郵送による転出届
高崎市内から市外へ住所を移す手続き(転出届)は郵送での届出もできます。
個人番号カードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方は、個人番号カード等を使った転入転出の手続きの「郵送で手続きする場合」をご覧ください。
届出期間
新しい住所に住み始めてからの届出
届出ができる方
本人のみ(15歳未満の場合は親権者)
※郵送による転出届は代理人による届出はできません。
届出に必要なもの
必要書類 | |
---|---|
・転出証明書交付申請書(郵送用)(申請書ダウンロードサイトを新しいウインドウで表示) | |
・本人確認書類のコピー(届出人の本人確認について) | |
・郵便料金分(84円)の切手を貼った返信用封筒 宛先は新しい住所、宛名は申請人の氏名をご記入ください。 |
|
加入している方 | ・国民健康保険被保険者証 ・介護保険被保険者証 |
登録している方 | ・印鑑登録証 |
届出先
〒370-8501 高崎市高松町35番地1
高崎市役所市民課 住民記録担当
転出に関連するその他の手続き・必要な書類について
転出に伴い必要な手続き(国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療、医療費助成、児童手当等)や各手続きの必要書類は下記をご確認ください。
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。