ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 広報 > 記者発表 > 令和3年7月定例記者会見

本文

令和3年7月定例記者会見

ページID:0006681 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

日時:令和3年7月1日(木曜日)午前11時から
会場:庁議室
案件:3件

満12歳以上の小中学生を対象とした任意のワクチン接種について

本市では、ファイザー社製のコロナウイルスワクチンの接種対象となる市内在住の小中学生約13,400人のワクチン接種について、学校集団接種は行わないこととし、国の考え方である「あくまで任意の接種であること」、「必ず保護者の同意を得ること」を踏まえて接種を進めてまいります。
つきましては、ワクチン接種を希望する満12歳以上の児童生徒が、個別接種を実施している市内約200の医療機関及び市内8か所の市が設置した集団接種会場で夏休み期間中に接種が行えるよう、下記のとおり予約及び接種を開始いたします。

予約開始日及び接種開始日について

  • 予約開始日:7月12日(月曜日)午前9時から
  • 接種開始日:7月20日(火曜日)から

接種の方法について

本市で接種が受けられる医療機関又は集団接種会場から保護者が希望の会場を選び、予約専用ホームページ又は市ワクチン予約センターへの電話にて予約を受け付けます。

クーポン券(接種券)の発送について

接種対象年齢である12歳となる人は、誕生日の前日から接種を受けることができますので、次のとおりクーポン券を発送します。

  • 5月31日までに12歳となった人には、6月22日の週に発送済みです。
  • 6月1日から9月1日までに12歳の誕生日を迎える人には、本日クーポン券を発送します。
  • 9月2日以降に満12歳の誕生日を迎える人には、順次発送する予定です。

ワクチン接種に関連したいじめの防止について

ワクチン接種に関連した差別や偏見、いじめなどが起こることのないよう、各学校における指導を徹底するとともに、保護者に対しても、十分な配慮をお願いいただくよう通知を発送いたします。

問い合わせ先

保健医療部新型コロナウイルスワクチン接種対策室 電話:027-395-6155

「おとしよりぐるりんタクシー」新規ルートの運行開始について

高齢者等交通弱者の移動支援策として、ルート上なら乗り降り自由、利用料無料、事前予約・利用登録不要で地域内の移動支援を行う「おとしよりぐるりんタクシー」について、以下のとおり新規ルートの運行を開始いたします。
新規ルートは、観音山丘陵に沿って点在する急な傾斜地にある団地など、高齢者の移動が困難な地域を可能な限り回るよう設定しました。

概要

運行開始日時

令和3年8月1日(日曜日)午前9時から

年間運行日程

原則365日(年中無休)午前9時から午後5時

利用料金

無料

運行ルート

4ルート(乗附・片岡・寺尾・南八幡)

運行委託先

高崎地区タクシー協議会

運行台数

各ルートとも、1日1台で巡回(約40分間隔)

車両の種類

乗客定員4人+車椅子1台対応の普通乗用車

その他

  • 利用者の利便性向上のため、車両の現在位置やおおよその到着予定時刻、また乗車可能人数のわかる位置情報確認システムを構築。問い合わせ専用ダイヤルを設け、利用者からの問い合わせに対応。また、スマホ等でご自身でも簡単に検索できます。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対策を実施し運行。
    1. ドライバーのマスク着用及び車内の除菌。
    2. 運行中は随時、車両の窓開け・エアコンの外気導入による換気を実施。
    3. 当面の間、二列目シートの中央を常時空席とし、乗客間の距離を確保。
    4. 利用者へのマスク着用の周知。(車内に咳エチケットリーフレット掲示)
  • マスク着用していない利用者については、市から提供(車内配布)予定。

問い合わせ先

福祉部長寿社会課 電話:027-321-1248

「第9回 高崎学検定」の実施及び「第8回高崎学検定 解説Book」の配布について

目的

高崎学検定は、高崎市に暮らし、働き、学び、集う人々が高崎の歴史をはじめとして、文化、自然、生活などを総合的に学び、「高崎を知り、高崎を愛し、高崎を創る」ための学習活動とまちづくりに資することを目的とする。

主催・共催

  • 主催
    ​高崎学検定委員会
  • 共催
    高崎市、高崎市教育委員会

検定日時・会場

受検資格・受検料

  • 受検資格
    ​問わない
  • 受検料
    1,000円(高校生以下無料)

申込書配布・申込方法・申込期間

  • 申込配布
    8月2日(月曜日)から市民活動センター・ソシアス、市役所本庁・各支所、図書館、市立公民館などで配布する。また、高崎市ホームページ「高崎学検定」上にも掲載する。
  • 申込方法
    所定の申込書に必要事項を記入のうえ、市民活動センター・ソシアスまで郵送、ファクスまたは直接申し込む。
    受検料は市指定の納付書により指定金融機関に納付する。
    ​※受検票は、受検料の納付を確認後送付する。
  • 申込期間
    令和3年8月2日(月曜日)から10月8日(金曜日)まで

出題内容

高崎の歴史・文化・自然・産業・生活等から100問程度出題で、形式四者択一方式

高崎学博士・高崎学の達人の認定

  • 成績が特に優れた人を高崎学博士として認定等の認定
  • 成績優秀者20人程度については別途発表
  • 成績優秀者3回以上で「高崎学の達人」に認定

発表・その他

問い合わせ先

市民活動センター 電話:027-329-7114

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)