広報高崎 令和3(2021)年12月1日号テキストデータ 広報高崎 2021年12月1日 第1551号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種 3回目の接種は来年2月から本格的にスタート 2ページ 児童相談所を問屋町に整備します 4ページ たらい回し「ゼロ」を目指す救急医療 6ページ たかさきすまいる(224) 高崎市おでかけ食事券の取扱店の皆さん 2,3ページ ----------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種のお知らせ 3回目の接種は来年2月から本格的にスタート ----------------------------------------------------------------------------- 市は、新型コロナウイルスのワクチンについて、3回目の接種を行います。まずは医療従事者を対象に、12月から実施。医療従事者以外の人の接種も、来年2月から開始します。 今回号では、3回目の接種の対象者や、接種券の発送時期などについてお知らせします。 問い合わせは、高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL395-7300)へ。 市は、国の方針に基づき、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種を行います。まずは医療従事者の接種を、12月に開始。医療従事者以外の人の接種も来年2月から行います。 対象は2回目の接種から 8か月経過した人 3回目の接種を受けられるのは、接種当日に18歳以上で、2回の接種を終えた人です。2回目の接種日から8か月後の同日から、接種が可能。今年6月までに接種を2回受けた高齢者などは、来年2月から受けられます。 3回目の接種に必要な接種券は、対象となる人に順次発送。2回目の接種日の7か月後を目安に送ります。 1・2回目と異なる種類のワクチンで受けられます 接種は、市内の病院や診療所などの個別接種で行います。使用するワクチンは、ファイザー社製とモデルナ社製を予定。3回目は、1・2回目と異なるワクチンを接種できるようになる見込みです。 接種には予約が必要で、1・2回目と同様に、電話かインターネットで受け付けます。接種会場は、決まり次第、広報高崎や市ホームページでお知らせ。接種券に同封する案内でも確認できます。 転入前に2回接種した人は申請が必要です 市外で接種を2回受けてから本市に転入した人で、3回目の接種を希望する場合は、市に申請してください。申請方法は、左ページを参照してください。 市ホームページ(二次元コード省略) <写真キャプション> ・接種券などを送付する専用の封筒 ・3回目の接種券は予診票と一体化 ■3回目の接種は2回目の接種日に応じて開始 【対象となる人】接種当日に18歳以上で、2回の接種を終えた人 【接種券の発送時期】2回目の接種を受けた日から7か月後を目安に発送 【接種可能日】2回目の接種を受けた日から8か月後の同日から(同日がない場合は、翌月1日から) 予約は、電話かインターネットで受け付けます。接種会場は、決まり次第、広報高崎や市ホームページでお知らせします 例えば… 2回目の接種 令和3年6月15日 8か月(接種券を1月ごろに発送) 3回目の接種 令和4年2月15日から 本市に転入前に2回接種した人は申請が必要です 市外で接種を2回受けてから本市に転入した人で、3回目の接種を希望する場合は、市に申請してください。申請した人に、3回目の接種券を送付します。申請は、インターネットと郵送で受け付けます。 【インターネット】専用ホームページで申請してください 【郵送】市ホームページにある申請書をダウンロードして記入し、〒370-0829高松町5-28市総合保健センター 新型コロナウイルスワクチン接種対策室へ 申請専用ホームページ(二次元コード省略) 申請書のダウンロード(二次元コード省略) ■1・2回目の接種を引き続き実施中です 市は、1回目と2回目の接種を、市内13の医療機関と市役所21階で引き続き実施しています。実施日時は、会場ごとに異なります。医療機関によって、接種できる年齢に制限がある場合があります。予約の時に確認してください。 予約は電話かインターネットで ●電話=ワクチン接種の予約電話(月〜金曜日、午前9時〜午後6時TEL0120-08-5670)へ ●インターネット=専用ホームページ(右記)へ (二次元コード省略) 4、5ページ ----------------------------------------------------------------------------- 高崎の子どもは高崎で守る 児童相談所を問屋町に整備します ----------------------------------------------------------------------------- 市は、高崎独自の児童相談所を問屋町4丁目に整備します。子どものあらゆる問題に、迅速で積極的な支援を行うためのもので、令和7年度の開所を目指します。 今回号では、児童相談所の建設予定地や職員募集などについてお知らせします。 問い合わせは、こども救援センター(TEL321-1315)へ。 増加する児童虐待の相談 求められる迅速な対応 たびたび全国で報道される子どもへの虐待。中には、深刻な事態になってしまったケースも少なくありません。児童虐待に関する相談件数は、全国的に年々増えていて、本市も例外ではありません。令和2年度には、本市の児童虐待に関する相談件数が、過去最多の550件となりました(左ページ参照)。 児童虐待について、本市ではこども救援センターが、県の西部児童相談所と連携し対応しています。増え続ける児童虐待の相談に対応し子どもの命を守るため、ますます迅速な行動や積極的な支援が求められています。 独自の児童相談所を整備 令和7年度に開所予定 市は、子育ての悩みの相談や児童虐待に的確に対応するため、市独自の児童相談所を整備します。令和7年度の開所を目指します。 児童相談所は、18歳未満の子どもに関するあらゆる問題の解決に向けて支援を行う機関です。市独自に設置することで、より迅速な対応や行政サービスを活用した積極的な支援が可能になります。 建設予定地は、問屋町運動公園(問屋町4丁目)で、敷地面積は約8000平方メートル。JR高崎問屋町駅から徒歩2分で、相談者が利用しやすい場所を選定しました。 「高崎の子どもは高崎で守る」ために、市独自の「行動する児童相談所」の設置に向けた準備を進めていきます。 本市の児童虐待に関する相談件数 (こども救援センターと西部児童相談所の合計) グラフ省略 ■ 建設予定地(MAP省略) 児童相談所は虐待から子どもを守ります ◆ 子どもの権利と命のために行動します 虐待が疑われる場合や養育環境が適切でない場合など、本人や保護者、周囲の人から状況を聞き取り、適切な支援を実施。子どもの安全を守るため、児童相談所が子どもを一時保護する場合もあります。 ◆ 虐待など子どもに関する相談を受け付けます 虐待など、18歳未満の子どもに関する相談を受け付けます。本人や家族、近所の人など誰でも相談ができます。 例えば… ・ひどい泣き声がする ・不自然な傷やあざがある ・病気や離婚で子どもを育てられない など 【児童相談所の職員募集】 熱意と行動力のある人を求めています 市は、児童相談所の設置に向け、専門の職員を募集しています。 子どもや家庭が抱える問題はさまざま。それぞれに合わせた対応を行うため、専門的な知識や現場で培った経験が求められます。時には、迅速な判断や行動も必要。子どもを全力で守るため、熱意と行動力のある人をお待ちしています。 職種と採用予定人数は下記のとおりです。申し込み期間は、来年3月31日(木)までです。受験資格や申し込み方法など詳しくは、市役所4階こども救援センターか各支所地域振興課で配布する募集案内で確認してください。市ホームページ(右記)からダウンロードもできます。 (二次元コード省略) 職種と採用予定人数 ●児童福祉司スーパーバイザー=2人  ●児童心理司スーパーバイザー=1人  ●児童福祉司=若干名  ●児童心理司=若干名 6、7ページ ----------------------------------------------------------------------------- 救いたい命がある 救急患者のたらい回し「ゼロ」を目指す 改善プランの成果 ----------------------------------------------------------------------------- 市は、市民が安心して生活できるよう救急医療体制を整備するため、平成25年度から救急患者の受け入れ促進や適切な医療機関への搬送などの「救急医療体制緊急改善プラン」に取り組んでいます。 今回号では、改善プランの取り組みとその成果についてお知らせします。 問い合わせは、保健医療総務課(TEL381-6111)へ。 着実に減っている「たらい回し」 救急患者を搬送したいのに受け入れる医療機関が見つからない、いわゆる「たらい回し」。救急医療の課題の一つです。市は、一分一秒を争う救急医療の現場でのたらい回し「ゼロ」を目指し、平成25年度から独自の救急医療体制の改善プランに取り組んでいます。 その結果、搬送先の医療機関が1回の要請で決まる、たらい回しのない受け入れが増加。令和2年度は79・9%でした。改善プラン実施前の平成24年度の70・3%と比べると、約10%向上しています(左図参照)。市が取り組んでいる改善プランの成果が着実に表れています。 救急医療体制強化のための取り組み 救急隊は、市内の主要病院との通信ネットワークにより、受け入れの可否が分かるタブレット端末で医療機関を確認。搬送先の医療機関を選定し、受け入れを要請します。市は、1日2回以上、受け入れの可否情報を更新した場合に、医療機関への補助を実施。 夜間・休日の救急搬送患者の受け入れや、脳卒中・心疾患の患者の受け入れ体制づくり、救急医が現場に出向くドクターカーの運行などに対しても支援を行っています。 改善プランは、今後も経過を検証し、安心につながる医療体制を充実させていきます。 救急搬送を1回の要請で受け入れた割合(グラフ省略) 【Interview〜救急医療の現場で活躍する人に聞きました】 受け入れ要請の場面で改善プランの成果を実感します 高崎市等広域消防局 救急救命士 伊藤 真吏佳さん 1回の受け入れ要請で搬送できることが増えたと実感しています。以前は、近い病院から順番に電話をかけて受け入れ可能か確認していました。受け入れ先が見つかるまで10か所に電話したことも。今は、タブレット端末で受け入れ可能な病院が一覧で確認できます。重症患者の有無なども分かるので、病院の状況も踏まえ、搬送先を効率的に探せるようになりました。改善プランにより、病院の情報の更新回数が増え、最新の状況を把握できることも要請回数の減少につながっています。これからも多くの命を救うため、病院と連携して迅速で適切な搬送ができるよう努めます。 <写真キャプション> ・救急患者を救急車へ搬入 ・丁寧に聞き取りを行い、救急隊に出動を指令 ・タブレット端末で受け入れ可能な医療機関を確認 8,9ページ ----------------------------------------------------------------------------- 令和3年度 上半期 予算の執行状況 ----------------------------------------------------------------------------- 今年4月から9月末までの予算の執行状況を公表します。一般会計では、新型コロナウイルス感染症対策事業や前年度繰越事業などにより当初の予算から84億円を増額しています。詳しくは、市ホームページに掲載しています。 問い合わせは、財政課(TEL321-1214)へ。 【一般会計】福祉や教育など、市民の生活をよりよくするために行う事業の会計です。 歳入 収入率 39.5% 予算額  1,733億5,982万円 収入済額  685億 491万円 市税(収入率58.2%) 収入済341億1,693万円 国庫支出金(収入率26.7%) 収入済78億4,410万円 貸付金収入等(収入率8.6%) 収入済20億9,235万円 地方交付税(収入率67.6%) 収入済81億4,358万円 その他(収入率33.3%) 収入済163億 795万円 ●市税 個人や事業所などにかかる税金 ●国庫支出金 国からの負担金や補助金など ●貸付金収入等 市が事業者などへ貸したお金の返済金やイベントなどからの収入、給食費収入など ●地方交付税 地方自治体間の収入の格差を調整するために国から交付されるお金 ●その他 市債、地方譲与税、使用料・手数料など 歳出 支出率 44.8% 予算額  1,733億5,982万円 支出済額  775億9,316万円 民生費(支出率37.4%) 支出済220億8,708万円 商工費(支出率74.6%) 支出済183億2,138万円 衛生費(支出率39.3%) 支出済83億2,779万円 総務費(支出率38.2%) 支出済66億8,393万円 教育費(支出率42.3%) 支出済61億8,812万円 土木費(支出率35.9%) 支出済51億1,716万円 その他(支出率49.0%) 支出済108億6,770万円 ●民生費 高齢者や障害者、子どもへの支援など ●商工費 商工業や観光の振興 ●衛生費 保健医療やごみ処理など ●総務費 戸籍事務や文化振興事業など ●教育費 学校教育や文化財保護など ●土木費 道路や住宅、公園の整備など ●その他 消防費、農林水産業費、議会費など 市の保有財産 ●土地=1,819万㎡(山林や公園など) ●建物=144万㎡(学校や公営住宅など) ●基金=186億7,589万円(財政調整基金、国民健康保険基金など) ●有価証券ほか=40億4,794万円 市債額(長期借入金) 多額の経費が必要な事業を行う場合に、国などから借り入れるものです。長期にわたって計画的に返済を行い、世代間の負担の公平化を図ります。 ●一般会計=1,426億9,725万円  ●特別会計=4億2,981万円 市の保有財産 ●土地=1,819万㎡(山林や公園など) ●建物=144万㎡(学校や公営住宅など) ●基金=186億7,589万円(財政調整基金、国民健康保険基金など) ●有価証券ほか=40億4,794万円 市債額(長期借入金) 多額の経費が必要な事業を行う場合に、国などから借り入れるものです。長期にわたって計画的に返済を行い、世代間の負担の公平化を図ります。 ●一般会計=1,426億9,725万円  ●特別会計=4億2,981万円 <写真キャプション> ・群馬地域託児施設整備事業(民生費) ・新型コロナウイルス予防接種事業(衛生費) 【特別会計】特定の事業について設けられた会計です。 [区分]国民健康保険事業 [予算額]337億 7,680万円 [収入済額]133億 1,147万円 [支出済額]128億 6,318万円 [区分]介護保険 [予算額]355億9,168万円 [収入済額]146億9,995万円 [支出済額]150億6,586万円 [区分]後期高齢者医療 [予算額]50億6,621万円 [収入済額]16億5,904万円 [支出済額]14億4,886万円 [区分]牛伏ドリームセンター事業 [予算額]1億1,471万円 [収入済額]2,262万円 [支出済額]3,972万円 [区分]母子父子寡婦福祉資金貸付事業 [予算額]7,487万円 [収入済額]6,353万円 [支出済額]935万円 [区分]農業集落排水事業 [予算額]1億3,874万円 [収入済額]1,723万円 [支出済額]4,923万円 【一部事務組合会計】他の団体などと共同で事務処理を行う会計です。 [区分]高崎工業団地造成組合 [予算額]43億42万円 [収入済額]13億9,266万円 [支出済額]9億356万円 [区分]高崎市・安中市消防組合 [予算額]49億7,519万円 [収入済額]22億2,634万円 [支出済額]20億9,623万円 公営企業の業務状況 市が経営する上水道・下水道事業の会計です。(令和3年9月30日現在) ■ 上水道事業 1 業務の概要 [給水世帯数] 168,113世帯 [現在給水人口] 369,804人 [総給水量(A)] 25,139,404㎥ [総有収水量(B)]22,282,936㎥ [有収率(B/A)]88.64% 2 予算の執行状況 収入 [予算額]111億1,086万円 [収入済額]50億6,704万円 [収入率]45.6% 支出 [予算額]104億5,309万円 [支出済額]40億5,789万円 [支出率]38.8% 3 財産の状況 資産 [固定資産]580億1,030万円 [流動資産]77億8,231万円 負債 [固定負債]196億9,739万円 [流動負債]14億4,786万円 [繰延収益]110億2,045万円 資本 [資本金]258億2,941万円 [剰余金]77億9,750万円 ■ 下水道事業 1 業務の概要 [水洗便所設置済世帯数]122,288世帯 [水洗便所設置済人口]261,357人  [総処理水量]27,411,241㎥ 2 予算の執行状況 収入 [予算額]164億6,876万円 [収入済額]59億629万円 [収入率]35.9% 支出 [予算額]154億1,340万円 [支出済額]59億2,052万円 [支出率]38.4% 3 財産の状況 資産 [固定資産]1,143億8,936万円 [流動資産]80億19万円 負債 [固定負債]371億4,373万円 [流動負債]22億7,989万円 [繰延収益]420億166万円 資本 [資本金]319億3,422万円 [剰余金]90億3,005万円 10ページ ----------------------------------------------------------------------------- 榛名湖イルミネーションフェスタ ----------------------------------------------------------------------------- 期間 12月11日(土)〜26日(日) 時間 午後5時〜9時 会場 榛名湖南側の商店街周辺(榛名湖町)ほか 冬の榛名湖畔を、約20万球のイルミネーションが美しく彩ります。今年は、榛名湖南側の商店街周辺の他、北側にも会場を拡大。榛名湖温泉ゆうすげ元湯周辺もイルミネーションで飾られます。花火の打ち上げは行いません。湖畔に広がる、幻想的な光景をお楽しみください。 問い合わせは、榛名観光協会(TEL374-5111、期間中はTEL374-9116)へ。 フォトラリーに参加してプレゼントをもらおう 会場内の4か所を巡って写真を撮るとプレゼントがもらえる「フォトラリー」を開催します。詳しくは、はるなビで確認できます。 はるナビ(二次元コード省略) 10ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 12月31日から1月3日までごみ収集を行いません 年末のごみ処理はお早めに ----------------------------------------------------------------------------- 年末は12月30日(木)まで、年始は1月4日(火)から通常通りごみ収集を行います。12月31日(金)~1月3日(月)は、収集と各ごみ処理場での家庭ごみの受け入れを、12月28日(火)〜1月3日は、し尿のくみ取りを行いません。 粗大ごみの収集 粗大ごみの収集は予約が必要です。受付期間は地域によって異なるので、事前に問い合わせてください。 家庭ごみの持ち込み(搬入) 12月29日(水)・30日に、各ごみ処理場で家庭ごみの持ち込みを臨時で受け入れます。原則として排出者自身が持ち込んでください。産業廃棄物は受け入れできません。 高浜クリーンセンター・新町クリーンステーション・吉井クリーンセンター 搬入できる物は、燃やせるごみ・燃やせないごみ・粗大ごみ・資源物です。合計100kgまで無料で、超えた場合は、超えた重量に対して料金がかかります。  受け入れ時間は、午前8時30分~11時45分・午後1時~4時45分(30日の新町クリーンステーションは午前8時30分~11時45分)です。 市最終処分場(上奥平の埋立地) 搬入できる物は、家庭から出る土砂や石、ブロック、レンガなどです。合計40kgまで無料で、超えた場合は、超えた重量に対して料金がかかります。 受け入れ時間は、午前9時~正午・午後1時~4時です。 問い合わせ先 高崎地域=一般廃棄物対策課(TEL321-1253) 倉渕地域=倉渕支所市民福祉課(TEL378-4524) 箕郷地域=箕郷支所市民福祉課(TEL371-9053) 群馬地域=群馬支所市民福祉課(TEL373-1312) 新町地域=新町クリーンステーション(TEL0274-42-3102) 榛名地域=榛名支所市民福祉課(TEL374-5114) 吉井地域=吉井支所市民福祉課(TEL387-3132) 11ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 健康づくり受診券の受診期間は来年1月31日(月)までです 市のがん検診は早めの受診を ----------------------------------------------------------------------------- 市は、実施医療機関で健康づくり受診券を使って受診できるがん検診を実施しています。受診できる検診項目や対象は右表のとおりです。 今年度の受診期間は来年1月31日(月)までです。1月は医療機関が混み合うので、早めの予約・受診をお勧めします。早期発見・早期治療のために、定期的に検診を受けてください。がん検診の他、はつらつ健診(若年者健診)や成人歯科健診なども、健康づくり受診券で受けられます。実施医療機関や申し込み方法、その他の検診の種類など詳しくは、健康のしおりで確認してください。市ホームページでも確認できます。 問い合わせは、健康課(TEL381-6114)へ。 市ホームページ(二次元コード省略) [検診項目]胸部(肺がん・結核)検診 [対象]40歳以上の人 [検診項目]大腸がん検診 [対象]40歳以上の人 [検診項目]胃がん(バリウム)検診 [対象]40歳以上の人 [検診項目]胃がん(内視鏡)検診 [対象]40・45歳、50歳以上で、前年度に市の検診を受けていない人 [検診項目]胃がん(リスク)検診 [対象]40・45歳、50歳以上で、平成29年度以降に市の検診を受けていない人 [検診項目]前立腺がん検診 [対象]50歳以上の男性 [検診項目]子宮がん検診 [対象]20歳以上の女性(30・35歳で希望者はHPV検査が受けられます) [検診項目]乳がん検診 [対象]40歳以上の女性で、前年度に市の検診を受けていない人 胃がん検診の内視鏡とバリウムの両方に該当する人は、いずれか1つを選択 11ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 要支援者名簿の作成にご協力を 緊急時に支援が必要な人の名簿を作成しています ----------------------------------------------------------------------------- 市は、高齢者や障害のある人などのうち、災害時に自力で避難することが困難な人の名簿(避難行動要支援者名簿)を作成しています。いざというときに備えて、個人情報に十分配慮しながら、各町内会の区長や民生委員などにこの名簿を提供します。 各町内会はこの名簿を基に、自力で避難することが困難な人がどこにいるのか、どんな人なのかを把握し、災害など緊急時の避難支援や安否確認に役立てます。 提供する個人情報は、氏名・生年月日・性別・住所・電話番号・避難支援などを必要とする理由です。提供する前には、必ず本人の同意を得ます。同意がない場合、情報を提供しません。また提供後も個人情報の管理を徹底します。 同意確認書は12月28日までに返信してください 今年度対象となった人に、12月上旬に説明資料と「同意確認書」を送ります。同意する場合は、同意確認書に記入し、12月28日(火)までに同封の返信用封筒に入れて投かんしてください。同意しない場合は、提出する必要はありません。 問い合わせは、名簿の内容については社会福祉課(TEL321-1243)か各支所市民福祉課へ、名簿の活用については防災安全課(TEL321-1352)か各支所地域振興課へ。 名簿登録の対象となる人 ●介護保険で要介護認定1~5を受けている人  ●身体障害者手帳の交付を受けていて、障害の程度が1級か2級の人  ●療育手帳の交付を受けていて、障害の程度がAの人  ●精神障害者保健福祉手帳の交付を受けていて、障害の程度が1級の人  ●70歳以上で、自分で外出するのが難しい一人暮らしの人 対象ではない人で避難時に支援を受けたい(名簿に登録してほしい)場合は、社会福祉課か各支所市民福祉課へ連絡してください 市から情報を提供する人 ●自主防災組織や町内会(区長) ●民生委員・児童委員  ●消防署、消防団  ●警察署  ●市社会福祉協議会  ●避難支援に携わる関係者 12〜17ページ ----------------------- しみんガイド ------------------------ 12,13ページ 催し ロビーコンサート ●日時=12月23日(木)午後0時15分 ●会場=市役所中2階ロビー  ●内容=バイオリンとピアノのコンサート  ●曲目=「戦場のメリークリスマス」「星に願いを」ほか  ●定員=50人(抽選) ●入場料=無料  ●申し込み=12月1日〜13日(月)に、電話で文化課(TEL321-1203)へ 柴崎浅間山古墳の現地説明会 市は、古墳時代前期に造られた柴崎浅間山古墳の現地説明会を開催します。市文化財保護課学芸員が、同古墳が造られた時期やその背景、周辺の出土品などについて解説します。 ●日時=12月12日(日)、午前9時30分・10時・10時30分・11時・午後1時・1時30分・2時・2時30分  ●会場=柴崎浅間山古墳(柴崎町) ●定員=各回先着15人  ●費用=無料 ●申し込み=12月10日(金)までに、電話で文化財保護課(TEL321-1292)へ 自分らしい生き方を考える映画上映会 市は、同名のハリウッド作品を基にした邦画「最高の人生の見つけ方」の上映会を行います。 ●日時=来年1月23日(日)午後1時30分〜3時30分  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●定員=100人(抽選) ●入場料=無料 ●申し込み=1月6日(木)までに、往復はがきに住所・参加者全員の氏名・電話番号を書いて、〒370-3531足門町1669の2 男女共同参画センター(TEL329-7118)へ。はがき1枚で2人までの応募 高崎電気館祭 クリスマス無料上映会 高崎電気館は、12月11日(土)・12日(日)に、高崎電気館祭を開催します。上映時間など詳しくは、同館(TEL395-0483)へ問い合わせてください。 ●会場=高崎電気館(柳川町) ●上映作品=映画おかあさんといっしょ〜ヘンテコ世界からの脱出、グリンチ、ここに泉あり、お早よう、アメリ  ●定員=各回先着100人  ●入場料=無料  ●申し込み=12月4日(土)午前10時から、電話で同館へ 講座 青年センターの教室 いずれも、対象は市内に在住の18歳以上の人です。 申し込みは、12月1日〜15日(水)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号・教室名(手作りみそは希望日も)を書いて、〒370-1206台新田町314 青年センター(TEL346-0251)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します(初めての人を優先)。 スポーツ吹き矢 ●日時=来年1月15日〜2月19日の土曜日、午後2時〜4時、計6回 ●内容=吹き矢で的を射て得点を競う競技・スポーツ吹き矢の基礎から試合まで  ●定員=30人  ●費用=200円 手作りみそ ●日時=1月22日・29日の土曜日、午後1時30分~3時30分  ●内容=麦こうじを使って、2キログラムのみそを作る  ●定員=各日8人  ●費用=2,000円 少年科学館のパソコン教室 プログラミング・1月 ●日時=来年1月16日(日)午前9時30分〜正午  ●会場=少年科学館パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、自動で物語が進む紙芝居を作る  ●対象=市内に在住か在学の小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=6人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月6日(木)までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名・日時を書いて、〒370-0065末広町23の1 少年科学館(TEL321-0323)へ。1人1枚の応募 普通救命講習 ●日時=12月19日(日)午前9時30分〜午後0時30分  ●会場=消防局屋内訓練場  ●内容=心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、異物除去法、大出血時の止血法  ●対象=本市か安中市に在住か在勤の人  ●定員=先着30人  ●費用=無料  ●申し込み=12月6日(月)午前10時から、電話で申し込み専用電話(TEL322-0491)へ ●問い合わせ先=消防局救急課(TEL384-8498) 勤労青少年ホームの講座 いずれも時間は、午後6時30分~8時30分で、対象は市内に在住か在勤の45歳までの勤労者です。定員は、先着12人です。 申し込みは、申込日の午後6時30分から、費用を添えて勤労青少年ホーム(午後1時~9時TEL323-6732)へ。代理人でも申し込みできます。初めてホームを利用する人は、登録手数料520円と本人確認のできる物が必要です。 バドミントン ●期日=来年1月18日〜3月22日の火曜日、計10回  ●内容=グリップの握り方などの基本から試合まで ●費用=1,000円  ●申込日=12月14日(火) ハーブを楽しむ ●期日=1月20日(木)  ●内容=ハーブティーの入れ方とハーブを使った料理作り  ●費用=1,200円  ●申込日=12月16日(木) 染料植物園の草木染体験 ビワでストールを染める ●日時=来年1月10日(祝)午前10時~午後0時30分  ●会場=染料植物園 ●内容=ビワの樹皮を使って、シルクウールのストールを赤茶色に染める  ●定員=12人(抽選) ●費用=3,500円  ●申し込み=12月21日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370-0865寺尾町2302の11 染料植物園(TEL328-6808)へ 児童センターの講座 いずれも会場は、総合福祉センター児童センターで、費用は無料です。 申し込みは、申込日の午前10時から、電話で児童センター(TEL370-8825)へ。 音楽に合わせたリズム遊び・親子リトミック ●日時=12月25日(土)午前10時30分~11時30分  ●内容=ピアノの演奏に合わせて体を動かし、親子で楽しむ ●対象=4〜6歳児とその保護者 ●定員=先着12組  ●申込日=12月10日(金) 習字を学ぼう ●期日=来年1月5日(水)  ●時間と対象 午前10時15分〜11時30分=小学3・4年生 午後1時30分〜2時45分=小学5・6年生  ●内容=止め、はね、払いなど習字の基本  ●定員=各先着5人  ●申込日=12月15日(水) サンライフ高崎の教室 いずれも計6回の教室で、時間は午後6時30分~8時30分です。対象は市内に在住か在勤、在学の高校生以上の初心者で、定員は20人です。費用は、1,500円です。 申し込みは、12月15日(水)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・教室名を書いて、〒370-0006問屋町4丁目8の8 サンライフ高崎(TEL361-0098)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 英会話 ●期日=来年1月11日~2月15日の火曜日  ●内容=日本人の講師による、あいさつや自己紹介などの英会話 韓国語 ●期日=1月12日~2月16日の水曜日  ●内容=韓国人の講師による、読み書きの基本 (囲み) 高崎芸術劇場 大友直人Presents T-MastersシリーズVol.3 竹澤恭子と名手達 弦楽六重奏の世界 高崎芸術劇場による、日本を代表する演奏家の音色をお届けする公演「高崎芸術劇場 大友直人 Presents T-Mastersシリーズ」。第3弾の「竹澤恭子と名手達 弦楽六重奏の世界」を開催します。竹澤さんと日本を代表する名手らが、弦楽六重奏をお届け。実力者が奏でる奥深い音色をお楽しみください。 ●日時=12月18日(土)午後3時開演  ●会場=高崎芸術劇場音楽ホール(栄町) ●出演=竹澤恭子(バイオリン)、店村眞積(ビオラ)、毛利伯郎(チェロ)ほか  ●曲目=ブラームス「弦楽六重奏曲第1番」ほか  ●入場料=S席6,000円、A席5,000円、B席4,000円、25歳以下(B席)1,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター <写真キャプション> 竹澤恭子さん (囲み) やさしいクラシック音楽会 市は、クラシックの名曲を、指揮者が分かりやすく解説しながらお送りするコンサートを開催します。国内外で活躍する指揮者・原田幸一郎さんと、実力派の若手バイオリニスト・吉田南さんを迎えてお届けします。 ●日時=来年2月19日(土)午後2時開演  ●会場=榛名文化会館  ●出演=原田幸一郎(指揮)、吉田南(バイオリン)、群馬交響楽団  ●曲目=バッハ「バイオリン協奏曲第2番ホ長調」ほか  ●入場料=一般1,500円、大学生以下1,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=榛名文化会館(TEL374-5001)と取扱い窓口で12月10日(金)発売  ●問い合わせ先=文化課(TEL321-1203) <写真キャプション> 原田幸一郎さん 吉田南さん (欄外) 高崎財団の職員を募集します 高崎財団は、来年4月1日採用予定の職員を募集します。詳しくは、同財団のホームページ(右記)で確認してください。 問い合わせは、同財団総務課(TEL310-6677)へ。 (欄外) 今月のたかさき昼市 12月19日(日)午前11時〜午後3時 中心市街地(大手前通り) 問い合わせは、事務局の中澤洋子さん(TEL370-0379)へ。 14、15ページ 募集 臨時職員への登録者 市は、欠員などに備え、市本庁舎や各支所などで働く臨時職員の登録者を募集します。 申し込みは、市役所7階職員課(TEL321-1209)にある登録申込書に記入して同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます。 嘱託・臨時の給食技士 市教育委員会は、市内の小中学校や学校給食センターなどで働く嘱託と臨時の給食技士を募集します。 嘱託職員 ●試験日=来年1月15日(土)  ●募集人数=15人  ●採用日=4月1日(金) ●試験内容=調理実技、面接  ●申し込み=12月1日~1月5日(水)に、市役所15階教育総務課(TEL321-1291)と各支所地域振興課で配布している申込書に記入し、〒370-8501高崎市役所 教育総務課へ。申込書などは市ホームページからダウンロードもできます <写真キャプション> 子どもの健康を支える 臨時職員 ●募集人数=1人  ●勤務地=南八幡中学校  ●任用期間=来年1月中旬~3月31日  ●勤務時間=午前8時30分〜午後3時15分  ●時給=930円  ●その他=通勤費有り。社会保険に加入  ●申し込み=12月17日(金)までに、履歴書を教育総務課へ。後日面接します 健康課の嘱託職員 ●募集人数=1人  ●勤務地=榛名・倉渕保健センター  ●採用日=来年2月1日(火)  ●内容=母子保健・成人健診に関する業務  ●応募資格=保健師か看護師の資格を持つ人  ●勤務時間=月・水~金曜日、午前8時30分〜午後5時  ●報酬=月額15万2,746円  ●その他=通勤費、期末手当、有給休暇有り。社会保険に加入  ●申し込み=12月23日(木)までに、履歴書に資格免許の写しを添えて、〒370-0829高松町5の28 市総合保健センター健康課(TEL381-6113)へ。1月6日(木)に面接します 佐野公民館の管理人 ●所在地=上佐野町919の1  ●間取り=和室(6畳)2、キッチン、バス、トイレ  ●入居条件=70歳未満で家族で入居できる人  ●管理人報酬=月額5万2,000円  ●入居費=無料(電気・水道代は市が負担) ●入居日=面接終了後、要相談  ●申し込み=12月27日(月)までに、中央公民館(TEL322-5071)か佐野公民館(TEL322-8507)にある所定の履歴書に記入し、世帯主の市税の完納証明を添えて中央公民館へ。履歴書は、市ホームページからダウンロードもできます。後日面接します 放課後児童クラブの職員 吉井西小学校区放課後児童クラブは、支援員と補助員を募集します。勤務時間や時給などは、同クラブ支援員の神保公栄さん(月〜金曜日、午後1時〜6時30分TEL384-4888)へ問い合わせてください。 箕郷地域の放課後児童クラブの職員 ●募集人数=数人  ●勤務地=箕郷東、箕輪、車郷の小学校区  ●採用日=来年1月4日(火)か4月1日(金) ●勤務時間 月~金曜日=午後1時~7時のうち4〜5時間 土曜日=午前7時30分~午後7時のうち4〜5時間  ●時給=890円  ●申し込み=12月22日(水)までに、履歴書に保育士か教員の免許のある人は写しを添えて、箕郷支所市民福祉課(TEL371-9055)へ。後日面接します くらぶち英語村の留学生 週末コースを募集 市は、小中学生が生きた英語を学べる山村留学施設「くらぶち英語村」の留学生を募集します。募集するのは、土・日曜日の週末コースです。自然豊かな倉渕地域で、ネイティブスピーカーのスタッフと外国文化体験や調理などさまざまな体験をしながら、実践的な英語力を身に付けます。 ●期日=来年1月22日・23日、2月12日・13日、26日・27日の土・日曜日  ●対象=英語を学ぶ意欲のある小・中学生  ●定員=各回15人(抽選) ●費用=1回1万円  ●申し込み=12月15日(水)までに、同村のホームページにある申込書に記入し、〒370-3405倉渕町川浦1414の1 くらぶち英語村(TEL384-4508)へ サケの卵を育ててくれる人 高崎青年会議所は、来年3月上旬に烏川にサケの稚魚を放流します。この稚魚を卵から育ててくれる人にサケの卵を配布します。 ●日時=12月10日(金)午後1時~3時 ●会場=もてなし広場  ●持ってくる物=サケの卵を入れる容器(バケツなど) ●問い合わせ先=同会議所(TEL361-7604) 図書館 箕郷図書館/箕郷町西明屋TEL371-4486 幼児・児童向け絵本の読み聞かせ ●日時=12月18日(土)午後2時〜2時30分  ●会場=会議室  ●定員=先着3組  ●申し込み=当日直接会場へ 新町図書館/新町TEL0274-42-3100 クリスマスのおはなし会 ●日時=12月25日(土)午前11時〜正午 ●会場=おはなしのへや  ●内容=クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせ、手遊び、紙芝居など 中央図書館/高松町TEL322-7919 お話しの会 ●期日=(1)12月13日~27日の月・木曜日、来年1月6日(木)(2)12月21日(火) ●時間=(1)午前11時~11時30分(2)午後3時30分~4時  ●会場=5階おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌 読書会 ●日時=12月16日(木)午前10時15分~正午  ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●内容=三浦しをん著「舟を編む」 絵本の読書相談 ●日時=12月25日(土)午後2時~3時30分  ●会場=5階児童書エリア ●内容=絵本の選び方のアドバイスやおすすめの本の紹介など 榛名図書館/下室田町TEL374-2212 冬のお楽しみ会〜幼児・児童向け読み聞かせ ●日時=12月11日(土)午前10時30分〜正午  ●会場=児童コーナー  読み聞かせ ●日時=12月19日(日)午後3時~3時30分  ●会場=おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、エプロンシアターなど 12月の休館日 ●中央図書館=1日(水)・2日(木)(特別整理休館)、22日(水)  ●箕郷図書館、新町図書館=24日(金)と火曜日  ●群馬図書館(TEL372-6644)、榛名図書館=23日(木)と月曜日  ●山種記念吉井図書館(TEL387-7249)=24日と月曜日 (囲み) 新町の魅力を見つける・まちなかを楽しむ 新町商工会のイベント 問い合わせ先=新町商工会(TEL0274-42-0930) 新町は2キロメートル四方の大きさの、歩いて巡ることができる町です。新町商工会は、新町の魅力を見つけたり、まちなかを楽しんだりするイベントを開催します。詳しくは、同商工会のホームページ(右記)で確認してください。(二次元コード省略) スマートフォンを使ったスタンプラリー 12月1日〜来年2月27日(日)に、スマートフォンを使ったスタンプラリー「しんまち魅力みっけ隊」を開催します。スタンプは48か所に設置。期間中に30個集めると、温泉宿泊券や海産物などが当たる抽選に参加できます。写真投稿に特化したアプリ・インスタグラムを使ったフォトコンテストも実施します。新町の魅力を見つけに、ぜひお出かけください。 今年は昼間に開催「オトナヨミセ」 市内の飲食店による出店や路上ライブを楽しめる「オトナヨミセ」を開催します。 ●日時=12月12日(日)午前11時〜午後4時  ●会場=新町銀座通り (囲み) かみつけの里博物館の特別展 鈴〜よみがえる古墳時代の響き 現代の私たちにもなじみのある金属製の鈴は、古墳時代に朝鮮半島から伝わったと考えられています。しかし、古墳や遺跡から出土した鈴などからは、その使われ方や役割が現代と異なることが分かります。 本展では、県内で出土した金属製の鈴や鈴の付いた鏡、鈴を着けた馬の埴輪など約100点を展示します。古墳時代の鈴を鳴らす映像で、鈴の音を楽しむことも。古墳時代の鈴の使われ方から、当時の社会などについて考えます。12月19日〜来年2月27日の日曜日は、動画による解説を行います。 問い合わせは、かみつけの里博物館(TEL373-8880)へ。 ●会期=12月11日(土)~2月28日(月)  ●開館時間=午前9時30分~午後5時(入館は閉館の30分前まで) ●休館日=火曜日、12月28日(火)~1月4日(火)、2月24日(木)  ●会場=かみつけの里博物館  ●観覧料=一般200円、高・大学生100円、65歳以上と中学生以下は無料 関連事業・学芸員による展示解説 ●日時=12月12日(日)・1月9日(日)・2月11日(祝)、午後1時30分〜1時50分  ●会場=かみつけの里博物館 ●費用=無料(入館料は別途) ●定員=各先着8人  ●申し込み=当日直接会場へ (欄外) 12月10日~16日 北朝鮮人権侵害問題啓発週間 拉致問題など北朝鮮による人権侵害問題についての関心と認識を深めてください。 問い合わせは、高崎警察署(TEL328-0110)へ。 16、17ページ スポーツ 市民スポーツ大会 フェンシング ●日時=12月19日(日)午前10時~午後5時  ●会場=高崎商科大学附属高校(並榎町) ●対象=市内に在住か在学の小学生〜高校生  ●種目(男女別)=フルーレ(小学生・中学生以上)、エペ(中学生以上)、サーブル(中学生以上) ●費用=無料  ●申し込み=12月16日(木)までに、電話で高崎市フェンシング協会の砂山雄一郎さん(午後8時~9時30分TEL090-2234-8610)へ エアロビクス教室 ●日時=来年1月13日~2月17日の木曜日、午後7時~8時30分、計5回  ●会場=榛名体育館  ●内容=音楽に合わせた有酸素運動で心身をリフレッシュする  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=50人  ●費用=1,500円  ●申し込み=1月7日(金)までに、電話ではるなスポーツクラブ(TEL374-1919)へ 親子仲良し運動教室 ●日時=来年1月27日~2月24日の木曜日、午後4時~5時、計5回 ●会場=市武道館  ●内容=楽しく体を動かし親子のコミュニケーションを図る  ●対象=市内に在住か在勤の保護者と3歳以上の未就学児  ●定員=20組(抽選) ●費用=1,500円  ●申し込み=12月15日(水)までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・子どもの年齢・電話番号・教室名を書いて、〒370-0081浜川町1487 浜川体育館(TEL344-1551)へ。はがき1枚で1組の応募 新町温水プールの教室 いずれも、計8回の教室です。入場料が毎回別途必要です。 申し込みは、12月6日(月)~12日(日)に、電話で新町温水プール(TEL0274-20-2215)へ。定員を超えたときは抽選します。 子ども向けテニス ●対象と期日 小学生=(1)来年1月8日~2月26日の土曜日(2)1月12日〜3月9日の水曜日 6歳〜小学3年生=(3)1月12日〜3月9日の水曜日  ●時間=(1)午前11時30分~午後0時30分(2)5時〜6時(3)4時〜5時  ●定員=各15人  ●費用=8,000円 低学年向けフットサル ●日時=1月12日〜3月9日の水曜日、午後6時15分〜7時30分  ●対象=5〜8歳の子ども  ●定員=20人  ●費用=6,500円 音楽に合わせた筋トレ ●日時=1月14日〜3月11日の金曜日、午後3時〜3時45分  ●対象=16歳以上の人  ●定員=9人 ●費用=4,500円  ヨガ ●日時=1月15日〜3月5日の土曜日、午前11時〜正午  ●対象=16歳以上の人  ●定員=9人  ●費用=4,500円 首こり解消ヨガ ●日時=1月17日~3月7日の月曜日、午後1時~2時  ●対象=16歳以上の人  ●定員=9人  ●費用=4,500円 水中ウオーキング ●日時=1月17日~3月7日の月曜日、午後1時~2時  ●対象=16歳以上の人  ●定員=15人  ●費用=3,500円 生活 住宅改修で固定資産税が減額 住宅の耐震化やバリアフリー化、省エネ改修をした場合、要件を満たしていれば建物にかかる固定資産税が1年度分に限り減額されます。減額率は耐震が2分の1、バリアフリーと省エネが3分の1です。ただし、都市計画税は減額されません。 減額を受けるには、改修工事が完了した日から原則として3か月以内に申告が必要です。必要な書類を持って市役所2階資産税課か各支所税務課で申告してください。減額の要件や申告に必要な書類など詳しくは、市ホームページで確認してください。 問い合わせは、資産税課(TEL321-1220)か各支所税務課へ。 土地・家屋の利用状況 変更の届け出を忘れずに 固定資産税は、毎年1月1日現在の土地・家屋の状況で税額が決まります。土地の買い足し、家屋の取り壊し・用途変更などをしたときは必ず届け出てください。 届け出の詳細や税額については、資産税課(TEL321-1220)か各支所税務課へ問い合わせてください。 マイナポイント 12月末までに申し込みを マイナンバーカードと電子決済を利用した国のお得なポイント制度・マイナポイントの申し込み期限は、12月末までです。4月30日までにマイナンバーカードの交付申請をした人が申し込めます。 問い合わせは、マイナンバー総合フリーダイヤル(TEL0120-95-0178)へ。 不法投棄にご用心 12月は廃棄物適正処理推進強化月間です。早朝や山間部など人目につかないところでごみの投棄を繰り返す、悪質な不法投棄が発生しています。自分の所有地や借りている土地に、ごみを山積みにしたり、埋めたりする行為も不法投棄になる場合があります。こうしたごみの投棄を見かけたら、早期発見・撤去のため通報をお願いします。 問い合わせは、産業廃棄物対策課(TEL321-1355)か産業廃棄物110番(TEL0120-81-5324)へ。 政治家の寄付行為は禁止されています 政治家が選挙区内の人に金品を贈ることは法律で禁止されています。地域の集会や催しで金銭や酒などを提供したり、お歳暮や年賀状(自筆の答礼を除く)を送ったりすることも禁止されています。また、有権者が政治家に寄付を求めることも処罰の対象となります。 問い合わせは、市選挙管理委員会事務局(TEL321-1301)へ。 空き家無料相談会 ●日時=12月15日(水)午前9時30分~11時30分  ●会場=市役所9階93会議室  ●内容=専門家による、空き家の管理や処分などについての相談 ●費用=無料  ●申し込み=12月14日(火)までに、電話でNPO法人群馬県不動産コンサルティング協会(TEL363-9866)へ おもちゃの病院 ボランティアが無料(部品交換は実費)でおもちゃを修理します。 問い合わせは、各会場へ。 ●日時=12月11日(土)午前10時〜正午 ●会場=佐野公民館(TEL322-8507)、群馬福祉会館(TEL373-7494) (囲み) テレビの前で応援してください ニューイヤー駅伝2022inぐんま 全日本実業団対抗駅伝競走大会 全国のトップランナーが集結し、群馬県庁を発着点に熱い戦いを繰り広げるニューイヤー駅伝。全国6地区の予選会を勝ち抜いた37チームが7区間、100キロメートルのコースに挑みます。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレビの前で応援し、沿道での観戦は控えてください。 問い合わせは、県スポーツ振興課(TEL027-226-2081)へ。 ●日時=来年1月1日(祝)午前9時15分スタート 注意:第1中継所・高崎市役所の通過予想時刻は午前9時50分ごろです。選手の通過予想時刻の前後に、交通規制を行います <写真キャプション> 画面越しに熱い声援を (囲い) 施設利用の受け付けを開始します スポーツ大会の会場利用団体 市は、来年度にスポーツ大会で市有体育施設の利用を希望する団体の申し込みを受け付けます。 申し込みは、受付期間内に各施設にある申込書に記入し、申し込み先へ。利用料金や利用日を調整する会議の日程などは、各施設に確認してください。 <写真キャプション> 榛名体育館 [施設]浜川体育館、弓道場、浜川競技場、菊地サッカー・ラグビー場 [受付期間]12月20日(月)まで [申し込み先]浜川体育館(TEL344-1551) [施設]城南・貝沢・和田橋野球場、河川敷運動広場、南部野球場、八幡原グラウンド [受付期間]12月20日(月)まで [申し込み先]城南野球場(TEL322-4135) [施設]問屋町・上並榎庭球場、市武道館、相撲場 [受付期間]12月20日(月)まで [申し込み先]上並榎庭球場(TEL327-3828) [施設]倉渕体育館などの倉渕地域運動施設 [受付期間]来年1月7日(金)まで [申し込み先]倉渕支所地域振興課(TEL378-4531) [施設]さわやか交流館などの箕郷地域運動施設 [受付期間]来年1月14日(金)まで [申し込み先]さわやか交流館(TEL371-8822) [施設]群馬体育館などの群馬地域運動施設 [受付期間]来年1月7日(金)まで [申し込み先]群馬体育館(TEL372-4791) [施設]金古運動広場、軟式野球場、少年野球場、レクリエーション広場 [受付期間]12月20日(月)まで [申し込み先]金古運動広場(TEL372-9340) [施設]新町児童体育館などの新町地域運動施設 [受付期間]来年1月31日(月)まで [申し込み先]新町支所地域振興課(TEL0274-42-1239) [施設]下河原テニスコート [受付期間]来年1月6日(木)~20日(木) [申し込み先]新町温水プール(TEL0274-20-2215) [施設]榛名体育館などの榛名地域運動施設 [受付期間]来年1月7日(金)まで [申し込み先]榛名体育館(TEL360-8111) [施設]吉井運動公園野球場などの吉井地域運動施設 [受付期間]来年1月7日(金)まで [申し込み先]吉井体育施設管理事務所(TEL387-4372) 高崎アリーナ(TEL329-5447)・高崎市ソフトボール場(TEL393-6571)・清水善造メモリアルテニスコート(TEL393-6441)をスポーツ大会などで利用したい場合は、各施設に問い合わせてください (欄外) 中川長寿センターの入浴利用中止 中川長寿センターは、12月13日(月)~17日(金)、浴室の配管工事のため入浴ができません。 問い合わせは、長寿社会課(TEL321-1248)へ。 (欄外) 吉井郷土資料館の臨時休館 吉井郷土資料館は、12月14日(火)・15日(水)、館内の薫蒸作業のため臨時休館します。 問い合わせは、同館(TEL387-5235)へ。 18ページ --------------------------------------- まちへ出かけて外食しませんか 高崎市おでかけ食事券 --------------------------------------- 「高崎市おでかけ食事券」は、市内の飲食店で使える食事券です。新型コロナウイルスの影響で外出が減ったことから、皆さんに外食をきっかけに出かけてもらい、まちを元気にするための取り組みです。この機会に、ぜひまちなかへお出かけください。 問い合わせは、産業政策課(TEL321-1255)へ。 市ホームページ(二次元コード省略) 【市民の皆さまへ】1人2,000円分の食事券を、世帯ごとに順次発送しています 市内の取扱店の店内で飲食する場合に使えます。取扱店として参加しているのは現在約800店舗で、店に張られたポスターが目印です。取扱店は、市ホームページで確認するか、産業政策課に問い合わせてください。 ●対象=11月1日時点で本市に住民登録のある人 ●金額=1人につき2,000円分(500円券×4枚) ●使用期間=来年2月28日(月)まで カフェ店主 吉田 現太さん(宮元町) この食事券をきっかけに、まちににぎわいが戻ればうれしいです。皆さんが来てくれるのを、楽しみにお待ちしています。ぜひお出かけください <写真キャプション> このポスターが目印 届いた日から使えます 【飲食店の皆さまへ】食事券の取扱店として参加する店舗を募集中です 参加できるのは、食事や飲み物を提供し、店内で飲食できる市内の飲食店です。スーパーマーケットやコンビニなど、参加できない場合があります。詳しくは、産業政策課に問い合わせてください。 申し込み方法 市ホームページから「取扱店登録申請書」をダウンロードして記入し、飲食営業許可証の写しを添えて、〒370-8501高崎市役所 産業政策課へ。Eメール(sangyou@city.takasaki.gunma.jp)でも申し込みできます。申請書は、市役所13階同課でも配布しています。複数の店舗がある場合は、店舗ごとに申請してください。 取扱店になったら 市から、ポスターや取扱店証明書、口座振替依頼書などを発送します。ポスターは、店舗の入り口など外から目立つ所に掲示してください。 19ページ --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 今月のお題 「もこう」   稲刈りの もこうはすぐに 冬支度 (倉賀野町 金子 洋子) 半分こ なんかもこうが 多く見え (倉賀野町 鳥羽 かおる) きんぎょ鉢 もこうで猫が ねらってる (吉井町黒熊 吉田 笑津古) 体重計 もこう見ててと そっと乗る (上小塙町 山田 みゆき) どこいぐん きかれていつも もこうまで (高関町 伊藤 巧) 鳥の群れ もこうの電線 楽譜かな (下斉田町 石原 重子) 雨あがり 遥かもこうに 虹の橋 (新町 新井 豊作) (敬称略) 今月のお題は「もこう」で「向こう」を意味するおらほうの言葉です。 朝晩は特に冷え込むようになったんね。寒い日の朝はなかなか布団から出られなくて、つい二度寝しちゃうんよ。 お便り紹介 「もこうから 会釈されたが わからない」あいさつされても、年のせいか、マスクのせいか、すぐに名前が出てきません(倉賀野町の藤田エミ子さん) 次回のお題は「〜かんべ」です。形容詞の語尾につけて「〜だろう」と推量を表します。「今日はここまでやれば、はあ良かんべ」「そんな格好じゃ寒かんべぇ」のように使います。 応募は12月15日(水)までに、はがきかファクス(FAX328-2726)で住所・氏名・電話番号を書いて、広報広聴課へ。Eメールでの応募はkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。 19ページ ------------------------------------------------------------ シネマテークたかさき(TEL.325-1744) ------------------------------------------------------------ <支配人のおすすめ> アイダよ、何処へ? ボスニア・ヘルツェゴビナ他 12/4(土)〜17(金) 監督:ヤスミラ・ジュバニッチ 出演:ヤスナ・ジュリチッチ ボスニア紛争末期の1995年。戦後欧州最悪の集団虐殺事件を、ある一人の女性の視点から描き出します。アイダは、国連施設で通訳として働く女性。安全地帯に指定された街・スレブレニツァにもセルビア人勢力が侵攻し、市民たちは国連施設へ助けを求めて押し寄せます。しかし国連軍はゲートを閉じ、多くの人が締め出されてしまいます。やがてセルビア兵たちが到着し、施設の明け渡しを迫ります。アイダはせめて自分の家族だけでも助けたいと奔走しますが、状況は急速に悪化していきます。(小林) <今月の主な上映映画> ●陶王子〜2万年の旅(日本他、12/4〜10) 監督:柴田昌平 ●わたしはダフネ(イタリア、12/11〜24) 監督:フェデリコ・ボンディ 出演:カロリーナ・ラスパンティ/アントニオ・ピオバネッリ/ステファニア・カッシーニ ●グレタ〜ひとりぼっちの挑戦(スウェーデン、12/18〜31) 監督:ネイサン・グロスマン 出演:グレタ・トゥーンベリ/スバンテ・トゥーンベリ/マレーナ・エルンマン 20,21ページ -------------- けんこうガイド -------------- 群馬保健センター TEL027-373-2764 新町保健センター TEL0274-42-1241 吉井保健センター TEL027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL027-374-4700 保健予防課 TEL027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL027-381-6114 箕郷保健センター TEL027-371-9060 12月1日は世界エイズデー エイズ検査で早期発見を エイズ(後天性免疫不全症候群)は、HIV(エイズウイルス)に感染することで起こります。もしHIVに感染していても、早期に発見できればその発症を防ぐことができます。 市は、毎週火曜日に無料のエイズ検査を行っています。会場は市総合保健センターで、完全予約制・匿名で受けられます。世界エイズデーに合わせて、12月は検査時間を延長。感染の心配がある人は迷わずに検査を受けてください。検査の予約やエイズに関する相談は、保健予防課へ。 12月の検査日時 ●日時=12月7日・14日の火曜日、午前9時~11時15分 けんこうガイドに掲載する 子どもの写真を募集 広報高崎けんこうガイドのコーナー「My City's Angel~わが家の天使」に掲載する子どもの写真を募集します。 申し込みは、市ホームページ広報高崎のページにある応募要項を確認して、Eメール(kouhou@city.takasaki.gunma.jp)で広報広聴課(TEL321-1205)へ。募集件数を超えた場合は抽選します。 ●募集期間=12月1日午後1時~17日(金)午後4時  ●撮影対象=市内に在住の2歳未満の子ども  ●募集件数=24件(来年2月1日号~7月15日号分) こころの健康相談 ●日時=12月22日(水)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=精神科医師による相談  ●対象=市内に在住で心の悩みや不安がある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料 ●申し込み=12月15日(水)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ 量やペースを守ってお酒との上手な付き合い方を これから年末年始にかけて、お酒を飲む機会が多くなります。自宅で早い時間から飲み始めたり、外食が続いて連日飲んだりすると、普段よりも飲み過ぎてしまうことがあります。過度な飲酒は肝臓障害や生活習慣病、認知症のリスクが高まるなど、健康に悪影響を及ぼします。次のポイントを参考に、適切な飲酒を心がけてください。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 適切な飲酒のポイント ●お酒を飲まない日・休肝日を週2回作る  ●飲む時間を決める  ●アルコール度数の高いお酒は薄め、肝臓や胃腸を守る  ●一気飲みはしない  ●水やお茶などと交互に飲む ●おつまみは油や塩分の多い物を控えて、大豆や魚、野菜などを選ぶ 認知症相談 市は、医師による認知症相談を行います。認知症の症状や治療について相談できます。 ●日時=来年1月6日(木)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=1月4日(火)までに、長寿社会課(TEL321-1319)へ がん患者とその家族のための 地域がんサロン ●期日と会場 12月14日(火)=自遊空間みちくさ(新町)19日(日)=総合福祉センター3階ボランティアルーム ●時間=午後1時~3時  ●内容=がん体験者などによる悩みや不安の相談  ●費用=無料  ●その他=電話による相談は随時受け付け  ●申し込み=当日直接会場へ  ●問い合わせ先=ぴあサポぐんま事務局(TEL080-6817-7234) こころの病を抱える人と その家族の支援 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりできる場です。いずれも定員は、先着8人で、費用は無料です。 申し込みは、締め切り日までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ。 家族のつどい ●日時=12月16日(木)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所17階171会議室  ●内容=こころの病を抱える人の行動・言動で対応に困っていることを語り合う  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などを抱える人の家族  ●締め切り日=12月14日(火) ストレッチ体操教室 ●日時=12月21日(火)午前10時~11時30分  ●会場=市総合保健センター4階運動室  ●内容=楽しく体を動かし、健康増進を図る  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●持ってくる物=体育館シューズ、タオル  ●締め切り日=12月17日(金) (囲み) 42〜59歳の男性が対象 風しん抗体検査を無料で受けられます 問い合わせ先=保健予防課予防接種担当(TEL395-6155) 市は、昭和37年4月2日~54年4月1日に生まれた男性を対象に、風しんの抗体検査の費用を助成しています。市が送付したクーポン券を使うと、抗体検査を無料で受けられます。助成は1人1回で、クーポン券の利用期限は、来年2月28日(月)です。検査を受けられる医療機関など詳しくは、クーポン券に同封の案内か市ホームページで確認してください。検診や人間ドックと一緒に受けられる場合があります。 予防接種を受ける必要のある人は接種費用も助成 市は、抗体検査の結果、予防接種を受ける必要のある人には、接種費用の助成も行っています。 風しんは、感染者のせきなどで飛び散る風しんウイルスを吸い込むとうつる、感染力の強い感染症です。感染すると、大人は重症化したり、妊娠初期の女性は生まれてくる子に難聴など先天性の病気を引き起こしたりする恐れがあります。風しんは予防接種で防ぐことができます。この機会にまずは抗体検査を受け、必要な人は予防接種も受けてください。 <写真キャプション> 自分や家族を守るために (囲み) 【新型コロナウイルスの相談窓口】 発熱など気になる症状のある人は、かかりつけ医へ相談してください。 ●厚生労働省の電話相談窓口(TEL0120-565653)  午前9時~午後9時 かかりつけ医のない人 どこを受診したら良いか分からない人 ●市受診・相談センター(TEL381-6112)  月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分  (開設時間以外は県受診・相談センターへ) ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820)  24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL381-6000)  土・日曜日、祝日 午前9時30分~正午 市ホームページ(二次元コード省略) My City's Angel(マイ シティーズ エンジェル)~わが家の天使 山口 拓真くん(1歳5か月の男の子) 可愛い笑顔でみんなを元気にしてくれるたっくん。パパとママの宝物だよ。一緒にたくさん笑おうね。 佐藤 光希くん(10か月の男の子) とても好奇心旺盛なこうちゃん これからもニッコリ笑顔でみんなを癒してね 【市内の放射線量(空間・水道水)】 市は毎月第2週と4週に、市内120地点で放射線量を測定しています。測定後、国の示す除染基準(面的測定で毎時0.23マイクロシーベルト)を超える地点があった場合は、除染を行います。 ■11月の空間放射線量(抜粋)(マイクロシーベルト/毎時) [地域]高崎地域 [測定場所]高崎市役所本庁 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]倉賀野幼稚園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]倉渕地域 [測定場所]倉渕支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]倉渕小学校 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.05 [地域]箕郷地域 [測定場所]箕郷支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]箕郷第二保育園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.04 [地域]群馬地域 [測定場所]群馬支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]桜山小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [地域]新町地域 [測定場所]新町支所 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [測定場所]新町第二小学校 [地上50センチ]0.03 [地上1メートル]0.03 [地域]榛名地域 [測定場所]榛名支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]久留馬小学校 [地上50センチ]0.08 [地上1メートル]0.07 [地域]吉井地域 [測定場所]吉井支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]南陽台小学校 [地上50センチ]0.03 [地上1メートル]0.04 ●測定日=11月第2週 ●全120地点の結果は、市ホームページ「東日本大震災への対応」に掲載  ●問い合わせ先=一般廃棄物対策課(TEL321-1253)か各支所地域振興課 【水道水の放射性物質(ベクレル/kg)】 [採水場所]若田浄水場ほか市内の浄水場 [測定日]11月4日 [測定値]セシウム134・137とも不検出 ●検査=毎月1回 ●基準値は、セシウム134・137を合わせて10ベクレル/kg ●問い合わせ先=水道局浄水課(TEL321-1286) 【変更】 本紙11月15日号22ページに掲載した休日当番医に変更がありました。12月26日(日)の清水耳鼻咽喉科はいいづか・たきた医院(沖町TEL343-3387)に変更になりました。 22ページ ---------------------------------------- 各種相談ガイド ---------------------------------------- 12月10日(金)〜1月9日(日) 【専門家による相談】 《法律相談》 [日時]12月10日〜24日・来年1月7日の金曜日、午後1時(予約制、定員先着6人、市民に限る) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 相談を実施する週の月曜日の午前9時から電話で予約受け付け [日時]12月16日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 相談日の前日まで予約受け付け [日時]12月16日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 相談日の前日まで予約受け付け [日時]12月15日(水)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る) [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 相談日の前日まで予約受け付け 《法律相談(離婚、DV、雇用問題など)》 [日時]12月21日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着6人、市内に在住か在勤、在学の人) [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL329-7118 《行政相談》 [日時]12月13日・20日の月曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 [日時]12月10日(金)午後1時〜4時 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課 TEL371-4185 [日時]12月15日(水)午後1時30分〜4時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 [日時]12月22日(水)午後1時〜4時 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 《税務相談》 [日時]12月21日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着12人) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227、相談日の前日まで予約受け付け 《相続(行政書士)相談》 [日時]12月14日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 [日時]12月10日(金)午後1時30分〜3時30分 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]12月17日(金)午後1時〜4時 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 【一般相談】 《一般相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 《消費生活相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時30分 [会場]市役所1階 消費生活センター [問い合わせ先]消費生活センター TEL327-5155 《男女共同参画相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL329-7119 《外国人相談》 [日時]英語=月〜金曜日午前8時30分〜午後4時30分 中国語とポルトガル語=月・木曜日午後1時〜5時 ベトナム語=金曜日午前8時30分〜午後0時30分 [会場]市役所2階 国際交流コーナー [問い合わせ先]文化課 TEL321-1201 《交通事故相談》 [日時]木曜日午前9時〜午後4時(予約制) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]地域交通課 TEL321-1231 《農業相談》 [日時]12月10日(金)午後1時30分〜3時30分(予約制) [会場]市役所14階 農業委員室 [問い合わせ先]農業委員会事務局 TEL321-1299 《福祉求職・求人相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]労使会館1階 高崎市福祉人材バンク [問い合わせ先]高崎市福祉人材バンク TEL324-2761 《市民就業相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所13階 産業政策課 [問い合わせ先]産業政策課 TEL321-1255 【教育・福祉】 《教育相談》 [日時]月〜金曜日午前10時〜午後5時 [会場]教育センター(足門町) [問い合わせ先]市教育センター TEL329-7111 《こども発達相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(予約制) [会場]市役所17階 こども発達支援センター [問い合わせ先]こども発達支援センター TEL321-1351 《高齢者のための相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]各地域の高齢者あんしんセンター [問い合わせ先]長寿社会課 TEL321-1319 《障害がある人のための相談》 [日時]火〜日曜日午前10時〜午後6時 [会場]市総合保健センター2階 障害者支援SOSセンター [問い合わせ先]障害者支援SOSセンターばるーん TEL325-0111 FAX325-0112 [日時]月〜土曜日午前9時〜午後5時 [会場]総合福祉センター1階 障害者サポートセンター [問い合わせ先]障害者サポートセンターるーぷ TEL370-8827 FAX370-8831 【悩み】 《なやみごと相談》 [日時]金曜日午後1時〜4時(予約制) [会場]中央公民館 [問い合わせ先]中央公民館 TEL322-8605 《家庭児童・女性相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所4階 こども救援センター [問い合わせ先]こども救援センター TEL321-1315 《青少年悩みごと相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所16階 防犯・青少年課 [問い合わせ先]防犯・青少年課 TEL322-2559 《人権相談》 [日時]12月21日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]たかさき人権プラザ(倉賀野町) [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL321-1228 【電話相談】 《DV電話相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [問い合わせ先]専用電話 TEL381-6223 《いじめ・SNS電話相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後10時 [問い合わせ先]専用電話 TEL321-1359(小・中学生についてだけ) 《児童虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL321-1318 《障害者虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL388-8824 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- ジャン=ジャック・カントロフ&上田晴子 デュオ・リサイタル 日時 来年1月30日(日)午後2時開演 会場 高崎芸術劇場 音楽ホール 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 世界を舞台に活躍するバイオリニストのジャン=ジャック・カントロフさん。長年共演を重ねてきたピアニスト・上田晴子さんとの公演です。ベテランの2人が奏でる、美しいハーモニーをお楽しみください。 ●曲目=プロコフィエフ「バイオリン・ソナタ第2番」、ベートーベン「バイオリン・ソナタ第10番」ほか  ●入場料=5,000円、25歳以下2,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=12月10日(金)午前10時発売 電話=13日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で14日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 高崎演能の会 日時 来年2月27日(日)午後1時開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 本市出身の能楽師・下平克宏さんによる能楽公演です。狂言には野村萬斎さんが出演します。一流の演者が披露する伝統芸能をお見逃しなく。 ●出演=下平克宏、野村萬斎ほか  ●演目=狂言「大般若」、能「隅田川」 ●入場料=S席1万円、A席8,000円、B席5,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=12月17日(金)午前10時発売 電話=20日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で21日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取り扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分~午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります。 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(224) 高崎市おでかけ食事券の取扱店の皆さん 全ての市民を対象に配布する「高崎市おでかけ食事券」(本紙18ページ参照)。世帯ごとに順次発送中で、届いたその日から取扱店での飲食に使えます。新型コロナウイルスの影響で外出が減る中、外食をきっかけに市民の皆さんに外へ出かけてもらい、経済を後押しするための取り組み。各店では皆さんに楽しんでもらおうと、自慢の料理を用意してお待ちしています。友人や家族と食事をしたり、一人でゆっくりお茶をしたり、ぜひこの機会にまちへ出かけてください。 撮影場所:市内の飲食店 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1551号 令和3年12月1日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ ■人口と世帯(令和3年10月31日現在) ※( )内は前月比  人口/371,084(-134) 世帯/168,825(+33)  人口の内訳 男/182,251(-46) 女/188,833(-88)