○高崎市支所設置条例

平成17年12月26日

条例第157号

(設置)

第1条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第155条第1項の規定に基づき、市長の権限に属する事務を分掌させるため、支所を設置する。

(名称、位置及び所管区域)

第2条 支所の名称、位置及び所管区域は、次のとおりとする。

名称

位置

所管区域

高崎市倉渕支所

高崎市倉渕町三ノ倉303番地

倉渕町岩氷、倉渕町川浦、倉渕町権田、倉渕町三ノ倉、倉渕町水沼

高崎市箕郷支所

高崎市箕郷町西明屋702番地4

箕郷町生原、箕郷町柏木沢、箕郷町金敷平、箕郷町上芝、箕郷町下芝、箕郷町白川、箕郷町善地、箕郷町富岡、箕郷町中野、箕郷町西明屋、箕郷町東明屋、箕郷町松之沢、箕郷町矢原、箕郷町和田山

高崎市群馬支所

高崎市足門町1658番地

足門町、井出町、後疋間町、金古町、北原町、菅谷町、塚田町、稲荷台町、中泉町、中里町、西国分町、東国分町、引間町、冷水町、福島町、保渡田町、三ツ寺町、棟高町

高崎市新町支所

高崎市新町3152番地1

新町

高崎市榛名支所

高崎市下室田町900番地1

上大島町、上里見町、上室田町、神戸町、下里見町、下室田町、十文字町、白岩町、高浜町、中里見町、中室田町、榛名湖町、榛名山町、本郷町、三ツ子沢町、宮沢町

高崎市吉井支所

高崎市吉井町吉井川371番地

吉井町池、吉井町石神、吉井町岩井、吉井町岩崎、吉井町大沢、吉井町小串、吉井町片山、吉井町上奥平、吉井町黒熊、吉井町小暮、吉井町小棚、吉井町坂口、吉井町塩、吉井町塩川、吉井町下奥平、吉井町下長根、吉井町神保、吉井町多比良、吉井町高、吉井町多胡、吉井町中島、吉井町長根、吉井町南陽台一丁目、吉井町南陽台二丁目、吉井町南陽台三丁目、吉井町東谷、吉井町深沢、吉井町本郷、吉井町馬庭、吉井町矢田、吉井町吉井、吉井町吉井川

(平18条例40・平19条例35・平21条例31・一部改正)

(委任)

第3条 この条例の施行に関し必要な事項は、市長が別に定める。

この条例は、平成18年1月23日から施行する。

(平成18年9月29日条例第40号)

この条例は、平成18年10月1日から施行する。

(平成19年9月28日条例第35号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成21年5月15日条例第31号)

(施行期日)

第1条 この条例は、平成21年6月1日(以下「施行日」という。)から施行する。

高崎市支所設置条例

平成17年12月26日 条例第157号

(平成21年6月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 市長部局/第1節 事務分掌
沿革情報
平成17年12月26日 条例第157号
平成18年9月29日 条例第40号
平成19年9月28日 条例第35号
平成21年5月15日 条例第31号