家電4品目の出し方

家電4品目は「家電リサイクル法」により、排出者(使った人)がリサイクル料金を負担して、決められた方法で処分することが義務づけられています。

家電4品目の出し方(令和3年6月)(PDF形式 251KB)

  • 事業所で使っていた家電4品目であっても、家庭用に製造されたものは家電リサイクル法の対象です。
  • 業務用の保冷庫や天井埋め込み型エアコンなどは、家庭で使っていても家電リサイクル法の対象外です。処分方法は一般廃棄物対策課(027-321-1253)にご確認ください。

家電4品目とは

  • エアコン
  • 洗濯機・電気衣類乾燥機・ガス衣類乾燥機
  • テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ式)・チューナー付ディスプレイモニター(パソコン用は除く)
  • 冷蔵庫(ワインセラーを含む)(ウォーターサーバーは対象外)・冷凍庫

洗濯機冷蔵庫テレビエアコン

出し方

不要になった家電4品目は、家電メーカーによる適切なリサイクルが義務付けられており、消費者はこれに協力することが義務付けられています。

そのため、家電4品目は、粗大ごみ、不燃ごみとして出せません。また、高浜クリーンセンター・吉井クリーンセンター・新町クリーンステーションへ自己搬入することもできません。

買い換えの時に販売店に回収を依頼する場合、以前に購入した販売店に回収を依頼する場合

販売店にリサイクル料金と収集運搬料金を支払い、回収を依頼してください。

販売店に依頼できない場合

販売店がわからない、販売店が廃業したため引渡しができない、または、遠方で購入したため引渡しができない場合は、以下の手順で排出してください。

1.処分する家電4品目の「製造メーカー」「大きさ」を確認する

品目別確認事項
家電4品目確認すること
エアコン 製造メーカー
洗濯機
電気衣類乾燥機・ガス衣類乾燥機
テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ式)
チューナー付ディスプレイモニター(パソコン用は除く)
製造メーカー
大きさ(15型以下・16型以上)
冷蔵庫(ワインセラーを含む)
(ウォーターサーバーは対象外)
冷凍庫
製造メーカー
大きさ(170リットル以下・171リットル以上)

2.郵便局で、家電リサイクル券のリサイクル料金を支払う

1.処分する家電4品目の「製造メーカー」「大きさ」を確認する」で確認した「製造メーカー」「大きさ」を元に、リサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を受け取る。

料金郵便局振込方式ページ(外部サイト)

3.指定引取場所に家電リサイクル券と家電4品目を持ち込む

運搬方法・運搬依頼先
自分で運搬できる 自分で指定引取場所に持ち込めれば、郵便局で支払ったリサイクル料金以外の費用は掛かりません。
自分で運搬できない ・運搬を清掃管理課(027-323-0972)に依頼する(運搬料金として3,140円/個)。
・運搬を高崎市一般廃棄物許可業者に依頼する(各社の運搬料金が掛かります)。
高崎市一般廃棄物収集運搬業許可業者リスト(抜粋)令和4年3月現在(PDF形式 234KB)
(リサイクル対象家電の欄に○印または★印のある業者)

<高崎市内の指定引取場所>

  • ウブカタ資源 高崎
    高崎市正観寺町1175 電話 027-372-1110
    営業日:月曜日~金曜日(土曜日:不定休 要電話確認)(日曜・祝祭日:休み)
    営業時間:午前9時~正午、午後1時~5時
  • 日通群馬物流 高崎取扱所
    高崎市下之城町839 電話 027-384-4111
    営業日:月曜日~金曜日(土曜日:不定休 要電話確認)(日曜・祝祭日:休み)
    営業時間:午前9時~正午、午後1時~5時

製造メーカーや大きさが分からない場合、郵便局へ支払いに行けない場合

一般廃棄物収集運搬許可業者のうち、リサイクル料金の支払い手続きから運搬までできる許可業者に依頼してください。(リサイクル料金+収集運搬料金が掛かります。)

高崎市一般廃棄物収集運搬業許可業者リスト(抜粋)令和4年3月現在(PDF形式 234KB)

(リサイクル対象家電の欄に★印のある業者)

収集運搬料金とリサイクル料金について

収集運搬料金

販売店や収集運搬許可業者が各々で設定しています。

リサイクル料金

メーカーにより金額が変わりますので、ご注意ください。

料金郵便局振込方式ページ(外部サイト)

主要メーカー公表のリサイクル料金表(消費税込)

冷蔵(凍)庫

  • 内容量が170リットル以下 3,740円
  • 内容量が171リットル以上 4,730円

ブラウン管テレビプラズマ・液晶テレビ

  • 画面サイズ15型以下 1,870円
  • 画面サイズ16型以上 2,970円

エアコン 990円

洗濯機 2,530円

衣類乾燥機 2,530円

注意

上記製品の中には一部対象外となるものがあります。詳細については(財)家電製品協会 家電リサイクル券センターのホームページをご確認ください。
(財)家電製品協会 家電リサイクル券センター(外部サイト)

関連情報リンク

家電4品目の「正しい処分」早わかり!(経済産業省ホームページ)

PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。

最新のAdobe Readerプログラムを入手する

このページの担当

  • 一般廃棄物対策課
  •  管理担当
  • 電話:027-321-1253
  • ファクス:027-321-1161