ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・リサイクル・し尿 > ごみ > 家庭から出るごみの搬入について

本文

家庭から出るごみの搬入について

ページID:0002170 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

家庭から出るごみの搬入について

搬入できる可燃ごみ

主なものの一覧
厨芥ごみ 生ごみ、貝殻等
紙、繊維類 書類(個人情報がある場合)、衣類
カーペット 60センチ×60センチ以下に切断する
紙おむつ 感染性のないものに限る、汚物は取り除く
布団、毛布類 そのままの状態で受入可(布団収納袋に入れた状態では出せません)
一畳を半分に切断する
軟質プラスチック 洗剤・シャンプー等の容器(中身は空にして)、ポリ袋、ビニールテープ等
ビニール製品 ブルーシート(1メートル×1メートル以下に裁断)、ビニールハウス(家庭菜園用に限る)
ゴム製品 輪ゴム、ゴム手袋、長靴、ゴムホース(60センチ程度に切ってください)
食品トレイ、発泡スチロール  
剪定枝(細いもの) 直径3センチ、長さが60センチまでのものに限ります
直径が3センチを超え10センチまでは不燃・粗大ごみ
(木の根及びシュロの木は大きさに関わらず受け入れできません)
落葉、草 土や泥をよく落としてください
竹、竹ぼうき 長さ60センチ、直径3センチ以下に切断し、さらに直径に関わらず必ず縦に割る
(節が破裂し焼却炉を傷めてしまうため)
革製品 革靴、革ジャンパー、革バッグ、グローブ等
カセットテープ、ビデオテープ 硬質プラスチックですが、テープが処理機にからまり、故障の原因となるので可燃ごみで出す
カセットテープのケースは不燃ごみ
食用廃油 固めるか、布等に浸み込ませてください
在宅医療廃棄物 輸液パック、チューブ、点滴、注射筒等
(注射針は受入できません)
詳しくは吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください
自動車、オートバイ関連部品 小さな部品でもごみステーションには出せません
吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください

※性質・形状、大きさ等により受け入れできないものがある場合があります。

搬入できる不燃・粗大ごみ(最大で1.8m以下)

主なものの一覧
ガラス、陶磁器、電球類 耐熱ガラス、板ガラス、ガラスコップ、鏡、茶碗、植木鉢(素焼きは不可)、LED照明、白熱電球
金属類 なべ類、飲料缶以外の缶(缶詰の缶など)、物干し台(台座のコンクリートは切り離して埋立地へ)、一斗缶、ドラム缶(220リットルまで)、石油ストーブ(燃料・電池を取り除く)、傘、自転車、スチール物置(自分で解体したものに限る)、焼却炉(厚さ2ミリまで)等
スプレー缶、カセットボンベ 使い切って出すか、使い切れないものは必ず職員に手渡ししてください
爆発の恐れがあります
発炎筒(未使用) 吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください
温度計、体温計、血圧計
(水銀を含まないもの)
※水銀を含むものは、吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください
家電製品(小型家電) コピー機(トナーは受入不可)、アイロン、トースター、電子レンジ、食器洗い機、オーディオ類、掃除機、扇風機、冷風機、石油ファンヒーター(燃料を空にする)、コンプレッサー(オイル式はオイルを抜く)等
(家電リサイクル法対象家電、パソコンは受入できません)
木製家具 タンス、テーブル、本棚、イス等
鉄製家具 机、イス、ロッカー、書類棚、キャビネット類
その他家具類 ベッドの枠、ソファー(座面下にスプリングがあれば取り外して受入可)
ベッドマットレス
※スプリングの入っているもの
布とスプリングに分ければ受け入れできます
※厚さ10cm以上の高反発なもの(スプリングの入っていないもの)
シングル:布をはがして中身を2分の1に切断
セミダブル以上:布をはがして中身を3分の1又は4分の1に切断
折りたたみタイプ:布をはがしで折りたたみ部分で切断
以上の状態のものは受け入れできます
硬質系プラスチック ポリバケツ、ポリタンク、洗面器、おもちゃ類(電池で動作するものは電池を外して小型家電で受入)
材木類 柱類(直径10センチ、長さ60センチ以下で完全に乾いているものに限る)
木板類(幅50センチ、厚さ2センチ、長さ60センチ以下のものに限る)
剪定枝(太いもの) 丸太(直径3センチから10センチまで)
長さが60センチ以下、完全に乾いているものに限る
それ以上の太さ、長さのものは受け入れできません
(木の根及びシュロの木は大きさに関わらず受け入れできません)
在宅医療廃棄物 介護用ベッド、ガラス製点滴ボトル、経管栄養剤の空缶等
(注射針は受入できません)
詳しくは吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください
自動車、オートバイ関連部品 小さな部品でもごみステーションには出せません
吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください
ウォーターサーバー フロンガス回収業者で有料にてフロンガスを抜いてもらい、フロンガスを抜いた証明書を発行してもらう
証明書と一緒であれば受け入れできる
フロンガス回収業者は吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください
ひな人形や額縁など ダンボール、木及び金属ケース、ガラス、人形などに分けてください

※性質・形状、大きさ等により受け入れできないものがある場合があります。

搬入できる資源物

主なものの一覧
飲料缶 中を洗ってあるものに限る
スチール缶とアルミ缶を分ける必要はありません
びん類 中を洗ってあるものに限る、化粧品のびんも出せる
無色・茶色・その他の色に分類する
ペットボトル 飲料・調味料用に限る
ふたを取って、ラベルをはがす
中を洗ってあるものに限る
新聞紙 広告も一緒で良い
ダンボール 中が波状のもの
止め金具等をはずし、たたんでください
紙パック 中をすすいで切り開き、乾燥してあるものに限る
アルミ付きパックは別に束ねる
雑誌・古本 書籍、週刊誌、教科書など
ダイレクトメールはビニールを取り外してください
CDや付録などが付いているものは取り外し、分別して出してください
雑がみ ティッシュの箱、封筒、菓子箱、カレンダー、たばこの箱などはビニール、金具、銀紙などを取り外してください
シュレッダー屑 シュレッダー屑をビニール袋に入れる
(ごみステーションへの排出方法と異なります)
蛍光灯 箱や新聞紙に包む
LED照明や白熱電球は不燃ごみ
乾電池 マンガン乾電池、アルカリ乾電池

※性質・形状、大きさ等により受け入れできないものがある場合があります。

搬入できないもの

主なものの一覧
爆発物 消火器、ガスボンベ(酸素・プロパン)、ガソリン類、シンナー類
薬品類 劇物、劇薬、毒物、農薬
ゴム類 自動車、バイク、農機具等のタイヤ
農業用品 農業用ネット類、農業用ビニールシート、かんり機(トラクター、コンバイン)
建築材 アスファルト、縁石、外壁、漆喰、土管、U字溝、コンクリート、土砂、ブロック、瓦、レンガ、石膏ボード、アスベスト、スレート(屋根材)
※断熱材(グラスウール・グラスファイバー)については、一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください。
その他資材 まくら木、パレット(プラ製)
住宅設備等 温水器(太陽熱交換器)、ソーラーシステム、貯留タンク(金属製、FRP製)、浄化槽(FRP製)
家庭・事務用品 漬物石、耐火金庫、木ウス、石ウス、杵、オイルヒーター
ウォーターサーバー(専門業者でフロンガスの処理がしてあれば受入可)
レジャー、趣味関連 ピアノ、船、ボウリングの玉、サーフボード、しちりん
樹木関係 木の根、シュロの木、切り株
丸太・柱類(幅10センチ、直径10センチ、長さ60センチを超えるもの)
木板類(幅50センチ、厚さ2センチ、長さ60センチを超えるもの)
生剪定枝(直径3センチ、長さ60センチを超えるもの)
家電リサイクル法の対象家電 分解しても受け入れできません
テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機、冷凍庫(フリーザー)、ワインクーラー等
フロンガスを使用している製品 家電リサイクル法の対象外であっても、フロンガスが使用されている製品は受け入れできません
家庭用除湿器、冷風機、除湿機能付き空気清浄機、冷水機、製氷機、ウォーターサーバー等
機械類 エンジン、乗用の草刈り機、発電機、バッテリー(車両用、電動自転車用含む すべて対象)
自動車、オートバイ関連部品 小さな部品でもごみステーションには出せません
吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください
その他車両 リヤカー(長さが1.8メートル以下であれば家庭ごみは受入可)
在宅医療廃棄物 注射針
詳しい処理方法は吉井支所市民福祉課(027-387-3132)、または一般廃棄物対策課(027-321-1253)にお問い合わせください
その他 カーボン(粉末)、トナー、石灰、アスベスト、ドラム缶(220リットルを超えるもの)
埋立ごみ 素焼きの植木鉢、コンクリート、土砂、ブロック、瓦、レンガ、猫砂(不燃系)、漬け物石、しちりん等
これらのごみは、最終処分場(027-388-2667)にご相談ください

※本表以外にも、性質・形状、大きさ等により受け入れできないものもあります。

詳しい処理方法については、一般廃棄物対策課(027-321-1253)へお問い合わせください。