ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 平和・人権・国際交流(くらし) > 男女共同参画 > 男女共同参画推進講演会「社会・地域に寄り添う活動からみたこれからの男女共同参画のあり方とは」(手話通訳あり)

本文

男女共同参画推進講演会「社会・地域に寄り添う活動からみたこれからの男女共同参画のあり方とは」(手話通訳あり)

ページID:0005378 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

市民生児童委員副会長、ヤングケアラー支援推進委員長の新井正昭さんを講師に迎え、地域に寄り添う民生委員を20年以上務めてきた経験から、望ましい本市の男女共同参画のあり方についてお話を伺います。講演後は、ヤングケアラーを題材にした映画「夕焼け」の上映を行います。

講演名

「社会・地域に寄り添う活動からみたこれからの男女共同参画のあり方とは」

講演会チラシ(PDF形式 269KB)

講師

新井 正昭さん(市民生児童委員副会長、ヤングケアラー支援推進委員長)

プロフィール

65歳までNTT東日本に勤務し、人事や総務、人権教育などを担当。会社員時代から20年以上にわたって民生委員を務める。地域のお年寄りの生活に寄り添う活動をしながらも、毎朝通学路に立って、児童に声をかけてきた。
ヤングケアラーが社会問題になる前から、1人で買物をする子どもを見かけると、学校に連絡するなどきめ細かなケアを心掛けてきた。
仕事も民生委員の活動も、「目配り」、「心配り」が大切と力をこめる講師の新井さん。これまでの会社員、民生委員、ヤングケアラー支援活動から得た経験をもとに、望ましい本市の男女共同参画のあり方についてお話を伺います。

開催日時

令和5年6月24日(土曜日)午後1時30分~3時

定員

200人(先着順)

会場

高崎市足門町1669-2

市民活動センター「ソシアス」交通案内<外部リンク>

また、チラシにも地図が掲載されています。

入場料

無料

申し込み方法

はがきに代表者の住所、参加者全員の氏名、電話番号を書いて、6月9日(金曜日)(必着)までに男女共同参画センターへ郵送してください。QRコードからメールでも申込み可能です。

QRコードの画像

応募の注意

郵便料金の不足、必要事項の記載不備、期間外の応募、1枚で3人以上の応募は無効とさせていただきます。
はがき1枚で2人までの申し込みとなります。

はがきの送付先

郵便番号 370-3531
高崎市足門町1669-2 男女共同参画センター
電話番号:027-329-7118 (市民活動センター「ソシアス」内)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)