広報高崎 令和3(2021)年1月1日号テキストデータ 広報高崎 2021年1月1日 第1529号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 令和3年 新年のごあいさつ 2ページ 新型コロナウイルス感染拡大を乗り切る 安心できる医療体制の確保と感染予防のお願い 4ページ 市美術館企画展「小畑健展」 9ページ たかさきすまいる(204) 農大二高校陸上部/明和県央高校ラグビー部 「目標に向かって心一つに」 2,3ページ  ----------------------------------------------------------------------------- 謹賀新年 本年もよろしくもウシあげます! ----------------------------------------------------------------------------- 新年を迎えて 高崎市長  富岡 賢治 市民の皆さまには、健やかに新春をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。 昨年は新型コロナウイルス感染症の拡大により、市民生活や経済活動等に大きな影響がありました。本市では、医療検査体制の拡充支援や緊急経済対策等を迅速に実施し、皆さまの生活を守るため全力で取り組んでおります。本年も引き続き、感染症拡大防止に努めるとともに、地域経済に賑わいを取り戻すことにも力を入れてまいります。 その他の政策面においても、様々なプロジェクトを推進することで、都市としての力の充実を図り、その力を福祉や子育て環境など、市民生活の向上につなげるまちづくりを進めてまいりますので、皆さまには、なお一層のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 令和三年が、市民の皆さまにとりまして幸多き一年となりますよう心からお祈り申し上げます。 皆さまのご多幸を祈念いたします 令和三年 元旦 高崎市議会 議長  渡邊 幹治 副議長 長壁 真樹 議員 大河原吉明 青木 和也 荒木 征二 谷川留美子 中村さと美 三井 暢秀 丸山 芳典 樋口 哲郎 伊藤 敦博 中島 輝男 清水 明夫 後藤  彰 小野 聡子 片貝喜一郎 依田 好明 新保 克佳 時田 裕之 林  恒徳 大竹 隆一 根岸 赴夫 堀口  順 飯塚 邦広 逆瀬川義久 白石 隆夫 丸山  覚 柄沢 髙男 松本 賢一 石川  徹 後閑 太一 後閑 賢二 三島久美子 高橋美奈雄 丸山 和久 柴田 正夫 柴田 和正 田中 治男 (議席順) 染料植物園では、今年の干支・うしをテーマにした2つのワークショップが開催されました。小中学生や保護者などが参加し、思い思いの作品を作りました 昨年12月5日・絵馬ハンカチ作り 絵柄を4種類から選んでハンカチを藍で染め、絵馬の形に折って仕上げました。「だんだん染まっていくね」と楽しそうな声が響きました。 【写真キャプション】力を入れてのり付け 染色するたび藍が濃くなる きれいに染まったよ 12日・繭人形作り 染色した繭を切り抜いて作った耳や体の模様などを、白い繭に貼り付けうしが完成。うし年生まれの女の子は「お正月にぴったり。玄関に飾りたい」とうれしそうに話してくれました。 4,5ページ 安心して受けられる医療体制に ----------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染拡大を乗り切る 安心できる医療体制の確保と ----------------------------------------------------------------------------- 感染予防のお願い 全国で新型コロナウイルスの感染者が増えています。市は、安心して医療や検査が受けられる体制を確保し、医療体制のさらなる強化に努めています。 今回号では、医療機関を支援する市の取り組みと、感染予防の対策などについてお知らせします。 問い合わせは、保健医療総務課(TEL381-6111)へ。 全国的に感染者が増加している新型コロナウイルス感染症。市内でも10月以降、感染者が増えています。 市と医療機関が連携 医療体制をさらに強化 市はこれまで、医療機関などにマスク・消毒用エタノールを配布したり、関係機関と研修会を実施したりしてきました。また5月からは、高崎市医師会などと連携し、発熱者受診相談センターを設置。市内の状況などを踏まえながら、安心して医療を受けられる体制を整えてきました。 さらに市は、感染症対策に積極的に取り組んでいる市内の協力医療機関への支援を強化しています。医師や看護師らの人件費やPCR検査機器の導入費などを補助。こうした連携により、入院が必要な患者の受け入れ病床数が大幅に増加した他、発熱者の対応ができる病院・診療所は約100か所、PCR検査を受けられる病院・診療所は約150か所になりました。 「熱があるけど、お医者さんに診てもらえるのかしら…」「もし感染したら治療や入院はどうなるのか…」といった医療への不安をなくし、市民の皆さんが安心して受診できるよう、医療検査体制の強化への支援を継続していきます。 一人一人が感染予防の徹底を 主な感染経路として、県外への移動や密な状況での飲食などが挙げられます。市は、市内の飲食店にマスクや手指消毒用エタノールの配布などを行ってきましたが、感染拡大を防止するためには、市民の皆さん一人一人の協力が欠かせません。新型コロナウイルスは、誰でも感染する可能性があります。左記の感染予防のポイントを参考に、一人一人が予防を徹底してください。 【2次元コード省略】新型コロナウイルスに関する市の特設サイト 発熱などの症状があったらまずはかかりつけ医に相談を 発熱や喉の痛み、せきなど気になる症状のある人は、かかりつけ医へ相談してください。かかりつけ医のない人やどこを受診したらいいか分からない人は、下記を参考に相談してください。 【発熱などの症状がある】 <かかりつけ医がない どこを受診したらいいか分からない> 【下記窓口へ相談してください】 ●市受診・相談センター(TEL381-6112) 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 月~金曜日 午後5時15分~翌午前8時30分 土・日曜日、祝日 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL381-6000) 土・日曜日、祝日 午前9時30分~正午 【診療できる医療機関を案内】 【発熱などの症状がある】 <かかりつけ医や近所に医療機関がある> 【かかりつけ医か近所の医療機関へ相談してください】 診療できる場合は、その医療機関で行います <対応できない場合> 【診療できる医療機関を案内】 感染予防のポイント ●手を洗うときはせっけんを使い、指先や指の間、手首など洗い残しのないよう、30秒以上かけてしっかり洗う。手洗いができないときは消毒用エタノールで手指消毒をする ●マスクは鼻から顎までしっかりと覆い、隙間ができないように着ける ●こまめに部屋の換気をする ●体調が悪いときは外出せず、医療機関を受診する ●大人数や長時間の食事、飲酒を伴う会食、マスクなしでの会話など感染のリスクが高まる場面をできる限り避ける 6,7ページ 新春市長対談 ----------------------------------------------------------------------------- 高崎から発信、高崎で夢を叶える 輝く女性の力 ----------------------------------------------------------------------------- 新年号のほっとTタイムは、さまざまな夢や目標に向かって輝く女性たちをお迎えしました。果樹栽培に取り組みその魅力を発信する生産者、育児と仕事を両立し頑張る女性、榛名湖畔で創作活動に励む画家の卵の3人の皆さんと、自身の夢や目標、高崎市のこれからについて語ります。 中里見 若葉さん 結婚を機に就農。榛名地域で果樹栽培に取り組む。市のブランド商品開発事業補助金で加工品のパッケージデザインを刷新。フォトスタイリングを学び、積極的にSNSで情報発信している 高山 わか子さん アメリカの大学を卒業し、夫の仕事の関係で本市に転入。子育てなんでもセンターの就労支援を利用して就職。語学を生かし、市国際交流協会のボランティアにも携わる。小学生と保育園児の2児の母 竹内 美絵さん 子どもの頃から絵が好きで画家を目指す。2017年、アクリル画で群馬県展の知事賞を受賞。芸術系の大学を昨年卒業し、榛名湖アーティスト・レジデンスで創作活動を行っている 富岡 賢治市長 高崎をエキサイティングで魅力的なまちにするために奮闘。女性たちの活躍を応援するため、子育てSOSサービスや保育制度、就労などの子育て支援をさらに充実させたいと考えている 女性たちの活躍が輝くまちの原動力に 市長 市長に就任して10年、高崎を「北関東の中で光るまち」にと、さまざまな課題に取り組んできました。今はさらに上を目指し「日本全国の中で輝くまち」にしたいと考えています。そのためには、女性が生き生きと活躍できるまちでなければいけません。女性が能力を生かしてチャレンジできるための条件、安心して子育てできることもその一つですが、そういった環境を整えることが都市の総合力アップにつながると考えています。今日は夢をもって頑張る女性の皆さんにお集まりいただきました。まずは榛名で果樹栽培をなさっている中里見さん、もともと農家だったんですか。 中里見 いえ、夫の実家が果樹農家で結婚を期に私も手伝うようになりました。今は梨や梅、プラム、ブルーベリーなど果樹全般を作っています。 市長 写真の技術を勉強されて、SNSで発信されているそうですね。 中里見 梨やプラムのジュースなどの加工品をスマートフォンで撮って、インスタグラムで紹介しています。市のブランド商品開発事業の補助金を使わせていただいてパッケージを一新し、けっこう人気なんですよ。やはり販路を広げるためには、発信方法やデザインも工夫しないと。 市長 おっしゃるとおりです。私は高崎の農産物のブランド力をもっと高めたいんですよ。高崎産の農産物は東南アジアで大人気。シンガポールの百貨店やイベントでは飛ぶように売れるほどです。最終的には都内の有名百貨店に並べるのが夢なんですよ。中里見さんのように、ご自身で道を切り開いて、本市の農産物の魅力発信に取り組んでくださるのは頼もしいですよ。 託児も就労も 子育て世代を全面支援 市長 お子さんが4人いらっしゃるそうですが、農業との両立は苦労されたでしょうね。 中里見 保育園に預けていましたが、休日は作業場に連れていくこともありました。いつも親を頼るわけにはいかないので。 市長 農業は休みなしですからね。4年前に開設した子育てなんでもセンターの託児施設は誰でも利用できるんですよ。土日もやっていますし、理由も一切問いません。 中里見 すごくいいなと思っていました。若い頃にあればぜひ使いたかったですね。 市長 この託児はとても人気で需要が多いので、来年度はもう一か所整備する予定なんですよ。なんでもセンターには、ハローワークと連携して就労支援窓口も設けています。子連れのお母さんたちに安心して再就職の相談をしてもらえます。この就労相談を利用してくださったのが高山さんですね。 高山 おかげさまで日本製品の輸出をサポートする会社に勤めることができました。英語で海外の顧客とメールのやりとりをするんですが、在宅で完全リモートワークなんですよ。 市長 それは新しいスタイルですね。車いすはご病気で? 高山 はい、筋力が弱くなる病気で電動の車いすを使っています。どうしても働き方が限られてしまうのですが、就労相談で自分に合った仕事が見つかるまで何度も相談に乗ってもらい、今の仕事に巡り合えました。 市長 それは良かった。なんでもセンターは子育て世代の方のリフレッシュや入園相談などに、広く利用してほしいですね。 アートのあふれるまちに 市長 私は高崎を音楽やアートのあふれるまちにしたいという夢がありましてね。芸術で高崎から世界を目指す若者に、チャレンジできる機会をあげたいんですよ。昨年オープンした榛名湖アーティスト・レジデンスもその一つです。高峰三枝子のヒット曲「湖畔の宿」のモデルとなった老舗旅館を寄贈していただいて、若い芸術家たちの創作活動の場として整備したんですよ。芸術家の卵の竹内さんは、ここに長期滞在して創作活動をされているんですね。 竹内 起きると目の前が湖という環境が、もう素晴らしいです。 市長 何もないけれど、それが魅力なのかもしれませんね。 竹内 自然の中だと創作に集中できます。いろいろな分野の人が滞在して創作しているのもすごく刺激になりますね。 市長 まちなかをアート作品で飾るイベントを毎年開催していますが、今年はレジデンスに滞在するアーティストが何人も参加してくれました。ニューヨークはマリリン・モンローの巨大な写真でいっぺんに有名になったでしょう。高崎にもそんな作品が生まれるといいですね。 竹内 先日、まちなかの商店街主催のベンチアートの制作イベントに参加させていただきました。通りにアーティストが描いたベンチが並ぶんですよ。 市長 そういう動きが始まったのはうれしいですね。 それぞれの夢に向かって 市長 高山さんは県外のご出身ですが、高崎の住み心地はいかがですか。 高山 とても快適ですね。転入してすぐ保育園が決まったのもありがたかったですし。県外の友達には穴場だよってお勧めしてるんですよ。 市長 なるほど、穴場ですか。大手転職情報サイトの「働きたい街ランキング」では、首都圏の繁華街や副都心などの主要な都市が並ぶ中、高崎がランクインしました。北関東で選ばれたのは高崎だけです。今後は「住みたいまち」として積極的に選ばれるようにしていきたい。ぜひ高崎の魅力の宣伝にお力添え願います。最後に皆さんの今後の目標を教えてください。 高山 生活がすごく充実しています。子育てと仕事をうまく続けていければと思っています。 竹内 高崎から世界にはばたけるような画家になりたい。子どもたちにアートの楽しさを教える活動もできたら良いですね。 中里見 県内の農業女子の集まりがあるのですが、高崎は農業への支援が手厚いとうらやましがられるんですよ。フォトスタイリングの勉強を続けて、もっと発信していきたいです。 市長 皆さんのような前向きでガッツのある女性たちがいるのは心強いですね。ぜひ高崎をリードしていってください。私も高崎の総合力を高め、さらに住みよいまちにするためにチャレンジしていきますよ。頑張りましょう。 一同 ありがとうございました。 【写真キャプション】かわいいデザインのジュースが評判に 商店街とのコラボでベンチアートを制作 本市の子育て支援の拠点子育てなんでもセンター 【2次元コード省略】対談の様子を動画でご覧いただけます 新型コロナ感染症に注意しながら、参加者の皆さんの了解を得た上でマスクを外して撮影しています 8ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 2団体が厚生労働大臣表彰を受賞しました 地域でボランティア活動に尽力 ----------------------------------------------------------------------------- 介助ボランティアひまわりとおむすびの会が、厚生労働大臣表彰を受賞しました。各団体の経歴と活動内容などは、次のとおりです。 問い合わせは、社会福祉課(TEL321-1243)へ。 介助ボランティアひまわり 介助ボランティアひまわりは、群馬地域の有志たちが中心となって平成3年に発足し、14人で活動中。デイサービスや障害児施設、地域のお年寄りが集まるサロンの行事などで、年間約50回、車いす使用者の介助を行っています。利用者を送迎したり、施設の行事運営をお手伝いしたりすることもあります。また、群馬地域の小学校や企業の研修、市社会福祉協議会が開催するイベントで、車いす体験を実施。実際に乗ったり、介助をしたりすることで、障害への理解を深めるための活動も続けています。 おむすびの会 箕郷地域で平成12年から活動しているおむすびの会。旧箕郷町社会福祉協議会が実施した訪問介護員の養成研修に参加した人たちが、地域のために活動したいと集まって結成しました。お年寄りのサロンや老人ホームを年間約30回訪問。歌謡曲などを伴奏して利用者と一緒に歌ったり、手袋や靴下を使って指先の運動にもなるマスコット作りを行ったりしています。長寿センターを会場に開催される、地域のお年寄りたちが集まるイベントでは食事の配膳など運営もお手伝い。現在15人が所属し、地域に根差した活動に取り組んでいます。 厚生労働大臣表彰は、長年にわたり福祉分野でボランティア活動を率先して行うなど、その功績が特に顕著だと認められる人や団体に贈られます 8ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- インターネットオークションを実施 差し押さえた財産をヤフオクで公売します ----------------------------------------------------------------------------- 市は、市税の滞納処分として差し押さえた財産を、ヤフー株式会社が運営するインターネットオークションを利用して公売します。オークションへの参加方法や出品物など詳しくは「ヤフー・ジャパン」のトップページから「ヤフオク!」に入り「官公庁オークション」のページで確認してください。 問い合わせは、納税課(TEL321-1225)へ。 オークション ●参加申込期間=1月6日(水)午後1時~19日(火)午後11時  ●入札期間=1月25日(月)午後1時~27日(水)午後11時 出品物 ●売却区分番号と内容 (1)2-22=普通自動車(ニッサンエクストレイル、平成21年登録、走行距離14万455㎞)(2)2-23=普通自動車(トヨタランドクルーザー、平成16年登録、走行距離14万7,256㎞、車検は令和4年3月15日まで)(3)2-24=軽自動車(ダイハツハイゼットカーゴ、平成23年登録、走行距離10万8,726㎞、車検は令和3年3月27日まで) ●最低入札価格=(1)7万4,000円(2)32万5,000円(3)5万8,000円  ●公売保証金=(1)7,400円(2)3万2,500円(3)5,800円 9ページ 市美術館企画展 ----------------------------------------------------------------------------- NEVER COMPLETE 小畑健展 ----------------------------------------------------------------------------- 1月17日(日)~3月28日(日) 市美術館 「ヒカルの碁」「DEATH NOTE」「バクマン。」などの作品で知られる漫画家・小畑健さん。1989年に「CYBORGじいちゃんG」でデビューし、その類まれなる画力で描き続けています。市美術館は、小畑さんの画業30周年を記念した展覧会を開催します。 本展では、約500枚の原画や資料を展示。色彩豊かな青春ストーリーからダークで重厚なサスペンスドラマまで、画風を多彩に変える漫画作品や、技法を凝らした緻密なイラストレーションなどこれまでの活躍を紹介します。30年にわたる画業の日々が導いた境地「NEVER COMPLETE」から一歩先へと踏み出す新作描き下ろしも登場。小畑さんの進化し続ける画力と、それを支える飽くなき探究心をお楽しみください。 問い合わせは、市美術館(TEL324-6125)へ。 美術館案内 ●開館時間=午前10時〜午後6時(金曜日は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで) ●休館日=月曜日、2月12日(金)・24日(水)  ●観覧料=一般600円、高・大学生300円、65歳以上と中学生以下は無料 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、健康状態申告書の記入などをお願いしています。土・日曜日、祝日や混雑時は、入場時間指定整理券を配布する場合があります。詳しくは、市ホームページ(上記)を確認してください 【2次元コード省略】 10〜13ページ ----------------------- しみんガイド ------------------------ 10,11ページ 催し 前橋・高崎連携事業文化財展 東国千年の都 本市と前橋市は、両市が保有する貴重な文化財を紹介する企画展「東国千年の都」を開催します。今回は、近年の発掘調査とその成果に焦点を当てます。過去約5年間で発掘された銅鏡や土器、初公開となる文字の刻まれた瓦など約250点を展示。調査から判明したことや考えられる当時の様子などを解説します。 ●日時=1月16日(土)〜24日(日)、午前9時〜午後6時  ●会場=シティギャラリー  ●入場料=無料 ●問い合わせ先=文化財保護課(TEL321-1292) 【写真キャプション】内側に葉の跡が残る陶器 市有施設見学会 市は、市内に在住の人を対象に、市有施設見学会を開催します。今回は、中央図書館とポリテクセンター群馬(山名町)の見学、市総合保健センターで健康づくりに関する出前講座の受講です。 ●日時=2月18日(木)午前9時30分~午後3時40分  ●集合場所=箕郷支所、乗附緑地駐車場、市役所  ●定員=11人(抽選) ●費用=無料  ●その他=箕郷支所、乗附緑地駐車場に無料で駐車できます  ●申し込み=1月20日(水)までに、電話で広報広聴課(TEL321-1205)へ。グループでの申し込みは3人まで 消防隊の出初式 ●日時=1月10日(日)午前9時  ●会場=もてなし広場  ●内容=消防局職員、消防団員、女性防火クラブなどによる行進、高崎鳶職組合による木やりやはしご乗り、消防車両11台の集結など  ●問い合わせ先=消防局警防課(TEL324-2216) 企業向け人権に関する講習会 ●日時=1月20日(水)午前10時30分〜正午  ●会場=産業創造館  ●内容=雇用情勢と、誰でもかかり得る感染症と予防法の話を聞き、差別や偏見を考える  ●定員=先着50人  ●入場料=無料  ●申し込み=1月13日(水)までに、氏名・電話番号・事業所名と所在地を書いて、ファクス(FAX326-3873)で人権男女共同参画課(TEL321-1228)へ 街なか成人式 高崎中部名店街は、新成人が晴れ着姿でレッドカーペットを歩く「街なか成人式」を行います。 申し込み方法など詳しくは、街なか成人式の公式ホームページで確認してください。 ●日時=1月10日(日)午後1時〜3時 ●会場=さやもーる(鞘町) ●対象=新成人  ●費用=無料  ●問い合わせ先=トロワデザイン(TEL386-3285) 講座 チョコレートケーキ作り ●日時=2月6日・13日の土曜日、午後1時~3時30分  ●会場=青年センター  ●対象=市内に在住の18歳以上の人(初めての人を優先) ●定員=各日8人(抽選) ●費用=2,500円  ●申し込み=1月5日(火)~16日(土)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望日を書いて、〒370-1206台新田町314 青年センター(TEL346-0251)へ。1人1枚の応募 人権公開講座 備蓄と地域での助け合い ●日時=1月29日(金)午後1時30分~2時30分  ●会場=たかさき人権プラザ  ●内容=健康面から考えた災害時の備蓄と、地域での助け合いについて  ●対象=市内に在住の人 ●定員=先着15人  ●費用=無料 ●申し込み=1月12日(火)〜22日(金)に、電話でたかさき人権プラザ(TEL346-2049)へ 女性のための護身術 ●日時=2月4日(木)午前10時~11時30分  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=自分の身を守るための方法と心構えを身に付ける ●対象=女性 ●定員=先着15人 ●費用=無料  ●申し込み=1月8日(金)から、電話で男女共同参画センター(TEL329-7118)へ 庭木のせん定教室 ●期日と会場 2月17日(水)=高崎公園 19日(金)=三ツ寺公園  ●時間=午前10時~11時30分  ●対象=市内に在住の人  ●定員=各30人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=1月25日(月)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・希望会場を書いて、〒370‐8501高崎市役所 公園緑地課(TEL321-1272)へ。1人1枚の応募 募集 消費生活相談員 ●募集人数=1人  ●勤務地=市役所本庁  ●採用日=4月1日(木)  ●応募資格=消費生活の相談員かアドバイザー、コンサルタントのいずれかの資格を持つ人  ●勤務時間=月~金曜日のうち4日、週30時間  ●報酬=15万2,746円  ●その他=通勤費、期末手当、有給休暇有り。採用後、社会保険に加入  ●申し込み=1月31日(日)までに、履歴書に資格証明書の写しを添えて、〒370‐8501高崎市役所 消費生活センター(TEL321-2172)へ。2月15日(月)に面接します 健康増進計画推進委員 ●募集人数=2人(選考) ●内容=健康づくりを推進するために策定した「第2次健康増進計画」の効果的な推進や評価などについて協議する ●応募資格=(1)市内に在住で、引き続き1年以上居住する20歳以上(2)市の附属機関などの委員になっていない(3)平日昼間の会議に出席できる ●任期=4月1日〜令和4年3月31日  ●申し込み=2月5日(金)までに、市総合保健センター4階健康課(TEL381-6114)にある申込書に記入し、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます 図書館 中央図書館/高松町TEL322-7919 お話しの会 ●日時=1月14日〜2月4日の木曜日、午前11時~11時20分  ●会場=6階多目的室  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌  ●対象=小学生以下の子どもとその保護者 ●定員=先着4組  ●申し込み=開催日時の15分前に直接会場へ 読書会 ●日時=1月21日(木)午前10時15分~正午  ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●内容=藤沢周平著「山桜」 絵本の読書相談 ●日時=1月23日(土)午後2時~4時 ●会場=5階児童書エリア  ●内容=絵本の選び方のアドバイスやおすすめの本の紹介 群馬図書館/足門町TEL372-6644 読書会 ●日時=2月6日(土)午前10時15分~正午  ●会場=視聴覚室  ●内容=浅田次郎著「終わらざる夏」 榛名図書館/下室田町TEL374-2212 DVD上映会 ●日時=2月10日(水)午後1時30分~3時45分  ●会場=榛名福祉会館 ●上映作品=ピース・ニッポン  ●定員=先着20人  ●申し込み=1月9日(土)から、電話で榛名図書館へ 1月の休館日 ●中央図書館=27日(水)  ●箕郷図書館(TEL371-4486)、新町図書館(TEL0274-42-3100)=29日(金)と火曜日  ●群馬図書館、榛名図書館=28日(木)と月曜日  ●山種記念吉井図書館(TEL387-7249)=29日と月曜日 (囲い) 絵本原画展〜あれもこれもそれもかがく たかさき絵本フェスティバル NPO法人時をつむぐ会は、福音館書店の科学絵本をテーマにした展覧会を開催します。絵本原画など約150点を展示する他、特別企画として、国立科学博物館標本資料センター長や、NHKのEテレ「ピタゴラスイッチ」の企画・監修を行う佐藤雅彦さんの講演などを行います。詳しくは、たかさき絵本フェスティバルのホームページ(下記)で確認してください。 【2次元コード省略】 ●日時=1月23日(土)〜2月2日(火)、午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで) ●会場=シティギャラリー  ●入場料 一般=前売り800円、当日1,000円 4歳以上18歳未満=前売り400円、当日500円 4歳未満=無料  ●チケット=シティギャラリーほかで販売中  ●問い合わせ先=同会(TEL352-4613) (囲い) 手続きをお手伝いします マイナポイントの出張支援窓口 マイナポイントは、マイナンバーカードと電子決済を利用した国のお得なポイント制度です。 市は、マイナポイントの手続きを支援する窓口を市役所1階と各支所に開設しています。今回、イオンモール高崎(棟高町)の1階南側に出張支援窓口を開設します。利用したい電子決済サービスの会員登録や初期設定などは、事前に済ませてください。その後、マイナンバーカード、カード発行時に設定した暗証番号、利用したい電子決済サービスを設定済みのICカードやスマートフォンなどを支援窓口へ持ってきてください。詳しくは、市マイナポイント特設サイト(下記)で確認できます。 問い合わせは、制度についてはマイナンバー総合フリーダイヤル(TEL0120-95-0178)、支援窓口については企画調整課(TEL321-1202)へ。 イオンモール高崎の出張支援窓口 ●日時=1月16日(土)・17日(日)・30日(土)・31日(日)・2月6日(土)・7日(日)・20日(土)・21日(日)・3月6日(土)・7日(日)、午前10時〜午後6時 【写真キャプション】マイナンバーPRキャラクターマイナちゃん 【2次元コード省略】 12,13ページ スポーツ ゴルフ教室 ●期日=(1)1月26日~3月16日の火曜日(2)1月27日~3月17日の水曜日(3)1月29日~3月19日の金曜日(4)1月31日~3月21日の日曜日(5)2月1日~3月22日の月曜日、各計8回 ●時間=(1)(2)(3)(5)午後7時30分~9時(4)午後6時30分~8時  ●会場=観音山ゴルフ倶楽部(乗附町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人  ●定員=各先着8人  ●費用=1万2,000円  ●申し込み=各教室の初日の前日までに、電話で観音山ゴルフ倶楽部の神澤佳代さん(TEL325-1901)へ 少年科学館/TEL321-0323 プラネタリウムの番組 いずれも、入場料は一般320円、中学生以下と65歳以上は無料です。 2061〜約束の星空 ●期間と投映時間 1月5日(火)・6日(水)と9日〜2月28日の土・日曜日、祝日=午後1時30分・4時 1月7日〜2月26日の火〜金曜日=午後2時 忍たま乱太郎の宇宙大冒険〜月ウサギがクレーターをかけるの段 ●期間と投映時間 1月5日・6日と9日〜5月30日の土・日曜日、祝日=午前11時・午後2時45分 1月7日〜5月28日の火〜金曜日=午後3時30分 天文教室 冬の天体と月を見よう ●日時=1月22日(金)午後7時  ●集合場所=プラネタリウムホール前 ●内容=望遠鏡で天体を観察  ●費用=無料  ●悪天候のとき=プラネタリウムホールで解説 科学工作・パソコン教室 いずれも時間は、午前9時30分~正午で、対象は小中学生(小学3年生以下は保護者同伴)です。 申し込みは、締め切り日までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、〒370‐0065末広町23の1 少年科学館へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 メカ・ビートルを作ろう ●期日=2月13日(土)  ●会場=創作室  ●内容=モーターの力で動くカブトムシ型ロボットを作る  ●定員=18人  ●費用=1,000円  ●締め切り日=1月28日(木) プログラミング2月 ●期日=2月14日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、シューティングゲームを作る  ●定員=10人  ●費用=無料  ●締め切り日=2月4日(木) 生活 都市計画変更案の説明会と公聴会 市は、高崎駅東口栄町地区の都市計画変更を予定しているため、その原案の閲覧と公聴会を行います。 問い合わせは、都市計画課(TEL321-1269)へ。 説明会 ●日時=1月8日(金)、午後2時・7時  ●会場=市都市整備公社9階会議室(八島町) ●内容=第一種市街地再開発事業、高度利用地区の変更について 原案の閲覧 ●期間=1月7日(木)~21日(木)(土・日曜日、祝日を除く) ●閲覧場所=市役所11階都市計画課 公述人の募集 原案に意見のある人は、1月7日〜21日に、都市計画課にある公述申出書に記入して同課へ。市長が公述人を選定し、本人に通知します。 公聴会 ●日時=1月27日(水)午後2時  ●会場=市都市整備公社会議室  ●内容=公述人の意見発表(公述人がいないときは、公聴会は行われません) 土地区画整理事業 事業計画変更の縦覧 ●期間=1月18日(月)〜31日(日)  ●場所=市役所10階市街地整備課(土・日曜日は1階総合案内) ●内容=高崎操車場跡地周辺土地区画整理事業 ●問い合わせ先=市街地整備課(TEL321-1273) パブリックコメントで意見募集 市は、パブリックコメント手続きにより、市民からの意見を募集します。 いずれも、資料の公表と意見の提出期間は、1月4日(月)〜22日(金)です。 高崎市水道ビジョン 「高崎市水道ビジョン」は、本市の水道事業の現状と課題を踏まえ、安全で安定した水道水の供給のため、長期的な方針を策定するものです。令和3年度から10年間の目標などをまとめています 。 問い合わせは、経営企画課(TEL321-1282)へ。 ●公表場所=市役所1階市民情報センター、18階経営企画課、倉渕支所農林建設課、各支所上下水道お客様センター、市ホームページ  ●意見の提出先=経営企画課、倉渕支所農林建設課、各支所上下水道お客様センター 高崎市下水道事業経営戦略 「高崎市下水道事業経営戦略」は、下水道事業による安全で快適な生活環境を確保するための計画です。生活排水といった汚水の適切な処理をするための下水道の普及や、集中豪雨などによる浸水を防ぐための整備など、令和3年度から10年間の取り組みをまとめています。 問い合わせは、下水道局総務課(TEL321-1263)へ。 ●公表場所=市民情報センター、市役所19階下水道局総務課、倉渕支所農林建設課、各支所上下水道お客様センター、市ホームページ  ●意見の提出先=下水道局総務課、倉渕支所農林建設課、各支所上下水道お客様センター ベトナム語による外国人相談を開始 市は、外国人が日常生活を送る上での問題について、相談を受け付けています。1月からはベトナム語でも相談ができます。 問い合わせは、文化課(TEL321-1201)へ。 ●内容と日時 ベトナム語=水曜日午後1時〜5時 英語=月〜金曜日、午前8時30分〜午後4時30分 中国語・ポルトガル語=月・木曜日、午後1時〜5時  ●会場=市役所2階国際交流コーナー Chúng tôi nhận tư vấn miễn phí các vấn đề về đời sống bằng tiếng Việt. Nếu cần hãy liên hệ với chúng tôi. 給与支払報告書の提出は2月1日まで 令和2年1月〜12月に給与の支払いをした人や事業所は、給与支払報告書を提出してください。提出期限は、2月1日(月)です。提出先は、給与の支払いを受けた人が、令和3年1月1日現在に住民登録のある市町村です。窓口の混雑が予想されるため、早めに提出をお願いします。詳しくは、市ホームページで確認してください。 問い合わせは、市民税課(TEL321-1218)へ。 コンビニ交付の利用を停止 システムメンテナンス作業のため、1月19日(火)・20日(水)・2月2日(火)・16日(火)・25日(木)は、住民票の写しや税務証明書などのコンビニ交付が利用できません。 問い合わせは、市民課(TEL321-1233)へ。 群馬県の最低賃金 本県の産業別最低賃金が、12月31日に改正されました。1時間あたりの最低賃金は次のとおりです。 問い合わせは、群馬労働局(TEL027-896-4737)へ。 ●産業別最低賃金 製鋼・鉄素形材製造業=921円 一般機械器具製造業、電気機械器具製造業、輸送用機械器具製造業=910円 コミュニティ活動に助成 自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報事業としてコミュニティ助成事業を行っています。 令和2年度は、貝沢町通町内会の集会所整備に助成が行われました。 問い合わせは、企画調整課(TEL321-1206)へ。 (囲い) 規模を縮小して開催します 前橋初市まつり 400年以上の歴史を持つ、前橋市の新春恒例の「前橋初市まつり」。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小して開催します。だるまや熊手などの縁起物の販売や、八坂神社(文京町4丁目)のみこしの展示を行います。詳しくは、前橋市ホームページで確認してください。 問い合わせは、前橋市まちづくり公社(TEL027-289-5565)へ。 ●日時=1月9日(土)午前10時〜午後5時 ●会場=前橋八幡宮(前橋市本町2丁目) 【2次元コード省略】前橋市ホームページ 米国空軍太平洋音楽隊演奏会 榛名文化会館は、米国空軍太平洋音楽隊の一つで、ジャズ専門のビッグバンド「パシフィック・ショーケース」の演奏会を開催します。 おなじみの名曲や即興演奏など、本場の演奏でジャズの魅力をお届けします。 ●日時=3月3日(水)午後6時開演 ●会場=榛名文化会館  ●定員=500人(抽選) ●入場料=無料(事前申し込みが必要。全席自由、未就学児は入場できません) ●申し込み=1月4日(月)〜29日(金)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望人数(2人まで)を書いて、〒370-3345上里見町1072-1 榛名文化会館(TEL374-5001)へ。1人1枚の応募 (欄外) 高崎市の災害専用電話 321-5000(ごせんばん) 大雪のとき、高齢者など自力で玄関から道路までの除雪ができない人で、手助けが必要な場合は連絡してください。 (欄外) 介護SOSサービスご利用専用ダイヤル 360-5524(GOGO!にじゅうよじかん) 介護の手助けが必要になったらご利用ください。 14ページ Town Topics Takasaki タウン・トピックス高崎 --------------------------------------- 体操のトップ選手が高崎に集結 個人総合・種目別の日本一が決定 --------------------------------------- 体操の日本一を決める「全日本体操個人総合選手権・全日本体操種目別選手権」が12月10日〜13日、高崎アリーナで行われました。東京2020オリンピックの予選の一部として位置付けられ、世界選手権やリオデジャネイロ五輪の日本代表経験者、将来有望な選手らが出場しました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、観客は拍手や鳴り物で選手を応援。内村航平選手が鉄棒の演技を始めると会場は固唾を飲んで見つめ、大技を決めるたびに大きな拍手を送りました。個人総合は、男子は萱和磨選手が初めて、女子は村上茉愛選手が2年ぶり4度目の優勝を手に入れました。 15ページ --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 --------------------------------------- 今月のお題 「なぜる」  明るいと 爺の頭を 孫なぜる (倉賀野町 高田 喜久雄) 孫の足 なぜて痛いの とんでゆけ (行力町 経田 一方) 足腰を なぜる姿を 見せぬ母 (上中居町 平野 道子) 嫁ぐ日に 柱の傷を なぜる父 (倉賀野町 高田 敬子) 亡き母に 夢の世界で なぜられる (吉井町黒熊 吉田 笑津古) 膝なぜて 明日の天気を 予想する (倉賀野町 金子 洋子) 初ホーマー 仲間総出で 頭なぜ (飯塚町 中村 豊雄) (敬称略) 今月のお題は「なぜる」で「なでる」を意味するおらほうの言葉です。 お便り紹介 「あんこもち 丸めてなぜて年の暮れ」父母が元気でいたころ、年末になると餅をつき、100個くらいあんぴん餅を作り配っていました(倉賀野町の堰塚みや子さん) 私は、祖父の家でみんなでついて食べるお餅が大好きだったんさ。たくさん作って余った分は、お正月過ぎても大事に食べてたんよ。 次回のお題は「みたく」で「みたいに」を意味します。「お姉ちゃんみたく、絵がうまくなりたいんさ」「漫画みたくミラクルシュートが決まったね」のように使います。 応募は1月15日(金)までに、はがきかファクス(FAX328-2726)で住所・氏名・電話番号を書いて、広報広聴課へ。Eメールでの応募はkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。 15ページ ------------------------------------------------------------ シネマテークたかさき(TEL325-1744) ------------------------------------------------------------ <支配人のおすすめ> 100日間のシンプルライフ ドイツ 1/2(土)~15(金) 監督・出演:フロリアン・ダービト・フィッツ 年末の大掃除で断捨離された方もいらっしゃるのではないでしょうか。本作は、親友で共同経営者の2人が、ひょんなことから、全ての家財道具を倉庫に預け、裸一貫ゼロの状態から、1日1つだけ必要な物を取り出し、100日間生活するという無謀な対決を始めます。先に音を上げた方が負け。勝負の行方も気になりますが、全てを手放して生活する中で、本当に必要な「モノ」に気付いていく2人の心境の変化にもご注目を。新年、新たな気持ちでスタートをするためにぴったりの作品です。(小林) <今月の主な上映映画> ●博士と狂人(イギリス他、1/2~15) 監督:P.B.シェムラン 出演:メル・ギブソン/ショーン・ペン ●大コメ騒動(日本、1/8~29) 監督:本木克英 出演:井上真央/室井滋/夏木マリ/立川志の輔 シネマテークからのお願い 新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策を行っています。来館前に、必ずシネマテークのホームページ(上記)で詳細を確認してください。 ●事前予約による全席指定  ●定員を各回の座席数の半分に制限  【2次元コード省略】 16,17ページ -------------- けんこうガイド -------------- 冬の脱水症に注意してください 冬は空気が乾燥し、人の皮膚や呼気などから放出される水分の量が、他の時季に比べて増加します。また、喉の渇きを感じにくい、トイレが近くなるなどの理由で、水分補給の回数が少なくなりがちです。喉が渇いていない・汗をかいていないからといって水分補給をしないと、脱水症につながります。マスクを着用していると、喉の渇きに気付きにくいので特に注意が必要です。次のポイントを参考に、冬の脱水症を予防してください。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 脱水症予防のポイント ●1日1リットル以上を目安に、こまめに水分補給をする  ●朝起きたときと寝る前にコップ1杯の水を飲む  ●加湿器を使ったり、洗濯物を室内に干したりして、部屋の湿度を50〜60%に保つ 【写真キャプション】喉が渇く前に水分補給を 栄養士による食生活相談 ●日時=1月19日(火)午前9時30分~午後3時30分  ●会場=市総合保健センター4階健康課  ●内容=糖尿病や高血圧の予防・改善についての食生活の相談  ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着20人  ●費用=無料  ●申し込み=1月14日(木)までに、健康課健康づくり担当へ こころの健康相談 ●日時=1月27日(水)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=精神科医師による相談  ●対象=市内に在住で心の悩みや不安がある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料 ●申し込み=1月20日(水)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ ひきこもりがちな青年を支える家族のつどい ●日時=1月26日(火)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所9階93会議室  ●内容=参加者同士の交流会 ●対象=市内に在住の18歳以上でひきこもり状態にある人の家族  ●定員=先着8人  ●費用=無料  ●申し込み=1月22日(金)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ こころの病を抱える人の家族のつどい ●日時=1月21日(木)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所1階11会議室  ●内容=こころの病を抱える人の行動・言動で対応に困っていることを語り合う  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などを抱える人の家族  ●定員=先着8人  ●費用=無料  ●申し込み=1月19日(火)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ ストップ動脈硬化 市は、動脈硬化を予防するための講座を開催します。健診結果から分かる動脈硬化リスクの話や、保健師や栄養士による健康のアドバイスなどを実施します。 ●日時=1月25日(月)午後1時30分~3時30分  ●会場=市総合保健センター  ●対象=市内に在住のおおむね40~74歳の人  ●定員=15人  ●費用=無料  ●持ってくる物=健診結果  ●申し込み=1月18日(月)までに、健康課健康づくり担当へ 【写真キャプション】ストレッチのコツも紹介 認知症相談 ●日時=2月3日(水)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●内容=認知症の症状や治療についての医師による相談  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=2月1日(月)までに、長寿社会課(TEL321-1319)へ 車いす対応車両を貸し出し 市社会福祉協議会は、車いすによる介助が必要な人を対象に、車いすに座ったまま乗降できる車両を貸し出しています。車いす使用者が市内に在住であれば利用することができ、費用は無料(燃料代は利用者負担)です。 利用には登録が必要です。1回の申し込みで5日間まで借りることができます。医療機関への通院や買い物などに気軽にご利用ください。 問い合わせは、同協議会(TEL370-8855)へ。 不妊・不育症の相談 県不妊・不育専門相談センターは、産婦人科医師による不妊・不育症に関する相談を行っています。検査や治療方法、医療機関の情報、家族関係の悩みなどさまざまな相談ができます。  申し込みは、同センター(TEL027-220-8425)へ。 ●日時=毎月第2金曜日・第4水曜日、午後2時~4時  ●会場=群馬大学医学部附属病院1階県不妊・不育専門相談センター(前橋市昭和町3丁目) ●費用=無料 (囲い) 冬はヒートショックが起きやすい季節です 入浴するときは注意してください 問い合わせ先=健康課健康づくり担当 暖かい室内から寒い廊下やトイレに移動するなど、急激な温度の変化により血圧が大きく変動することで起きる健康被害・ヒートショック。入浴時、寒い脱衣所で服を脱いだ後、湯に漬かって急に体が温まることなどで起こりやすく、今の時期は特に注意が必要です。失神や不整脈の他、心筋梗塞や脳卒中などにつながることがあります。浴槽内で意識を失うと溺れてしまい、最悪の場合死に至ることもあります。下表は、平成31年1月〜令和元年12月に高崎市等広域消防局管内で発生した入浴中の救急要請件数です。163件のうち7割以上が高齢者で、冬に多く発生しています。高齢者や、心臓病・高血圧症・糖尿病など心臓や血管に持病のある人は、特に気を付けてください。 入浴時のヒートショックを予防するポイント ●湯船の温度は41℃以下に設定する ●食事や飲酒直後の入浴を避ける ●暖房器具やシャワーなどを活用し、脱衣所と浴室を暖める ●浴槽から出るときは急に立ち上がらない 健康について心配事がある人は気軽に相談を 市は、月~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時15分に、健康相談を行っています。保健師と栄養士がアドバイスを行います。電話での相談も受け付けています。 入浴中の救急要請件数(令和元年・高崎市等広域消防局管内)(グラフ省略) My City's Angel(マイ シティーズ エンジェル)~わが家の天使 小室 葉汰くん(1歳7か月の男の子) 新緑のきれいな季節に生まれました。 いつも元気いっぱいの、ようちゃんです。 久保 光莉ちゃん(1歳5か月の女の子) いつも元気いっぱいの光莉ちゃん、大好きです。今年も沢山遊んで一緒に笑いましょうね。 【市内の放射線量(空間・水道水)】 市は毎月第2週と4週に、市内120地点で放射線量を測定しています。測定後、国の示す除染基準(面的測定で毎時0.23マイクロシーベルト)を超える地点があった場合は、除染を行います。 ■12月の空間放射線量(抜粋)(マイクロシーベルト/毎時) [地域]高崎地域 [測定場所]高崎市役所本庁 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]倉賀野幼稚園 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.05 [地域]倉渕地域 [測定場所]倉渕支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]倉渕小学校 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]箕郷地域 [測定場所]箕郷支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]箕郷第二保育園 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [地域]群馬地域 [測定場所]群馬支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]桜山小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [地域]新町地域 [測定場所]新町支所 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [測定場所]新町第二小学校 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [地域]榛名地域 [測定場所]榛名支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]久留馬小学校 [地上50センチ]0.08 [地上1メートル]0.07 [地域]吉井地域 [測定場所]吉井支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]南陽台小学校 [地上50センチ]0.03 [地上1メートル]0.03 ●測定日=12月第2週 ●全120地点の結果は、市ホームページ「東日本大震災への対応」に掲載  ●問い合わせ先=環境政策課(TEL321-1251)か各支所地域振興課 【水道水の放射性物質(ベクレル/kg)】 [採水場所]若田浄水場ほか市内の浄水場 [測定日]12月2日 [測定値]セシウム134・137とも不検出 ●検査=毎月1回 ●基準値は、セシウム134・137を合わせて10ベクレル/kg ●問い合わせ先=水道局浄水課(TEL321-1286) 18ページ ---------------------------------------- 各種相談ガイド ---------------------------------------- 1月10日(日)〜2月9日(火) 【専門家による相談】 《法律相談》 [日時]1月15日〜2月5日の金曜日、午後1時(予約制、定員先着6人、市民に限る) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 相談を実施する週の月曜日の午前9時から電話で予約受け付け [日時]1月21日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る) [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 相談日の前日まで予約受け付け [日時]1月21日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る) [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 相談日の前日まで予約受け付け [日時]1月20日(水)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る) [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 相談日の前日まで予約受け付け 《法律相談(離婚、DV、雇用問題など)》 [日時]1月19日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着6人、市内に在住か在勤、在学の人) [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL329-7118 《行政相談》 [日時]1月18日・2月1日・8日の月曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室1 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL378-4521 [日時]1月20日(水)午後1時30分〜4時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 [日時]1月29日(金)午後1時〜3時 [会場]新町支所 2階小ホール [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]1月19日(火)午前10時〜正午 [会場]たかさき高浜人権プラザ [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]1月27日(水)午後1時〜4時 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 《税務相談》 [日時]1月19日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着12人) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 相談日の前日まで予約受け付け 《登記相談》 [日時]1月26日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 《相続(行政書士)相談》 [日時]1月12日・2月9日の火曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 [日時]1月15日(金)午後1時〜4時 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL.373-1212 【一般相談】 《一般相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 《消費生活相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時30分 [会場]市役所1階 消費生活センター [問い合わせ先]消費生活センター TEL327-5155 《男女共同参画相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL329-7119 《外国人相談》 [日時]英語=月〜金曜日午前8時30分〜午後4時30分 中国語とポルトガル語=月・木曜日午後1時〜5時 ベトナム語=水曜日午後1時〜5時(1月6日開始 [会場]市役所2階 国際交流コーナー [問い合わせ先]文化課 TEL321-1201 《交通事故相談》 [日時]木曜日午前9時〜午後4時(予約制) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]地域交通課 TEL321-1231 《農業相談》 [日時]1月12日(火)午後1時30分〜3時30分(予約制) [会場]市役所14階 農業委員室 [問い合わせ先]農業委員会事務局 TEL321-1299 《福祉求職・求人相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]労使会館1階 高崎市福祉人材バンク [問い合わせ先]高崎市福祉人材バンク TEL324-2761 《市民就業相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所13階 産業政策課 [問い合わせ先]産業政策課 TEL321-1255 【教育・福祉】 《教育相談》 [日時]月〜金曜日午前10時〜午後5時 [会場]教育センター(足門町) [問い合わせ先]市教育センター TEL329-7111 《こども発達相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(予約制) [会場]市役所17階 こども発達支援センター [問い合わせ先]こども発達支援センター TEL321-1351 《高齢者のための相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]各地域の高齢者あんしんセンター [問い合わせ先]地域包括支援センター TEL321-1319 《障害がある人のための相談》 [日時]火〜日曜日午前10時〜午後6時 [会場]市総合保健センター2階 障害者支援SOSセンター [問い合わせ先]障害者支援SOSセンターばるーん TEL325-0111 FAX325-0112 [日時]月〜土曜日午前9時〜午後5時 [会場]総合福祉センター1階 障害者サポートセンター [問い合わせ先]障害者サポートセンターるーぷ TEL370-8827 FAX370-8831 【悩み】 《家庭児童・女性相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所4階 こども救援センター [問い合わせ先]こども救援センター TEL321-1315 《青少年悩みごと相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所16階 防犯・青少年課 [問い合わせ先]防犯・青少年課 TEL322-2559 《人権相談》 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]たかさき人権プラザ(倉賀野町) [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL321-1228 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室1 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL378-4521 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課 TEL371-4185 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]1月19日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 [日時]2月2日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]市役所9階 人権男女共同参画課 [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL321-1228 【電話相談】 《DV電話相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後5時 [問い合わせ先]専用電話 TEL381-6223 《いじめ・SNS電話相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後10時 [問い合わせ先]専用電話 TEL321-1359(小・中学生についてだけ) 《児童虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL321-1318 《障害者虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL388-8824 19ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 20ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ directed by エリック・ミヤシロ 日時 2月20日(土)午後6時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラが、トップ・ジャズ・ギタリストの渡辺香津美さんと、唯一無二の存在感で人気のジャズ・ピアニストの大西順子さんをゲストに迎えてお送りします。お聞き逃しなく。 ●出演=エリック・ミヤシロ(トランペット、指揮者)、渡辺香津美(ギター)、大西順子(ピアノ)ほか  ●入場料=S席6,000円、A席5,000円、25歳以下(A席)2,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【写真キャプション】エリック・ミヤシロ ODSシアター ピアソラ〜永遠のリベルタンゴ 日時 1月24日(日)午後1時30分、25日(月)午前11時 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 最新鋭の映像と音響を備えたスタジオシアターで作品を上映するODSシアター。タンゴ音楽に功績を残した作曲家、アストール・ピアソラのドキュメンタリー作品をお届けします。 ●上映作品=ピアソラ〜永遠のリベルタンゴ  ●入場料=1,800円(全席自由) ●チケット インターネット(メンバーズ)=1月8日(金)午前10時発売 電話=11日(祝)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で12日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【写真キャプション】アストール・ピアソラ やさしいクラシック音楽会 日時 3月7日(日)午後2時開演 会場 榛名文化会館 【チケット取り扱い】 指揮者が分かりやすく解説しながらお送りするクラシック・コンサート。今回のテーマは、みんなが主役。主旋律を持たない複数の音からなる音楽・ポリフォニーのように指揮者・群馬交響楽団・観客みんなでコンサートを作り上げます。 ●出演=梅田俊明(指揮)、群馬交響楽団  ●曲目=パッフェルベル「カノン」ほか  ●入場料=一般1,500円、大学生以下1,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で1月7日(木)発売  ●問い合わせ先=文化課(TEL321-1203) 【写真キャプション】梅田俊明さん 【チケット取り扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分~午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります。 20ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(204) 今回の表紙 たかさきすまいる 東京農業大学第二高校陸上部/明和県央高校ラグビー部 県で優勝し、全国大会への切符を手にした農大二高校陸上部と明和県央高校ラグビー部。コロナ禍で軒並み競技会や大会が中止になる中でも、一生懸命練習に励んできました。12月20日に京都で行われた全国高等学校駅伝競争大会では農大二高校は11位。一時先頭に立つなど見せ場を作り、最後まで力走しました。明和県央高校は、粘り強いディフェンスを武器に100回目を迎える全国高等学校ラグビーフットボール大会で全国の猛者と対戦。心を一つに、目標に向かって進みます。 撮影場所:東京農業大学第二高校/明和県央高校 広報高崎では、新型コロナウイルス感染症に注意しながら、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外していただき、撮影しています 20ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1529号 令和3年1月1日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ ■人口と世帯(令和2年11月30日現在) ※( )内は前月比  人口/372,260(-58) 世帯/167,523(+26)  人口の内訳 男/182,982(-56) 女/189,278(-2)