環境衛生
お知らせ
- 令和4年度猫の不妊または去勢手術費用補助金は、申請受付を終了しました。
- 令和4年度秋の狂犬病予防集合注射(補完)の日程を公開しました。
令和4年度秋の狂犬病予防集合注射(補完)について - 令和4年度犬のしつけ方教室
- 市民が利用する施設等に手指消毒液・除菌用エタノールを配付
- 令和4年度スズメバチの巣の駆除申し込みは終了しました。
動物・ペット
- 犬の登録と狂犬病予防注射
- 猫の不妊または去勢手術費用の一部補助について (令和4年度の申請受付は終了しました)
- 動物愛護センター(ペットの行方不明・一時保護)
スズメバチの巣の駆除
- スズメバチの巣の駆除について(令和4年度の受付は終了しました)
営業許可等施設一覧(令和4年12月31日時点)
平成23年4月1日以降に許可または確認をし、掲載に了承をいただいている施設です。
平成23年3月31日以前の施設等、掲載されていない施設については、生活衛生課環境衛生担当までお問い合わせください。
(施設情報の開示には情報公開請求が必要となります。)
理容所・美容所・クリーニング所
旅館・興行場・公衆浴場
動物取扱業について
第一種動物取扱業の営業には、事前の登録と5年ごとの登録更新が必要となります。また、第一種動物取扱業者のうち犬及び猫の販売をする者(犬猫等販売業者)は犬猫等販売業の届出が必要になります。なお、第二種動物取扱業を行う場合には事前の届出が必要となります。
理容所・美容所・クリーニング所について
理容所・美容所・クリーニング所を開設等される方へ
理容師・美容師の出張業務について
高崎市内において、理容所又は美容所以外の場所で、理容又は美容の業務を行う場合は、理容師出張業務届又は美容師出張業務届により届け出てください。
また、出張業務を行う際の衛生管理については厚生労働省通知「出張理容・出張美容に関する衛生管理要領について」(PDF形式 90KB)に基づき、十分な衛生措置を講じてください。
その他
旅館・公衆浴場・興行場について
旅館・公衆浴場・興行場を営業等される方へ
その他
- 宿泊施設に待機中の入国者等への健康フォローアップ等の実施手法について(PDF形式 86KB)
新型コロナウイルス感染症の水際対策強化の一環として、入国者健康確認センターを設置し、入国後14日間、すべての国・地域からの入国者等に対して、ビデオ通話等による確認等を行っているところです。場合により、センターより当該宿泊施設に架電し、当該入国者等の客室への取り次ぎをお願いすることがあり得ますので、その旨ご留意の上、適切にご対応くださいますようよろしくお願いいたします。 - 入れ墨(タトゥー)がある外国人旅行者の入浴に関する対応について(PDF形式 119KB)
特定建築物
水道
レジオネラ症防止対策について
遊泳用プールにおける衛生管理について
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。