広報高崎 令和3(2021)年8月15日号テキストデータ 広報高崎 2021年8月15日 第1544号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 新型コロナウイルスのワクチン接種のお知らせ 2ページ 高崎大花火大会の交通規制などのお知らせ 4ページ 市長対談:ソフトボール金メダル獲得に沸く高崎 6ページ たかさきすまいる(217) ホテルメトロポリタン高崎のスタッフ 2,3ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 中学生を除く15〜39歳の人の予約を開始します 新型コロナウイルスの ワクチン接種に関するお知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種について、中学生を除く15〜39歳の人の予約受け付けを8月18日(水)午前9時から開始します。これで、対象となる全ての市民について、接種予約の受け付けができるようになります。 今回号では、市や県が行うワクチン接種などについてお知らせします。 問い合わせは、高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL395-7300)へ。 市ホームページ(2次元コード省略) <写真キャプション> 市は個別接種の他、土・日曜日、祝日に集団接種を実施 Gメッセ群馬で行われている県による集団接種 市は現在、40歳以上か基礎疾患のある15〜39歳の人、12歳以上の小中学生を対象に、ワクチン接種の予約受け付けと接種を行っています。これまでに、12歳以上の市民の47.1%が1回目の接種を、高齢者の82.1%が2回目の接種を終えました(7月31日時点)。 15〜39歳の人の 予約を開始します 中学生を除く15〜39歳の人の予約受け付けを、8月18日(水)午前9時から開始します。接種できる日は、予約の際に確認してください。対象となる人に、予約開始日などを記載したはがきを8月10日から順次発送しました。 接種の予約は、電話かインターネットで行ってください(左ページ参照)。接種は1人2回で、それぞれ予約が必要です。2回分を続けて予約できます。 18歳以上の人は県の 集団接種を受けてください 現在、市の個別・集団接種の予約枠が十分にありません。これは、国から市へ供給されるファイザー社製のワクチンの量が非常に限られているためです。18歳以上の人は、できるだけGメッセ群馬(岩押町)で実施している県の集団接種を受けてください(左ページ参照)。1回目の接種は、8月末までに受ける必要があります。 ワクチン接種の相談は 市や県の窓口へ 一般的な相談やクーポン券(接種券)の再発行などについては、高崎市コロナワクチン問合せ電話(月〜金曜日、午前9時〜午後6時TEL395-7300)に問い合わせてください。障害のある人の相談は、障害者支援SOSセンター・ばるーん(市総合保健センター2階。火〜日曜日TEL325-0111)へ。ファクス(FAX325-0112)などでも受け付けます。 ワクチン接種後の副反応など専門的な相談は、県の相談窓口・ぐんまコロナワクチンダイヤル(24時間TEL0570-783-910)へ。聴覚に障害のある人は、ファクス(FAX027-223-7872)などでも相談できます。 市か県が行う接種のいずれかを受けられます 市は個別接種と集団接種を、県は集団接種を実施しています。1回目の接種を市の個別・集団接種で受けた人は、県の集団接種を受けられません。 ■本市の個別接種・集団接種 中学生を除く15〜39歳の人の予約受け付けを、8月18日(水)午前9時から開始します。 [会場]個別接種=市内約200か所の病院など  集団接種=市内8か所の接種会場(土・日曜日、祝日だけ) [ワクチン]ファイザー社製 [対象]12歳以上の人 [予約方法]電話=ワクチン接種の予約電話(月〜金曜日、午前9時〜午後6時TEL0120-08-5670)へ  インターネット=専用ホームページへ 予約専用ホームページ(2次元コード省略) ■県の集団接種 詳しくは、ぐんま県営ワクチン接種センター問合せ等窓口(TEL0570-001-720)に問い合わせるか、県ホームページで確認してください。 [期日]9月30日(木)まで(8月末までに1回目の接種を受けてください) [会場]Gメッセ群馬(岩押町) [ワクチン]モデルナ社製 [対象]18歳以上の人 [予約方法]無料のアプリ・LINEで県の公式アカウント「群馬県デジタル窓口」から接種券番号や接種日時などを入力して予約 県ホームページ(2次元コード省略) 感染予防の徹底を改めてお願いします 全国で、新型コロナウイルスの感染が拡大しています。市内でも、感染者が急増。改めて手洗いや手指消毒、マスクの着用、人との距離を空けるなどの基本的な感染予防をお願いします。下記の対策も引き続き行ってください。皆さん一人一人のご協力をお願いします。 【普段会わない人との会食や不要不急の集まりを自粛】 親戚や仕事相手との会食は行わない。懇親会やカラオケなどの不要不急の集まりも避ける 【マスクなしで会話しない】 職場や学校の休憩時も、マスクを外して会話はしない 4,5ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナ対策を徹底して開催します 高崎大花火大会の交通規制などのお知らせ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 交通規制図(地図省略) 規制日時 9月4日(土) 午後6時〜9時30分(荒天のときは翌日) 市は、9月4日(土)午後7時30分〜8時20分に高崎大花火大会を開催します。観覧エリアでの観覧を事前申し込みとするなど、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策を徹底。会場周辺では交通規制などを行います。 今回号では、観覧エリアへの立ち入り制限や周辺の交通規制、インターネットでのライブ配信などについてお知らせします。 問い合わせは、観光課(TEL321-1257)へ。 観覧エリアに入れるのは 入場券を持っている人だけ 高崎大花火大会を、9月4日(土)午後7時30分〜8時20分に開催します。荒天のときは、翌日に順延します。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、観覧エリアの対象を市内に在住の人とし、定員を例年の約4分の1に制限。事前申し込みによる受け付けを行いました。8月下旬に発送予定の入場券を持っている人だけが、観覧エリアに入場できます。 観覧エリア内での感染防止対策も徹底します。各エリアに入退場口を設置し、サーマルカメラによる検温や手指消毒を実施。観覧者同士の間隔が2メートル以上となるよう、観覧場所を確保します。 会場周辺では 交通規制などを実施 観覧エリアと打ち上げ場所の周辺の区域で、交通規制や立ち入り制限を行います。規制時間中は、車両の通行や歩行者の立ち入りはできません。入場券を持っていない人の、観覧エリア周辺での観覧は控えてください。規制時間や区域などは、交通規制図(上図)で確認してください。 高崎まつりホームページ(2次元コード省略) 《周辺での観覧は控えてください》 ●観覧エリアに入れるのは、入場券を持っている人だけです ●入場券を持っていない人の、観覧エリア周辺での観覧は控えてください 自宅で花火を楽しめる インターネットで 大花火大会をライブ配信します 大花火大会の様子を、高崎まつりのホームページでライブ配信します。夜空を彩る大輪の数々を、パソコンやスマートフォンからぜひお楽しみください。 6〜9ページ 市長対談 ほっとTタイム ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 金メダル獲得に沸く ソフトボールシティ高崎 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 東京2020オリンピックで、ソフトボール日本代表チームが見事金メダルを獲得。日本中に感動を与えました。本市に拠点を置くビックカメラ高崎と太陽誘電に所属する選手も大活躍。市は、選手やヘッドコーチなど13人に市民栄誉賞を贈ることを決定しました。今回は、大会に出場した選手の皆さんをお迎えし、大会の様子や全日本チームの高崎での練習、今後の目標などを伺います。 富岡 賢治市長 Kenji Tomioka スポーツで高崎を盛り上げたいと考えている。令和元年ソフトボール専用球場・宇津木スタジアムを整備。子どもたちの国際試合を計画するなど、ソフトボール振興を支援している 藤田 倭さん Yamato Fujita ビックカメラ高崎所属。投手 ソフトボール界の二刀流。オリンピックでは初戦から3試合連続でホームラン、決勝戦で2点目のタイムリーヒットを放った 我妻 悠香さん Haruka Agatsuma ビックカメラ高崎所属。捕手 日本代表チームの捕手として、上野・藤田・後藤の3人の投手陣を支えた。メキシコ戦ではタイムリーツーベースヒットを打った 内藤 実穂さん Minori Naito ビックカメラ高崎所属。一塁手 2018年世界選手権、アジア競技大会出場。オリンピックでは初戦のオーストラリア戦で勝ち越しの2ランホームランを放った 山本 優さん Yu Yamamoto ビックカメラ高崎所属。三塁手 日本代表チームの不動の4番打者。オリンピック初戦のオーストラリア戦と第3戦のイタリア戦でホームランを打った 原田 のどかさん Nodoka Harada 太陽誘電所属。右翼手 日本代表チームのムードメーカー。身体能力が高く、安定した守備と長打力が持ち味。高校時代には女子野球ワールドカップで優勝経験がある <写真キャプション> 全日本チームの練習拠点となった宇津木スタジアム チーム一丸となって獲得した金メダルを手に最高の笑顔 13年ぶりの五輪で金メダル 日本中が興奮の渦に 市長 皆さん、おめでとうございます。いやぁ、興奮しました。市民の皆さんも感動したと思いますよ。私もずっと緊張しながらテレビで応援していました。本当に良かった。 一同 ありがとうございます。 市長 まず藤田さん、ソフトボール界の二刀流として大活躍でした。イタリア戦では投手で先発、大会を通して3本のホームランを打った。実際投げるのと打つのではどちらが楽しいですか。 藤田 うーん、ピッチャーですかね。 市長 もっと投げたかったんじゃないですか。 藤田 いえ、この大会を通して自分のできることはやれたので、満足しています。 市長 決勝戦では勝つ自信はありましたか。 藤田 はい、最後は勝つと思いました。 市長 本当に立派でした。続いてキャッチャーの我妻さん。決勝戦でゲームセットのファウルフライを取ったのは、我妻さんでしたね。ボールを取った瞬間は何を考えましたか。 我妻 上野さんのところに走っていかないとって思いました。ボールが落ちてくるのを見ながら、一方で上野さんがマウンドから走ってくるのも見えていたので(笑)。 市長 それはリアリティがあるなあ。案外冷静なものなんですね。続いて、内藤さんと山本さんは3番4番の主軸ですね。お二人はここぞというときには必ず打ってくれるので、安心して見ていました。すっかりファンになりましたよ。 内藤 ありがとうございます。 市長 試合中は、何を考えているんですか。やはり打たなければという気持ちなんでしょうか。 内藤 相手の球種などは事前に考えますが、打席に入るときは無心です。考え過ぎても打てないので。 市長 なるほど。不動の4番の山本さん。2試合でホームランを打って、責任を果たしました。決勝戦ではドラマチックな場面がありましたね。終盤の緊迫した場面で、鋭いライナーの打球がサードの山本さんに当たってはじかれた。そのボールをそのままショートがキャッチしてアウトにしたでしょう。奇跡でしたよね。 山本 神様はいるんだと思いました。 市長 相当速い打球でしたが見えていましたか。 山本 打球が飛んだ瞬間、反応はしましたがボールは見えてなくて、とにかくベースカバーに入らなくちゃと。 市長 あのプレーで勝負が決まったようなものでしたね。それから原田さんは今回、太陽誘電から唯一の選出で頑張ってくれました。会社への報告は? 原田 帰った翌日に行きました。皆さんとても喜んでくれて。 市長 そうでしょうね。どんな気持ちで大会に臨んだんですか。 原田 次のオリンピックでは正式種目から除外になると分かっていましたが、金メダルを取ることで必ず先につながると信じて臨みました。 それぞれの思い出のシーン チームが一つになった瞬間 市長 大会を通じてどんなシーンが印象に残っていますか。「しまった!」なんていう場面もあったでしょう。 内藤 「しまった」の方だと、予選のカナダ戦ですね。最終回の7回裏ツーアウト満塁の打席で、一打サヨナラという場面。それまであまり緊張はなかったんですが、あの一瞬だけは緊張感がありました。内野フライで延長戦になったのですが、ボール球を振ってしまったので、そこを見極められていたらなと。 市長 悔しい場面でしたね。山本さんは? 山本 やっぱり決勝戦です。予選で結果が出なかった選手が活躍できたことが、日本が勝てた要因かなとすごく感じます。自分たちがやりたい試合運びが全部できた試合でした。 市長 決勝点を生んだピッチャー越えの安打なんて、執念でしたよね。原田さんはどうですか。 原田 全部印象に残っていますが…。決勝戦でツーアウトを取った時のみんなとの声かけの場面ですね。あとアウト一つで金メダルという瞬間、みんなが本当に同じ気持ちになっていたのをすごく感じました。このチームでここにいられることが幸せだなぁと、大会中ずっとわくわくした気持ちで戦っていました。 市長 それはめったに経験できない瞬間ですよね。藤田さんは? 藤田 上野さんの誕生日に打ったバースデーアーチが一番良かったです。 市長 藤田さんにとって、やっぱり上野投手は特別な存在なんですね。 藤田 そうですね。上野さんの背中を追って、チームを移籍したということもありますし。 市長 誕生日だから打ってやろうと思ってたの? 藤田 狙ってました。本当に打てるとは思わなかったですけど(笑)。 市長 そういう気持ちを持てるのはすごいことですよ。我妻さんはいかがですか。 我妻 私はカナダ戦です。試合開始時点で体調が悪かったんですが、なぜか打たれても全然動じなくて、次を押さえれば何とかなるくらいの気持ちでした。結果的にはそれが良かったのかもしれません。体調が悪くても頭は働くんだと実感した試合でした。 市長 我妻さんは決勝戦だったかな、パスボールがあったでしょう?上野さんが本塁でタッチアウトにした場面。あの時は頭が真っ白になったんじゃないですか。 我妻 やばいって思ったんですけど、振り返ったらバックネットで跳ね返ったボールがすぐそこにあったので、これはアウトにできると思ってすぐに上野さんに投げました。 市長 あの瞬時の反応は素晴らしかった。先ほどの山本さんのシーンもそうですが、ほんのわずかな差が勝敗を分けるんですね。 競技の振興に向けて 高崎から世界に発信を 市長 浜川運動公園に整備したソフトボール専用球場の宇津木スタジアムは、使い勝手はいかがですか。 山本 とても使いやすいです。全日本の合宿でもメイン球場とサブグラウンド、屋内の屋根付きグラウンドの3か所で、みっちり練習させていただきました。市民の方が散歩がてら見に来てくれるのもうれしいんですよ。 市長 日本リーグの試合前に拝見したことがありますが、トップアスリートの練習はすごいですね。あのスピード、スタンドからでもカーブがぎゅんと曲がるのが分かるんですから。ぜひ子どもたちにもあれを見せてあげてほしいんですよ。みんな感激すると思います。 藤田 ソフトボールは北京オリンピックの後、正式種目から外れて競技人口が減ってしまったと思うんです。未来の子どもたちにこの競技をつなげていくことが大事だと思っています。 市長 そうですね。再びオリンピックの正式種目として復活するには時間がかかるかもしれませんが、やはり子どもたちを通じて、国内外ともに広めていかなければいけない。市としてもソフトボール振興のためにできることを考え、15歳以下のチームの世界大会を定期的に開催しようと企画しているんです。ヨーロッパや北米だけでなく、南米やアフリカのチームも呼ぼうと計画して、元全日本監督の宇津木妙子さんにも相談しているんですよ。さて最後になりますが、皆さんの今後の目標をお願いします。 山本・藤田 まずは日本リーグ優勝です。 内藤 私は国体メンバーにも入っているので、群馬県代表として頑張ります。 我妻 オリンピックでまた多くの人に注目してもらえたと思うので、ソフトボールの楽しさをいろいろな人に伝えていきたいですね。今は国際試合がないので、まずは日本リーグの試合をぜひ見てほしいです。 原田 オリンピックで経験したことや感じたことをチームに持ち帰って、さらに強くなれるよう練習していきます。 市長 以前まちなかを散歩していた時に、選手たちがランニングしている姿を見かけたことがあるんです。皆さんのようなゴールドメダリストが高崎のまちを行き交っていると思うと、わくわくしますよ。皆さんの活躍で、ソフトボール界をさらに盛り上げてください。本日はありがとうございました。 一同 ありがとうございました。 対談の様子を動画でご覧いただけます(2次元コード省略) 新型コロナ感染症対策を取り、参加者の皆さんの了解を得た上でマスクを外して撮影しています サイン色紙プレゼント 今回対談に参加した選手5人のサイン色紙(各2人)を、市内に在住か在勤、在学の人を対象に、プレゼントします。 【応募方法】 9月3日(金)までに、はがきかEメール(kouhou@city.takasaki.gunma.jp)に、住所・氏名・電話番号・希望する選手の名前・ご意見やご感想を書いて、〒370-8501高崎市役所 広報広聴課へ。応募は1人1枚までで、応募者多数の場合は抽選します。当選は発送をもってかえさせていただきます。 山本 優さん 原田 のどかさん 内藤 実穂さん 藤田 倭さん 我妻 悠香さん 10ページ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 市内で東京2020オリンピックの事前合宿と パブリックビューイングを実施 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 事前合宿 東京2020オリンピックに出場する選手が、7月14日〜8月2日、大会に向けた事前合宿を市内で行いました。ポーランドからバレーボール・競泳・テニス・陸上、カタールから陸上、イスラエルから新体操の各選手が参加。高崎アリーナなどで練習しました。合宿中は行動制限など、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策を徹底。バレーボール・競泳・テニス・新体操は、市内で競技をする子どもや関係者などに練習を公開しました。見学した人からは「世界のトップ選手を間近で見られてうれしい」「今後の練習の刺激になった」などの声が寄せられました。選手たちからは「大会前の大事な期間に高崎で練習できたことに感謝しています」などのメッセージが届きました。 大会では、ポーランドの女子ハンマー投げのアニタ・ボダルチク選手とカタールの男子走り高跳びのムタズ・エサ・バルシム選手が、見事金メダルを獲得しました。 <写真キャプション> 本番で行う演技を公開練習で披露したイスラエルの新体操チーム 女子ハンマー投げで金メダル獲得のアニタ選手(左から2番目) 体を慣らす競泳選手たち リラックスした表情で練習 テニスのイガ選手の公開練習に駆け付けたファンや関係者 パブリックビューイング 東京2020オリンピックの女子ソフトボールと男子バレーボールのパブリックビューイングを、7月21日〜30日に高崎芸術劇場で開催しました。女子ソフトボールは予選・決勝の試合を、男子バレーボールは本市がホストタウンとなっているポーランドとの試合を放映。日本チームのスーパープレーや粘り強さが出るたびに、客席から大きな拍手が起こりました。女子ソフトボールは、見事金メダルを獲得。男子バレーボールは強豪相手に最後まで競り合ったものの、惜しくも敗れました。観戦した人は「このような機会があってうれしいです。みんなと応援できて良かった」と笑顔で会場を後にしました。 <写真キャプション> 女子ソフトボールの決勝で優勝を決めた瞬間 食い入るように見つめるファン 応援グッズを持参する人も 11ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 差し押さえた財産を公売します インターネットオークションを実施 ----------------------------------------------------------------------------------------------------  市は、市税の滞納処分として差し押さえた財産を、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営するインターネットオークションを利用して公売します。オークションの参加方法や出品物など詳しくは、「KSI官公庁オークション」のトップページから「行政機関一覧」に入り「高崎市」のページ(右記)で確認してください。 問い合わせは、納税課(TEL321-1226)へ。 ●参加申込期間=8月23日(月)午後1時~9月8日(水)午後11時  ●入札期間=9月14日(火)午後1時~16日(木)午後11時 2次元コード省略 ■出品物 [却区分番号]3-6 [種別]第二種原動機付自転車 [内容]トモス [最低入札価格]1万4,000円 [公売保証金]2,000円 [却区分番号]3-7 [種別]掃除機 [内容]ダイソンV7 Slim [最低入札価格]2万2,000円 [公売保証金]2,200円 [却区分番号]3-8 [種別]ゲーム機 [内容]Nintendo Switch [最低入札価格]1万8,500円 [公売保証金]1,900円 [却区分番号]3-9 [種別]ゲーム機 [内容]Nintendo Switch Lite [最低入札価格]1万1,000円 [公売保証金]1,100円 [却区分番号]3-10 [種別]ゲームソフト [内容]Nintendo Switch ソフト リングフィットアドベンチャー [最低入札価格]4,300円 [公売保証金]500円 [却区分番号]3-11 [種別]ゲームソフト [内容]Nintendo Switch ソフト 大乱闘スマッシュブラザーズ [最低入札価格]4,300円 [公売保証金]500円 [却区分番号]3-12 [種別]ゲームソフト [内容]Nintendo Switch ソフト あつまれどうぶつの森 [最低入札価格]3,300円 [公売保証金]400円 [却区分番号]3-13 [種別]ゲームソフト [内容]Nintendo Switch ソフト Minecraft [最低入札価格]2,700円 [公売保証金]300円 [却区分番号]3-14 [種別]ゲームソフト [内容]Nintendo Switch ソフト 世界のアソビ大全51 [最低入札価格]3,000円 [公売保証金]300円 [却区分番号]3-15 [種別]漫画本 [内容]鬼滅の刃全巻(1〜23巻) [最低入札価格]6,500円 [公売保証金]700円 11ページ 市政ニュース ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 固定資産の所有者が亡くなったら速やかに申告してください 固定資産税納税義務代表者の申告書の提出 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 固定資産の所有者が亡くなった場合、その名義変更が完了するまで、納税通知書など固定資産税の書類の受け取りなどを行う相続人の代表者を申告する必要があります。市は、固定資産の所有者が亡くなった月の翌月末に、死亡届を出した人に「固定資産税納税義務代表者申告書」を送付しています。申告書が届いたら、同封されている通知に書いてある提出期限までに、市役所2階資産税課(TEL321-1222)か各支所税務課に提出してください。 固定資産の名義変更をするときは、法務局に申請が必要です。忘れずに手続きをしてください。 法務局の建物登記簿に登記されていない家屋を相続するときなどは「未登記家屋所有者変更申出書」の提出も必要です。申出書は、固定資産税納税義務代表者申告書と一緒に送付します。資産税課か各支所税務課に提出してください。 12〜18ページ  ---------------------- しみんガイド ------------------------ 12、13ページ 催し 市有施設見学会 ●日時=9月24日(金)午前9時30分~午後4時10分  ●集合場所=新町文化ホール、乗附緑地駐車場、市役所 ●見学施設=榛名湖アーティストレジデンス、榛名神社  ●対象=市内に在住の人  ●定員=11人(抽選) ●費用=無料  ●その他=新町文化ホール、乗附緑地駐車場に無料で駐車できます  ●申し込み=8月30日(月)までに、電話で広報広聴課(TEL321-1205)へ。グループでの申し込みは3人まで 救急医療に関するイベント いずれも対象は、本市か安中市に在住か在勤の人で、費用は無料です。 申し込みは、申込日の午前9時から、電話で申し込み専用電話(TEL322-0491)へ。 問い合わせは、消防局救急課(TEL384-8498)へ。 救急の日・講演会 ●日時=9月17日(金)午後2時〜3時 ●会場=消防局屋内訓練場  ●内容=第一病院副院長の講演「新型コロナウイルス感染症の現状と今後」 ●定員=先着30人  ●申込日=8月23日(月) 普通救命講習 ●日時=9月20日(祝)午後1時30分〜4時30分  ●会場=総合福祉センター  ●内容=心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、異物除去法、大出血時の止血法  ●定員=先着20人  ●申込日=8月25日(水) オンライン多文化サロン 市国際交流協会は、ベトナム出身の人との、オンラインによる交流会を開催します。自国の文化や歴史、生活習慣などの話を聞きます。 ●日時=9月11日(土)午後3時~4時30分  ●定員=先着20人  ●費用=無料(通信料は利用者負担) ●申し込み=9月8日(水)までに、氏名・電話番号・イベント名を書いて、Eメール(office@takasaki-irs.org)で同協会(TEL321-1201)へ 幽玄の杜音楽会in宿坊 ●日時=9月25日(土)、午後3時~4時・6時30分〜7時30分 ●会場=榛名神社社家町般若坊(榛名山町) ●内容=群馬交響楽団メンバーによる、弦楽器とフルートのクラシックなどの演奏  ●定員=各回先着50人 ●入場料=2,000円(門前そばの土産付き) ●申し込み=8月23日(月)から、電話で榛名支所産業観光課(TEL374-5111)へ サツマイモ掘り体験 ●日時=10月9日(土)午前9時30分~正午  ●会場=吉井町池地区  ●対象=市内に在住の人(小学生以下は保護者同伴) ●定員=15組(抽選) ●費用=1組1,000円  ●申し込み=9月1日(水)までに、はがきに住所・参加者全員の氏名と年齢・電話番号を書いて、〒370-2192 吉井支所 産業課(TEL387-3134)へ。1組1枚の応募 詐欺などの被害を 防ぐための講演会 ●日時=9月8日(水)午後2時〜3時 ●会場=榛名福祉会館  ●内容=高崎警察署員による、最近の詐欺の手口や被害に遭わないためのポイントなどについての講演  ●定員=先着30人  ●入場料=無料  ●申し込み=8月30日(月)から、電話で榛名福祉会館(TEL340-5350)へ 総合福祉センターで 販売会ウフフマルシェ 総合福祉センターは、市内の障害福祉サービス事業所が作った季節の野菜やパン、革製品などを販売するウフフマルシェを開催します。 ●日時=9月7日・21日の火曜日、午前10時30分~午後1時(売り切れ次第終了) ●会場=総合福祉センター  ●問い合わせ先=同センター(TEL370-8822) スポーツ スポーツ教室 ボウリング ●日時=9月9日~10月21日の木曜日、午後1時30分~3時、計6回 ●会場=パークレーン高崎(歌川町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=先着20人  ●費用=6,000円  ●申し込み=9月7日(火)までに、電話で高崎市ボウリング協会の小久保武彦さん(TEL322-4571)へ 初心者向けパークゴルフ ●日時=9月25日(土)午前8時30分〜正午  ●会場=上並榎パークゴルフ場  ●内容=パークゴルフのルールや打ち方など  ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着30人  ●費用=500円  ●申し込み=9月10日(金)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、〒370-0041東貝沢町3丁目15の21 高崎パークゴルフ協会の志藤久幸さん(午後4時〜6時TEL090-6940-6608)へ 市民スポーツ大会 空手道 ●日時=10月17日(日)午前8時〜午後5時  ●会場=浜川体育館  ●対象=市内に在住か在勤、在学の高校生以上の人  ●種目=男女別個人の組手と形、男子団体組手など計13種目  ●費用=1チーム3,000円、個人1,500円  ●申し込み=9月3日(金)までに、電話で高崎市空手道連盟の吉本隆さん(TEL090-5814-6022)へ ゴルフ(ダブルス) ●日時=9月20日(祝)午前7時〜午後5時  ●会場=ベルエアゴルフクラブ(中室田町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●種目=年代別(計5種、男女ペアも可) ●費用=2,000円(食事付きのプレー費1万円は別途) ●申し込み=9月10日(金)までに、電話で高崎ゴルフ協会の清水和久さん(TEL374-1111)へ アーチェリー ●日時=9月26日(日)午前10時〜午後3時  ●会場=市弓道場  ●対象=市内に在住か在勤、在学でアーチェリー競技会に出場したことのある人 ●種目=リカーブ部門・ベアボウ部門男女別クラス別(Aクラス=50メートル・30メートル Bクラス=30メートル・30メートル、各36射) ●費用=無料  ●申し込み=9月16日(木)までに、電話で高崎アーチェリー協会の飯塚信之さん(日曜日午前9時〜午後3時TEL090-4846-3431)へ 新町温水プールのスポーツ教室 いずれも、計8回の教室です。入場料が毎回別途必要です。 申し込みは、8月19日(木)~25日(水)に、電話で新町温水プール(TEL0274-20-2215)へ。定員を超えたときは抽選します。 子ども向けフットサル ●期日=9月22日~11月17日の水曜日  ●時間と対象 午後6時15分~7時30分=5~8歳の子ども 午後7時30分~9時=7~12歳の子ども  ●定員=各20人  ●費用=6,500円 小学生テニス ●日時=9月22日~11月17日の水曜日、午後5時~6時  ●対象=小学生  ●定員=15人  ●費用=8,000円 低学年向けテニス ●日時=10月4日~12月6日の月曜日、午後4時~5時  ●対象=6歳~小学3年生  ●定員=15人  ●費用=8,000円 車いすバスケットボール体験 児童センターは、パラリンピックの正式競技にもなっている車いすバスケットボールの体験会を開催します。 ●日時=9月18日(土)、午後1時10分~2時・2時10分〜3時  ●会場=総合福祉センター児童センター  ●対象=小学生~高校生  ●定員=各回先着6人  ●費用=無料  ●申し込み=9月3日(金)午前10時から、電話で同センター(TEL370-8825)へ (囲い) 高崎市民演劇特別公演 OTOGIBANASHI~2021 市民演劇は、公募で集まった市民による演劇です。 今回は、桃太郎や浦島太郎、かぐや姫など、さまざまなおとぎ話の登場人物が織りなす物語。仲間と一緒に幻の薬草を探す桃太郎の旅を描きます。踊りや懐かしの昭和の歌謡曲などとともにお届けします。 ●期日と会場 10月31日(日)=箕郷文化会館 11月13日(土)=吉井文化会館  ●時間=午後2時開演  ●入場料=500円(全席指定、当日3歳以上は有料、3歳未満でも席が必要な場合は有料) ●チケット 窓口=箕郷文化会館、吉井文化会館ほか取扱い窓口で8月27日(金)発売 電話=28日(土)から箕郷文化会館(TEL371-7211)と吉井文化会館(TEL387-3211)で受け付け  ●問い合わせ先=箕郷文化会館 <写真キャプション> 一昨年の公演の様子 (囲い) メルヘンと遊びの世界展 見る・つなぐ・あそぶ 子どもたちの創造力と遊び心を育む体験型の企画展。「見る・つなぐ・あそぶ」をテーマにした、わくわくするイベントが盛りだくさんです。 シティギャラリーで展示やワークショップを開催 ●日時=9月11日(土)〜20日(祝)、午前10時〜午後5時 ●会場=シティギャラリー  ●内容=本市出身の絵本作家・はらだよしこさんの絵本原画展、輪飾りをつなげてギネス記録に挑戦、ビー玉を転がす迷路作りなど  ●入場料=無料(一部のワークショップは有料) ●その他=ワークショップは高崎子ども劇場のホームページから申し込みが必要です  ●問い合わせ先=文化課(TEL321-1203) シネマテークたかさきで フランスのアニメーション映画を上映 ●期日=9月11日(土)〜24日(金)  ●会場=シネマテークたかさき ●上映作品=ベルヴィル・ランデブー  ●入場料=1,800円(3歳〜高校生は1,000円) ●その他=上映時間や予約方法は、シネマテークたかさきのホームページで確認してください  ●問い合わせ先=シネマテークたかさき(TEL325-1744) <写真キャプション> ベルヴィル・ランデブー (欄外) 保育所(園)・認定こども園 9月の申込日 ●希望入所月=11月か来年4月  ●申込日=9月7日(火)~16日(木)  ●結果通知発送予定日=9月30日(木) 問い合わせは、保育課(TEL321-1246)か各支所市民福祉課へ。 詳しくはこちら(2次元コード省略) 14,15ページ 講座 食品ロスを減らす料理教室 ●日時=9月13日(月)午前9時30分~正午  ●会場=中央公民館  ●内容=家庭での無駄な食品廃棄(食品ロス)を減らすため、キュウリをたくさん消費できる料理を作る  ●対象=市内に在住の人  ●定員=12人(抽選) ●費用=300円(材料費) ●申し込み=8月31日(火)までに、住所・氏名・電話番号を書いて、ファクス(FAX327-5156)で消費生活センター(TEL321-2172)へ 水彩画の描き方 ●日時=10月14日~11月25日の木曜日、午後1時30分~3時30分、計4回  ●会場=シティギャラリー2階 ●内容=プロの画家の指導で、毎回テーマを替えて静物画を描く  ●対象=市内に在住の人  ●定員=6人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=8月31日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・水彩画の経験の有無を書いて、〒370-0829高松町35の1 シティギャラリー(TEL328-5050)へ 歩いて再発見 倉賀野・岩鼻地区を巡る ●日時と内容 (1)10月6日(水)午後1時30分~3時30分=宿場町として栄えた倉賀野地区と、代官所の置かれていた岩鼻地区の歴史を知る (2)13日(水)午前9時20分~午後3時30分=講師の案内で、倉賀野宿に残る常夜灯や道しるべ、岩鼻代官所跡などを歩く(荒天の場合は20日(水)に延期)、計2回  ●会場=(1)中央公民館(2)JR倉賀野駅集合  ●対象=8キロメートル程度歩ける人  ●定員=24人(抽選) ●費用=無料  ●申し込み=9月22日(水)までに、電話で中央公民館(TEL322-8605)へ 外国人のための オンライン日本語教室 市国際交流協会は、外国人を対象に、オンラインの日本語教室を行います。40分間の少人数のグループレッスンで、日本語力に応じた指導が受けられます。いずれも計10回の教室で、費用は無料(通信料は利用者負担、テキスト代は別途)です。周りに日本語を学びたいと思っている外国人がいたら、教室の紹介をお願いします。 申し込みは、各コースとも開講日の1週間前までに、電話で同協会(TEL321-1201)へ。 ●コースと日時 月曜日コース=9月6日~11月22日、午後7時 火曜日コース=9月7日〜11月9日、午前10時・午後7時 水曜日コース=9月8日~11月10日、午前10時・午後6時30分 木曜日コース=9月9日~11月25日、午後7時 土曜日コース=9月11日~11月13日、午前10時・午後1時30分 児童センターの講座 いずれも会場は、総合福祉センター児童センターで、費用は無料です。 申し込みは、申込日の午前10時から、電話で児童センター(TEL370-8825)へ。 バルーンアート ●日時=9月4日(土)午前10時30分~11時30分  ●内容=風船で犬や剣、花などを作る  ●対象=小学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=先着8人  ●申込日=8月25日(水) ベビービクス ●期日と対象 (1)9月14日(火)=3~6か月児とその保護者 (2)16日(木)=7~10か月児(歩き始める前まで) ●時間=午前10時10分〜11時10分 ●内容=親子のスキンシップとベビーエクササイズ  ●定員=各先着10組  ●申込日=8月31日(火) 子ども向け楽器体験 ●日時=9月16日~11月11日の木曜日、午後6時~9時(各日1時間程度。学年によって異なる)、計7回 ●会場=中央公民館  ●内容=(1)バイオリン(2)チェロ(3)管・打楽器 ●対象=小学生~高校生((3)は経験者だけ) ●定員=先着(1)50人(2)(3)10人 ●費用=(1)(2)1万円(3)8,000円 ●その他=11月14日(日)に発表会を行います。バイオリンとチェロは無料で貸し出します  ●申し込み=9月10日(金)までに、氏名・学校名・学年・電話番号・身長・希望の楽器を書いて、Eメール(takasakiso@yahoo.co.jp)で高崎市少年少女オーケストラ事務局へ  ●問い合わせ先=同事務局の南紳一さん(TEL090-8494-1613) 高崎経済大学の公開講座 ●日時=10月19日(火)~12月8日(水)、午後6時~7時30分、計10回  ●会場=高崎経済大学  ●内容=現代社会について、講師がそれぞれの専門分野から講義を行う  ●対象=18歳以上の人  ●定員=100人(抽選) ●費用=3,000円  ●申し込み=9月2日(木)までに、はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、〒370-0801上並榎町1300 高崎経済大学地域科学研究所(TEL344-6267)へ 中小企業のための ISO研修会 ●日時=9月28日(火)午前10時~午後5時  ●会場=産業創造館  ●内容=ISO9001・14001の概要と内部監査員の養成  ●定員=先着50人  ●費用=無料  ●申し込み=9月16日(木)までに、産業創造館か高崎商工会議所のホームページから申込書をダウンロードして記入し、ファクス(FAX347-3123)で産業創造館(TEL320-2821)へ 商工会議所の 創業支援セミナー ●日時=9月7日(火)午後6時30分~8時30分  ●会場=高崎商工会議所(問屋町2丁目) ●内容=中小企業診断士による、創業に関する基礎知識などについて  ●対象=創業を考えている人  ●定員=先着30人 ●費用=無料  ●申し込み=高崎商工会議所にある申込書に記入して、ファクス(FAX362-3550)で同会議所(TEL361-5171)へ。申込書は、同会議所のホームページからダウンロードもできます 出張緑化講座 ●日時=9月16日(木)午前10時~正午 ●会場=中央公民館  ●内容=季節に合わせたバラの栽培・管理について  ●定員=先着30人  ●費用=無料 ●申し込み=8月30日(月)から、電話で県緑化センター(TEL0276-88-7188)へ ひとり親家庭の保護者向け パソコン講習会 ●日時=10月3日~11月21日の日曜日、午前10時~午後4時、計8回 ●会場=TAC群馬校(前橋市南町3丁目) ●内容=文章作成ソフト(ワード)と表計算ソフト(エクセル)の基礎から応用まで  ●対象=県内に在住のひとり親家庭の親と寡婦  ●定員=20人(抽選) ●費用=1,500円(テキスト代) ●申し込み=9月15日(水)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・応募動機を書いて、〒371-0843前橋市新前橋町13の12 群馬県母子寡婦福祉協議会(TEL027-255-6636)へ 高崎産業技術専門校の スキルアップセミナー ●日時=9月27日(月)〜30日(木)、午後5時~8時15分、計4回  ●内容=住宅の外観工事の基礎  ●定員=先着10人  ●費用=9,600円  ●申し込み=9月6日(月)までに、ファクス(FAX347-1210)で県立高崎産業技術専門校(山名町TEL320-2221)へ 県立ろう学校の手話教室 ●日時=9月25日~11月13日の土曜日、午前10時~11時30分、計5回 ●会場=県立ろう学校  ●内容=手話講座や生徒との交流など ●定員=15人(抽選) ●費用=無料 ●申し込み=8月16日(月)〜27日(金)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号・受講理由を書いて、〒371-0803前橋市天川原町1の4 群馬県立ろう学校(TEL027-223-3233)へ (囲い) はまゆう山荘のイベント いずれも、申し込みは電話ではまゆう山荘(倉渕町川浦TEL378-2333)へ。 ジャズピアノデュオ ●日時=9月5日(日)午後3時30分開演  ●会場=はまゆう山荘  ●出演=高田ひろ子(ピアノ)、有明のぶ子(ビブラフォン) ●曲目=「星に願いを」「枯葉」ほか  ●定員=先着100人  ●費用 1泊2日(5日・6日(月))=1万4,390円 日帰り=2,500円 初心者向けノルディックウオーキング ●日時=9月11日(土)午前9時集合  ●集合場所=はまゆう山荘  ●内容=2本のポールを使って山道を歩くノルディックウオーキングで同山荘周辺の森を散策(ポールは貸し出します)、温泉入浴  ●定員=先着20人  ●費用=3,000円(昼食代、保険料、入浴代込み) 森林浴を楽しむ ●日時=9月23日(祝)午前9時30分集合  ●集合場所=はまゆう山荘  ●内容=同山荘周辺の森の中を散策して心身をリラックスさせる森林浴の体験、地元の食材を使った昼食、温泉入浴  ●定員=先着10人  ●費用=3,000円(昼食代、入浴代込み) (囲い) 高崎学検定講座 下仁田戦争 市は、幕末に起こった下仁田戦争についての高崎学検定講座を開催します。下仁田戦争では、幕府の命令を受けた高崎藩が、水戸藩士を中心に結成された尊王攘夷派・天狗党と現在の下仁田町で戦いました。高崎藩が出陣した背景や、当時の高崎藩の様子に迫ります。 ●日時=9月18日(土)午後1時30分~3時30分  ●会場=市民活動センター・ソシアス ●定員=先着125人  ●費用=無料  ●申し込み=8月24日(火)~9月15日(水)に、電話で市民活動センター・ソシアス(TEL329-7114)へ (欄外) 高崎電気館の映画上映会 ここに泉あり ●日時=8月22日(日)午後1時~3時30分  ●会場=高崎電気館(柳川町) ●定員=先着100人  ●入場料=無料 ●申し込み=電話で高崎電気館(TEL395-0483)へ 16,17ページ 染料植物園/TEL328-6808 染色体験日 ●期日 (1)草木染=9月5日(日)・15日(水)・19日(日)・23日(祝) (2)藍染=12日(日)・20日(祝)・26日(日)  ●時間=午前10時~正午  ●内容=1人1点の染色体験  ●定員=各回先着8人 ●費用=(1)ポケットチーフ600円、スカーフ1,200円(2)ハンカチ600円、バンダナ1,000円  ●申し込み=電話で染料植物園へ <写真キャプション> 渦巻き模様や直線も 行こう、里山たんけん 初秋の観音山を歩く ●日時=10月3日(日)午前10時~午後0時30分  ●集合場所=染色工芸館前  ●内容=子どもや大人まで楽しめる、観音山の散策と植物や生き物などの観察  ●定員=先着15人  ●費用=無料  ●申し込み=9月4日(土)午前9時30分から、電話で染料植物園へ <写真キャプション> 季節の変化を探る 生活 88歳と100歳以上の人に 敬老祝金を贈ります 市は、敬老の意を表し、敬老祝金を贈ります。受取期日と方法は地域で異なります。100歳の人には、8月3日に通知を発送しました。88歳と101歳以上の人には、9月上旬に通知を発送するので、確認してください。 ●対象=9月1日現在本市に住民登録のある、88歳(昭和8年4月2日~9年4月1日生まれ)と100歳以上(大正11年4月1日以前生まれ)の人  ●問い合わせ先=長寿社会課(TEL321-1248)か各支所市民福祉課 支所の税務相談 関東信越税理士会高崎支部は、吉井、群馬、箕郷、倉渕支所で相続・贈与・譲渡などの税金や申告の相談を行います。 ●会場と期日 (1)吉井支所1階相談室=9月1日(水) (2)群馬支所201会議室=2日(木) (3)箕郷支所第4会議室=14日(火) (4)倉渕支所3階倉渕公民館学習室3=21日(火)  ●時間=(1)(2)(3)午後1時30分~4時30分(4)1時30分~3時30分  ●定員=先着(1)(2)(3)5人(4)4人(予約制) ●費用=無料 ●申し込み=相談日の前日までに、電話で(1)吉井支所地域振興課(TEL387-3112)、(2)群馬支所地域振興課(TEL373-1212)、(3)箕郷支所地域振興課(TEL371-4185)、(4)倉渕支所地域振興課(TEL378-4521)へ 市立高崎特別支援学校の 学校見学 ●日時=9月14日(火)午前10時~11時30分  ●会場=市立高崎特別支援学校  ●対象=同校へ入学を考えている子どもの保護者  ●定員=先着30人  ●申し込み=8月25日(水)〜9月3日(金)に、電話で市立高崎特別支援学校(TEL352-2928)へ 低所得の子育て世帯を支援 子育て世帯生活支援特別給付金 市は、市民税が非課税の子育て世帯を対象に、7月から子育て世帯生活支援特別給付金の支給を行っています。支給額は、子ども一人につき5万円で、給付は1回に限ります。 問い合わせは、こども家庭課(8月31日(火)までTEL321-2174、9月1日(水)からTEL321-1247)へ。 ●対象=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる人(1)令和3年度の市民税が非課税か、令和3年1月1日以降の収入が新型コロナウイルス感染症の影響で減少し、市民税非課税に相当する収入額になった(2)誕生日が平成15年4月2日〜令和4年2月28日の子どもを養育する(特別児童扶養手当を受給している人は支給対象の子どもの誕生日が平成13年4月2日〜令和4年2月28日)(3)同給付金のひとり親世帯分を受給していない 申請が必要な場合があります 忘れずに申請してください 対象者のうち、誕生日が平成15年4月2日〜18年4月1日の子どもを養育している人や、新型コロナウイルス感染症の影響で収入額が市民税非課税相当の額に減少した人などは、申請が必要です。必要な物や申請方法など詳しくは、市ホームページで確認してください。 新型コロナの影響で生活に 困窮する世帯のための支援金 市は、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請を受け付けています。同支援金は、新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮し、社会福祉協議会が行う総合支援資金の再貸し付けを借り終えた世帯などに支給します。 再貸し付けを借り終えた世帯などに、6月29日に通知を発送しました。支給には、収入や求職活動の有無などの要件があります。要件や申請方法など詳しくは、通知を確認してください。市ホームページでも確認できます。申請は8月31日(火)までに行ってください。 問い合わせは、社会福祉課(8月31日までTEL321-1327、9月1日(水)からTEL321-1243)へ。 新型コロナで不安を抱える 女性のための電話相談 市は、社会福祉協議会と連携し、新型コロナウイルス感染症の影響で生活や仕事、子育てなどに不安や悩みを抱える女性のための電話相談を行っています。利用できる支援制度や専門の関係機関の紹介などを実施。秘密を厳守します。 ●専用電話=TEL370-8852 ●日時=月〜金曜日、午前9時〜午後5時(祝日と年末年始は除く) ●問い合わせ先=社会福祉協議会(TEL370-8855) 子どもの人権110番 法務省と全国人権擁護委員連合会は、8月27日~9月2日を「子どもの人権110番強化週間」として、いじめや虐待などの電話相談の受付時間を延長します。秘密は厳守します。 ●専用電話=0120-007-110(IP電話からは利用できません) ●日時=8月27日(金)~9月2日(木)、午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時) ●問い合わせ先=前橋地方法務局人権擁護課(TEL027-221-4466) 譲ります・希望します 乳幼児用品や介護用品(いずれも家具類を含む)を無償で譲れる人と希望する人のための登録制度です。 問い合わせは、市民公益活動促進センター(足門町TEL329-7116)へ。 おもちゃの病院 ボランティアが無料(部品交換は実費)でおもちゃを修理します。 問い合わせは、各会場へ。 ●日時と会場 8月28日(土)午前10時〜正午=総合福祉センター(TEL370-8822)9月4日(土)午前10時30分〜正午=井野児童館(TEL363-9041) (囲い) 青年センターの教室 いずれも申し込みは、8月15日〜30日(月)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号・教室名を書いて、〒370-1206台新田町314 青年センター(TEL346-0251)へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します(初めての人を優先)。 韓国料理 ●期日=9月25日・10月2日、10月9日・16日の土曜日、各計2回  ●時間=午後1時30分〜4時  ●内容=のり巻きと韓国風春雨を作る  ●対象=市内に在住の18歳以上の人  ●定員=各8人  ●費用=2,000円 初心者向け社交ダンス ●日時=9月28日〜11月16日の火曜日、午後6時30分~8時30分、計8回  ●内容=ダンスステップなどの基本  ●対象=市内に在住の18歳以上で、同教室の受講経験が2回以下の人  ●定員=男女各10人  ●費用=無料 (囲い) 少年科学館/TEL321-0323 科学工作・パソコン教室 いずれも時間は、午前9時30分~正午で、対象は小中学生(小学3年生以下は保護者同伴)です。 申し込みは、締め切り日までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名(プログラミング・9月は期日も)を書いて、〒370-0065末広町23-1 少年科学館へ。教室ごとに1人1枚の応募で、定員を超えたときは抽選します。 くるくるボール作り ●期日=9月11日(土)  ●会場=創作室  ●内容=回転させると形が変わるおもちゃを作る  ●定員=18人  ●費用=300円  ●締め切り日=8月26日(木) プログラミング・9月 ●期日=(1)9月5日(日)(2)12日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、(1)は計算ドリルを(2)は飛んでくる玉をよけるゲームを作る  ●定員=各6人  ●費用=無料  ●締め切り日=(1)8月26日(2)9月2日(木) プラネタリウムの投映休止 9月7日(火)~10日(金)・14日(火)は、番組入れ替えなどのため投映を休止します。 (欄外) 今月の納税 納期限は8月31日(火)です。 ・市県民税………………第2期 ・介護保険料……………第2期 ・国民健康保険税…………第2期 ・後期高齢者医療保険料…第2期 (欄外) 新町図書館の特別整理休館 ●期日=8月31日(火)~9月7日(火) 問い合わせは、新町図書館(TEL0274-42-3100)へ。 18ページ 募集 来年度採用の市職員 市は、来年度採用の給食技士、運転技士、障害のある人を対象とした採用試験を行います。 試験案内は、市役所1階総合案内と7階職員課、各支所地域振興課で配布しています。郵送で請求する場合は、受験者本人の住所・氏名を書いた返信用封筒(角2程度)に140円切手を貼って同封し、〒370-8501高崎市役所 職員課(TEL321-1209)へ。封筒の表に試験区分と「試験案内請求」と明記してください。市ホームページからダウンロードもできます。 ●試験区分と試験日 (1)給食技士(2)運転技士=10月3日(日) (3)障害者=31日(日)  ●採用予定人数=(1)4人(2)(3)3人  ●申込期間=(1)(2)9月6日(月)~10日(金)(3)6日~24日(金)  ●その他=受験資格など詳しくは、試験案内か市ホームページで確認してください 京ケ島公民館の管理人 ●所在地=京目町44の5  ●間取り=和室(6畳)2、キッチン、バス、トイレ  ●入居条件=70歳未満で家族で入居できる人  ●管理人報酬=月額5万2,000円  ●入居費=無料(電気・水道代は市が負担) ●入居日=面接終了後、要相談  ●申し込み=9月13日(月)までに、中央公民館(TEL322-5071)か京ケ島公民館(TEL352-3410)にある所定の履歴書に記入して、世帯主の市税の完納証明を添えて中央公民館へ。履歴書は、市ホームページからダウンロードもできます。後日面接します 社会福祉協議会の職員 市社会福祉協議会は、来年度採用の職員採用試験を行います。  試験案内は、市社会福祉協議会本所と各支所、福祉人材バンク(東町)で配布しています。詳細は、試験案内か同協議会のホームページで確認してください。 ●一次試験日=10月23日(土)  ●募集人数=数人  ●応募資格=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる人(1)平成6年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた(2)学校教育法による大学を卒業したか令和3年度中に卒業見込み(3)普通自動車運転免許を持つ ●申込期間=9月21日(火)〜10月1日(金)  ●問い合わせ先=同協議会(TEL370-8855) たかさき雷舞フェスティバル 参加チーム たかさき雷舞フェスティバル実行委員会は、10月10日(日)にもてなし広場で開催する「雷舞フェスティバル」の参加チームを募集します。 ●対象=10人以上のチーム  ●条件=(1)だるま型の鳴子「だる子」か鳴子を持つ(2)地域に密着した民謡などを使う  ●費用(1チーム)=1万円(高校生以下のチームで学校、育成会、サークルでの参加は無料) ●申し込み=8月31日(火)までに、たかさき雷舞フェスティバルのホームページから申込書をダウンロードして記入し、市役所13階観光課(TEL321-1257)へ 市民農園の利用者 市内に住んでいる農家でない世帯を対象に、浜川町の市民農園(浜川町1394の3)の利用者を募集します。 ●貸出期間=令和7年3月31日まで ●面積=1区画50平方メートル  ●区画数=先着22区画(水道あり) ●費用=1区画年額7,500円(申し込み時に1年分前払い) ●申し込み=10月31日(日)までに、電話で山川宏さん(TEL343-4858)へ 保健所運営協議会の委員 市は、保健衛生の充実のための審議をする保健所運営協議会の委員を募集します。 ●募集人数=2人(選考) ●応募資格=(1)市内に在住で、引き続き1年以上居住していて、9月3日現在20歳以上(2)市の附属機関などの委員になっていない(3)平日昼間の会議に出席できる  ●任期=10月1日~令和5年9月30日  ●申し込み=9月3日(金)までに、市総合保健センター4階保健医療総務課(TEL381-6111)にある申込書に記入して、同課へ 県営住宅の入居者 ●期間=9月1日(水)~15日(水)  ●入居資格=住宅に困窮している人  ●入居可能日=審査後、要相談  ●募集案内=市役所9階県住宅供給公社高崎支所か各支所建設課(倉渕支所は農林建設課)、高崎土木事務所(台町)で配布  ●その他=募集する住宅の所在地や家賃、申し込み方法などは、募集案内で確認してください ●問い合わせ先=県住宅供給公社(TEL027-223-5811) (囲い) 市役所21階展望ロビー アートワーク作品を入れ替え 市役所21階展望ロビーに設けているアートワーク展示スペースの作品を入れ替えました。今回は、本市在住の画家・池田晶子さんの作品です。自然災害など世界を取り巻く問題を、これからを生きる子どもたちの姿と共に描いたアクリル画9点を、11月30日(火)まで展示します。 問い合わせは、管財課(TEL321-1215)へ。 <写真キャプション> 池田晶子さんと「ジグソーパズルI」 19ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 美しい高崎 「美しい高崎」は、市内の魅力的な景観を紹介するコーナーです ---------------------------------------------------------------------------------------------------- No.10 旧井上房一郎邸 本市の文化振興に貢献した実業家・井上房一郎の邸宅(八島町)。親交のあった建築家のアントニン・レーモンドの住まいを模して建てられました。木造平家で、むき出しの柱や梁、雨どいのない軒先が特徴的。ビルなどが並ぶまちなかの一角に、静かなたたずまいを残します。隣接する市美術館と併せて見学できます。 このコーナーでは、皆さんのお勧めする「美しい高崎」の景観と、それにまつわるエピソードを募集します。はがきかファクス(FAX328-2726)に住所・氏名・電話番号・候補地・エピソードを書いて、広報広聴課へ送ってください。Eメールはkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。誰もが知る風景からとっておきのスポットまで、皆さんからの情報をお待ちしています。 19ページ --------------------------------------- ラジオ高崎番組案内 --------------------------------------- 問い合わせ先:ラジオ高崎(TEL322-5555) マイタウン高崎(月~金曜日、午前9:15・午後0:30) 「マイタウン高崎」は、毎回ゲストを招いて、市内で行われる催しや市からのお知らせなどを紹介する番組です。 〈主な放送予定〉群馬支所に開設予定の託児施設の保育士を募集します 〈放送予定日〉8月17日(火) 〈主な放送予定〉高崎市の福祉の取り組み(1)高齢者あんしんセンターなどを紹介 〈放送予定日〉8月18日(水) 〈主な放送予定〉高崎市の福祉の取り組み(2)はいかい高齢者等救援システムなどを紹介 〈放送予定日〉8月19日(木) 〈主な放送予定〉雷舞フェスティバルの参加チームを募集します 〈放送予定日〉8月23日(月) 〈主な放送予定〉生活困窮者自立支援金8月31日までに申請してください 〈放送予定日〉8月24日(火) 〈主な放送予定〉食生活改善推進員の養成講座を開催します 〈放送予定日〉8月26日(木) 〈主な放送予定〉はまゆう山荘のイベント 〈放送予定日〉8月30日(月) 〈主な放送予定〉染料植物園のご案内 〈放送予定日〉8月31日(火) 〈主な放送予定〉高崎市民演劇のチケットを販売 〈放送予定日〉9月1日(水) 〈主な放送予定〉9月は健康増進普及月間・食生活改善普及月間です 〈放送予定日〉9月2日(木) 20,21ページ -------------------------------------- けんこうガイド -------------------------------------- 問い合わせ先 保健予防課 TEL 027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL 027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL 027-381-6114 箕郷保健センター TEL 027-371-9060 群馬保健センター TEL 027-373-2764 新町保健センター TEL 0274-42-1241 吉井保健センター TEL 027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL 027-374-4700 忘れずに受診を 新1年生の健康診断 市教育委員会は、来年4月に小学校へ入学する子どもの健康診断を行います。子どもたちが元気に学校生活を送れるよう、健康状態を把握し、必要な助言を行います。 対象は、平成27年4月2日~28年4月1日に生まれた子どもです。実施場所や日時は、市教育委員会から8月中旬に送付される通知で確認してください。市ホームページ(左記)でも確認できます。 問い合わせは、健康教育課(TEL321-1294)へ。 特別支援学校への入学と 外国籍児童の就学 特別支援学校へ入学を希望する人は、9月30日(木)までに、学校教育課(TEL321-1293)へ、外国籍を持つ子どもで公立小学校への就学を希望する人は、11月26日(金)までに、教職員課(TEL321-1298)へ連絡してください。 詳しくはこちら(2次元コード省略) 食生活改善推進員の養成講座 市は、食をとおした健康づくりを推進するボランティア・食生活改善推進員の養成講座を開催します。生活習慣病などの講義や、献立作成と自宅での調理の実践などから食の大切さを学び、講座終了後は地域で活動します。 月2回程度、計9回の講座で、時間は午前10時~正午です。受講者は全日程参加してください。 ●講座の初日=10月1日(金)  ●会場=市総合保健センター4階健康課 ●対象=市内に在住の65歳までの人 ●定員=20人(抽選) ●費用=2,000円(テキスト代) ●申し込み=9月10日(金)までに、直接会場へ ●問い合わせ先=健康課健康づくり担当 ストップ動脈硬化 ●日時と会場 (1)9月16日(木)午前9時30分〜11時30分・午後1時30分〜3時30分=吉井保健センター (2)9月17日(金)午後1時30分〜3時30分=榛名・倉渕保健センター  ●内容=健診結果から分かる動脈硬化リスク、保健師や栄養士による健康のアドバイス、血管年齢測定など  ●対象=市内に在住のおおむね40~74歳の人  ●定員=(1)各15人(2)5人  ●費用=無料  ●持ってくる物=健診結果  ●申し込み=(1)9月10日(金)までに、吉井保健センターへ(2)9日(木)までに、榛名・倉渕保健センターへ 認知症相談 ●日時=9月2日(木)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●内容=認知症の症状や治療についての医師による相談  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=8月31日(火)までに、長寿社会課(TEL321-1319)へ 障害者就労相談 ●日時=9月1日・8日・15日・22日・29日の水曜日、午後1時30分~3時30分  ●会場=市総合保健センター2階障害者支援SOSセンター・ばるーん  ●内容=ハローワーク高崎の職員による就労相談  ●対象=障害のある人  ●費用=無料  ●問い合わせ先=障害者支援SOSセンター・ばるーん(TEL325-0111) 禁煙チャレンジ教室 ●日時=9月9日(木)午後1時30分~3時  ●会場=市総合保健センター4階運動室  ●内容=禁煙方法の紹介、尿中のニコチン代謝物の測定、個別相談  ●対象=市内に在住で3か月以内に禁煙したい人  ●定員=先着5人  ●費用=無料  ●申し込み=9月2日(木)までに、健康課健康づくり担当へ こころの病を抱える人の お話の会 ●日時=9月10日(金)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所14階141会議室  ●内容=参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりする ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●定員=先着7人 ●費用=無料  ●申し込み=9月8日(水)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ 思春期・青年期こころの健康相談 ●日時=9月15日(水)午後2時~4時 ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=思春期・青年期の心の病気が専門の精神科医師による相談  ●対象=市内に在住の15~39歳で、心に悩みや不安がある人かその家族  ●定員=3人(予約制) ●費用=無料 ●申し込み=9月8日(水)までに、障害福祉課(TEL321-1358)へ (囲い) 全ての検診で予約が必要です がんセット検診で早期発見・早期治療 問い合わせ先 健康課健康づくり担当 市は、1度に複数のがん検診が受けられる「がんセット検診」を行っています。受けられる検診と対象は下表のとおりです。5つのがん検診が受けられる「胃がんセット検診」と、胃がん(バリウム)を除く4つのがん検診が受けられる「ミニがんセット検診」があります。いずれも、検診会場は市総合保健センター2階健康検診センターです。受診には予約が必要です。 申し込みは、受付専用電話(TEL381-6114、6115)へ。 9月のセット検診の予約を受け付け中です 胃がんセット検診 検診日は、健康のしおりか健康づくり受診券に同封した案内で確認してください。受付時間は、午前9時~10時・10時30分~11時30分です。 ミニがんセット検診 ●検診日=1日(水)・13日(月)・24日(金)・28日(火)  ●受付時間=午後2時~3時 10月~来年1月の検診の予約は 9月11日(土)から受け付け開始 10月1日(金)~来年1月28日(金)の検診の予約を、9月11日から受け付けます。予約の受付時間は、月~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時15分(9月11日だけ午前9時~午後3時)です。検診日は、健康のしおりか健康づくり受診券に同封した案内で確認してください。 ■検診の種類 [検診項目]胸部(肺がん・結核)※2 [対象]40歳以上の人 [費用※1]500円 [検診項目]胃がん(バリウム) [対象]40歳以上の人 [費用※1]800円 [検診項目]大腸がん [対象]40歳以上の人 [費用※1]800円 [検診項目]前立腺がん [対象]50歳以上の男性 [費用※1]500円 [検診項目]胃がん(リスク) [対象]40・45歳、50歳以上で、平成29年度以降に市の検診を受けていない人 [費用※1]500円 ※1 70歳以上(胸部は65歳以上)と生活保護世帯・市民税非課税世帯の人は無料 ※2 喫煙状況などにより、喀痰検査が必要な人は別途500円 (囲い) 屋内でも対策を 熱中症にご注意ください 問い合わせ先=健康課健康づくり担当 今年は梅雨明けから猛暑が続き、熱中症で搬送される人が全国で増えています。高崎市等広域消防局管内でも、熱中症による搬送者数が急激に増加。右表は、5月から7月にかけて同局管内で発生した熱中症による救急搬送者数です。このうち約4割は屋内での熱中症による搬送です。気温が高い日は、屋内でも熱中症に注意してください。 今後も30℃を超える厳しい暑さが続く見込みです。子どもや高齢者は特に熱中症になりやすいため、周囲の人の見守りが必要です。熱中症にならないために、次のポイントを心がけながら過ごしてください。 熱中症予防のポイント ●こまめに水分を補給する  ●エアコンや扇風機を上手に使う  ●屋外で人との距離が2m以上確保できるときは、マスクを外す  ●睡眠を十分に取り、休養する (囲い) 新型コロナウイルスの相談窓口 発熱など気になる症状のある人は、 かかりつけ医へ相談してください。 ●厚生労働省の電話相談窓口(TEL0120-565653)  午前9時~午後9時 かかりつけ医のない人 どこを受診したら良いか分からない人 ●市受診・相談センター(TEL381-6112)  月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820)  月~金曜日 午後5時15分~翌午前8時30分  土・日曜日、祝日 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL381-6000)  土・日曜日、祝日 午前9時30分~正午 市ホームページ(2次元コード省略) My City's Angel~わが家の天使 木村 望来くん(1歳1か月の男の子) ほっぺがぷにぷにの笑顔が可愛いみらいくん。たくさん食べて大きくなあれ。 中村 大馳くん(1歳3か月の男の子) いつも笑顔な大ちゃん。毎日その笑顔に癒されています。これからも元気に育ってね。 22ページ -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 -------------------------------------- 休日当番医・接骨院 ●受診の際は保険証を持参してください 診療時間=午前9時~午後6時(前橋市の病院は午後4時まで) ●病院案内(24時間、高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名地域TEL325-0011、吉井地域TEL0274-23-6699) ●子ども医療電話相談(TEL♯8000)、月〜土曜日=午後6時〜翌午前8時、日曜日・祝日=午前8時〜翌午前8時 〈夜間〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119) ●診療日時 月〜金曜日=午後7時30分〜10時 土・日曜日、祝日=午後7時〜10時  ●診療科目=内科、小児科 【夜通し薬局】 高崎相生薬局(相生町TEL325-4100) ●深夜早朝営業時間(365日)=午前0時〜8時 〈小児科〉 夜間休日急病診療所(市総合保健センター1階TEL381-6119)、午前9時~正午(診療実施の有無は問い合わせてください) 〈歯科〉 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=日曜日・祝日、午前10時~正午と午後1時~3時 (休日応急歯科診療所は、高崎市歯科医師会の歯科医が診療します) 吉井地域 江原歯科クリニック(吉井町本郷TEL387-1837) ●診療日時=9月12日(日)午前9時〜正午 【土曜夜間】 休日応急歯科診療所(市総合保健センター1階TEL381-6120) ●診療日時=土曜日、午後8時~10時 〈婦人科〉 9月5日・19日・23日の午後1時~6時は、産科婦人科舘出張佐藤病院(若松町TEL322-2243)で診療します。 9月5日(日) 〈内科〉 あいざわクリニック(江木町)TEL322-6224 花水木内科 (下小鳥町)TEL329-7007 〈小児科〉 小児科あさひクリニック(矢中町)TEL345-2323 〈外科〉 昭和病院(綿貫町)TEL347-1171 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 宮下耳鼻咽喉科(正観寺町)TEL361-7325 〈眼科〉 下之城眼科クリニック(下之城町)TEL386-4149 〈群馬郡医師会〉 細谷医院(本郷町)TEL343-6010 あすなろクリニック(棟高町) TEL372-8060 〈藤岡多野医師会〉 松本医院 (吉井町吉井)TEL387-2712 〈接骨院〉 櫻井(豊茂)接骨院(北久保町) TEL326-2522 ほりこし整骨院(菅谷町) TEL384-8283 牛込接骨院(台新田町) TEL346-5814 9月12日(日) 〈内科〉 岡村胃腸クリニック(東町)TEL310-1211 松本医院(相生町)TEL322-5913 〈小児科〉 小泉重田小児科(飯塚町)TEL362-5811 〈外科〉 真木病院(筑縄町)TEL361-8411 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 さとうレディースクリニック(前橋市表町2丁目)TEL027-224-7606 〈耳鼻科〉 小原沢耳鼻咽喉科医院(前橋市青柳町)TEL027-232-6314 〈眼科〉 横地眼科医院(前橋市平和町2丁目)TEL027-231-5330 〈群馬郡医師会〉 上芝ファミリークリニック(箕郷町上芝) TEL360-7235 おおいクリニック(菅谷町)TEL310-0101 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 間庭接骨院(棟高町) TEL373-6290 櫻井接骨院(飯塚町) TEL361-8933 千住名倉清水接骨院(片岡町2丁目) TEL326-3741 9月19日(日) 〈内科〉 もんでん内科クリニック(天神町)TEL384-3701 沼野クリニック(柳川町)TEL322-2926 〈小児科〉 貝沢中央医院(東貝沢町3丁目)TEL363-7001 〈外科〉 高崎中央病院(高関町)TEL323-2665 〈整形外科〉 植原整形外科医院(飯塚町)TEL364-8180 〈婦人科〉 上条女性クリニック(栗崎町)TEL345-1221診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科角田医院 (若松町)TEL325-8844 〈眼科〉 丸山眼科医院(片岡町2丁目)TEL322-7178 〈群馬郡医師会〉 関越中央病院(北原町)TEL373-5115 〈藤岡多野医師会〉 川上医院(吉井町吉井) TEL387-2718 〈接骨院〉 下田接骨院(箕郷町生原)TEL371-6287 平井接骨院(貝沢町)TEL362-6310 やまな整骨院(山名町)TEL347-6000 9月20日(祝) 〈内科〉 そはら内科(貝沢町)TEL370-0011 五百山クリニック(乗附町) TEL384-6508 〈小児科〉 小児科メイメイくりにっく(下之城町)TEL387-0733 〈外科〉 野口病院(請地町)TEL322-2288 〈整形外科〉 高橋整形外科クリニック(下佐野町)TEL345-2355 〈婦人科〉 小沢医院(前橋市樋越町)TEL027-283-2009 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科川島クリニック(前橋市西片貝町1丁目)TEL027-260-1187 〈眼科〉 とくい眼科(前橋市総社町)TEL027-290-1091 〈群馬郡医師会〉 榛名荘病院(中室田町)TEL374-1135 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 鈴木(行正)接骨院(金古町)TEL373-0108 忍冬堂牛込接骨院(新保町)TEL364-2439 おおるい接骨院(南大類町)TEL384-8607 9月23日(祝) 〈内科〉 岡本内科クリニック(上中居町) TEL325-5050 豊岡呼吸器科内科クリニック(上豊岡町)TEL340-1159 〈小児科〉 小児科佐藤医院(柳川町)TEL322-2145 〈外科〉 第一病院(下小鳥町)TEL362-1811 〈整形外科〉 ひぐち整形外科クリニック(嘉多町)TEL322-3316 〈婦人科〉 夜間休日急病診療所(高松町)TEL381-6119診療時間は午前9時〜正午 〈耳鼻科〉 耳鼻咽喉科田中医院(鍛治町)TEL322-2604 〈眼科〉 大山眼科(浜川町)TEL343-7796 〈群馬郡医師会〉 みさと診療所(箕郷町上芝)TEL350-6080 県央医科歯科クリニック(中泉町) TEL372-1231 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 林接骨院(箕郷町西明屋)TEL371-3708 櫻井並榎接骨院(上並榎町)TEL322-6658 たちばな鍼灸接骨院(上中居町)TEL393-6810 9月26日(日) 〈内科〉 高木医院(江木町)TEL322-1540 静内科(小八木町)TEL370-0777 〈小児科〉 上大類病院(上大類町)TEL352-1019 〈外科〉 綿貫病院(末広町)TEL322-2206 〈整形外科〉 整形外科はせべ医院(井野町)TEL361-0177 〈婦人科〉 道下産婦人科医院(前橋市平和町1丁目)TEL027-231-7821 〈耳鼻科〉 橋爪耳鼻咽喉科医院(前橋市本町1丁目) TEL027-221-2745 〈眼科〉 丸山眼科クリニック(前橋市南町3丁目)TEL027-223-5941 〈群馬郡医師会〉 野邑医院(倉渕町三ノ倉)TEL378-3213 吉原クリニック(中泉町)TEL360-6600 〈藤岡多野医師会〉 なし 〈接骨院〉 さまた接骨院(福島町) TEL372-2178 戸所接骨院(日高町) TEL361-3241 あらい接骨院(吉井町長根)TEL386-6002 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- 立川談春 独演会 日時 11月10日(水)午後6時30分開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取扱い】【メンバーズ】 最もチケットが取れない落語家と称される立川談春さん。好評のため、今年も公演が決定しました。人気と実力を兼ね備えた巧みな話芸をご堪能ください。 ●入場料=3,800円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=9月3日(金)午前10時発売 電話=6日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)で受け付け 窓口=取扱い窓口で7日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター ARK BRASS 日時 10月5日(火)午後7時開演 会場 高崎芸術劇場 音楽ホール 【チケット取扱い】【メンバーズ】 NHK交響楽団など国内主要楽団で活躍する金管楽器奏者が集結したアンサンブル・ARK BRASSによる国内初公演です。華々しくも繊細な演奏をお聴き逃しなく。 ●出演=佐藤友紀(トランペット)、福川伸陽(ホルン)ほか  ●曲目=モンティ「チャルダーシュ」ほか  ●入場料=5,000円、25歳以下3,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 高崎音楽祭 シャローネシンガーズ 日時 9月23日(祝)午後3時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取扱い】【メンバーズ】 今回の高崎音楽祭がデビューとなる若手オペラ歌手22人の男女混声スペシャルユニット。今後のオペラ界を担う歌手たちが、日本の名曲の数々を美しいハーモニーで歌い上げます。 ●出演=シャローネシンガーズ、今井俊輔(バリトン)ほか  ●曲目=「春の小川」「赤とんぼ」「あの素晴らしい愛をもう一度」「昴」ほか  ●入場料=3,000円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL321-3900)、取扱い窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取扱い】 窓口でのチケットの販売と予約は、午前8時30分(一部公演は午前10時)から午後5時15分までです。音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。電話予約は発売日の翌日からです。初日に完売の場合は、電話予約は受けられません。倉渕支所と群馬支所は土・日・祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券か郵送になります。 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(217) ホテルメトロポリタン高崎のスタッフ 東京2020オリンピックに向け、市内で実施されたオリンピック出場選手の事前合宿(本紙10ページ参照)。ホテルメトロポリタン高崎は、宿泊施設の一つとして、ポーランドとイスラエルの選手を受け入れました。エレベーターや食事会場を一般客と分けるなど、新型コロナウイルスへの対策を徹底。選手たちが調子を高めながら滞在を楽しめるよう、寿司を出したり、ソファなどでくつろげる広めの部屋を用意したりと、心を込めたおもてなしでサポートしました。見送りのときには、日本語で「また来るね」と話してくれた選手も。各国とのささやかな交流が生まれた貴重な機会となりました。 撮影場所:ホテルメトロポリタン高崎(八島町) 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1544号 令和3年8月15日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ 〈人口と世帯〉(令和3年7月31日現在) ※( )内は前月比  人口/371,490(-86) 世帯/168,841(+49)  人口の内訳 男/182,486(-69) 女/189,004(-17)