレロ」ほか  ●入場料 一般=S席3,500円、A席2,500円 高校生以下=1,500円 親子(一般・高校生以下1枚ずつ)=S席4,500円、A席3,500円(全席指定。当日3歳以上は有料、3歳未満でも席が必要な場合は有料) ●チケット=各プレイガイドで発売中  ●問い合わせ先=群馬交響楽団事務局(TEL322-4316) 小曽根真 featuring No Name Horses 日時 10月30日(金)午後7時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取扱い】【メンバーズ】 世界的ジャズピアニストの小曽根真さん率いる、総勢15人のビッグバンド。メンバーは、トランペットのエリック宮城さんや、トロンボーンの中川英二郎さんら日本を代表するミュージシャンばかり。結成15年を迎えたバンドが、新たな「ロック」の世界に挑みます。この機会をお聞き逃しなく。 ●出演=小曽根真(ピアノ)、エリック宮城(トランペット)、中川英二郎(トロンボーン)ほか  ●入場料=S席5,000円、A席4,000円、B席3,000円、25歳以下(B席)1,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=7月17日(金)午前10時発売 電話=20日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で21日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時~午後6時、それ以外は午前8時30分~午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日・祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券か郵送になります。 チケット購入は高崎芸術劇場メンバーズが早くて便利 問い合わせ先:高崎芸術劇場(TEL321-7300) 高崎芸術劇場メンバーズは、高崎芸術劇場で開催される公演のチケットを、インターネットで購入できるサービスです。窓口や電話での販売よりも早く購入することができ、座席の指定も可能です。登録料や年会費は無料です。登録は、高崎芸術劇場のホームページ(右記)で行ってください。 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- たかさきすまいる193 元気よく登校する小学生 「おはようございます」―子どもたちの元気な声が今日も通学路に響きます。市は、6月に学校を再開。集団登校を行っている西部小学校では、友達同士でおしゃべりしたり、上級生が1年生に声をかけたり。すれ違う人には大きな声であいさつします。元気いっぱいの子どもたちの様子に、地域の人からは学校再開を喜ぶ声も。「毎日友達に会えて楽しい」と子どもたちの笑顔があふれます。 撮影場所:若田の丘歩道橋(若田町・八幡町) 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1518号 令和2年7月15日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ 〈人口と世帯〉(令和2年6月30日現在) ※( )内は前月比  人口/372,337(+13) 世帯/167,099(+158)  人口の内訳 男/183,055(+29) 女/189,282(-16)