日本百名城・箕輪城WEB散歩

日本百名城箕輪城のあるまち・箕郷の魅力をより楽しんでいただくためのページです。

西虎口門の写真

箕輪城歴史探訪

箕輪城

歴史・構造等

長野業政・業盛ほか

箕輪城主

井伊直政

箕郷ぶらぶら歴史ガイド

箕郷ぶらぶら歴史ガイドマップ(PDF形式 519KB)

以下の各ページの数字は、ガイドマップ上の番号と対応しています。

  1. 箕輪城主井伊直政創建の龍門寺
  2. 箕輪城の鬼門に位置する祈願所、石上寺
  3. 廃城後、水の手曲輪に再び戻った法峰寺
  4. 3基の石鳥居がある東明屋諏訪神社と獅子舞
  5. 箕輪城主長野氏代々の菩提寺、長純寺
  6. 鬼子母神と枝垂れ桜で知られる妙福寺
  7. 箕輪城の総鎮守、霊験あらたかな東向八幡宮
  8. 生原北野神社と生原のあばれ獅子
  9. 極楽院、修験道場のさかさ梅伝承
  10. 社殿に見事な彫刻が残る月波(並)神社
  11. 京都石清水八幡宮の分社、今宮八幡宮
  12. 旧下田邸書院と堀部安兵衛作庭と伝わる庭園
  13. 江戸時代から残る松之沢百観音
  14. 上善地にも百観音
  15. 井伊直政の伯父が再興した、巡り経堂のある滝沢寺

日本百名城スタンプを押せる場所・アクセス

史跡箕輪城跡案内(文化財保護課のページ)

その他

フォトコーナー みさと春・夏・秋・冬

箕輪城下おすすめ散歩コース

箕郷好きのためのみどころクイズ

PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。

最新のAdobe Readerプログラムを入手する

このページの担当

  • 箕郷支所
  •  地域振興課
  • 電話:027-371-5111
  • ファクス:027-371-5777