高崎えびす講市

第94回高崎えびす講市を開催します

高崎えびす講市は、小売業者がお客様への日頃のご愛顧に対し、年に一度の報恩感謝の意を表すとともに、商都高崎の商圏拡大と小売業界の振興発展を目的に開催されます。
3年ぶりの開催となる今年は、新たに全日本司厨士協会により、約20名の司厨士が氷彫刻の技術を競う「第1回氷彫刻高崎大会」や、各商店街と連携して取り組む「ヴィンテージ祭り」、「ヤナガワ村祭り」、「親子で楽しめる働く車の展示」を開催します。このほか、恒例となっている、豪華景品が当たる「えびす札くじ」付き商品の販売や、高校生が販売を競い合う「熱血!高校生販売甲子園」など、世代を問わず楽しめる内容となっています。
ぜひお越しください。

第94回高崎えびす講市ポスター.jpg

 

開催日

令和4年11月19日(土)~20日(日)の2日間

開催場所

中心市街地の商店街、美保大国神社(高崎神社境内)
※交通規制:午前11時~午後5時

感染症対策

  • 各イベント会場に手指消毒用スタンドを設置します。また、マスクを着用していない方にはマスクを配布します。
  • 飲食コーナーには飲食エリアを設け、それ以外の場所での飲食、食べ歩きを禁止します。

イベント内容

(1)第1回 氷彫刻高崎大会
(2)ヴィンテージ祭り
(3)ヤナガワ村祭り
(4)親子で楽しめる働く車の展示
(5)ストリートダンスパフォーマンス
(6)第15回 熱血!高校生販売甲子園(県内外10校参加)
(7)高崎おとまちプロジェクト
(8)えびす札くじ付き商品の販売
(9)御利益七福神“千社札めぐり”
(10)高崎名物「めをとえびす」の販売
(11)「青空飲食」(飲食コーナー)

主催

高崎えびす講市実行委員会〔高崎実業組合連合会、高崎商店街連盟、
高崎市青年商業者研究会、高崎女性経営者研究会〕、高崎商工会議所

問い合わせ

高崎商工会議所 電話:027-361-5171

このページの担当

  • 商工振興課
  • 電話:027-321-1256
  • ファクス:027-325-4879