図書ボランティア育成講座(4)~読み聞かせにもう一品~作って演じるおはなし会講座
読み聞かせボランティアのみなさん!おはなし会で活かせるサイドメニューを学んでみませんか。身近な材料を使って制作します。子どもたちが興味をひく一品を作っておはなし会を盛り上げましょう。
講座概要
日時
- 令和3年2月19日(金)、3月5日(金)【全2回】
- 午前10時~正午
会場
対象・定員
- 対象:市内在住、在勤、在学の人
- 定員:20人(抽選)
費用
200円(材料費)
持ち物:牛乳パック(1リットル)3本
学習内容
- 身近な材料で作れるサイドメニューの紹介
- 牛乳パックで「変わり絵」「パクパク人形」を制作する
- 手袋シアターを制作し、演じ方を学ぶ
チラシ「作って演じるおはなしの会講座」(PDF形式 673KB)
お申し込み方法
電話、ファクス、メール及び来館にて、下記の事項をお知らせください。
- 講座名
- 氏名(ふりがな)
- 郵便番号・住所
- 電話番号
締切日
令和3年2月4日(木)
※応募多数の場合は2月5日(金)午前10時より中央公民館ロビーにて公開抽選を行います。
お申し込み・問い合わせ先
高崎市中央公民館「作って演じるおはなし会講座」係
〒370-0065 高崎市末広町27番地
- 電話:027-322-8605
- ファクス:027-386-8300
- Eメール:chuou-kou@city.takasaki.gunma.jp
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。