マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について

マイナンバーカード(個人番号カード)は全国一括して地方公共団体情報システム機構で作成してから、市町村に送付されます。

申請されたカードが高崎市に届き、お渡しする準備が整った方からカード受取りについてのお知らせを発送していますが、申請から交付まで1か月半から2か月程度お時間をいただいております。

大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください。

関連リンク

個人番号カード(マイナンバーカード)の受け取り

マイナンバーに関する問い合わせ

個人番号通知書の受取り、マイナンバーカード(個人番号カード)の作成、引越しや結婚等に伴うカード記載事項の変更等に関すること

市民課住民記録担当 電話:027-321-1232

月曜~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分

マイナンバー制度に関すること

マイナンバー総合フリーダイヤル 電話:0120-95-0178

平日午前9時30分~午後8時、土日祝日午前9時30分~午後5時30分(12月29日~1月3日を除く)

※マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難などによる一時利用停止については、24時間365日対応
※音声ガイダンスに従って、お聞きになりたいメニューを選択してください。
1番:マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カード・コンビニ等での証明書交付サービスに関する問い合わせ
2番:マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難について
3番:マイナンバー制度・法人番号に関する問い合わせ
4番:マイナポータル、健康保険証利用及びスマホ用電子証明書に関する問い合わせ
5番:マイナポイント第2弾に関する問い合わせ
6番:公金受取口座登録制度に関する問い合わせ

個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル) 電話:0570-783-578

午前8時30分~午後8時(12月29日~1月3日を除く)

※ナビダイヤルは通話料がかかります

一部IP電話等で上記ダイヤルにつながらない場合(有料)電話:050-3818-1250

外国語対応

個人番号通知、通知カード、マイナンバーカード、マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難などによる一時利用停止に関すること

電話:0120-0178-27
電話:0570-064-738  ※上記番号がつながらない場合(有料)

※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語
24時間対応(午後8時~翌午前9時29分は、紛失・盗難などによる一時利用停止のみの受付)
※タイ語、ネパール語、インドネシア語
午前9時~午後6時
※ベトナム語、タガログ語
午前10時~午後7時

マイナンバー制度、マイナポータルに関すること
電話:0120-0178-26
※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語
平日午前9時30分~午後8時、土日祝日午前9時30分~午後5時30分(12月29日~1月3日を除く)

マイナポイントに関すること
電話:0570-028-125
※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語
午前9時30分~午後8時

このページの担当

  • 情報政策課
  • 電話:027-321-1210
  • ファクス:027-324-9064