高崎市障害者虐待防止センター

障害者虐待を見つけたら、速やかに通報・届出をしてください。

虐待を受けている障害者は、我慢しないで早く相談してください。

電話・ファクス

027-388-8824(ハヤクツウホー)

住所

〒370-3113 高崎市箕郷町松之沢333 (はるな郷法人本部本館内一階)

※令和3年5月24日(月)より場所がはるな郷地域生活支援多機能センター内からはるな郷法人本部本館一階へ移動になりました。電話・ファクス番号の変更ありません。

開所時間

平日 午前8時30分~午後5時15分 (電話での通報等は、365日 24時間対応)

対象となる障害者は

対象は、身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む)その他心身の機能の障害があって、心身の障害や社会的な障壁により、継続的に日常生活または社会生活に相当な制限を受ける状態の人です。

障害者虐待とは

養護者による虐待、障害者福祉施設従事者等による虐待、雇用主等の使用者による虐待などをいいます。

以下の行為は障害者虐待に当たります。

一覧
身体的虐待 身体に外傷が生じ、または生じる恐れのある暴行を加えること。
性的虐待 障害者にわいせつな行為をすること、または障害者をしてわいせつな行為をさせること。
心理的虐待 障害者に対して、著しい暴言・著しく拒絶的な対応または差別的な言動、その他、障害者に著しい心理的外傷を与える言動をおこなうこと。
放棄・放任 障害者を衰弱させるような著しい減食、または長時間の放置などのこと。
経済的虐待 障害者の財産を不当に処分することや、障害者から不当に財産上の利益を得ること。

このページの担当

  • 障害福祉課
  •  相談支援担当
  • 電話:027-321-1358
  • ファクス:027-326-8876