広報高崎 令和3(2021)年4月1日号テキストデータ 広報高崎 2021年4月1日 第1535号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種のお知らせ 4月中旬に高齢者施設から接種を開始 2ページ 令和3年度の予算決まる 4ページ 防災機能を備えた吉井中央公園を一部開園 10ページ 災害時電話・FAXサービスの利用を受け付け P11ページ 健診・人間ドックのご案内 15ページ たかさきすまいる(209) 高崎市コロナワクチン問合せ電話のスタッフ 2,3ページ 新型コロナウイルスのワクチン接種のお知らせ ----------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種のお知らせ 4月中旬に高齢者施設から接種を開始します ----------------------------------------------------------------------------- 市は、国の方針に基づき、市民のワクチン接種の準備を進めています。年齢や基礎疾患の有無などで、優先順位を設定。4月中旬から、高齢者施設に入所する65歳以上の人を対象に、ワクチン接種を開始します。 問い合わせは、新型コロナウイルスワクチン接種対策室(TEL395-6155)へ。 市は、65歳以上の人(誕生日が昭和32年4月1日以前)のワクチン接種を、4月中旬以降、高齢者施設の入所者から行います。現在、対象の施設と調整中。調整後、原則として、医師が施設に出向き、順次ワクチンを注射します。 入所者以外の65歳以上の人 5月中旬から接種開始 65歳以上で施設に入所していない人は、5月中旬から順次接種を行う予定です。接種には、市が発行するクーポン券が必要。クーポン券は、4月下旬に発送する予定です。 クーポン券が届いたら、まず市の予約センターに連絡して予約してください。その後、病院や診療所などで接種を受けてください。予約の受け付けは5月上旬から、電話やインターネットなどで行う予定です。 日程や予約方法など詳しくは、決まり次第、広報高崎や市ホームページなどでお知らせします。 電話相談窓口を開設中 市は、ワクチン接種に関する電話相談窓口「ワクチン問合せ電話」を開設しています。クーポン券の発送時期や接種の日程、ワクチン接種についての心配事などは、左ページにある電話相談窓口に相談してください。 【優先順位を設けて接種を実施】 高齢者施設の入所者 [4月中旬]施設と日程を調整し、順次各施設で接種を実施 入所者以外の65歳以上の人 日程や予約方法など詳しくは、決まり次第、広報高崎や市ホームページなどでお知らせします [4月下旬]接種のクーポン券を発送 [5月上旬]電話やインターネットなどで接種の予約を受け付け開始 [5月中旬]近くの病院や診療所などで個別に接種を開始 64歳までの人 クーポン券の発送時期などは、決まり次第、広報高崎や市ホームページなどでお知らせします 【ワクチン接種に関する電話相談窓口】 ●一般的な相談を受け付ける市の電話相談窓口 高崎市コロナワクチン問合せ電話 TEL027-395-7300(月〜金曜日、午前9時〜午後6時) ●県の電話相談窓口 ぐんまコロナワクチンダイヤル TEL0570-783-910(24時間) ●厚生労働省の電話相談窓口 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター TEL0120-761770(午前9時~午後9時) 4〜9ページ 予算 令和3年度の予算決まる ----------------------------------------------------------------------------- 誰もが安心して生活できるまちに 問い合わせ先 財政課(TEL321-1214) 令和3年度の予算決まる ----------------------------------------------------------------------------- 対前年比0・4%減の抑制された予算。 感染症対策に取り組みながら、 経済対策や子育て・高齢者支援を同時に推進。 令和3年度予算編成では、本市が都市として、さらに成長・発展していくことを主眼に、市民生活の安心・安全はもとより、福祉・教育・子育て支援などの充実や、新しいビジネスや産業・雇用の創出、個性を活かした地域振興策の推進、高崎都心部の活性化など、「新しい高崎」の理念と基本政策の実現に向けた具体的な施策を、抑制された予算で積極的に展開していくものとしました。 基本方針では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、市税の大幅な減収が見込まれる中、引き続き「徹底した事業費の削減」、「重点事業の積極的な推進」、「人件費の圧縮」の3つを柱に掲げ、新型コロナウイルス感染症拡大の防止策を講じつつ、独自の各種ビジネス活性化施策により、地元企業を中心に本市の経済活動を活性化させ、税収基盤の強化を図り、経済対策と福祉・教育・子育て支援を同時に推し進めることで、高崎をさらに活力ある街にする予算になっています。 今後とも、財政規律を堅持しつつ、スピード感ある力強い市政運営に、積極的かつ全力で取り組んでいきます。 市民の皆様には、なお一層のご指導ご協力をよろしくお願いいたします。 令和3年度の重点事業 今年度予算の主な事業とその予算額を、市の7つの基本政策と新型コロナウイルス感染症への対策に基づき紹介します 【安心して暮らせる街】 〈新規〉さらなる子育て環境の充実を図る 群馬地域に新たな託児施設を開設 4,613万円 生後6か月〜小学3年生の子どもを対象とした託児施設を、新たに群馬支所3階に設置します。保育所などへの在籍や曜日にかかわらず、理由を問わず誰でも利用できます。 ・子育てSOSサービス事業を継続 2,950万円 ・保育所などの整備と待機児童ゼロに向けた取り組みを継続 3億2,816万円 ・病児・病後児や一時預かりの保育施設などの支援を継続 2億3,349万円 〈拡充〉高齢者の日常生活の移動手段を確保 おとしよりぐるりんタクシーの運行 2億2,124万円 倉渕・榛名・吉井地域で運行している無料の巡回タクシー・おとしよりぐるりんタクシーに、乗附・片岡・寺尾・南八幡の各地区でルートを新設します。 ・介護SOSサービス事業を継続 9,000万円 ・高齢者等あんしん見守りシステムの充実 3億7,368万円 救急医療体制の強化と検診の充実 ・不妊・不育症治療費の助成 1億5,559万円 ・産後初期段階の母子に対する支援の強化 2,722万円 ・多胎妊婦に対する健診費用の助成 122万円 ・救急患者受け入れ体制強化の支援を継続 1億830万円 ・小児救急医師の確保など医療体制の充実 2,427万円 ・がん検診事業 4億6,330万円 ・がん患者など妊孕性温存治療費の助成 110万円 ・風しん抗体検査・予防接種費用の助成を拡充 6,420万円 6,7ページ 【新しいビジネスに挑戦する街】 〈新規〉地元企業への支援や企業の誘致 コロナ禍における相談事にワンストップで対応する 「まちなか経済情報センター」を開設 2,000万円 高崎商工会議所と連携し、市内の事業者を対象とした相談窓口を開設。市や国の支援制度の紹介などさまざまな相談に対応します。 〈新規〉中小企業の従業員の資格取得を支援 1,000万円 〈新規〉榛名山麓果樹販売施設の整備に向けた調査  300万円 ・中小企業の快適な職場づくりを支援 1億円 ・住宅の改修や修繕などの費用を助成 1億円 〈拡充〉まちなか商店リニューアル助成 3億円 〈拡充〉飲食店衛生向上リニューアル特別助成 5,000万円 新型コロナウイルスの感染防止対策として行う、抗菌塗装工事、手指消毒液スタンドや空気を循環させるサーキュレーターなどの備品の購入を、助成対象に追加します。 【大勢の人が歩き、にぎわう街】 魅力的なまちをつくる取り組み 〈新規・拡充〉高崎駅周辺のさらなる発展 高崎駅周辺市街地再開発事業の推進 17億8,620万円 高崎駅東口周辺の他、新たに宮元町における市街地再開発を進め、まちなかのにぎわい創出につなげていきます。 ・豊岡新駅(仮称)設置に向けた準備など 2,694万円 ・豊岡経大大橋(仮称)設置に向けた調査など 1,100万円 ・空き家緊急総合対策への助成 1億円 ・中心市街地を巡回するお店ぐるりんタクシーの運行 3,773万円 【未来を見据えた環境づくり】 安心・安全な市民生活へ 新たな廃棄物処理施設を整備 高浜クリーンセンターの建て替え 76億8,800万円 周辺の自然や生活、景観に配慮した新しい廃棄物処理施設の建設を進めていきます。災害などで急に発生したごみの受け入れにも対応できます。 〈新規〉防災・減災対策をさらに強化 緊急排水ポンプの設置 1億6,000万円 〈新規〉小学校の新入生を交通事故から守るための交通安全啓発 666万円 〈新規〉防災情報の一斉情報伝達サービスを導入 580万円 ・高齢者などのごみ出しを支援 9,357万円 ・最終処分場(エコパーク榛名)の嵩上げ 6,740万円 ・児童や歩行者を守るための交通安全対策 1億1,275万円 【地域の個性があふれる街】 地域それぞれの個性を生かした魅力づくりを支援 〈拡充〉防災機能を備えた体育館 新町防災体育館(仮称)の建設 9億1,081万円 老朽化が進む新町住民体育館に代わる鉄骨造3階建ての新しい体育館。高台や高い建物が少ない新町地域の避難場所にもなります。 ・吉井中央公園の整備 5,542万円 ・JR新町駅にエレベーターを整備 5,914万円 ・榛名山ヒルクライムin高崎などの開催 3,950万円 8,9ページ 【教育にがんばる街】 教育環境の整備・充実 〈新規〉児童・生徒にタブレット端末を配備し活用する GIGAスクール構想の推進 2億9,777万円 学習への興味・意欲・関心を高めるための情報収集、資料の共有や意見発表など授業中の学習を支援します。 〈新規〉高崎経済大学附属高等学校タブレット端末活用の推進 1,701万円 〈拡充〉高崎経済大学の運営を支援 4億2,000万円 ・トイレ洋式化や外壁改修など学校施設の環境改善を推進 5億9,131万円 ・市内全小中学校への外国語指導助手の配置など英語教育の強化 4億513万円 ・くらぶち英語村の運営を充実 1億7,132万円 【文化・スポーツ・歴史を感じる街】 文化・スポーツの振興と歴史を大切にする取り組み 〈新規〉鬼城の功績を次世代へ引き継ぐ 村上鬼城草庵の取得・保存 2,000万円 生涯句を読み続け、本市に俳句の文化を残した郷土の偉人・村上鬼城が晩年を過ごした家屋などを取得・保存します。功績をたたえ、文化振興などに生かします。 〈新規〉囲碁の三大棋戦の一つ・本因坊戦第1局の開催を支援 1,200万円 〈新規〉高崎市民スポーツパーク(仮称)の整備 4,340万円 〈新規〉ユネスコ「世界の記憶」上野三碑の保存活用 3,667万円 【新型コロナウイルス感染症への対策】 入院体制の強化や診療・検査体制の充実 新型コロナウイルス感染症の専用病床の増床と回復患者の転院、帰国者・接触者外来を開設する医療機関に対して助成します。患者や濃厚接触者などのPCR検査・入院医療費も公費で全額負担します。 〈新規〉医療提供体制整備に対する支援 9,196万円 〈新規〉新型コロナウイルス病原体検査費の助成 2,134万円 〈拡充〉夜間休日急病診療所の強化 3,021万円 〈拡充〉感染症入院患者医療費の助成 1,829万円 ■令和3年度の予算の概要  令和3年度の市の一般会計予算は、1,649億2,000万円で、前年度に比べて0.4%の減となりました。徹底した事業費の削減、重点事業の積極的な推進、人件費の圧縮を3つの柱として、高崎が都市として、さらに成長・発展していくための施策から重点的に財源を配分しました。 予算額 一般会計 1,649億2,000万円 前年比(%)-0.4 特別会計 745億6,301万円 前年比(%)-2.2 水道事業 103億9,056万円 前年比(%)-1.9 公共下水道事業 142億550万円 前年比(%)-2.7 【一般会計】 歳入 1,649億2,000万円 [区分]市税/市民税、固定資産税、事業所税ほか [予算額]585億7,606万円(35.5%) [区分]国県支出金/特定の事業に対して国や県が支出するお金 [予算額]343億2,651万円(20.8%) [区分]貸付金収入等/市が事業者などへ貸したお金の返済金ほか [予算額]243億7,223万円(14.8%) [区分]市債/借入金 [予算額]161億4,930万円(9.8%) [区分]地方交付税/地方公共団体間の収入の格差を調整するために国から交付されるお金 [予算額]111億円(6.7%) [区分]その他/譲与税、交付金、積立金取崩、繰越金、施設利用料、証明書発行料ほか [予算額]203億9,590万円(12.4%) 歳出 1,649億2,000万円 [区分]民生費/社会保障制度(生活保護や児童手当、医療費助成など)のお金 [予算額]573億6,112万円(34.8%) [区分]商工費/商工業事業者貸付金、観光支援などのお金 [予算額]238億7,283万円(14.5%) [区分]総務費 /施設の維持管理経費などのお金 [予算額]170億4,696万円(10.3%) [区分]衛生費/ごみ処理、予防注射などのお金 [予算額]170億1,401万円(10.3%) [区分]教育費 /小中学校などにかかるお金 [予算額]142億7,476万円(8.7%) [区分]公債費/借入金の返済 [予算額]137億4,040万円(8.3%) [区分]土木費/道路・橋・公園などの建設費や修繕費 [予算額]132億3,600万円(8.0%) [区分]その他 /消防、議会、農林業などのお金 [予算額]83億7,392万円(5.1%) 【特別会計】 [会計名]国民健康保険事業 [予算額]337億7,680万円 [会計名]介護保険 [予算額]353億9,167万円 [会計名]牛伏ドリームセンター事業 [予算額]1億1,471万円 [会計名]母子父子寡婦福祉資金貸付事業 [予算額]7,487万円 [会計名]後期高齢者医療 [予算額]50億6,621万円 [会計名]農業集落排水事業 [予算額]1億3,874万円 [合計]745億6,301万円 万円未満を四捨五入しているため、予算額の内訳と合計が一致しません 10ページ  ----------------------------------------------------------------------------- 4月4日(日)に一部開園します 防災機能を備えた吉井中央公園 ----------------------------------------------------------------------------- 市は、吉井地域に整備を進めている吉井中央公園の一部を、4月4日(日)に開園します。開園するのは、同公園西側の遊具広場と多目的広場を含む2.6ヘクタール。一般開放は、午前10時からの記念式典終了後になります。 問い合わせは、スポーツ課(TEL321-1296)へ。 地域の憩いの場に 災害時は避難場所として利用 公園全体の面積は4.4ヘクタールです。今回開園する遊具広場や多目的広場の他、野球場を整備しています。遊具広場は、幼児や小学生などが登ったりつかまったりして楽しめる遊具を設置。多目的広場は、グラウンドゴルフなどに利用できます。85台分の駐車場や多目的トイレも完備。整備された一周800メートルの道で、ウオーキングも楽しめます。 地震などの災害時には避難場所として利用可能。上下水道が止まっても使えるトイレ、避難時の拠点として活用できる休憩所、炊き出し用のかまどになるベンチなどを備えています。 今後は、同公園東側に、災害用備品を収納する倉庫の設置や、野球場の整備を進めていきます。 ■ 吉井中央公園周辺図(省略) 10ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 4月1日から県内で自転車に乗る人のヘルメット着用が努力義務化 高チャリの乗車中は専用のヘルメットの着用を ----------------------------------------------------------------------------- 4月1日から、県の交通安全条例が一部改正され、自転車乗車中のヘルメット着用に努める必要があります。これを受け、誰でも無料で使える貸し出し自転車「高チャリ」に専用ヘルメットを備え付けました。万一の事故から身を守るため、高チャリを利用するときは、ヘルメットを着用してください。 問い合わせは、高崎商工会議所(TEL361-5171)へ。 登録や申し込みは不要。誰でも利用できます 高チャリの利用時間は、午前9時から午後10時までで、利用範囲は高崎駅西口の市街地です。高崎駅西口広場や市役所、中央図書館など16か所に設置したサイクルポートで乗り降りできます。まちなかでの買い物やまち巡りなどに、ぜひ気軽に利用してください。利用方法など詳しくは、高チャリのホームページ(右記)で確認できます。 11ページ  ----------------------------------------------------------------------------- 災害時の高齢者などの逃げ遅れを防ぐ 避難勧告などを 電話やファクスで発信 ----------------------------------------------------------------------------- 全国各地で毎年のように、台風や集中豪雨による水害や土砂災害などが発生しています。昨年、熊本県では豪雨で河川が氾濫し、高齢者施設に入所している人が逃げ遅れて犠牲になる被害がありました。 市は、こうした状況を踏まえ「災害時電話・FAXサービス」を開始します。高齢者などを対象に、避難勧告など災害時の避難に関する情報を電話やファクスで発信します。情報の発信は、7月から開始する予定です。 高齢者や障害のある人などが避難するとき、準備や移動時間が必要です。同サービスは、避難の手助けが必要な人やその周囲の人に情報を確実に伝えること、早めの避難行動につなげ、逃げ遅れを防ぐことを目的としています。 問い合わせは、防災安全課(TEL321-1352)へ。 利用には事前登録が必要 対象は、次のいずれかで、利用には事前登録が必要です。 ●65歳以上の人かその家族 ●障害者手帳を持っている人かその家族  ●区長  ●民生委員・児童委員 65歳以上か障害者手帳を持っている人とその家族 申し込みは、4月1日から市役所7階防災安全課、1階障害福祉課、2階長寿社会課、各支所市民福祉課にある申込書に記入して、同課へ。 区長、民生委員・児童委員 同サービスの通知を、区長に3月26日に発送しました。民生委員・児童委員には、4月中に通知します。詳しくは、通知を確認してください。 避難の必要な地域の人に 避難勧告などを発信 発信する情報は、市が発令する避難勧告や避難所の開設状況などです。災害が発生する可能性が高まった場合や避難所が開設された場合に、その地域に住んでいる同サービスに登録した人に対して、情報を発信します。 11ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 県の愛郷ぐんまプロジェクトで市内に宿泊した人が対象です 市内で使える「高崎市愛郷ぐんま協力券」を配布 ----------------------------------------------------------------------------- 市は、県の愛郷ぐんまプロジェクトに協力し、市内の店舗などで使える1,000円分の商品券「高崎市愛郷ぐんま協力券」を配布しています。対象は、同プロジェクトを利用して、市内の宿泊施設に宿泊した人です。 同プロジェクトは、県が宿泊業者を支援するために実施するもので、昨年に引き続き2回目。県内の宿泊施設に泊まった県民を対象に、宿泊費を補助します。市は協力券を配布することで、市内の飲食店や小売店などを支援します。同プロジェクトの実施と協力券の配布は、5月31日(月)までです。 協力券の取り扱いを希望する店舗などは、市ホームページ(右記)を確認してください。 問い合わせは、観光課(TEL321-1257)へ。 利用できる店舗などはポスターが目印です 高崎市愛郷ぐんま協力券は、取扱店ポスター(右記)が張られている飲食店や小売店などで使える商品券です※。同プロジェクトに登録している市内の宿泊施設に1泊すると、1人1,000円分の協力券がもらえます。使用期間は、発行日から3日間です。 12、13ページ ----------------------------------------------------------------------------- 住まいの助成今年もやります ----------------------------------------------------------------------------- 【4/1(木)から受付開始】 空き家の管理、解体、活用を支援 ■問い合わせ先=建築住宅課空き家対策専用電話(TEL321-1314) 行政書士高崎事業協同組合空き家対策専用電話(TEL080-8090-0222) 市は、総合的な空き家対策事業として、空き家を管理・解体・活用する場合の助成を行っています。今年度も引き続き実施し、市内の空き家問題の解決・改善に取り組んでいきます。 申請の受け付けは、4月1日(木)からです。各制度によって、対象になる空き家の要件や提出書類、申請方法などが異なります。必ず事前にご相談ください。予算額に達したときは、助成を終了します。 [制度の種類]制度1 空き家管理助成金 [制度の概要]建物の管理を委託した場合や敷地内の除草など、空き家を管理するためにかかった費用の2分の1を助成 [上限額]20万円 [制度の種類]制度2 空き家解体助成金 [制度の概要]周囲に危険を及ぼす恐れのある老朽化した空き家の解体にかかった費用の5分の4を助成 [上限額]100万円 [制度の種類]制度3 空き家解体跡地管理助成金 [制度の概要]制度2を利用して、空き家を解体した敷地の除草などにかかった費用の2分の1を助成 [上限額]20万円 [制度の種類]制度4 地域サロン改修助成金 [制度の概要]空き家を高齢者や子育て世代などが気軽に利用できるサロンとして改修する場合、改修費用の3分の2を助成 [上限額]500万円 [制度の種類]制度5 地域サロン家賃助成金 [制度の概要]空き家をサロンとして借りる場合、家賃の5分の4を助成 [上限額]月額5万円 [制度の種類]制度6 空き家活用促進改修助成金 [制度の概要]空き家を居住目的で購入して改修する場合、改修費用の2分の1を助成 [上限額]倉渕・榛名・吉井地域 500万円 [上限額]上記以外の地域 250万円 [制度の種類]制度7 定住促進空き家活用家賃助成金 [制度の概要]居住するために、倉渕・榛名・吉井地域に立地する空き家を借りる場合、家賃の2分の1を助成 [上限額]月額2万円 [制度の種類]制度8 空き家事務所・店舗改修助成金 [制度の概要]空き家を改修し、事務所や店舗を新たに営業する場合、改修費用の2分の1を助成 [上限額]500万円 《注意》 ●市では、市内の空き家の紹介は行っていません ●空き家を解体・改修することにより、固定資産税などが増額になる場合があります ●制度2・6・8は、使用されなくなってからおおむね10年以上経過した戸建ての空き家が対象です 【5/6(木)から受付開始】 住宅などの耐震化のための助成制度 ■問い合わせ先=建築指導課(TEL321-1271)  市は、住宅などの耐震化を進めるため、7つの助成を行っています。制度によって、対象要件や提出書類、申請方法などが異なります。また、診断技術者が耐震を診断する木造住宅耐震診断技術者派遣事業※1も行っています。必ず事前にご相談ください。申請の受け付けは、5月6日(木)から12月17日(金)までです。 [制度の種類]制度1 木造住宅耐震診断 [助成の内容]住宅※2の耐震診断にかかる費用の2分の1を助成※1 [上限額]5万円 [制度の種類]制度2 木造住宅補強設計 [助成の内容]住宅※2の耐震化のための補強設計※3にかかる費用の2分の1を助成※1 [上限額]10万円 [制度の種類]制度3 木造住宅耐震改修 [助成の内容]住宅※2の補強設計に基づく耐震改修工事にかかる費用(工事監理費を含む)の5分の4を助成※1 [上限額]140万円 [制度の種類]制度4 住宅の屋根の耐震改修 [助成の内容]住宅※2の瓦屋根の全てを耐震化のため、葺き替える工事にかかる費用の2分の1を助成 [上限額]100万円 [制度の種類]制度5 塀の除去 ・改修 [助成の内容]道路沿いに設けられた塀(高さ0.8m以上・延長5m以上)の除去工事と新たに塀を造る工事にかかる費用の2分の1を助成。除去工事は一律2万円※4 [上限額]20~50万円※5 [制度の種類]制度6 広告塔の改修 [助成の内容]高さが4mを超える自家広告物のための広告塔を除去し新たに造る工事にかかる費用の2分の1を助成 [上限額]50万円 [制度の種類]制度7 住宅の擁壁の改修 [助成の内容]住宅※2にかかる道路沿いの高さが2mを超える擁壁を除去し新たに造る工事にかかる費用の2分の1を助成 [上限額]100万円 ※1 昭和56年5月31日以前の住宅が対象  ※2 居住部分の床面積が2分の1以上の住宅(併用を含む) ※3 建築物の構造の強さを示す指標「上部構造評点」が1.0未満の建物を1.0以上にするための補強設計。数字が大きいほど地震に強く、1.0以上は「一応倒壊しない」とされる建物 ※4 道路面から0.6m以下の高さに一部除却する工事も対象 ※5 築造長さは除去前の塀の長さが上限。上限額は築造長さによって異なる  【7/1(木)から受付開始】 住宅の改修に最大20万円助成 ■問い合わせ先=建築住宅課(TEL321-1266) 市は、市民が自宅の改修や修繕を行う場合に最大20万円を助成しています。対象となる工事は、市内の業者が施工する住宅の屋根や外壁・水回り・内装などの改修や修繕・模様替えなどで、20万円以上の費用がかかるものです。工事にかかる費用の3割を助成します(上限20万円。所得制限があります)。助成回数は、1世帯につき1回だけです。助成を受けるには、工事を発注する前に2回申請が必要です。1回目の申請受け付けは、7月1日(木)から8月31日(火)までです。対象要件や提出書類、申請方法など詳しくは、広報高崎6月1日号でお知らせする予定です。 14ページ 市政ニュース チャレンジする農業者を応援します 農畜産物の生産から加工・販売までの活動を支援 市は、市内の農業者を支援する「6次産業化等推進事業補助金」の募集を開始します。市内で生産された農畜産物から新たな加工品を開発し、その加工から販売までを行う取り組みなどに対して補助するものです。農業者だけで行う事業や、農業者と商工業者が連携して行う事業が対象。これまで、加工施設を整備し、果物や野菜、乳の加工品の開発などが行われています。 問い合わせは、農林課(TEL321-1317)へ。 対象となる取り組み ●市内で生産される農畜産物を活用して新しい加工品を開発し、原材料となる農畜産物の生産から加工・販売までを行う取り組み  ●市内で生産される農畜産物のブランド化を確立するための取り組み 対象となる人 ●市内に住民登録があり、市内で農業を営む個人  ●市内に所在を置く農業法人  ●構成員の過半数が市内に住民登録のある農業者で構成される団体 補助金額 ●ハード事業=補助対象となる経費の5分の4以内(上限1,000万円) ●ソフト事業=定額(上限200万円) 申請は4月30日まで。事前の相談が必要 申請期間は、4月30日(金)までです。事業内容や計画の分かる資料を用意して、事前に農林課へ相談してください。 14ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 伝統文化を後世に残すために 伝統芸能の備品購入・修繕や活動に補助 ----------------------------------------------------------------------------- 市は、伝統芸能に使う用具などの修繕や購入の費用、市外での活動に必要な経費の一部を助成します。地域の伝統文化や祭りを後世に伝え、発展させていくために活用してください。 いずれも、対象は伝統芸能活動を行っている町内会や地域住民で組織する団体です。企業や学校の団体、サークル活動のグループは対象になりません。 申請に必要な書類など詳しくは、文化課(TEL321-1203)へ問い合わせてください。市ホームページでも確認できます。 伝統芸能の備品購入や修繕の助成 ●対象=山車やみこし、獅子頭、太鼓、笛など古くから地域に根差した伝統芸能の備品や山車蔵などで、来年3月末までに修繕か購入、建築が見込まれるもの  ●補助金額=対象経費の3分の2以下(上限100万円。他の補助金などを併せて受ける場合は、その補助金などの額を除いた金額を対象経費とします) ●申し込み=5月10日(月)までに、市役所7階文化課か各支所地域振興課にある申請書に必要書類を添えて、同課へ 伝統芸能の市外での活動を助成 助成の対象となる費用は、市内に在住で、衣装などを身に着けて直接活動する人の旅費と宿泊費です。ガソリン代や用具だけの運搬にかかる費用は対象にはなりません。 申請する場合は、活動を実施する前に文化課に相談してください。謝礼や報酬を受けていたり、他の補助制度を利用していたりする活動は対象外です。申請が予算額に達した場合は、受け付けできないことがあります。 ●対象=次の(1)~(3)の全てに当てはまる活動(1)市外で行われる伝統芸能(2)本市の文化や歴史などを全国に発信することができると認められる(3)来年3月末までに活動が完了する  ●補助金額=対象経費の2分の1以内(上限20万円) 【訂正】本紙3月15日号18ページに掲載した体操天皇杯第75回全日本体操個人総合選手権の記事で、高崎アリーナの電話番号に誤りがありました。正しくは「TEL329-5447」です。お詫びして訂正します。 15ページ  ----------------------------------------------------------------------------- 国民健康保険後期高齢者医療 加入者 年に1回健康チェック 健診・人間ドック ----------------------------------------------------------------------------- 無料で受けられる健康診査 問い合わせ先 健康課(TEL381-6114) 市は、国民健康保険に加入している40〜74歳の人と本市に在住の群馬県後期高齢者医療に加入している人へ、無料で健診が受けられる受診券を4月中に送付します。糖尿病や高血圧など生活習慣病を予防するための基本的な健康診査です。 健診は、市内にある約200の指定医療機関での個別健診、各地域の保健センターや市立公民館などでの集団健診があります。日曜日も健診日を設定。受診券を利用して健康づくりに役立ててください。 人間ドックの受診費用の一部を助成。申請は5月6日(木)から受け付け 問い合わせ先 国民健康保険の人は保険年金課国保担当(TEL321-1236) 後期高齢者医療の人は保険年金課医療給付担当(TEL321-1237) 市は、人間ドックの受診を希望する人に、受診費用の一部を助成します。人間ドックは、健診の検査項目にがん検診などを加えた検査を一度に受診できます※。国保特定健診や後期高齢者健診を受診する場合、人間ドックの助成は受けられません。重複して受診した場合は、全額自己負担になります。 助成を受けるには、人間ドックを受診する前に申請が必要です。申請時に、日帰りドック・1泊ドック・脳ドックのいずれか1つを選んでください。 ●申請期間=5月6日(木)〜12月28日(火)  ●受診期間=5月16日(日)〜来年2月末(医療機関によって異なる) ●申請場所=市役所1階保険年金課の各担当窓口、各支所市民福祉課 【国民健康保険の加入者】 ●対象=30~74歳の本市の国民健康保険被保険者で、国民健康保険税を完納している世帯の人  ●持ってくる物=受診を希望する人の国民健康保険証、特定健診受診券(40~74歳の人だけ)、代理人が申請する場合は代理人の本人確認のできる物 自己負担額 [種類]日帰り [国民健康保険]16,400円(検診費用 37,400円) [後期高齢者医療]17,400円(検診費用 37,400円) [種類]1泊 [国民健康保険]36,000円(検診費用 66,000円) [後期高齢者医療]46,000円(検診費用 66,000円) [種類] [国民健康保険]28,000円(検診費用 55,000円) [後期高齢者医療]35,000円(検診費用 55,000円) 受付開始直後や月初めは窓口が混雑します。新型コロナの感染拡大防止のため、混雑する時期を避けて申請してください 【後期高齢者医療の加入者】 ●対象=本市に在住の後期高齢者医療保険料を完納している、群馬県後期高齢者医療の被保険者か新たに加入する人(74歳の人は、人間ドックの受診時に75歳の誕生日を迎えていることが条件) ●持ってくる物=後期高齢者医療被保険者証、後期高齢者健診受診券、代理人が申請する場合は代理人の本人確認のできる物 ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、検査項目によっては実施できない場合があります [委託検診機関]伊勢崎健診プラザ [所在地]伊勢崎市 [日帰り]男女 [委託検診機関]井上病院 [所在地]通町 [日帰り]男女 [委託検診機関]いわたバディーズクリニック [所在地]矢中町 [日帰り]男 [委託検診機関]関越中央病院 [所在地]北原町 [日帰り]男女 [脳]男女 [委託検診機関]黒沢病院附属ヘルスパーククリニック [所在地]矢中町 [日帰り]男女 [一泊]男女 [脳]男女 [委託検診機関]群馬県健康づくり財団 [所在地]前橋市 [日帰り]男女 [委託検診機関]群馬県立心臓血管センター [所在地]前橋市 [日帰り]男 [委託検診機関]群馬中央病院 [所在地]前橋市 [日帰り]男女 [一泊]男女 [委託検診機関]公立富岡総合病院 [所在地]富岡市 [日帰り]男女 [一泊]男女 [委託検診機関]公立藤岡総合病院 [所在地]藤岡市 [日帰り]男女 [一泊]男女 [脳]男女 [委託検診機関]済生会前橋病院 [所在地]前橋市 [日帰り]男女 [一泊]男女 [委託検診機関]三愛クリニック [所在地]金古町 [日帰り]男女 [委託検診機関]昭和病院 [所在地]綿貫町 [日帰り]男女 [一泊]男女 [脳]男女 [委託検診機関]第一病院 [所在地]下小鳥町 [日帰り]男女 [脳]男女 [委託検診機関]高崎中央病院 [所在地]高関町 [日帰り]男女 [委託検診機関]角田病院 [所在地]佐波郡玉村町 [日帰り]男女 [一泊]男女 [脳]男女 [委託検診機関]はるな脳外科 [所在地]上豊岡町 [脳]男女 [委託検診機関]日高病院 [所在地]中尾町 [日帰り]男女 [一泊]男女 [脳]男女 [委託検診機関]細谷たかさきクリニック [所在地]南大類町 [日帰り]男女 [委託検診機関]真木病院 [所在地]上並榎町 [日帰り]男女 [一泊]男女 [脳]男女 [委託検診機関]みさと診療所 [所在地]箕郷町上芝 [日帰り]男 [委託検診機関]もてき脳神経外科 [所在地]上小塙町 [脳]男女 16〜20ページ ----------------------- しみんガイド ------------------------ 16〜20ページ 催し ロビーコンサート ●日時=4月22日(木)午後0時15分 ●会場=市役所中2階ロビー  ●内容=ゴスペルコンサート  ●曲目=「There's praise」「Forever」ほか ●定員=30人(抽選) ●入場料=無料  ●申し込み=4月6日(火)〜13日(火)に、電話で文化課(TEL321-1203)へ たかさき能 狂言二番・特別公演 ●日時=4月15日(木)午後2時~3時 ●会場=山名八幡宮  ●出演=大蔵流・山本則俊ほか  ●演目=狂言「蝸牛」「棒縛」 ●定員=35人  ●費用=無料  ●申し込み=当日直接会場へ  ●問い合わせ先=たかさき能実行委員会(TEL090-9378-8224) 初心者向け ノルディックウオーキング ●日時=4月24日(土)午前9時15分集合  ●集合場所=はまゆう山荘(倉渕町川浦) ●内容=2本のポールを使って山道を歩くノルディックウオーキングで同山荘の周辺の森を散策(ポールは貸し出します)、温泉入浴  ●定員=先着20人  ●費用=3000円(昼食代、保険料、入浴代込み) ●申し込み=電話ではまゆう山荘(TEL378-2333)へ ジャガイモの種芋植え体験 相間川温泉は、ジャガイモの種芋2種類を植え付ける農業体験を開催します。希望者は、7月に収穫体験ができます。 申し込みは、4月11日(日)までに、電話で同温泉ふれあい館(TEL378-3834)へ。 ●日時=4月18日(日)午前10時30分〜正午  ●会場=クラインガルテン(倉渕町水沼) ●定員=先着30人 ●費用=無料  図書館 中央図書館/高松町TEL322・7919 お話しの会 ●期日=(1)4月15日・22日・5月6日の木曜日(2)4月20日(火)  ●時間=(1)午前11時〜11時20分(2)午後3時30分〜3時50分  ●会場=6階多目的室  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌  ●対象=小学生以下の子どもとその保護者  ●定員=各日先着4組  ●申し込み=開催日時の15分前に直接会場へ 読書会 ●日時=4月15日午前10時15分〜正午  ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●内容=小野正嗣著「九年前の祈り」 絵本の読書相談 ●日時=4月24日(土)午後2時~4時 ●会場=5階児童書エリア  ●内容=絵本の選び方のアドバイスやおすすめの本の紹介 榛名図書館/下室田町TEL374・2212 図書館の達人になろう ●期間=4月17日(土)~5月9日(日) ●会場=児童コーナー  ●内容=図書館や本に関するクイズ(参加者には記念品を贈呈) ●対象=小学生 読み聞かせ ●日時=4月18日(日)午後3時〜3時30分  ●会場=おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、エプロンシアターなど 群馬図書館/足門町TEL372-6644 読書会 ●日時=5月1日(土)午前10時15分~正午  ●会場=視聴覚室  ●内容=浅田次郎著「終わらざる夏」 4月の休館日・特別整理休館 ●中央図書館=7日(水)〜13日(火)、28日(水)  ●箕郷図書館(TEL371-4486)=5日(月)〜9日(金)、30日(金)と火曜日  ●群馬図書館=5日〜9日、22日(木)と月曜日  ●新町図書館(TEL0274-42-3100)=12日(月)〜16日(金)、30日と火曜日 ●榛名図書館=12日〜16日、22日と月曜日  ●山種記念吉井図書館(TEL387・7249)=5日〜9日、30日と月曜日 少年科学館/TEL321-0323 天文教室 月と春の天体を見よう ●日時=4月23日(金)午後7時  ●集合場所=プラネタリウムホール前 ●内容=望遠鏡で天体を観察  ●費用=無料  ●悪天候のとき=プラネタリウムホールで解説 科学工作・パソコン教室 いずれも、時間は午前9時30分~正午です。 申し込みは、4月29日㈷までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名を書いて、〒370‐0065末広町23の1 少年科学館へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 マリンドームを作ろう ●期日=5月8日(土)  ●会場=創作室  ●内容=貝殻やおもちゃの魚などを入れたマリンドームを作る  ●対象=5歳〜小学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=18人  ●費用=300円 プログラミング・5月低学年向け ●期日=5月9日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、車が走るアニメーションなどを作る  ●対象=小学1・2年生(保護者同伴) ●定員=6人  ●費用=無料 講座 初めての人・初級者向け 手話で話してみよう いずれも定員は、各コース15人(抽選)で、費用は3300円(テキスト代)です。 申し込みは、4月22日(木)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・希望クラス・コース名・手話経験年数を書いて、〒370‐8501高崎市役所 障害福祉課(TEL321-1245)へ。受講者は全日程参加してください。 初めての人向け・入門クラス ●コースと期日 (1)昼コース=5月26日~11月10日の水曜日 (2)夜コース=5月25日~11月2日の火曜日、各コース計23回  ●時間=(1)午前10時~11時30分(2)午後7時~8時30分 ●会場=(1)ハーモニー高崎ケアセンター(2)総合福祉センター  ●内容=自己紹介やあいさつなどの簡単な日常会話  ●対象=市内に在住か在勤、在学の手話初心者(小学生以下は保護者同伴) 初級者向け・基礎クラス ●コースと期日 (1)昼コース=5月20日~12月16日の木曜日 (2)夜コース=5月19日〜12月8日の水曜日、各コース計28回  ●時間=(1)午前10時~11時30分(2)午後7時~8時30分 ●会場=(1)ハーモニー高崎ケアセンター(2)総合福祉センター  ●内容=簡単な日常会話から手話で自分の意思を伝えられるようになるまで  ●対象=市内に在住か在勤、在学で、入門クラス修了者かそれと同等の手話ができる人(小学生以下は保護者同伴) 高崎経済大学の公開講座 ●期日と内容 5月22日(土)=コンピューター経由コミュニケーションと遠隔授業実践報告 29日(土)=疫病と祭り 6月5日(土)=データから考える群馬県の経済 12日(土)=地図で読み解く地域 19日(土)=日本語の面白さ  ●時間=午後1時30分~3時 ●会場=中央公民館  ●対象=18歳以上の人  ●定員=50人(抽選) ●費用=1500円  ●申し込み=4月22日(木)までに、はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、〒370‐0801上並榎町1300 高崎経済大学地域科学研究所(TEL344-6267)へ (囲い) 青年センターの教室 いずれも、対象は本市に在住の18歳以上の人です。 申し込みは、4月1日~15日(木)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号・教室名を書いて、〒370-1206台新田町314 青年センター(TEL 346-0251)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します(初めての人を優先)。 [教室名]初めての韓国語 [期日]5/11~7/27 [曜日]火曜 [回数]12回 [時間]18:30~20:30 [定員]15人 [費用]無料 [教室名]フラワーアレンジメント [期日]5/13~6/10 [曜日]木曜 [回数]5回 [時間]19:00~20:30 [定員]12人 [費用]4,000円 [教室名]コア・バランス [期日]5/15~6/19 [曜日]土曜 [回数]6回 [時間]13:30~15:00 [定員]15人 [費用]無料 (囲い) 本因坊戦の関連イベント プロによる指導碁会と実況解説を開催 囲碁の三大タイトル戦の一つ、本因坊戦が、5月11日(火)・12日(水)に旧井上房一郎邸で行われます。本因坊戦高崎対局開催実行委員会は、これを記念して、プロによる指導碁会と本因坊戦の実況解説を開催します。プロならではの一手や解説を目の前で楽しめます。 いずれも会場は、高崎芸術劇場スタジオシアター(栄町)です。 申し込みは、4月1日から、住所・氏名・電話番号・イベント名を書いて、ファクス(FAX328-5473)で文化課(TEL321-1203)へ。 プロと打てる指導碁会 ●日時=5月11日、午後1時〜2時30分・3時〜4時30分  ●対象=囲碁の経験のある人  ●定員=各回先着10人  ●費用=1,000円 本因坊戦をプロが実況解説・大盤解説会 ●日時=5月12日午後1時〜6時  ●定員=先着200人 ●費用=1,000円(大学生以下は無料) (欄外) TAGO STUDIO TAKASAKIの開館時間を変更 TAGO STUDIO TAKASAKIは、4月1日から、開館時間を午前9時〜午後6時に変更します。詳しくは、同スタジオのホームページ(右記)で確認してください。 問い合わせは、同スタジオ(TEL395-0044)へ。 (欄外) LINE Payによる決済サービスの利用を一時停止しています 市は、スマートフォンのアプリ・LINE Payによる決済サービスを一時停止しています。対象となるものは、税や保険料などの納付。これは、LINEの個人情報管理の安全性が確認できるまでの対応です。 問い合わせは、納税課(TEL321-1216)へ。 18、19ページ スポーツ スポーツ教室 ボクシング ●日時=4月7日~来年3月30日の水曜日、午後5時~7時  ●会場=高崎工業高校ボクシング場(江木町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=先着10人  ●費用=1000円  ●申し込み=住所・氏名・年齢・勤務先(学生は学校名)を書いて、Eメール(takasaki_boxing@yahoo.co.jp)で高崎市ボクシング協会の上野恭央さん(TEL090-2728-7719)へ 筋力トレーニング ●日時=4月12日~5月10日の月・木曜日、午後6時30分~8時15分、計8回  ●会場=高崎アリーナ  ●対象=市内に在住か在勤、在学の高校生以上の人  ●定員=先着10人 ●費用=2000円  ●申し込み=4月1日〜11日(日)に、電話で高崎ウエイトリフティング協会の髙橋富一郎さん(午後6時~9時TEL346・3479)へ ヨガ ●日時=4月17日~9月11日の土・日曜日、午前10時〜11時30分、計10回  ●会場=さわやか交流館  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=先着50人  ●費用=3000円  ●持ってくる物=ヨガマット(バスタオルでも可) ●申し込み=4月17日(土)に直接会場へ  ●問い合わせ先=スタジオQuoiの片岡瑠明さん(TEL363-0306) ボウリング ●日時=4月19日~5月31日の月曜日、午後1時30分〜3時、計6回 ●会場=パークレーン高崎(歌川町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=先着20人  ●費用=6000円  ●申し込み=4月17日(土)までに、電話で高崎市ボウリング協会の小久保武彦さん(TEL322-4571)へ 女性初心者バドミントン ●日時=4月21日・5月12日・19日・6月2日〜30日の水曜日と5月6日・27日の木曜日、午前10時~正午、計10回  ●会場=浜川体育館  ●対象=市内に在住か在勤の女性  ●定員=先着25人  ●費用=2000円 ●申し込み=4月14日(水)午前10時~正午に、直接会場へ  ●問い合わせ先=高崎市バドミントン協会の松島紀子さん(TEL325-3339) 小学生向け体操 ●日時=5月5日~来年2月20日の土・日曜日、祝日(月2回程度)、午前9時30分~正午、計17回  ●会場=佐野小学校など  ●対象=市内の小学生  ●定員=先着100人 ●費用=1万円(Tシャツ代込み) ●申し込み=4月12日(月)までに、往復はがきに住所・氏名・ふりがな・学校名・学年・性別・電話番号・Tシャツのサイズ(130~160センチメートル)を書いて、〒370‐0861八千代町1丁目16の21 高崎市体操協会の町田聡美さん(TEL321・3753)へ 初心者向けソフトテニス ●日時=5月11日~6月24日の火・木曜日、午前9時~正午、計10回 ●会場=上並榎庭球場  ●対象=市内に在住か在勤の18歳以上の人  ●定員=先着20人  ●費用=5000円  ●申し込み=4月6日(火)~9日(金)に、電話で高崎市ソフトテニス連盟の大澤仁さん(午後1時~3時TEL090-5399-4854)へ 初心者向けなぎなた ●期日=(1)5月11日~6月8日の火曜日(2)(3)5月12日~6月9日の水曜日(4)5月14日~6月11日の金曜日、各計5回  ●時間=午後7時~9時 ●会場=(1)北小学校(2)新町児童体育館(3)市武道館(4)第一中学校 ●対象=市内に在住か在勤、在学の人 ●定員=各先着10人  ●費用=2000円(用具は無料で貸し出し) ●申し込み=4月12日(月)〜28日(水)に電話で、(1)(3)(4)は高崎市なぎなた連盟の南谷初代さん(TEL324-4555)へ、(2)は新町なぎなたクラブの福田篤子さん(TEL0274-20-2270)へ 親子仲良し運動教室 ●日時=5月27日〜6月24日の木曜日、午後4時〜5時、計5回  ●会場=市武道館  ●内容=楽しく体を動かし親子のコミュニケーションを図る  ●対象=市内に在住か在勤の保護者と3歳以上の未就学児  ●定員=20組(抽選) ●費用=1500円  ●申し込み=4月15日(木)までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・子どもの年齢・電話番号・教室名を書いて、〒370‐0081浜川町1487 浜川体育館(TEL344-1551)へ。はがき1枚で1組の応募 市民スポーツ大会・軟式野球 ●日時=5月9日〜6月20日の日曜日、午前8時~午後4時  ●会場=城南野球場など  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人で編成したチーム  ●費用=1チーム1万6000円  ●申し込み=4月23日(金)までに、チーム名・代表者の氏名・電話番号を書いて、Eメール(gsbb_takasaki@yahoo.co.jp)で高崎野球連盟へ。28日(水)に市役所17階171会議室で行う代表者会議に参加してください  ●問い合わせ先=同連盟の石橋達男さん(午後7時〜9時TEL090-4172-1484) 生活 公共下水道の供用を開始 4月1日から、次の各区域の一部で下水道が使用できるようになったので、下水道管の敷設図などの関係図書を縦覧します。縦覧場所は市役所19階下水道局総務課(TEL321-1263)で、縦覧期間は4月1日〜14日(水)(土・日曜日を除く)です。 ●高崎地域=飯塚町、石原町、井野町、江木町、貝沢町、上小鳥町、上小塙町、上佐野町、上滝町、上豊岡町、上中居町、上並榎町、菊地町、京目町、倉賀野町、栗崎町、剣崎町、小八木町、柴崎町、島野町、下大類町、下小塙町、下斎田町、下佐野町、下豊岡町、下中居町、下之城町、正観寺町、新保町、新保田中町、末広町、台町、高関町、寺尾町、中尾町、中大類町、中豊岡町、西横手町、萩原町、鼻高町、浜川町、東貝沢町三丁目、日高町、藤塚町、町屋町、南新波町、南大類町、元島名町、八千代町三丁目、矢中町、八幡原町、八幡町、若田町、我峰町、綿貫町  ●箕郷地域=箕郷町生原、箕郷町上芝、箕郷町下芝 ●群馬地域=足門町、井出町、金古町、菅谷町、棟高町  ●新町地域=新町 ●榛名地域=上里見町、本郷町  ●吉井地域=吉井町池、吉井町長根、吉井町本郷、吉井町馬庭 道路占用料の改定 市は、4月1日から道路や水路などの、占用料と使用料を変更します。道路法施行令の改正に合わせ、高崎市道路占用料徴収条例の一部を改正。詳しくは、市ホームページで確認してください。 問い合わせは、管理課(TEL321-1264)か各支所建設課(倉渕支所は農林建設課)へ。 国民年金保険料を一括で 前納すると割引に 令和3年度の国民年金保険料は月額1万6610円です。国民年金の制度には、保険料をまとめて納めると割引になる「前納制度」があります。割引額は、1年度分で3540円、2年度分で1万4590円です。 前納での納付期限は4月30日(金)です。支払いは、年金保険料納付書を持って、金融機関かコンビニへ。2年度分の前納は、事前に年金事務所へ申し込みが必要です(支払いは金融機関だけ)。 問い合わせは、高崎年金事務所(栄町TEL322・4299)へ。 ひとり親家庭の児童に 入学祝金を贈呈 市は、ひとり親家庭で、今年4月に小学校に入学する子を持つ保護者に入学祝金を贈呈します。4月1日に申請案内を発送しました。該当すると思われる人で届いていない場合は、こども家庭課(TEL321・1247)へ問い合わせてください。 ●祝金額=4000円  ●申請要件=本市に保護者と子どもの住民登録がある  ●締め切り日=4月23日(金) 飲食店関連事業者に 支援金を支給 県は「群馬県飲食関連事業者等事業継続支援金」を支給します。対象は、新型コロナウイルスの感染拡大により、時短営業の要請に協力した飲食店の関連事業者です。申請期限は、4月28日(水)です。 問い合わせは、同支援金コールセンター(TEL050-5445-3560)へ。 (囲い) 猫の不妊・去勢手術に助成 市は、飼い主の分からない猫の増加を防ぐため、不妊・去勢手術に助成しています。 ●対象=市内に在住し、住民登録のある人が世話をしている猫(1世帯当たり3匹まで) ●対象となる手術=県内の動物病院で受けた不妊手術か去勢手術  ●補助額(1匹当たり)=不妊手術5,000円、去勢手術3,000円  ●申し込み=手術を受けてから3か月以内に、印鑑、申請者名義の振込先口座の分かる物、手術の領収書(手術日、猫の名前、不妊手術か去勢手術が分かる物)を持って、市総合保健センター4階生活衛生課(TEL381-6116)か各支所市民福祉課(新町地域は新町クリーンステーション)へ。予算額に達した場合、受け付けを終了します (囲い) ミュージカル「おにころ」の 子役を募集 市とおにころ合唱団は、7月25日(日)に高崎芸術劇場で上演するミュージカル「おにころ~愛をとりもどせ」に出演する子役のオーディションを行います。 「おにころ」は、本県出身の絵本作家・野村たかあきさんの絵本を基に、本市出身のオペラ指揮者・三澤洋史さんが作曲・脚本を手がけたミュージカルです。プロのオペラ歌手や群馬交響楽団と、大きな舞台で共演してみませんか。  問い合わせは、同合唱団の佐藤真喜子さん(TEL090-9954-1854)へ。 オーディション ●日時=4月29日㈷午後1時  ●会場=高崎芸術劇場リハーサルホール(栄町) ●応募資格=6~12歳で練習に参加できる人  ●募集人数=20人(選考) ●練習費用=5,000円  ●その他=練習日は4月29日・5月5日の祝日と5月30日・6月6日・7月11日・18日の日曜日。時間など詳しくは、同合唱団のホームページ(下記)で確認してください  ●申し込み=4月20日(火)までに、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、ファクス(0274-42-8950)で同合唱団へ (欄外) 自転車も 止まってよく見て 交差点 4月6日~15日 春の全国交通安全運動 悲惨な交通事故が起きないよう、交通ルールを守りましょう。 問い合わせは、地域交通課(TEL321-1231)へ。 20ページ 募集 教育委員会の臨時職員 いずれも申し込みは、4月16日(金)までに、履歴書を市役所15階教育総務課(TEL321-1291)へ。後日面接します。 校務員 ●募集人数=各1人  ●勤務地=吉井西中学校、高崎幼稚園  ●任用期間=5月上旬〜来年3月25日  ●内容=来客・電話対応や事務補助、環境美化など  ●勤務時間=1日5時間  ●時給=890円  ●その他=通勤費、有給休暇有り 給食技士 ●募集人数=1人  ●勤務地=八幡小学校  ●任用期間=5月中旬〜来年3月31日  ●勤務時間=午前8時30分〜午後3時15分 ●時給=930円  ●その他=通勤費、有給休暇有り。採用後、社会保険に加入 市立託児施設の臨時保育士 市は、医療機関や介護施設で働く人向けの託児施設「エール」(中尾町)に勤務する臨時保育士を募集します。エールの利用者がいない場合は、近隣の市立保育所で勤務します。 ●募集人数=5人  ●任用期間=4月上旬〜来年3月31日  ●応募資格=保育士の資格を持っている人  ●勤務時間=1日6〜7時間  ●時給=1040円  ●申し込み=市役所1階保育課(TEL321-1246)にある臨時職員任用登録申込書に記入して、同課へ。申込書は、市ホームページからダウンロードもできます 審議会の委員 市は、都市計画審議会と景観審議会、屋外広告物審議会の委員をそれぞれ募集します。 いずれも応募資格は、(1)市内に在住で、引き続き1年以上居住していて、4月23日現在20歳以上(2)市の附属機関などの委員になっていない(3)平日昼間の会議に出席できる ―― の全てに当てはまる人です。任期は、6月1日〜令和5年5月31日です。 申し込みは、4月23日(金)までに、都市計画審議会は、市役所11階都市計画課(TEL321・1269)、景観審議会と屋外広告物審議会は、同階景観室(TEL321・1350)にある申込書に記入して、各課へ。 都市計画審議会 ●募集人数=2人(選考) ●内容=都市計画に関する事項の調査・審議 景観審議会 ●募集人数=2人(選考) ●内容=良好な景観形成に関する事項の調査・審議 屋外広告物審議会 ●募集人数=1人(選考) ●内容=景観に配慮した屋外広告物のあり方などの調査・審議 染料植物園/TEL328・6808 行こう、里山たんけん 新緑の観音山を歩く ●日時=5月9日(日)午前10時~午後0時30分  ●集合場所=染色工芸館前  ●内容=子どもから大人まで楽しめる、観音山の散策と植物や生き物などの観察  ●定員=先着15人 ●費用=無料  ●申し込み=4月10日(土)午前9時30分から、電話で染料植物園へ 絞り染ワークショップ 藍染で浴衣を染める ●日時=5月15日・6月26日の土曜日、午前10時~午後3時、計2回 ●内容=木綿の浴衣地1反を、三浦絞りをして藍で染める  ●対象=高校生以上の人  ●定員=4人(抽選) ●費用=1万5500円  ●申し込み=4月20日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370‐0865寺尾町2302の11 染料植物園へ 自然と友達になろう ネイチャーゲーム ●日時=5月16日(日)、午前9時30分〜11時30分・午後1時30分〜3時30分  ●内容=ゲームをとおして自然を楽しむ  ●対象=4歳以上の人(5歳以下は保護者同伴) ●定員=各回先着15人  ●費用=無料  ●申し込み=4月17日(土)午前9時30分から、電話で染料植物園へ 技法講習会 藍染・ろう染で布を染める ●日時=5月20日~6月17日の木曜日、午前10時~午後3時、計4回 ●内容=スポンジや筆を使ったろう描きの技法で藍ろう染の基礎を学び、麻布(縦150センチメートル×横40センチメートル)を藍で染める  ●対象=高校生以上の人  ●定員=20人(抽選) ●費用=1万1000円  ●申し込み=4月27日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370‐0865寺尾町2302の11染料植物園へ (囲い) 春の味覚を見つけよう タケノコ掘り体験 吉井グリーンツーリズムの里づくり推進委員会は、タケノコ掘り体験を開催します。地元の人に、タケノコの見つけ方や掘り方を教わりながら収穫します。 ●日時=5月1日(土)午前10時~11時  ●会場=吉井町上奥平地区  ●対象=市内に在住の人(小学生以下は保護者同伴) ●定員=25組(抽選) ●費用=1組1,500円(タケノコの土産付き) ●申し込み=4月15日(木)までに、はがきに参加者全員の住所・氏名・電話番号を書いて、〒370-2192吉井支所 産業課(TEL387-3134)へ。はがき1枚で1組の応募 21ページ ------------------------------------------------------------------------ 群馬ダイヤモンドペガサスに地元の熱い声援を ------------------------------------------------------------------------ 群馬ダイヤモンドペガサスは、高崎を本拠地とする本県初のプロ野球チームです。地域密着型の独立リーグ「ルートインBCリーグ」に所属。今年は「competition〜つかみ取れこの手に」をスローガンに掲げ、リーグの頂点を目指します。 公式戦は城南野球場をメインに、県内3球場で行われます。県内で行われる公式戦の日程は、下表のとおり。城南野球場での試合は、本ページ下部にある「高崎市民優待券」を球場の窓口に提示すると、入場料の割引が受けられます。中学生以下は500円が無料に、大人は1,500円が半額の750円になります(未就学児は無料)。 問い合わせは、㈱群馬スポーツマネジメント(TEL386-6088)へ。 2021年度 公式戦日程表(県内) 4月10日(土)[開始時間]13:00 [対戦相手]新潟 [球場]城南 4月18日(日)[開始時間]17:00 [対戦相手]福島 [球場]城南 4月29日(祝)[開始時間]13:00 [対戦相手]信濃 [球場]城南 5月2日(日)[開始時間]17:00 [対戦相手]茨城 [球場]城南 5月23日(祝)[開始時間]13:00 [対戦相手]福島 [球場]城南 5月27日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]新潟 [球場]城南 5月14日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]巨人 [球場]城南 5月15日(土)[開始時間]13:00 [対戦相手]巨人 [球場]城南 5月21日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]埼玉 [球場]城南 5月23日(日)[開始時間]16:00 [対戦相手]栃木 [球場]城南 5月28日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]信濃 [球場]城南 5月29日(土)[開始時間]13:00 [対戦相手]信濃 [球場]城南 6月5日(土)[開始時間]13:00 [対戦相手]神奈川 [球場]城南 6月6日(日)[開始時間]16:00 [対戦相手]神奈川 [球場]城南 6月12日(土)[開始時間]13:00 [対戦相手]埼玉 [球場]城南 6月13日(日)[開始時間]16:00 [対戦相手]福島 [球場]城南 6月25日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]新潟 [球場]城南 6月29日(火)[開始時間]17:00 [対戦相手]福島 [球場]城南 6月30日(水)[開始時間]17:00 [対戦相手]福島 [球場]城南 7月2日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]信濃 [球場]城南 7月3日(土)[開始時間]13:00 [対戦相手]新潟 [球場]伊勢崎 7月4日(日)[開始時間]17:00 [対戦相手]信濃 [球場]城南 7月23日(祝)[開始時間]13:00 [対戦相手]茨城 [球場]城南 7月25日(日)[開始時間]16:00 [対戦相手]新潟 [球場]城南 7月30日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]信濃 [球場]桐生 7月31日(土)[開始時間]17:00 [対戦相手]信濃 [球場]城南 8月4日(水)[開始時間]17:00 [対戦相手]福島 [球場]城南 8月13日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]信濃 [球場]城南 8月14日(土)[開始時間]17:00 [対戦相手]新潟 [球場]城南 8月15日(日)[開始時間]17:00 [対戦相手]福島 [球場]城南 8月20日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]新潟 [球場]城南 8月22日(日)[開始時間]13:00 [対戦相手]福島 [球場]伊勢崎 8月26日(木)[開始時間]17:00 [対戦相手]新潟 [球場]城南 8月27日(金)[開始時間]17:00 [対戦相手]栃木 [球場]城南 8月28日(土)[開始時間]17:00 [対戦相手]新潟 [球場]城南 8月29日(日)[開始時間]17:00 [対戦相手]福島 [球場]城南 9月11日(土)[開始時間]17:00 [対戦相手]信濃 [球場]城南 群馬ダイヤモンドペガサス 高崎市民優待券(省略) 22ページ 市タワー美術館企画展 ----------------------------------------------------------------- 日本画の風雅 名都美術館名品展 ----------------------------------------------------------------- 会期 4月10日(土)〜6月13日(日) 会場 市タワー美術館 市タワー美術館は、愛知県にある名都美術館の日本画を紹介する企画展を開催します。 近・現代の優れた日本画を収蔵する名都美術館。中でも、確かな目で選び抜かれた美人画は、国内有数のコレクションを誇っています。 本展では、美人画家として有名な上村松園や伊東深水らの作品約60点を展示します。日本画の巨匠と呼ばれる横山大観や、動物画家として知られる山口華楊などの作品も紹介。珠玉のコレクションが一堂に会するこの機会をお楽しみください。 4月24日(土)・5月23日(日)の午後2時から、名都美術館学芸員によるギャラリートークを行います。 問い合わせは、市タワー美術館(TEL330-3773)へ。 美術館案内 ●時間=午前10時〜午後6時(金曜日は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで) ●休館日=月曜日(5月3日㈷を除く)、5月6日(木)  ●観覧料=一般600円、高・大学生300円、65歳以上と中学生以下は無料 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、健康状態申告書の記入などをお願いしています。詳しくは、市ホームページを確認してください 22ページ 市美術館企画展 ----------------------------------------------------------------- 心からのおくりもの ----------------------------------------------------------------- 4月17日(土)~6月13日(日) 市美術館 7月に開館30周年を迎える市美術館。同館では、山口薫や木村忠太など本市や本県にゆかりのある作家の作品を収蔵しています。今回は、過去約3年の間に寄贈・寄託された作品を紹介する企画展を開催。作家10人の絵画や版画、彫刻など85点を展示します。企画展「生誕100年〜笠木實と没後30年 友人、清宮質文」を同時開催します。 5月1日・15日・29日・6月12日の土曜日、午後2時〜2時30分に、学芸員による作品解説会を実施。各日午後1時45分から、受付で整理券を配布します。 問い合わせは、同館(TEL324-6125)へ。 美術館案内 ●時間=午前10時〜午後6時(金曜日は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで) ●休館日=月曜日(5月3日㈷を除く)、5月6日(木)  ●観覧料=一般300円、高・大学生200円、65歳以上と中学生以下は無料 23ページ --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 今月のお題 「あかっこ」   あかっこの 顔を見たくて スマホ買う (箕郷町下芝 上原 つる代) 動画しか 会えぬあかっこ もうあんよ (倉賀野町 鳥羽 かおる) あかっこに 百面相の ジジとババ (町屋町 桜井 覚) どっち似と あかっこ眺め 言い合いに (倉賀野町 高田 喜久雄) あかっこを 寝かせる前に ママ眠る (倉賀野町 金子 洋子) あかっこを 抱いた温もり 明日の糧 (新町 新井 豊作) あかっこの 見つめる先に 笑顔の輪 (上里見町 古嶋 忍) (敬称略) 今月のお題は「あかっこ」で「赤ん坊」を意味するおらほうの言葉です。 孫が生まれたけど、コロナ禍でなかなか会えないって投句が多かったんさ。早くいつでも会えるようになってほしいんね。 お便り紹介 「あかっこを 背負いし肩に 春の風」孫を背負って散歩中に、暖かくなってきた風を顔に受けて孫が喜んでいる様子を詠みました(下斎田町の田口惠美子さん) 次回のお題は「しんねー」で「知らない」を意味します。「まだまだしんねーおらほうの言葉がたくさんあらいね」「眼鏡どこいったかしんねーかい」のように使います。 応募は4月15日(木)までに、はがきかファクス(FAX328-2726)で住所・氏名・電話番号を書いて、広報広聴課へ。Eメールでの応募はkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。 23ページ ------------------------------------------------------------ シネマテークたかさき(TEL.325-1744) ------------------------------------------------------------ <支配人のおすすめ> テスラ〜エジソンが恐れた天才 アメリカ 4/10(土)〜23(金) 監督:マイケル・アルメレイダ 出演:イーサン・ホーク  電気の発明家といえばトーマス・エジソンが有名ですが、今、私たちの生活で使われている交流電流を発明した二コラ・テスラの功績はあまり知られていないのではないでしょうか。今から130年以上前に、現在のWi-Fiの原型を発表し研究に着手するなど、時代を先取りしすぎたために周囲の理解を得られず異端のレッテルを貼られてしまい、その名が世に広まらなかったというテスラの偉業を、彼に研究資金を援助した大財閥J.P.モルガンの三女アンの視点から描き出していきます。(小林) <今月の主な上映映画> ●バルタザールどこへ行く(フランス他、4/3〜16、デジタルリマスター版) 監督:ロベール・ブレッソン ●少女ムシェット(フランス、4/10~16、デジタルリマスター版) 監督:ロベール・ブレッソン シネマテークからのお願い 新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策を行っています。来館前に、必ずシネマテークのホームページ(上記)で詳細を確認してください。 ●事前予約による全席指定  ●定員を各回の座席数の半分に制限  24,25ページ -------------- けんこうガイド -------------- 群馬保健センター TEL027-373-2764 新町保健センター TEL0274-42-1241 吉井保健センター TEL027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL027-374-4700 保健予防課 TEL027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL027-381-6114 箕郷保健センター TEL027-371-9060 栄養士による食生活相談 市は、糖尿病や高血圧の予防・改善のための食生活相談を行います。栄養士が食事の取り方などをアドバイス。普段飲んでいるみそ汁を持ってくると、塩分量を測定できます。 ●日時=4月19日(月)午前9時30分~午後3時30分  ●会場=市総合保健センター4階健康課  ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着20人  ●費用=無料  ●申し込み=4月14日(水)までに、健康課健康づくり担当へ 医療用ウイッグなど 補整具の購入費用を助成 市は、がん治療などによる外見の変化を補整する、医療用ウイッグや胸部の補整下着などの補整具を購入する費用を助成しています。助成を受けられるのは1回だけです。  申請は、申請書に必要書類を添えて、健康課か各地域の保健センターへ。郵送でも申請できます。申請書は、 健康課か各地域の保健センター、県内のがん診療連携拠点病院にあるがん相談支援センターで配布している他、市ホームページからダウンロードもできます。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 ●対象=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる人(1)本市に住民登録のある(2)がん治療などにより補整具の装着を希望する(3)過去に助成を受けたことのない  ●助成額=購入して1年以内の補整具の購入費用(上限3万円) 妊娠を希望する人とその家族 風しん抗体検査などに助成 市は、妊娠を希望する人とその家族を対象に、無料の風しんの抗体検査を行っています。検査の結果、予防接種を受ける必要のある人には、接種費用の一部を助成します。 検査を受けるには、事前に申請が必要です。申請は、必要な物を持って市総合保健センター4階保健予防課か各地域の保健センターへ。郵送でも申請できます。 問い合わせは、保健予防課へ。 ●対象=検査日に本市に住民登録があり、風しんにかかったことや過去に助成を受けたことがなく、次のいずれかに当てはまる人(1)妊娠を希望する(2)妊娠を希望する人の配偶者や同居の家族(3)風しんの免疫が低いと診断された妊婦の配偶者や同居の家族  ●助成額 抗体検査=全額 麻しん風しん混合ワクチン=5000円 風しんワクチン=3000円 ●必要な物=運転免許証など本人確認のできる物((3)は母子健康手帳など抗体検査の結果が分かる物も) ●申請期間=来年3月18日(金)まで こころの健康相談 ●日時=4月28日(水)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=精神科医師による相談  ●対象=市内に在住で心の悩みや不安がある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料 ●申し込み=4月21日(水)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ ひきこもりがちな青年を支える 家族のつどい ●日時=4月27日(火)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所17階172会議室  ●内容=参加者同士の交流会 ●対象=市内に在住の18歳以上でひきこもり状態にある人の家族  ●定員=先着8人  ●費用=無料  ●申し込み=4月23日(金)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ こころの病を抱える人の ストレッチ体操教室 ●日時=4月20日(火)午前10時~11時30分  ●会場=市総合保健センター4階運動室  ●内容=楽しく体を動かし、健康増進を図る  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●定員=先着8人  ●費用=無料  ●持ってくる物=体育館シューズ、タオル  ●申し込み=4月16日(金)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ がん患者とその家族のための 地域がんサロン ぴあサポぐんまは、がん体験者などに悩みや不安を相談できるがんサロンを開催します。電話による相談は随時受け付けています。 ●期日と会場 4月13日(火)=自遊空間みちくさ(新町)18日(日)=総合福祉センター3階ボランティアルーム ●時間=午後1時~3時  ●費用=無料  ●申し込み=当日直接会場へ ●問い合わせ先=同事務局(TEL080-6817-7234) (囲い) 健康づくり受診券を4月上旬に発送します 市は、「健康づくり受診券」を、世帯ごとにまとめて4月上旬に発送します。この受診券で、市が実施する各種がん検診やはつらつ健診(若年者健診)などが1回受けられます(右表)。4月下旬になっても受診券が届かない人や、3月2日以降に転入した人は、健康課健康づくり担当か各地域の保健センターへ連絡してください。 また、受診券で受けられる検診などの詳細を記載した冊子「健康のしおり」を、本紙4月1日号と一緒に配布。日程や費用、受けられる医療機関、申し込み方法などが確認できるので、活用してください。 問い合わせは、健康課健康づくり担当か各地域の保健センターへ。 一度にまとめて受けられる「がんセット検診」 表で※が付いている検査項目は、「がんセット検診」 として同じ日に受けられます。5〜9月にセット検診を希望する人は、4月24日(土)から予約専用電話(TEL381-6114、6115)へ。受付時間は月〜金曜日(祝日を除く) の午前8時30分〜午後5時15分(4 月24日は午前9時〜午後3時)です。 [検診項目]胸部(肺がん・結核)検診※ [対象]40歳以上の人 [検診項目]大腸がん検診※ [対象]40歳以上の人 [検診項目]胃がん(バリウム)検診※ [対象]40歳以上の人 [検診項目]胃がん(内視鏡)検診 [対象]40・45歳、50歳以上で、前年度に市の検診を受けていない人 [検診項目]胃がん(リスク)検診※ [対象]40・45歳、50歳以上で、平成29年度以降に市の検診を受けていない人 [検診項目]前立腺がん検診※ [対象]50歳以上の男性 [検診項目]子宮がん検診※ [対象]20歳以上の女性(30・35歳で希望者はHPV検査が受けられます) [検診項目]乳がん検診※ [対象]40歳以上の女性で、前年度に市の検診を受けていない人 [検診項目]はつらつ健診 [対象]19~39歳の人 [検診項目]成人歯科健診 [対象]30・40・50・60・70歳の人 [検診項目]ピロリ検診 [対象]20~39歳で、過去に市の検診を受けていない人 [検診項目]肝炎ウイルス検診 [対象]40~75歳で、過去に検診を受けていない人 [検診項目]骨量検診 [対象]40・45・50・55・60・65・70歳の女性 胃がん検診の内視鏡とバリウムの両方に該当する人は、いずれか1つを選択 【新型コロナウイルスの相談窓口】 発熱など気になる症状のある人は、かかりつけ医へ相談してください。 ●厚生労働省の電話相談窓口(TEL0120-565653)午前9時~午後9時 かかりつけ医のない人 どこを受診したら良いか分からない人 ●市受診・相談センター(TEL381-6112)月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820)月~金曜日 午後5時15分~翌午前8時30分、土・日曜日、祝日 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL381-6000)土・日曜日、祝日 午前9時30分~正午 My City's Angel(マイ シティーズ エンジェル)~わが家の天使 鈴木 柚ノ介くん(1歳3か月の男の子) ゆうちゃんの笑顔が大好きだよ。 家族みんなでいつまでも笑顔でいようね。 入澤 優里佳ちゃん(2歳の女の子) 我が家のプリンセス。その笑顔と元気でいつも癒されてます。ずっといっぱい一緒に笑おう。 【市内の放射線量(空間・水道水)】 市は毎月第2週と4週に、市内120地点で放射線量を測定しています。測定後、国の示す除染基準(面的測定で毎時0.23マイクロシーベルト)を超える地点があった場合は、除染を行います。 ■3月の空間放射線量(抜粋)(マイクロシーベルト/毎時) [地域]高崎地域 [測定場所]高崎市役所本庁 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]倉賀野幼稚園 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.05 [地域]倉渕地域 [測定場所]倉渕支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]倉渕小学校 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]箕郷地域 [測定場所]箕郷支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]箕郷第二保育園 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [地域]群馬地域 [測定場所]群馬支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]桜山小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [地域]新町地域 [測定場所]新町支所 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [測定場所]新町第二小学校 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.03 [地域]榛名地域 [測定場所]榛名支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]久留馬小学校 [地上50センチ]0.08 [地上1メートル]0.08 [地域]吉井地域 [測定場所]吉井支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]南陽台小学校 [地上50センチ]0.03 [地上1メートル]0.03 ●測定日= 3月第2週 ●全120地点の結果は、市ホームページ「東日本大震災への対応」に掲載  ●問い合わせ先=環境政策課(TEL321-1251)か各支所地域振興課 【水道水の放射性物質(ベクレル/kg)】 [採水場所]若田浄水場ほか市内の浄水場 [測定日]3月3日 [測定値]セシウム134・137とも不検出 ●検査=毎月1回 ●基準値は、セシウム134・137を合わせて10ベクレル/kg ●問い合わせ先=水道局浄水課(TEL321-1286) 26ページ ---------------------------------------- 各種相談ガイド ---------------------------------------- 4月10日(土)〜5月9日(日) 【専門家による相談】 《法律相談》 [日時]4月16日〜30日の金曜日、午後1時(予約制、定員先着6人、市民に限る) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 相談を実施する週の月曜日の午前9時から電話で予約受け付け [日時]4月15日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る) [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 相談日の前日まで予約受け付け [日時]4月15日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 相談日の前日まで予約受け付け [日時]4月21日(水)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る) [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 相談日の前日まで予約受け付け 《法律相談(離婚、DV、雇用問題など)》 [日時]4月20日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着6人、市内に在住か在勤、在学の人) [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL329-7118 《行政相談》 [日時]4月12日・19日の月曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室1 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL378-4521 [日時]4月21日(水)午後1時30分〜4時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 [日時]4月27日(火)午後1時〜3時 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]4月20日(火)午前10時〜正午 [会場]たかさき高浜人権プラザ [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]4月28日(水)午後1時〜4時 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 《税務相談》 [日時]4月20日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着12人) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 相談日の前日まで予約受け付け 《登記相談》 [日時]4月27日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 《相続(行政書士)相談》 [日時]4月13日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 [日時]4月16日(金)午後1時〜4時 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 【一般相談】 《一般相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL321-1227 《消費生活相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時30分 [会場]市役所1階 消費生活センター [問い合わせ先]消費生活センター TEL327-5155 《男女共同参画相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL329-7119 《外国人相談》 [日時]英語=月〜金曜日午前8時30分〜午後4時30分 中国語とポルトガル語=月・木曜日午後1時〜5時 ベトナム語=金曜日午前8時30分〜午後0時30分 [会場]市役所2階 国際交流コーナー [問い合わせ先]文化課 TEL321-1201 《交通事故相談》 [日時]木曜日午前9時〜午後4時(予約制) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]地域交通課 TEL321-1231 《農業相談》 [日時]4月12日(月)午後1時30分〜3時30分(予約制) [会場]市役所14階 農業委員室 [問い合わせ先]農業委員会事務局 TEL321-1299 《福祉求職・求人相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]労使会館1階 高崎市福祉人材バンク [問い合わせ先]高崎市福祉人材バンク TEL324-2761 《市民就業相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所13階 産業政策課 [問い合わせ先]産業政策課 TEL321-1255 【教育・福祉】 《教育相談》 [日時]月〜金曜日午前10時〜午後5時 [会場]教育センター(足門町) [問い合わせ先]市教育センター TEL329-7111 《こども発達相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(予約制) [会場]市役所17階 こども発達支援センター [問い合わせ先]こども発達支援センター TEL321-1351 《高齢者のための相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]各地域の高齢者あんしんセンター [問い合わせ先]地域包括支援センター TEL321-1319 《障害がある人のための相談》 [日時]火〜日曜日午前10時〜午後6時 [会場]市総合保健センター2階 障害者支援SOSセンター [問い合わせ先]障害者支援SOSセンターばるーん TEL325-0111 FAX325-0112 [日時]月〜土曜日午前9時〜午後5時 [会場]総合福祉センター1階 障害者サポートセンター [問い合わせ先]障害者サポートセンターるーぷ TEL370-8827 FAX370-8831 【悩み】 《家庭児童・女性相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所4階 こども救援センター [問い合わせ先]こども救援センター TEL321-1315 《青少年悩みごと相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所16階 防犯・青少年課 [問い合わせ先]防犯・青少年課 TEL322-2559 《人権相談》 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]たかさき人権プラザ(倉賀野町) [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL321-1228 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室1 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL378-4521 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課 TEL371-4185 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL373-1212 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL374-5118 [日時]4月20日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL387-3112 【電話相談】 《DV電話相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後5時 [問い合わせ先]専用電話 TEL381-6223 《いじめ・SNS電話相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後10時 [問い合わせ先]専用電話 TEL321-1359(小・中学生についてだけ) 《児童虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL321-1318 《障害者虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL388-8824 27ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 28ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- 宮田大&大萩康司 デュオ・リサイタル 日時 5月31日(月)午後1時30分開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 昨年12月に発売したCDアルバム「Travelogue」が好評の、チェロ奏者・宮田大さんとギタリスト・大萩康司さんによるデュオ。今回はアルバムにも収録されているサティやピアソラの作品を演奏。クラシック音楽界で実力・人気ともにトップクラスの2人が奏でる豊かなハーモニーをお聞き逃しなく。 ●出演=宮田大(チェロ)、大萩康司(ギター) ●曲名=ラベル「亡き王女のためのパヴァーヌ」、ピアソラ「タンティ・アンニ・プリマ」ほか  ●入場料=4,000円、25歳以下2,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=4月16日(金)午前10時発売 電話=19日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で20日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 東京ゴッドファーザーズ 日時 (1)6月17日(木)午後6時開演    (2)18日(金)午後2時開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 クリスマスの一夜の東京を舞台に、さまざまな事情を重ねた年齢も性別も異なる三人のホームレスが遭遇する奇跡の物語。2010年に急逝した今敏さん原作の長編アニメーション映画を、新鋭の演出家・藤田俊太郎さんが演劇化しました。 ●出演=松岡昌宏、マキタスポーツ、夏子ほか  ●入場料=8,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=4月23日(金)午前10時発売 電話=26日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で27日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 高崎電気館の無料上映会 映画「ここに泉あり」 日時 4月17日(土)・18日(日)午後1時〜3時30分 会場 高崎電気館(柳川町) 第2次大戦後の荒廃の中、結成された高崎の市民オーケストラが、群馬交響楽団へと成長する草創期を描いた物語です。 ●定員=各日先着75人  ●申し込み=4月1日から、電話で高崎電気館(TEL395-0483)へ 【チケット取り扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分~午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります。 28ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(209) 高崎市コロナワクチン問合せ電話のスタッフ 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を、市内の高齢者施設から始めます。ワクチン接種に関する電話相談窓口「高崎市コロナワクチン問合せ電話」を開設(本紙2ページ参照)。「接種はどこで受けられるのか」「自分は接種の対象になっているのか」など、さまざまな質問を受け付けています。「分からないことや心配なことがあったら何でも相談してください」と、問合せ電話のスタッフ。市は、接種をスムーズに行えるよう準備を進めます。 撮影場所:市総合保健センター 広報高崎では、新型コロナウイルス感染症に注意しながら、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外していただき、撮影しています 28ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1535号 令和3年4月1日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ ■人口と世帯(令和3年2月28日現在) ※( )内は前月比  人口/371,953(-108) 世帯/167,657(+29)  人口の内訳 男/182,726(-68) 女/189,227(-40)