広報高崎 令和3(2021)年11月15日号テキストデータ 広報高崎 2021年11月15日 第1550号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 取扱店も募集。市内で使える2,000円分の食事券 高崎市おでかけ食事券を配布します 2ページ 今後の新型コロナウイルスの感染拡大に備えて 4ページ うんまいもんが楽しめる 高崎じまんとCAFE高崎じまん 6ページ たかさきすまいる(223) 農業を頑張る女性の皆さん 2~3ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 全ての市民が対象。取扱店も募集します 高崎市おでかけ食事券 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、0歳から高齢者までの全ての市民に、市内の飲食店で使える「高崎市おでかけ食事券」を配布します。新型コロナウイルスの影響で外出が減ったことから、市民の皆さんに外食をきっかけに外に出かけてもらい、経済の活性化を後押しするための取り組みです。1人につき2,000円分で、11月下旬から発送します。 今回号では、食事券の概要などをお知らせします。また、食事券が使用できる取扱店も募集します。 問い合わせは、産業政策課(TEL321-1255)へ。 〈写真キャプション〉市ホームページ︎(2次元コード省略) 【市民の皆さまへ】 11月下旬から世帯ごとに順次発送 2,000円分の食事券を配布します 対象は、11月1日現在本市に住民登録のある人です。食事券は、1人につき2,000円分(500円券×4枚)で、使用期間は来年2月28日(月)まで。世帯ごとにまとめて、11月下旬から発送します。市内の取扱店の店内で飲食する場合に使用できます。取扱店は、右記のポスターが掲示してある飲食店です。家族や友人と食事をしたり、一人でゆっくりお茶をしたりと、ぜひ活用してください。 【飲食店の皆さまへ】 店内で飲食ができるお店が参加可能 食事券を取り扱う飲食店を募集します 取扱店として参加できるのは、食事や飲み物を提供し、店内で飲食できる市内の飲食店です。スーパーマーケットやコンビニなど、参加できない場合があります。詳しくは、産業政策課に問い合わせてください。 申し込み方法 市ホームページから「取扱店登録申請書」をダウンロードして記入し、飲食営業許可証の写しを添えて、〒370-8501高崎市役所 産業政策課へ。Eメール(sangyou@city.takasaki.gunma.jp)でも申し込みできます。申請書は、市役所13階同課でも配布します。複数の店舗がある場合は、店舗ごとに申請してください。 子育て応援商品券の取扱店に通知を送付 市が行っている子育て世帯を支援する取り組み「子育て応援商品券」を取り扱う飲食店には、11月9日に参加案内の通知を発送しました。詳しくは、通知を確認してください。 取扱店になったら 市から、食事券の取扱店であることをPRするためのポスター、食事券の見本、取扱店証明書、口座振替依頼書などを発送します。証明書と依頼書は、食事券を換金するときに必要です。 ●食事券の使用期間=来年2月28日まで 食事券の換金は、申請時にお知らせする指定の金融機関で手続きしてください。後日、指定の口座に振り込みます。 ●必要な物=市が発行した取扱店証明書と口座振替依頼書、通帳、使用済みの高崎市おでかけ食事券 4、5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 今後の新型コロナの感染拡大に備えて みんなでできる感染予防/市の取り組み ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 本市をはじめ、全国的に新型コロナウイルスの感染状況が落ち着きつつあります。しかし、いつまた感染拡大が起こるか分かりません。 今回号では、ワクチン接種やこれからの感染予防などについてお知らせします。 問い合わせは、高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL395-7300)へ。 新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、皆さんの感染予防により、感染拡大が落ち着きつつあります。引き続き皆さんの協力が必要です。特にこれからの季節は、インフルエンザなどが流行したり、忘年会や新年会など感染のリスクが高まる場面が増えたりします。こまめな手洗い、マスクの着用、人との間隔を空けるなど基本的な感染予防を徹底してください。 現在のワクチン接種の体制 市は、市内14か所の会場でワクチン接種を実施。予約のときに、実施日時や使用するワクチンの種類などを確認してください。予約方法は、接種券に同封の案内か市ホームページで確認してください。 3回目のワクチン接種を12月から開始します 市は、国の方針に基づき、3回目のワクチン接種を12月から開始できるよう、準備を進めています。対象は、ワクチンを2回接種した人です。前回の接種から8か月経過した人から受けることができます。 市は、4月までに2回の接種を終えた医療従事者から、12月に接種を始める予定です。医療従事者以外の人も来年1月以降に行います。 市は、3回目の接種もスムーズに実施できるよう、市内の各医師会・各医療機関と連携し、接種体制を整備します。接種券の発送時期や接種会場など詳しくは、決まり次第、広報高崎や市ホームページなどでお知らせします。 〈写真キャプション〉最新情報はこちら(2次元コード省略) 【高崎市医師会の呼吸器専門医に聞きました】 土屋内科医院(問屋町2丁目)医師 土屋 智さん 基本的な感染予防の徹底が感染拡大を防ぐ鍵です 高崎のワクチン接種率は、他の自治体に比べて大変高いです。背景に、行政と医療機関が協力して接種を受けやすい体制を整備したこと、市民の接種に対する意識が高いことが挙げられます。若い世代の接種率も比較的高いですが、もう少し上がるとより安心できる状況になります。まだ接種していない人は積極的に接種してください。今後の3回目の接種でも、より効率的な接種体制を整備するために、行政や医師会、医療機関と連携していきます。 現在、市内の感染状況は落ち着いています。ワクチン接種が進み、新たな感染者は減っていますが、完全に防げるわけではありません。人との交流が増えると、感染のリスクが高まる場面も増えます。いずれまた感染拡大が起こると思い備えておくことが大切です。引き続き、基本的な感染予防を日頃から徹底してください。 Q.インフルエンザなども流行しやすい季節。体調が悪くなったらどうしたらいいの? ひどくなる前にかかりつけ医や市受診・相談センター(TEL381-6112)などに相談して、早めに医療機関を受診してください Q.何に気を付けて生活すればいいの? マスクの着用、こまめな手洗いや手指消毒、人との間隔を空ける、定期的な換気など基本的な感染予防が大切です。会食や家庭内でマスクを外すときなど、感染のリスクが高まる場面に特に注意してください Q.3回目のワクチン接種をする必要性や効果はあるの? ワクチンを2回接種しても数か月経つと抗体の量が低下すること、3回目を受けることで再び感染や重症化を防ぐ効果が高まるという研究報告があります。3回目の接種により、ワクチンの効果をさらに期待できます 《特に注意が必要。感染リスクが高まる場面とは》 ●マスクなしでの会話 ●密閉や密集した空間にいるとき 他にも… ●飲酒を伴う会食、大人数や長時間の食事 ●仕事の休憩やランチなど、居場所が切り替わるとき ●狭い空間での共同生活 などの場面に注意してください 6、7ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 高崎のうんまいもんを楽しもう 高崎じまんとCAFE高崎じまん ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市と高崎観光協会は、高崎ブランドを発信する拠点として、高崎オーパに高崎じまんとCAFE高崎じまんを出店しています。1階の高崎じまんでは、高崎産の野菜やフルーツ、菓子などを販売。7階のCAFE高崎じまんは、高崎産の食材を使った料理やデザートを味わえるカフェです。 今回号では、高崎じまんとCAFE高崎じまんなどについて紹介します。 問い合わせは、高崎観光協会(TEL330-5333)へ。 本市「じまん」の品が集結 本市が誇る、おいしくて質の高い農畜産物。最近では、テレビドラマで取り上げられたり、海外で販売され高い評価を得たりと、注目を集めています。市と高崎観光協会は、高崎の農畜産物や加工品をより多くの人に知ってもらうため、高崎オーパに「高崎じまん」と「CAFE高崎じまん」を出店しています。 1階にある高崎じまんは、本市の自慢の逸品がそろうお店です。市内で頑張る生産者が新鮮な野菜やフルーツを出品します。毎日午前と午後に集荷し、販売。梅干しやジャムなどの加工品、老舗や人気店の菓子、工芸品なども並びます。 7階のCAFE高崎じまんでは、高崎名物の焼きまんじゅうや本市の食材を使った料理などを提供。季節のフルーツや焼きまんじゅうを使った、オリジナルスイーツも楽しめます。地場産野菜がたっぷりのサラダやパスタ、スープなども人気です。 買い物の合間や仕事帰りなどに、ぜひお立ち寄りください。 高崎じまん 高崎オーパ1階 9:00~21:00 野菜やフルーツ、加工品など、自慢の逸品が勢ぞろい。高崎の“じまん”はココで探そう 高崎じまんスタッフ 木谷 文香さん 「旬の食材がたくさん並びます。これからの季節は、キノコやハクサイなどがおすすめです。ぜひお立ち寄りください」 〈写真キャプション〉高崎じまん(2次元コード省略) CAFE高崎じまん 高崎オーパ7階 11:00~23:00(ラストオーダー22:00) 高崎産の野菜やフルーツが味わえるカフェ。季節限定メニューもおすすめです 高崎産のお米と野菜をふんだんに使った「じまんの夜ごはん」。午後5時からの提供で、季節により白米か舞茸ご飯を選べます 焼きまんじゅうに季節のフルーツやジェラートをトッピングした人気のスイーツ「焼きまんじゅうパラダイス」。11月のフルーツは、梨と柿です 特製チーズソースがたっぷりかかった「チーズ焼きまんじゅう」など、新感覚の焼きまんじゅうを楽しめます 〈写真キャプション〉CAFE高崎じまん(2次元コード省略) 【高崎の農産物が国内外から大注目 問い合わせ先=農林課(TEL321-1317)】 高崎が舞台の農業ドラマが放送されました 高崎を舞台にしたテレビドラマ「農家のミカタ」が、10月にテレビ東京で放送されました。犬飼貴丈さん演じる市職員が、農家と触れ合う中で農業の課題に取り組み、成長する物語です。全て市内で撮影され、生産者や市民の皆さんが多数出演。高崎の新鮮な農産物や、農産物を使った料理が登場しました。「農家のミカタ」は、主な動画配信サービスで配信しています。 シンガポールに高崎の農産物をPR 市と日本貿易振興機構(JETRO)の群馬貿易情報センター、高崎商工会議所は10月に、シンガポールで活躍するシェフを本市に招き、視察を実施。農産物の産地や高崎オーパの高崎じまんなどを巡り、本市の農産物をPRしました。 また、シンガポールの人気女優で、高崎アンバサダー(高崎PR大使)を務めるジネット・アウさんが、榛名のジャンボ梨を使ったタルトを創作。現地で販売され、人気を博しています。 質の高い高崎の農産物は、アジア経済の中心都市・シンガポールで大きな注目を集めています。 <写真キャプション> ・タルトを創作したジネット・アウさん ・視察の様子 8ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナ対策を徹底して開催します 高崎だるま市 来年1月1日(祝)・2日(日)、午前10時~午後4時 高崎駅西口駅前通り ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 一年の恵は高崎にあり 高崎のお正月の風物詩「高崎だるま市」を、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策を徹底して開催します。 高崎だるま(R)の販売ブースの他、高崎のうんまいものが集まる開運たかさき食堂のブースなどが出店。抽選会やステージイベントなども行います。 縁起の良い年初め、高崎だるま市へぜひお越しください。 問い合わせは、高崎観光協会(TEL330-5333)へ。 〈写真キャプション〉今年の高崎だるま市の様子を動画で見られます(2次元コード省略) ドライブスルー方式でもだるまを販売 ドライブスルー方式でのだるまの販売を南小で行います。車から降りずにだるまを購入できます 初詣スポットへの無料巡回バスを運行 まちなかと市内の初詣スポットを巡ります。会場を発着場所として、5分間隔で運行します ドライブスルー方式でのだるま販売や巡回バスの運行など詳しくは、広報高崎や、市と高崎だるま市の各ホームページなどで随時お知らせします 会場(交通規制)案内図 (省略) 交通規制について 1日(祝)・2日(日)、午前9時~午後5時 高崎ワシントンホテルプラザ前から、あら町交差点まで交通規制を行います。交通規制に伴い、お店ぐるりんタクシーの運行ルートを一部変更します。ご迷惑をおかけしますが、皆さんのご協力をお願いします 高崎だるま市ホームページ takasaki-darumaichi.com(2次元コード省略) 9ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市タワー美術館収蔵作品展 彩・色を楽しむ ■会期 11月20日(土)~来年1月16日(日) ■会場 市タワー美術館 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市タワー美術館は、日本画に使われる画材や色に焦点を当てた収蔵作品展「彩・色を楽しむ」を開催します。 日本の絵画には、天然の素材を使った画材が用いられてきました。例えば、鉱石を細かく砕いた絵の具・岩絵具や、カキやホタテなどの貝殻から作られる胡粉などです。鮮明さなどの色合いや、きらきらとした質感は画材により異なります。似た色や対照的な色など、組み合わせや重ね方などにより見え方もさまざま。色の表現の仕方から作者の意図などを感じ取ることもできます。 本展では、日本古来より使われてきた画材と、色の使い方が印象的な日本画47点を展示します。日本の絵画によく使われている画材や、作家ごとの色の表現などを紹介します。期間中、学芸員による作品解説会も実施。日本画特有の画材の色や質感をお楽しみください。 問い合わせは、同館(TEL330-3773)へ。 美術館案内 ●時間=午前10時~午後6時(金曜日は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで) ●休館日=月曜日(来年1月10日は開館し翌日休館)、11月24日(水)・12月27日(月)〜1月4日(火)  ●観覧料=一般200円、高・大学生160円、65歳以上と中学生以下は無料 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、健康状態申告書の記入などをお願いしています。詳しくは、市ホームページを確認してください 〈写真キャプション〉市ホームページ(2次元コード省略) <写真キャプション> ・奥田元宋〈月山秋燿〉1996年 ・小林古径〈青楓〉1951年 ・片岡球子〈寒牡丹〉1981年 10ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- TAGO STUDIO TAKASAKIが手がける新たなヘッドホン 木材の廃材を再利用したHistoric Phoneを製作 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市営のプロ専用レコーディングスタジオ・TAGO STUDIO TAKASAKIは、新たに「Historic Phone」シリーズの製作を始めます。Historic Phoneは、長年使われてきた、さまざまな木製製品の廃材を使って製作するヘッドホンです。 身の回りには、長年大切に使ってきた人の思いがこもっている木製製品がたくさんあります。同スタジオは、その思いや思い出が刻まれた木製製品の廃材を活用。同スタジオによるプロ仕様のヘッドホン「T3-01」の側面に使用し、Historic Phoneとしてよみがえらせます。木材を使用する「T3-01」だからこそできる、未来の環境や生活に配慮した取り組みです。 問い合わせは、同スタジオ(TEL395-0044)へ。 第1弾のヘッドホンはウイスキーの仕込みの樽を使用 Historic Phoneの第1弾は、ウイスキーメーカーの株式会社ベンチャーウイスキーとのコラボレーションです。同社が製造するウイスキーブランドの一つで、世界的な品評会で最高賞を受賞したことのあるIchiro's Maltの仕込みに使った樽を使用。「Historic Phone〜Cask of Ichiro's Malt〜」として販売します。 価格は6万9,000円(税別)で、12月10日(金)から予約開始。購入方法など詳しくは、同スタジオのホームページ(右記)を確認してください。 (2次元コード省略) <写真キャプション>第1弾はウイスキーにちなみ天使を刻印 10ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本一をかけ全国のチームが高崎に集結します バレーボールの全国大会「天皇杯・皇后杯」を開催 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会のファイナルラウンドが、12月10日(金)〜12日(日)・18日(土)・19日(日)、高崎アリーナで開催されます。日本バレーボール協会に登録された中学生以上のチームが、日本一を争う同大会。各都道府県の代表などで戦うブロックラウンドを勝ち抜いた男女各16チームと、バレーボールの日本トップリーグであるVリーグDivision1所属の男子10チーム、女子12チームが参加。男女それぞれトーナメント形式で行います。日本一をかけて繰り広げられる熱い試合を、ぜひご覧ください。 チケットなど詳しくは、日本バレーボール協会のホームページ(右記)で確認してください。 問い合わせは、高崎アリーナ(TEL329-5447)へ。 (2次元コード省略) 大会日程(予定) 12月10日(金)〜12日(日) 1回戦〜準々決勝(男女別) ●試合開始時間=午前10時 18日(土) 準決勝(男女別) ●試合開始時間=午前11時 19日(日) 決勝 ●試合開始時間 女子=午前11時 男子=午後4時 11ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 心身の健康を保つために 散歩や地域活動など 外出でフレイルを防ごう 問い合わせ先=長寿社会課(TEL321-1319) ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の影響で、特に高齢者の外出の頻度が減っています。一日中テレビを見ていたり、部屋で何もせずに過ごしたりしていませんか。家に閉じこもっていると、筋肉や骨が衰え、頭の働きが低下し、心身が虚弱の状態・フレイルが進みます。フレイルの予防や改善には、次のポイントを心がけて生活することが大切です。 ●適度な運動をする ●バランスの良い食事を取る ●食べたり話したりする口腔機能を保つ ●脳を鍛える ●人や社会とのつながりを持つ 特に買い物や散歩などの外出が効果的。運動量や食欲が増えたり、人との交流につながったりします。誰かと話す、献立を考えながら買い物をするのも脳のトレーニングになります。新型コロナウイルス感染症に注意しながら、散歩や買い物、趣味や地域の活動など、週1回以上の外出を心がけてください。 高齢者のサロンや居場所の活用もおすすめです 市内では、高齢者の交流の場・サロンや、誰でも自由に参加できる場所・居場所の活動が行われています。外出のきっかけや新たな交流の場として、ぜひ参加してみてください。参加できるサロンや居場所について詳しくは、お住まいの地域の高齢者あんしんセンターに問い合わせてください。日常生活の心配事などの相談も受け付けています。 11ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 第三者への住民票などの交付情報をお知らせします 本人通知制度をご利用ください ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、個人情報の不正請求の早期発見のために「本人通知制度」の利用登録を受け付けています。これは、登録者の住民票の写しなどが代理人や第三者に交付された場合に、交付した事実と内容を登録者にお知らせする制度です。 問い合わせは、市民課(TEL321-1233)へ。 通知の内容と対象 通知の内容は、交付を請求した人の種別(代理人か第三者の別)、交付した年月日、交付した証明書の種類と通数で、登録者本人宛てに発送します。ただし、国や地方公共団体からの請求など、通知の対象とならない請求もあります。対象となる証明書は次のとおりです。 ●住民票(除票含む)の写し  ●住民票記載事項証明書  ●戸籍謄抄本(除籍含む) ●戸籍附票(除附票含む) 制度の利用には事前の登録を 登録できるのは、次の(1)(2)のいずれかに当てはまる人(1)登録日に本市に住民登録か本籍のある(2)過去に本市に住んでいたか本籍のあったーです。登録は無料です。 登録を希望する人は、申請書と運転免許証などの本人確認のできる物(代理人が申請する場合は代理人の本人確認のできる物と委任状)を持って、市役所1階市民課5番窓口か各支所市民福祉課、各市民サービスセンターで申請してください。郵送でも申請できます。詳しくは、市民課に問い合わせるか、市ホームページで確認してください。申請書と委任状は、各課と市民サービスセンターにある他、市ホームページからダウンロードもできます。 本人通知制度の更新は有効期間満了日までに 有効期間は、登録日から3年です。有効期間が満了になる人に、事前に通知を発送します。引き続き制度を利用する場合は、更新の手続きが必要です。手続きは、有効期間満了の1か月前からできます。 12〜18ページ  ---------------------- しみんガイド ------------------------ 12、13ページ 催し 旧下田邸の紅葉が見頃 県指定重要文化財の旧下田邸の紅葉が見頃を迎えます。11月19日(金)〜28日(日)の午後5時〜8時は、ライトアップを実施。入場料は無料です。 問い合わせは、箕郷支所地域振興課(TEL371-5111)へ。 <写真キャプション>趣のある庭園で秋を楽しむ 環境ポスター入賞作品展 学校環境活動展 ●日時=11月16日(火)~12月3日(金)(日曜日、11月23日(祝)を除く)、午前9時30分~午後4時(3日は正午まで) ●会場=高崎信用金庫本店ギャラリー(飯塚町) ●内容=今年の環境ポスター展の入賞作品と市内の小・中・特別支援学校による環境活動を紹介したパネルの展示 ●入場料=無料  ●問い合わせ先=高崎信用金庫総務部(TEL360-3410) 生涯学習フェスティバル 市は「こんなときだからこそ考えよう〜つなげる学び・続ける活動」をテーマに、市内の各地域で行われている生涯学習の活動を紹介するイベントを開催します。 問い合わせは、社会教育課(TEL321-1295)へ。 ●日時=12月4日(土)午前10時~午後0時35分  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=生涯学習まちづくり賞や高崎学博士などの表彰式、高崎学検定シンポジウム、生涯学習の成果発表、生涯学習推進員らによる事例発表など  ●入場料=無料 初冬の観音山丘陵を散策 ●日時=11月28日・12月5日の日曜日、午前9時~午後3時  ●集合場所=染料植物園駐車場  ●内容=のぞみの園や観音山キャンプパーク・ジョイナスなど、ヤマザクラやクヌギの紅葉する観音山丘陵をガイド付きで散策 ●対象=10km程度歩ける人  ●費用=300円(資料代) ●申し込み=開催日の前日までに、電話でOCB会の黒澤龍彦さん(TEL324-0523)へ <写真キャプション>防寒対策もしっかりと はまゆう山荘のイベント いずれも、会場ははまゆう山荘です。 申し込みは、電話ではまゆう山荘(倉渕町川浦TEL378-2333)へ。 森の中の音楽会 ●日時=12月18日(土)午後3時30分開演  ●出演=磯部裕子(ピアノ)、糸賀真知子(ソプラノ)、小林潤一(バス) ●曲目=シューベルト「アベ・マリア」、ショパン「夜想曲」ほか ●定員=先着80人  ●入場料=無料 本市出身の歌手によるクリスマスコンサート ●期日=12月24日(金)・25日(土)、1泊2日  ●出演=本島阿佐子(ソプラノ)、冨田芳正(ピアノ)、佐藤ハチ恭彦(ベース) ●曲目=「きよしこの夜」、「ジングルベル」などのクリスマスソングほか  ●定員=先着50人  ●費用=1万4,910円(はまゆう山荘の宿泊費込み) 国分にんじんの収穫応援 ●日時=12月4日(土)午前9時~正午 ●集合場所=国府野菜本舗(引間町) ●内容=約1mの長さの甘く香り高い国分にんじんの収穫  ●対象=市内に在住で農作業ができる人(小学生以下は保護者同伴) ●定員=40人(抽選) ●費用=300円(国分にんじんと国府白菜の土産付き) ●申し込み=11月25日(木)までに、はがきに住所・参加者全員の氏名と年齢・電話番号・収穫応援を書いて、〒370-8501高崎市役所農林課(TEL321-1317)へ 榛名神社社家町新そば祭り 榛名神社の門前・社家町で、地場産のそば粉と湧き水を使った新そばが味わえるイベントです。店舗で食事や買い物をすると宿泊券などが当たるスタンプラリーや、地場産野菜などを販売するマルシェを実施。詳しくは、榛名観光協会のホームページ・はるなビで確認できます。 ●日時=11月29日(月)〜12月5日(日)、午前10時〜午後3時  ●会場=榛名神社社家町  ●問い合わせ先=榛名支所産業観光課(TEL374-5111) 人権啓発研修会 ●日時=12月18日(土)午後1時30分~3時  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=北京パラリンピック自転車競技メダリスト・石井雅史さんの講演「あきらめない」 ●対象=市内に在住か在勤、在学の人 ●定員=先着125人  ●費用=無料  ●申し込み=12月13日(月)までに、電話でたかさき人権プラザ(TEL346-2049)へ 倉賀野町の古墳を巡る 倉賀野観光ガイドの会は、浅間山古墳や大鶴巻古墳など、倉賀野町にある古墳を歩いて巡るイベントを開催します。 ●日時=12月11日(土)午前9時~11時30分  ●集合場所=産業創造館  ●定員=先着20人  ●費用=200円(資料代・保険料込み) ●申し込み=12月2日(木)までに、電話で倉賀野古商家おもてなし館(TEL381-5311)へ 総合福祉センターで 販売会ウフフマルシェ ●日時=12月7日・21日の火曜日、午前10時30分~午後1時(売り切れ次第終了) ●会場=総合福祉センター  ●内容=市内の障害福祉サービス事業所が作った季節の野菜やパン、梅の加工品などの販売  ●問い合わせ先=総合福祉センター(TEL370-8822) 少年科学館/TEL321-0323 科学工作・パソコン教室 いずれも時間は、午前9時30分~正午で、対象は市内に在住か在学の小中学生(小学3年生以下は保護者同伴)です。 申し込みは、締め切り日までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、〒370‐0065末広町23の1 少年科学館へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 クリスマスキャンドルを作ろう ●期日=12月18日(土)  ●会場=創作室  ●内容=ろうを溶かしてカラフルなキャンドルを作る  ●定員=18人  ●費用=500円  ●締め切り日=12月2日(木) カレンダー作り ●期日=12月19日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=文書作成ソフトで卓上カレンダーを作る  ●定員=6人  ●費用=無料  ●締め切り日=12月9日(木) プラネタリウムの特別番組 クリスマスファンタジー ●期間=11月20日(土)~12月26日(日) ●投映時間 火~金曜日=午後2時・3時30分 土・日曜日、11月23日(祝)=午前11時・午後1時30分・2時45分・4時  ●入場料=一般320円、65歳以上と中学生以下は無料 プラネタリウムの投映休止 12月4日(土)の午後の回は、イベント準備のため投映を休止します。 天文教室 秋から冬の天体と月を見よう ●日時=12月10日(金)午後7時  ●集合場所=プラネタリウムホール前 ●内容=望遠鏡で天体を観察  ●費用=無料  ●悪天候のとき=プラネタリウムホールで解説 (囲み) 【観覧者募集】 市役所21階で 初日の出を見ませんか 市内を一望できる市役所21階の展望ロビーは、絶好の初日の出スポットです。天気が良ければ、関東平野から昇る日の出を見ることができます。日の出の予定時刻は、午前6時50分です。観覧は、人数を制限して実施します。 ●日時=来年1月1日(祝)午前6時30分〜7時30分 ●会場=市役所21階展望ロビー  ●定員=50人(抽選) ●費用=無料  ●その他=当日午前7時30分までは、入場券がないと21階に上がれません ●申し込み=12月7日(火)までに、往復はがきに希望者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、〒370-8501高崎市役所 管財課(TEL321-1215)へ。3歳以上は4人までで、2歳以下は別に記入。応募は1組1枚まで (囲み) 時代ごとのジオラマで 長野堰用水の歴史を探る 長野堰を語りつぐ会は、市内を流れる用水路・長野堰と市の歴史を紹介する企画展を開催します。古代から現代までの、長野堰と高崎の地形や町並みが分かる4つのジオラマ、水田や集落の遺跡の発掘資料などを展示。長野堰が造られた歴史をたどります。 問い合わせは、同会(TEL363-8803)へ。 ●日時=12月3日(金)~7日(火)、午前9時~午後5時  ●会場=シティギャラリー  ●入場料=無料 <写真キャプション>土地の高低差なども忠実に再現 (欄外) 保育所(園)・認定こども園 12月の申込日 ●希望入所月=来年4月  ●申込日=12月7日(火)~23日(木)  ●結果通知発送予定日=1月21日(金) 問い合わせは、保育課(TEL321-1246)か各支所市民福祉課へ。 〈写真キャプション〉詳しくはこちら(2次元コード省略) (欄外) ようこそ高崎 今月の人情市 11月28日(日)午前8時30分〜午後3時 庁舎前広場 高崎観光協会のホームページで人情市の最新情報を更新しています。 14、15ページ 講座 勤労青少年ホームの講座 いずれも時間は、午後6時30分~8時30分で、対象は市内に在住か在勤の45歳までの勤労者(アロマピラティスは女性だけ)です。 申し込みは、申込日の午後6時30分から、費用を添えて勤労青少年ホーム(午後1時~9時TEL323-6732)へ。代理人でも申し込みできます。初めてホームを利用する人は、登録手数料520円と本人確認のできる物が必要です。 フィットネスフラ ●期日=来年1月14日〜3月25日の金曜日、計10回  ●内容=フラダンスの動きを取り入れた有酸素運動  ●定員=先着15人  ●費用=1,500円  ●申込日=12月10日(金) <写真キャプション>音楽に合わせてゆったりと ヨガ ●期日=(1)1月11日~3月15日の火曜日(2)1月13日~3月17日の木曜日、各計10回  ●内容=ヨガの呼吸法と姿勢で新陳代謝を高める  ●定員=各先着15人  ●費用=1000円(テキスト代は別途) ●申込日=(1)12月7日(火)(2)9日(木) 華道 ●期日=1月12日~3月9日の水曜日、計6回  ●内容=季節の花を生ける  ●定員=先着15人  ●費用=6,000円  ●申込日=12月8日(水) 合気道 ●期日=1月12日~3月23日の水曜日、計10回  ●内容=護身術と受け身など合気道の基本  ●定員=先着18人  ●費用=1,000円  ●申込日=12月8日 初めてのゴルフ ●期日=1月17日〜3月7日の月曜日、計8回  ●内容=ゴルフのルールやマナーなどの基礎知識と、スイング練習などのポイント  ●定員=先着20人  ●費用=2,000円  ●申込日=12月6日(月) アロマピラティス ●期日=1月17日~3月28日の月曜日、計10回  ●内容=アロマの香りの中で体幹を鍛える  ●定員=先着15人  ●費用=2,000円  ●申込日=12月6日 食品ロスを減らす料理教室 ●日時=12月10日(金)午前9時30分~正午  ●会場=中央公民館  ●内容=家庭での無駄な食品廃棄(食品ロス)を減らすため、使い切れない野菜を無駄なく使えるキーマカレーを作る  ●対象=市内に在住の人  ●定員=12人(抽選) ●費用=300円(材料費) ●申し込み=11月30日(火)までに、住所・氏名・電話番号を書いて、ファクス(FAX327-5156)で消費生活センター(TEL321-2172)へ 染料植物園の染色体験日 草木染 ●日時=12月1日・15日の水曜日、午前10時~正午  ●会場=染料植物園  ●内容=1人1点の染色体験 ●定員=各回先着8人  ●費用=ポケットチーフ600円、スカーフ1200円  ●申し込み=電話で染料植物園(TEL328-6808)へ 児童センターの講座 いずれも時間は、午前10時30分〜11時30分で、会場は総合福祉センター児童センター、費用は無料です。 申し込みは、申込日の午前10時から、電話で児童センター(TEL370-8825)へ。 エンジョイイングリッシュ ●期日=12月11日(土)  ●内容=クリスマスをテーマに英語を楽しむ  ●対象=4歳以上の未就学児とその保護者  ●定員=先着10組  ●申込日=11月24日(水) 手形でサンタクロースを描こう ●期日=12月16日(木)  ●内容=紙に押した手形に、線を書いたりシールを貼ったりしてサンタクロースを作る  ●対象=未就学児とその保護者 ●定員=先着12組  ●申込日=12月3日(金) ちぎり絵教室 ●日時=来年1月13日・27日・2月10日の木曜日、午後1時30分~4時30分、計3回  ●会場=シティギャラリー  ●内容=専門家の指導で、和紙ちぎり絵で花と風景を描く  ●対象=市内に在住の人  ●定員=6人(抽選) ●費用=3000円(材料費) ●その他=完成した作品はシティギャラリーに展示します  ●申し込み=12月5日(日)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・ちぎり絵の経験の有無を書いて、〒370‐0829高松町35の1 シティギャラリー(TEL328-5050)へ スポーツ 市民スポーツ大会 ラグビー ●日時=12月1日(水)〜来年3月31日(木)、午前9時〜午後4時  ●会場=下豊岡運動広場、八千代橋運動広場など  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人で構成されたチーム ●費用=無料  ●申し込み=11月30日(火)までに、電話で高崎市ラグビーフットボール協会の松田均さん(TEL080-1158-2057)へ ウエイトリフティング ●日時=12月5日(日)午前8時30分~午後5時  ●会場=高崎アリーナ ●対象=市内に在住か在勤、在学の中学生以上の人  ●種目=スナッチ、クリーン&ジャーク  ●費用=無料  ●申し込み=11月22日(月)~29日(月)に、電話で高崎ウエイトリフティング協会の上野正雄さん(午後6時~9時TEL080-6602-5628)へ スキー(大回転競技) ●日時=来年1月10日(祝)午前9時~午後2時  ●会場=軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県軽井沢町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●費用=一般1000円、高校生以下500円  ●申し込み=11月26日(金)までに、高崎市スキー連盟のホームページから申込書をダウンロードして記入し、ファクス(FAX347-8947)で同連盟の小林健悟さん(午後7時~9時TEL347-8947)へ 浜川体育館のスポーツ教室 いずれも計10回の教室で、会場は浜川体育館です。対象は市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人で、費用は3000円です。 申し込みは、11月30日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・教室名(コース名)を書いて、〒370‐0081浜川町1487 浜川体育館(TEL344-1551)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 金曜ストレッチ ●日時=来年1月7日~3月18日の金曜日、午後1時30分~3時  ●内容=ストレッチやウオーキング、腕立て伏せや腹筋などの運動  ●定員=140人 シェイプアップエアロビクス ●期日=1月11日~3月15日の火曜日  ●コースと時間 (1)午前コース=午前10時30分~11時40分 (2)夜間コース=午後7時20分~8時30分 ●内容=ステップやジョギングの動作を組み合わせたエアロビクス  ●定員=(1)120人(2)50人 木曜ストレッチ ●日時=1月13日~3月17日の木曜日、午後1時30分~3時  ●内容=ストレッチやウオーキング、ダンベル体操などの運動  ●定員=150人 ボクシングエクササイズ ●日時=1月13日~3月17日の木曜日、午後7時30分〜8時30分  ●内容=パンチやキックなどボクシングの動きを取り入れたエアロビクス ●定員=150人 スキー・スノーボード教室 ●日時=来年1月8日・15日の土曜日、午前10時~午後3時、計2回 ●集合場所=軽井沢スノーパーク(吾妻郡長野原町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=40人(抽選) ●費用=6000円(用具レンタル代・昼食代は各自で負担) ●申し込み=12月12日(日)までに、高崎市スキー連盟のホームページから申込書をダウンロードして記入し、ファクス(FAX362-1356)で同連盟の須藤典夫さん(午後7時〜9時TEL361-1185)へ (囲み) バリアフリー冬季健康教室 いずれも会場は、ハーモニー高崎ケアセンターで、対象は市内に在住か在勤の人です。 申し込みは、12月6日(月)~13日(月)の午前9時~午後5時に、直接同センター(TEL346-8109)へ。定員を超えたときは、抽選します(代理人は不可、障害者手帳を持っている人を優先)。 [教室名]書道 [日時]来年1月6日〜3月17日、午後1時30分〜3時、計9回 [曜日]木 曜 [定員]16人 [費用]月1,000円 [教室名]バドミントン [日時]1月7日〜3月18日、午後7時〜8時30分、計9回 [曜日]金 曜 [定員]15人 [費用]1,000円 [教室名]点字 [日時]1月12日〜3月16日、午前10時〜11時30分、計9回 [曜日]水 曜 [定員]10人 [費用]1,000円 [教室名]ヨガ [日時]1月13日〜3月24日、午後1時10分〜2時10分、計9回 [曜日]木曜 [定員]15人 [費用]3,500円 [教室名]陶芸 [日時]1月17日〜3月28日、午後1時30分〜3時30分、計6回 [曜日]月曜 [定員]10人 [費用]月3,000円 [教室名]パソコン [日時]2月14日(月)〜18日(金)、午前10時〜午後3時、計5回 [定員]5人 [費用]1,000円 (囲み) 高崎電気館の上映会 妖怪特撮映画祭 高崎電気館は、怪獣や妖怪、幽霊が題材の特撮映画の上映会を開催します。「大魔神」や「大怪獣ガメラ」など、昭和32〜62年に公開された12作品を上映。公開当時に同館でも上映された、懐かしの怪獣や妖怪の映画をお楽しみください。上映時間など詳しくは、同館のホームページ(下記)で確認してください。 ●期日=11月20日(土)〜12月3日(金)(11月25日(木)・30日(火)を除く) ●会場=高崎電気館(柳川町) ●入場料=1作品1,000円 ●チケット=当日券だけ。上映日の午前10時30分から発売  ●問い合わせ先=同館(TEL395-0483) <写真キャプション>大怪獣ガメラ (欄外) 12月1日~10日 冬の県民交通安全運動 ●夕暮れ時は、早めに自動車・自転車のライトを点灯する ●歩行中・自転車乗用中は、明るい色の服や反射材を着用する 問い合わせは、地域交通課(TEL321-1231)へ。 16、17ページ 生活 人権週間・特設人権相談 12月4日~10日は、人権週間です。市と高崎人権擁護委員協議会、前橋地方法務局高崎支局は、特設人権相談所を開設します。近隣とのトラブル、家庭内のもめ事などの問題や悩み事について、人権擁護委員が相談を受け付けます。 ●日時=12月7日(火)午後1時30分〜3時30分  ●会場=市役所9階人権男女共同参画課、倉渕支所3階倉渕公民館学習室1、箕郷支所第4会議室、群馬支所2階会議室、新町支所西庁舎2階会議室、榛名支所101会議室、吉井支所1階相談室  ●費用=無料  ●申し込み=当日直接会場へ ●問い合わせ先=人権男女共同参画課(TEL321-1228)か各支所地域振興課 みんなの人権110番 法務省は、人権に関する相談窓口を設置しています。気軽に相談してください。インターネットからも相談できます。 ●専用電話=TEL0570-003-110  ●日時=月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 人権啓発カレンダーを配布 市教育委員会は、12月1日(水)から市内の小・中・特別支援学校の児童・生徒による人権標語と絵画を掲載したカレンダーを配布します。 ●配布場所=市役所1階市民情報センター、各支所地域振興課、市立公民館、人権プラザ、市民サービスセンター、長寿センター、青年センター、市民活動センター・ソシアスなど  ●問い合わせ先=社会教育課(TEL321-1295) 介護慰労手当調査を 受けましたか 市は8月から10月にかけて、民生委員による介護慰労手当調査を行いました。該当すると思われる人で、まだ調査を受けていない人は相談してください。調査を受けた人には、後日結果を通知します。 調査の対象は、令和2年8月2日から令和3年8月1日までの1年間に、要介護4か5に認定されている(またはそれに相当する)65歳以上の人を、在宅で6か月(180日)以上介護していた人です。 問い合わせは、介護保険課(TEL321-1250)か各支所市民福祉課へ。 榛名歴史民俗資料館の 臨時休館 榛名歴史民俗資料館は、11月28日(日)~12月4日(土)、資料の薫蒸作業のため、臨時休館します。 問い合わせは、同館(TEL374-9761)へ。 観音塚考古資料館の臨時休館 観音塚考古資料館は、12月6日(月)~10日(金)、展示替えのため、臨時休館します。 問い合わせは、同館(TEL343-2256)へ。 支所の税務相談 関東信越税理士会高崎支部は、各支所で相続・贈与・譲渡などの税金や申告の相談を行います。 ●会場と期日 (1)吉井支所1階相談室=12月1日(水) (2)群馬支所201会議室=2日(木) (3)倉渕支所3階倉渕公民館学習室3=7日(火) (4)箕郷支所第4会議室=14日(火) (5)新町支所西庁舎2階会議室=15日(水) (6)榛名支所101会議室=16日(木)  ●時間=(1)(2)(4)(5)(6)午後1時30分~4時30分(3)1時30分~3時30分  ●定員=先着(1)(2)(4)(5)(6)5人(3)4人  ●費用=無料 ●申し込み=相談日の前日までに、電話で(1)吉井支所地域振興課(TEL387-3112)、(2)群馬支所地域振興課(TEL373-1212)、(3)倉渕支所地域振興課(TEL378-4521)、(4)箕郷支所地域振興課(TEL371-4185)、(5)新町支所地域振興課(TEL02740-42-1235)、(6)榛名支所地域振興課(TEL374-5118)へ 新型コロナ困窮世帯の支援金 11月30日(火)までに申請を 市は、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請を受け付けています。同支援金は、新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮し、社会福祉協議会が行う総合支援資金の再貸し付けを借り終えた世帯などに支給するものです。 再貸し付けを借り終えた世帯などに、9月から10月に順次通知を発送しました。支給には、収入や求職活動の有無などの要件があります。要件や申請方法など詳しくは、通知か市ホームページで確認してください。申請は、11月30日(火)までです。 問い合わせは、社会福祉課(TEL321-1327)へ。 コミュニティ活動に助成 群馬県市町村振興協会は、宝くじの社会貢献広報事業としてコミュニティ助成事業を行っています。 令和3年度は、井出区町内会、中室田1区町内会、本郷後側町内会、北新波町町内会、上鼻高町内会、上中居町第2町内会、通町第1町内会の集会所や伝統芸能の備品整備に助成が行われました。 問い合わせは、企画調整課(TEL321-1206)へ。 新型コロナで不安を抱える 女性のための相談窓口 ぐんま男女共同参画センターは、NPO法人Annakaひだまりマルシェと連携し、新型コロナウイルス感染症の影響で生活や仕事、子育てなどに不安や悩みを抱える女性のための相談窓口を開設しています。利用できる支援制度の紹介、通院や手続きの同行による援助などを実施。電話やメールなどでも相談できます。費用は無料で、秘密は厳守します。気軽に相談してください。 ●専用電話=TEL027-384-3131  ●日時=来年3月31日までの月・火・木〜土曜日、午前9時〜午後5時(土曜日は午後3時まで、祝日と年末年始を除く) ●対象=県内に在住か在勤、在学の人  ●問い合わせ先=同センター(TEL027-224-2211) ぐんま男女共同参画センター による電話相談 ぐんま男女共同参画センターは、性別による不平等や役割分担などの悩みや不安に関する電話相談を行っています。いずれも、費用は無料で、秘密は厳守します。気軽に相談してください。 問い合わせは、同センター(TEL027-224-2211)へ。 女性のための電話相談 ●専用電話=TEL027-224-5210  ●日時=火・水・金・日曜日、午前9時〜正午・午後1時〜4時(祝日と年末年始を除く) 男性のための電話相談 ●専用電話=TEL027-212-0372  ●日時=毎月第4日曜日の午後1時〜4時 空き家・相続無料相談会 ●日時=12月5日(日)午前10時〜午後4時  ●会場=総合福祉センター ●内容=空き家の相続や管理・活用などについての相談会  ●定員=先着10組  ●費用=無料  ●申し込み=電話で行政書士高崎事業協同組合空き家対策専用電話(TEL080-8090-0222)へ 労働保険の加入手続きを 厚生労働省は、11月を「労働保険未手続事業一掃強化期間」として、労働保険への加入を促進しています。労働者を一人でも雇用している事業主は、加入が義務付けられています。 手続きなど詳しくは、群馬労働局(TEL027-896-4734)へ問い合わせてください。 譲ります・希望します 乳幼児用品や介護用品(いずれも家具類を含む)を無償で譲れる人と希望する人のための登録制度です。 問い合わせは、市民公益活動促進センター(足門町TEL329-7116)へ。 建退共からのお知らせ 建設業を営む企業で退職金制度を設けたい場合は、国が作った安心・確実な建設業退職金共済制度を利用してください。掛け金は全額非課税で、同制度に加入している企業の労働者は、建設関係の仕事を辞めたときに建退共から退職金を受け取れます。 問い合わせは、建退共群馬県支部(TEL027-252-1666)へ。 (囲み) パパと子どもで作る クリスマス料理教室 市は、小学生とその父親を対象に、クリスマスをテーマにした料理教室を開催します。タンドリーチキンやピラフ、チョコレートムースなど、親子で簡単にできる料理を作ります。 ●日時=12月18日(土)午前10時~午後1時  ●会場=市民活動センター・ソシアス ●定員=10組(抽選) ●費用=1組1,200円(子ども2人目以降は1人500円追加) ●申し込み=11月19日(金)〜26日(金)に、電話で男女共同参画センター(TEL329-7118)へ <写真キャプション>クリスマス当日も家で作ってみよう (囲み) 新町イルミネーション 新町商工会は、JR新町駅前などを約3万球のLEDライトで彩る、新町イルミネーションを開催します。きらびやかに飾られた街路樹や植え込みなどのイルミネーションをお楽しみください。 問い合わせは、同会(TEL0274-42-0930)へ。 ●日時=12月1日(水)〜来年1月31日(月)、午後4時30分〜10時  ●会場=JR新町駅ロータリー、新町駅前通り、新町ふれあい公園 (欄外) 今月の納税 ・国民健康保険税 第5期 ・介護保険料 第5期 ・後期高齢者医療保険料 第5期 納期限は11月30日(火)です。 (欄外) 太陽光発電システム導入補助金の受け付けを終了しました 住宅用太陽光発電システムを新しく設置した人などに、市が費用の一部を助成する「太陽光発電システム導入補助金」は、予算額に達したため、今年度の受け付けを終了しました。 問い合わせは、環境政策課(TEL321-1251)へ。 18ページ 募集 教育委員会の臨時職員 市教育委員会は、来年4月から市内の小中学校や幼稚園、特別支援学校などに勤務する臨時職員を募集します。 いずれも、通勤費と有給休暇があります。後日面接します。必要書類は、市ホームページからダウンロードもできます。 校務員 ●募集人数=10人程度  ●勤務時間と内容 1日5時間=来客・電話対応、事務補助など 1日6時間=樹木の手入れや除草、設備の維持・管理など  ●時給=890円  ●その他=6時間勤務の場合は社会保険に加入  ●申し込み=11月30日(火)までに、市役所15階教育総務課(TEL321-1291)にある必要書類に記入して同課へ <写真キャプション>子どもが過ごしやすい環境に 学校支援員・介助手・ゆうあい助手 ●内容=支援を必要とする子どもと一緒に活動するなど、教師の補助 ●対象=高校を卒業している人  ●勤務時間=1日5時間  ●時給=890円  ●申し込み=11月16日(火)~12月6日(月)に、市役所16階学校教育課(TEL321-1293)にある必要書類に記入して同課へ 学校図書館指導員 ●内容=読書活動の支援、図書の整理・貸し出し・返却など  ●対象=高校を卒業している人  ●勤務時間=1日5時間30分  ●時給=890円  ●申し込み=11月16日~12月6日に、学校教育課にある必要書類に記入して同課へ 教科指導助手 ●内容=小学校で少人数学習の教科指導と、担任とのチームティーチング  ●対象=小・中学校の教員免許を持つ人  ●勤務時間=1日4時間 ●時給=1400円  ●申し込み=11月16日~12月6日に、市役所16階教職員課(TEL321-1298)にある必要書類に記入して同課へ ラブホテル建築審議会委員 ●募集人数=1人(選考) ●内容=ラブホテル建築規制条例に関する事項の調査・審議  ●応募資格=(1)市内に在住で、引き続き1年以上居住する20歳以上(2)市の附属機関などの委員になっていない(3)平日昼間の会議に出席できる  ●任期=来年1月1日〜令和5年12月31日 ●申し込み=12月3日(金)までに、市役所11階建築指導課(TEL321-1271)にある申込書に記入し、同課へ 放課後児童クラブの職員 勤務時間や時給などは、各小学校区放課後児童クラブへ問い合わせてください。 西小学校区 ●問い合わせ先=支援員の須藤愛里さん(月~金曜日、午後2時~7時TEL325-2328) 豊岡小学校区 ●問い合わせ先=支援員の中村典子さん(月~金曜日、午後1時~7時TEL327-4866) 中川小学校区 ●問い合わせ先=支援員の渡辺昌子さん(月~金曜日、午後2時~6時30分TEL090-9674-5854) 県営住宅の入居者 ●期間=12月1日(水)~15日(水)  ●入居資格=住宅に困窮している人  ●入居可能日=審査後、要相談  ●募集案内=市役所9階県住宅供給公社高崎支所か各支所建設課(倉渕支所は農林建設課)、高崎土木事務所(台町)で配布 ●その他=募集する住宅の所在地や家賃、申し込み方法などは、募集案内で確認してください ●問い合わせ先=県住宅供給公社(TEL027-223-5811) (囲み) 米国空軍太平洋音楽隊演奏会 榛名文化会館は、米国空軍太平洋音楽隊に所属するバンド「パシフィック・トレンズ」の演奏会を開催します。1970〜80年代のロックを中心に、さまざまなジャンルの音楽をお届けします。 ●日時=来年1月22日(土)午後3時開演  ●会場=榛名文化会館  ●入場料=無料(事前申し込みが必要。未就学児は入場できません) ●申し込み=11月15日〜12月15日(水)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望人数(2人まで)を書いて、〒370-3345上里見町1072-1 榛名文化会館(TEL374-5001)へ。1人1枚の応募で、応募者多数の場合は抽選します (欄外) 11月25日~12月1日 犯罪被害者週間 犯罪被害者の支援にご理解・ご協力をお願いします。 犯罪の被害に遭ったとき、犯罪被害に関して困っているときは、高崎警察署(TEL328-0110)へ連絡してください。 19ページ Town Topics Takasaki タウン・トピックス高崎 --------------------------------------------------------------------------------------------------- さまざまな現代アートがまちなかに出現 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 国際的なアーティストから若手作家まで、総勢33人の現代アート作品をまちなかに展示する「アートプロジェクト高崎」が、11月28日(日)まで中心市街地で開催中です。ビルの壁一面に描かれた壁画、歩道を飾るポップなイラストや鳥の石の彫刻など、さまざまな作品がまちにあふれます。参加型イベント「顔面バスツアー」では、参加者の顔を作家が彫刻し、その作品と一緒に参加者がまちなかを練り歩く姿も。参加した男性は「自分の顔が彫刻になるなんて貴重な経験でした」と楽しそうに話しました。まちに溶け込んだアート作品を探しながら、ぜひまちなかを散策してください。 〈写真キャプション〉公式ホームページ(2次元コード省略) 19ページ Town Topics Takasaki タウン・トピックス高崎 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 上野由岐子選手が一日消防局長に --------------------------------------------------------------------------------------------------- 東京2020オリンピックで金メダルを獲得したソフトボール日本代表の上野由岐子選手が11月9日、高崎市等広域消防局の一日消防局長を務めました。中央消防署では、119番通報を受ける通信指令室を確認。消防隊・救急隊の訓練では、職員の説明を受けながら、火災を想定した放水や救助、事故を想定した救命や搬送の様子を見守りました。高崎駅では、住宅用火災警報器の設置を呼びかけるチラシなどを配布しました。思いがけない金メダリストの登場に、驚き喜ぶ通行人の姿も。「スポーツも油断が一番危険です。日頃から油断せず、火災を予防しましょう」と呼びかけました。 20ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 美しい高崎 「美しい高崎」は、市内の魅力的な景観を紹介するコーナーです ---------------------------------------------------------------------------------------------------- No.13 箕郷矢原宿カフェ 城下町の町並みが残る箕郷町矢原地区にある箕郷矢原宿カフェ。大正時代の養蚕住宅を改修し、散策などの途中で立ち寄れる憩いの場として開放しています。ふすまや障子の上の欄間や継ぎ目のない梁などは、当時のまま。落ち着いた空間で、コーヒーや地元の店のお菓子なども楽しめます。 このコーナーでは、皆さんのお勧めする「美しい高崎」の景観と、それにまつわるエピソードを募集します。はがきかファクス(FAX328-2726)に住所・氏名・電話番号・候補地・エピソードを書いて、広報広聴課へ送ってください。Eメールはkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。誰もが知る風景からとっておきのスポットまで、皆さんからの情報をお待ちしています。 20ページ --------------------------------------- ラジオ高崎番組案内 問い合わせ先:ラジオ高崎(TEL322-5555) マイタウン高崎(月~金曜日、午前9:15・午後0:30) --------------------------------------- 「マイタウン高崎」は、毎回ゲストを招いて、市内で行われる催しや市からのお知らせなどを紹介する番組です。 〈主な放送予定〉歴史民俗資料館企画展「路面電車が見た高崎」 〈放送予定日〉11月16日(火) 〈主な放送予定〉もてなし広場で農業まつりを開催 〈放送予定日〉11月17日(水) 〈主な放送予定〉榛名の特産「ジャンボ梨」のコンテストと販売会を開催します 〈放送予定日〉11月18日(木) 〈主な放送予定〉生活困窮者自立支援金の申請を11月30日まで受け付けます 〈放送予定日〉11月22日(月) 〈主な放送予定〉校務員・学校支援員・教科指導助手など小中学校で働く臨時職員を募集 〈放送予定日〉11月23日(祝) 〈主な放送予定〉榛名神社の門前・社家町の新そば祭り 〈放送予定日〉11月25日(木) 〈主な放送予定〉高崎オーパに市内の逸品が勢ぞろい高崎じまん・CAFE高崎じまん 〈放送予定日〉11月29日(月) 〈主な放送予定〉散歩や買い物などで外へ出てフレイルを防ごう 〈放送予定日〉11月30日(火) 〈主な放送予定〉12月1日は世界エイズデー 〈放送予定日〉12月1日(水) 〈主な放送予定〉市内の飲食店で使える2,000円分の食事券を全市民に配布します 〈放送予定日〉12月2日(木) 21ページ -------------------------------------- けんこうガイド -------------------------------------- 12月のがんセット検診 市は、1度に複数のがん検診が受けられる「がんセット検診」を行っています。胃がん(バリウム)、胃がん(リスク)、胸部(肺がん・結核)、大腸がん、前立腺がんの5つのがん検診が受けられる「胃がんセット検診」と、胃がん(バリウム)を除く4つのがん検診が受けられる「ミニがんセット検診」があります。いずれも検診会場は、市総合保健センター2階健康検診センターです。対象や費用など詳しくは、健康のしおりか、健康づくり受診券に同封した案内で確認してください。受診には予約が必要です。 申し込みは、電話で予約専用電話(TEL381-6114、6115)へ。 問い合わせは、健康課健康づくり担当(TEL381-6114)へ。 胃がんセット検診 検診日は、健康のしおりか案内で確認してください。受付時間は、午前9時~10時・10時30分~11時30分です。 ミニがんセット検診 ●検診日=9日(木)・17日(金)・22日(水) ●受付時間=午後2時〜3時 家でできるお灸・ツボ押し 高崎市鍼灸師会は、鍼灸師によるお灸とツボ押しの教室を行います。それぞれの基礎や効果の理解を深め、家で行うときの方法やポイントを実践しながら身に付けます。 ●日時=12月12日(日)午前10時~11時20分  ●会場=総合福祉センター ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=先着20人  ●費用=無料  ●申し込み=11月25日(木)から、電話で菅野針灸院内同会の菅野正さん(TEL324-0438)へ こころの病を抱える人の お話の会 ●日時=12月10日(金)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所14階141会議室  ●内容=参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりする ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●定員=先着8人 ●費用=無料  ●申し込み=12月8日(水)までに、電話で障害福祉課(TEL321-1358)へ ひきこもりがちな青年を支える 家族のつどい ●日時=12月14日(火)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所2階21会議室  ●内容=参加者同士の交流会 ●対象=市内に在住の18歳以上でひきこもり状態にある人の家族  ●定員=先着6人  ●費用=無料  ●申し込み=12月10日(金)までに、電話で障害福祉課(TEL321-1358)へ 障害者就労相談 ●日時=12月1日・8日・15日・22日の水曜日、午後1時30分~3時30分  ●会場=市総合保健センター2階障害者支援SOSセンター・ばるーん  ●内容=ハローワーク高崎の職員による就労相談  ●対象=障害のある人  ●費用=無料  ●問い合わせ先=障害者支援SOSセンター・ばるーん(TEL325-0111) 寄せられた善意 市社会福祉協議会へ(敬称略) 植松勲=15万円、東振ゼミナール講師一同=1万1758円、髙橋ヒサ子=手作りマスク100枚 (囲み) 【新型コロナウイルスの相談窓口】 発熱など気になる症状のある人は、かかりつけ医へ相談してください ●厚生労働省の電話相談窓口(TEL0120-565653) 午前9時~午後9時 かかりつけ医のない人 どこを受診したら良いか分からない人 ●市受診・相談センター(TEL381-6112) 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 (開設時間以外は県受診・相談センターへ) ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL381-6000) 土・日曜日、祝日 午前9時30分~正午 〈写真キャプション〉市ホームページ(2次元コード省略) My City's Angel~わが家の天使 藤田 理紗子ちゃん(1歳11か月の女の子) 公園遊びが大好きな理紗子ちゃん、これからも一緒にいっぱい遊ぼうね。 石井 颯一くん(1歳7か月の男の子) 食べることが大好きな食いしん坊の颯一。 笑顔が可愛い我が家のアイドル、 元気に大きくなーれ。 23ページ -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 ●受診の際は保険証を持参してください 診療時間=午前9時~午後6時(前橋市の病院は午後4時まで) ●病院案内(24時間、高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名地域TEL325-0011、吉井地域TEL0274-23-6699) ●子ども医療電話相談(TEL♯8000)、月〜土曜日=午後6時〜翌午前8時、日曜日・祝日=午前8時〜翌午前8時 〈夜間〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119) ●診療日時 月〜金曜日=午後7時30分〜10時 土・日曜日、祝日=午後7時〜10時  ●診療科目=内科、小児科 【夜通し薬局】 高崎相生薬局(相生町TEL325-4100) ●深夜早朝営業時間(365日)=午前0時〜8時 〈小児科〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時 (休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 吉井地域:長谷川歯科クリニック(吉井町矢田TEL320-3400) ●診療日時=12月19日(日)午前9時〜正午 【土曜夜間】 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=土曜日、午後8時~10時 〈婦人科〉 11月28日・12月12日・26日の午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 11月28日(日) 〈内科〉 堀越内科クリニック(上中居町)TEL323-3653 西口おなかのくどう内科(鶴見町)TEL386-3321 〈小児科〉 乾小児科内科医院(宮元町) TEL322-3252 〈外科〉 水内外科内科医院(中豊岡町)TEL323-4950 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 セキールレディースクリニック(栄町)TEL330-2200診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科やまぐち医院(柴崎町)TEL353-5473 〈眼科〉 高山眼科緑町医院(緑町1丁目)TEL361-6888 〈群馬郡医師会〉 みなぐち医院(下里見町)TEL340-3103 中泉こどもクリニック(中泉町)TEL350-3222 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 明田川接骨院(浜川町)TEL343-5317 あおば整骨院(飯塚町)TEL364-5916 栗原接骨院(新町)TEL0274-42-0316 12月5日(日) 〈内科〉 小野垣医院(中居町3丁目)TEL352-2233 橘内科医院(宮元町)TEL322-3133 〈小児科〉 小泉小児科医院(連雀町)TEL322-3985 〈外科〉 昭和病院(綿貫町)TEL347-1171 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 中野産婦人科医院(前橋市国領町2丁目)TEL027-233-5588 〈耳鼻科〉 町井耳鼻咽喉科(前橋市文京町2丁目)TEL027-221-2551 〈眼科〉 宮久保眼科(前橋市荒牧町2丁目)TEL027-234-3511 〈群馬郡医師会〉 榛名荘病院(中室田町)TEL374-1135 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 鎌塚接骨院(沖町)TEL343-7428 大河原接骨院(京目町)TEL352-8505 たなか接骨院(金古町)TEL372-0590 12月12日(日) 〈内科〉 いわた内科クリニック(石原町)TEL327-1241 通町診療所(通町)TEL322-6534 〈小児科〉 重田こども・アレルギークリニック(島野町)TEL350-1700 〈外科〉 野口病院(請地町)TEL322-2288 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科はるクリニック(江木町)TEL384-3387 〈眼科〉 たかはし眼科クリニック(西島町)TEL350-7077 〈群馬郡医師会〉 今井内科小児科(箕郷町柏木沢)TEL371-6900 岸医院(足門町)TEL373-1811 〈藤岡多野医師会〉 関口医院(新町) TEL0274-42-0251 〈接骨院〉 須藤忍接骨院(大八木町)TEL362-5614 丸山接骨院(上中居町)TEL323-0185 とみざわ鍼灸接骨院 (冷水町) TEL373-7377 12月19日(日) 〈内科〉 いわたバディーズクリニック(矢中町)TEL347-4560 森内科クリニック(楽間町)TEL343-7568 〈小児科〉 小児科あさひクリニック(矢中町) TEL345-2323 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL323-2665 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 マザーズクリニックTAMURA(前橋市小屋原町)TEL027-266-8803 〈耳鼻科〉 いいづか耳鼻咽喉科(前橋市樋越町) TEL027-280-2111 〈眼科〉 羽生田眼科医院(前橋市本町2丁目)TEL027-226-1010 〈群馬郡医師会〉 関越中央病院(北原町)TEL373-5115 〈藤岡多野医師会〉 島田医院(耳鼻科)(吉井町吉井)TEL387-3558 〈接骨院〉 すがわら鍼灸整骨院(山田町)TEL321-5110 くすの樹接骨院 (上並榎町) TEL363-0411 湯浅接骨院(矢中町)TEL346-5678 12月26日(日) 〈内科〉 双葉胃腸内科クリニック(双葉町)TEL388-8592 はぎわら内科医院(下豊岡町)TEL328-1222 〈小児科〉 小泉重田小児科(飯塚町)TEL362-5811 〈外科〉 黒沢病院(矢中町)TEL352-1166 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 松原医院(新保町)TEL353-4103診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 清水耳鼻咽喉科(京目町)TEL353-4533 〈眼科〉 まゆずみ眼科医院(日高町)TEL388-8461 〈群馬郡医師会〉 細谷医院(本郷町)TEL343-6010 宇都木医院(西国分町)TEL372-1404 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 やすらぎ接骨院(剣崎町) TEL386-9355 高橋(利明)接骨院(小八木町) TEL363-1172 ひらい接骨院(倉賀野町) TEL080-1135-5074 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- 大阪フィルハーモニー交響楽団 日時 来年1月13日(木)午後7時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取扱い】【メンバーズ】 世界三大コンクールの一つ、エリザベート王妃国際音楽コンクールで入賞経験のある阪田知樹さんをソリストに迎えてお送りします。大阪フィルハーモニー交響楽団の高崎初公演をお楽しみください。 ●出演=尾高忠明(指揮)、阪田知樹(ピアノ)ほか  ●曲目=ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」ほか  ●入場料=S席3,000円、A席2,000円、小〜高校生(A席)1,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=11月19日(金)午前10時発売 電話=20日(土)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で20日発売  〈写真キャプション〉 ・尾高忠明さん ・阪田知樹さん ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 人形浄瑠璃 文楽 日時 来年3月11日(金)(1)昼の部午後2時開演(2)夜の部午後6時開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取扱い】【メンバーズ】 ユネスコ無形文化遺産「文楽」の高崎公演。太夫の語り、三味線、人形遣いが三位一体となって織り成す伝統芸能をご堪能ください。 ●出演=竹本千歳太夫(太夫)、豊澤富助(三味線)、吉田和生(人形)ほか  ●演目=(1)一谷嫰軍記「熊谷桜の段」「熊谷陣屋の段」(2)曽根崎心中「生玉社前の段」「天満屋の段」「天神森の段」 ●入場料=S席4,000円、A席3,000円、25歳以下(A席)1,000円、昼夜通し券S席7,000円、A席4,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=12月3日(金)午前10時発売 電話=6日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で7日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 全国共同制作 オペラ「禅」〜ZEN〜 日時 来年2月6日(日)午後3時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取扱い】【メンバーズ】 高崎芸術劇場と石川県の金沢歌劇座が共同制作したオペラです。禅の文化を海外に広めた鈴木大拙と、世界的な哲学者・西田幾多郎の半生を描きます。 ●出演=ヘンリク・シェーファー(指揮)、今井俊輔、高崎オペラ合唱団ほか  ●入場料=S席1万円、A席7,500円、B席5,000円、C席3,000円、25歳以下(C席)1,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分〜午後5時15分(発売日が午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります。 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(223) 農業を頑張る女性の皆さん 市内では、多くの女性たちが農業の現場で活躍しています。安心・安全な農作物を多くの人へ届けようと、日々奮闘。無農薬にこだわったり、新たな加工品作りに取り組んだりと、さまざまな工夫を重ねています。地場産野菜を使った料理を提供するレストランを作りたいという挑戦も。「私たちが心を込めて育てた自慢の農作物を、皆さんにおいしく食べてほしいです。若い人に農業の魅力を知ってもらえたらうれしいですね」と元気いっぱいの笑顔で話します。 撮影場所:箕郷町矢原の畑 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1550号 令和3年11月15日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ 〈人口と世帯〉(令和3年10月31日現在) ※( )内は前月比  人口/371,084(-134) 世帯/168,825(+33)  人口の内訳 男/182,251(-46) 女/188,833(-88)