広報高崎 令和4(2022)年11月1日号テキストデータ 広報高崎 2022年11月1日 第1573号 1ページ ---------------------------------------- 表紙 ---------------------------------------- 全市民に5,000円分の商品券を配布 2ページ 新型コロナウイルスについてのお知らせ 4ページ ウクライナ新体操選手団の受け入れを実施 6ページ キングオブパスタをもてなし広場で開催 7ページ たかさきすまいる(246) ウクライナの新体操選手と高崎新体操クラブの皆さん ようこそ高崎へ 2,3ページ ----------------------------------------------------------------------------- 全ての市民が対象。1人5000円分の商品券です 「高崎市民商品券」を配布 ----------------------------------------------------------------------------- 市は、0歳から高齢者までの全ての市民を対象に、市内で使える「高崎市民商品券」を配布します。これは、物価高騰の影響を受けている市民の皆さんの生活を応援し、市内経済の活性化を後押しするためです。 今回号では、商品券の概要などについてお知らせします。また、商品券を使用できる取扱店も募集します。 問い合わせは、産業政策課(TEL027-321-1255)へ。 市は、全ての市民に対し、1人当たり5000円分の商品券を配布します。エネルギーや食料品などの物価高騰の影響で家計の負担が増えている市民の皆さんを支援するとともに、市内経済の活性化につなげるための取り組みです。 商品券は、市内の飲食店や小売店などで使えます。対象は、10月1日時点で本市に住民登録のある人です。11月上旬から順次、世帯ごとにまとめて、簡易書留で発送。届いた日からすぐに使うことができます。使用期限は来年2月28日(火)です。取扱店は現在約3100店舗で、店先に張られたポスターが目印。取扱店は、市ホームページで確認できます。 市ホームページ(2次元コード省略) 商品券は市内の各店舗で使えます Q.誰がもらえるの? A.10月1日時点で本市に住民登録のある全ての人、約37万人が対象です。1人当たり5,000円分(500円券×10枚)の商品券を配布します Q.何に使えるの? A.飲食店や小売店の他、ガソリンスタンドや日用雑貨など、市内の約3,100店舗で使えます。店先に張られているポスター(下記)が取扱店の目印です <写真キャプション> このポスターの張られているお店で使えます Q.いつ頃届くの? A.11月上旬から順次、世帯ごとに、簡易書留で発送します。使用期間は、お手元に届いてから来年2月28日(火)までです 人数が同じ世帯ごとに順次発送するため、同じ住所や近所であっても、到着日が異なる場合があります 【商品券の取扱店を募集中です】 さまざまな業種が参加できます 市内に店舗や事業所のある事業主の皆さんは、取扱店として参加できます。登録料や手数料はかかりません。業種によっては参加できないものがあります。詳しくは、産業政策課に問い合わせてください。 ●小売業=食料品、衣料品、日用雑貨、本、文房具、家電、コンビニ、ガソリンスタンド、自転車など ●飲食業=飲食店、喫茶店、居酒屋など ●サービス業=理・美容、学習塾・習い事、クリーニング、エステ、スポーツクラブ、タクシーなど ●その他=リフォーム、造園、建具、内・外装工事、防水工事、電気工事など 「子育て世帯への臨時特別クーポン」などの取扱店に通知を送付 これまでに市が行った「おでかけ食事券」と「子育て世帯への臨時特別クーポン」を取り扱っていた店舗には、10月下旬に通知やポスター、換金に必要な書類などを発送しました。ポスターは、店舗の入り口など外から目立つ所に掲示してください。詳しくは、通知を確認してください。 申し込みは、郵送かEメール、ファクスで受け付けます 申し込みは、市ホームページから「取扱店登録申請書」をダウンロードして記入し、〒370-8501高崎市役所 産業政策課へ。Eメール(sangyou@city.takasaki.gunma.jp)やファクス(027-325-4879)でも申し込みできます。申請書は、市役所13階同課でも配布しています。 ●複数の店舗がある場合は、店舗ごとに申請してください ●飲食店は、飲食営業許可証の写しを申請時に提出してください 取扱店になったら 市から、ポスターや取扱店証明書、口座振替依頼書などを発送します。ポスターは、店舗の入り口など外から目立つ所に掲示してください。 4,5ページ --------------------------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルスについてのお知らせ オミクロン株対応ワクチンの 接種間隔が3か月に短縮されました --------------------------------------------------------------------------------------------------- 3回目以降の接種に使用するオミクロン株対応ワクチンの接種間隔が短縮され、前回の接種から3か月経過すれば、接種できるようになりました。また、11月中旬からは、6か月〜4歳の子どもがワクチン接種を受けられるようになります。 今回号では、ワクチン接種の概要や、消毒液を配布する市の取り組みなどについてお知らせします。 問い合わせは、ワクチン接種については高崎市コロナワクチン問合せ電話(TEL027-395-7300)へ、消毒液の配布については生活衛生課(TEL027-381-6116)へ。 最新情報は市ホームページで確認できます(2次元コード省略) 市は、新型コロナウイルスのワクチン接種を進めています。5〜11歳の子どもは、従来の小児用ワクチンを使用して、3回目までの接種を受けられます。12歳以上の人は、接種回数により2種類のワクチンを使用。1・2回目の接種は従来型のワクチンで、3回目以降の接種はオミクロン株対応ワクチンで、それぞれ受けられます。 12歳以上の人は3回目以降の接種間隔が3か月に短縮 国の方針により、オミクロン株対応ワクチンの接種間隔が、5か月から3か月に短縮されました。12歳以上で、3回目以降の接種の対象となる人は、前回の接種から3か月経過すれば次回の接種が受けられます。 これは、年末年始の新型コロナウイルス感染症の流行を防ぐために、希望する人が年内に接種を受けられるようにするものです。国の方針では、ワクチンの無料接種は来年3月末まで行う予定です。希望する人は、早めの接種を検討してください。 接種券は受けられる時期に 合わせて発送します 接種券が届いている人は、お手元の接種券がそのまま使えます。 新たに4回目の接種の対象となった人には、接種券を発送します。従来型ワクチンで4回目の接種を終えた人には、5回目の接種券を、受けられる時期に合わせて発送します。 接種を受けるには、接種券に同封のお知らせから会場を選んで、予約してください。接種会場により、受けられる対象者やワクチンが異なります。予約するときによく確認してください。 6か月〜4歳の子どもが 接種の対象になりました 11月中旬から、6か月〜4歳の子どもも接種を受けられるようになります。接種は3回必要で、2回目の接種は1回目の3週間後から、3回目の接種は2回目の8週間後から受けられます。 接種は、市内約20か所の病院や診療所での個別接種で実施します。対象となる人には接種券を発送します。希望する人は、接種券が届いたら予約してください。3月末までに3回の接種を終えられるよう、なるべく年内に1回目の接種を受けてください。 <写真キャプション> 接種を希望する人は早めの予約を 【接種の予約は電話かインターネットで】 手話通訳が必要な人や障害のある人は、障害者支援SOSセンター・ばるーん(市総合保健センター2階。火〜日曜日TEL027-325-0111)で、ワクチン接種に関する相談ができます。ファクス(FAX27-325-0112)などでも受け付けます。 ■電話は予約電話へ TEL0120-08-5670 月〜金曜日、午前9時〜午後6時 ■インターネットは 専用ホームページ(右記)へ(2次元コード省略) 【12歳以上の人は回数に応じて2種類のワクチンを使用】 3回目以降の接種間隔が短縮 前回から3か月で接種可能に ■1・2回目の接種 ・従来のワクチンを使用します ・オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する場合、年内に2回目の接種を終える必要があります お手元の接種券がそのまま使えます ■3回目以降の接種 ・オミクロン株対応ワクチンを使用します。前回の接種から3か月経過すれば受けられるようになりました ・お手元の接種券がそのまま使えます ・新たに4回目の接種の対象となった12歳以上の人と5回目の人には、接種を受けられる時期に合わせて接種券を発送します [オミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)とは] 従来株とオミクロン株に対応しています。国によると、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果と、短期的である可能性はあるものの、オミクロン株に対する感染・発症予防効果が期待されています。一度接種すれば、以後の接種はありません(10月26日現在)。 《新型コロナウイルス陽性となった人へ》 新型コロナウイルス陽性者の全数届け出について、国により見直しが行われました。詳しくは、市ホームページ(下記)を確認してください。 問い合わせは、保健予防課(TEL027-381-6112)へ。(2次元コード省略) 【市内の店舗や学校などに11回目となる手指消毒・除菌用エタノールを配布】 市はこれまで、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ取り組みとして、エタノール製剤などの配布を行ってきました。11月2日からは、市内の店舗などに手指消毒・除菌用エタノールを配布します。対象となるのは、飲食店や小中学校、福祉施設、大型商業施設、理髪店・美容室などです。飲食店には、併せて不織布マスクも配布します。 エタノールのラベルは、榛名湖アーティスト・レジデンスで創作活動を行うアーティストがデザイン。手指消毒を啓発し、感染拡大防止につなげます。 対象となる事業所などには、順次通知を発送しています。希望する事業所は、市総合保健センター4階で受け取ってください。 <写真キャプション> アーティストがデザインしたラベルで手指消毒を啓発 〈発熱など感染の心配のあるときは〉 まずはかかりつけ医に相談を 喉の痛みやせき、発熱など気になる症状がある人は、かかりつけ医に相談してください。 かかりつけ医がない、 どこを受診したら良いか分からない人は… かかりつけ医がない、どこを受診したら良いか分からない人は、近所の病院や診療所、下記の相談窓口に相談してください。相談窓口では、診療できる医療機関を案内します。 ●市受診・相談センター(TEL027-381-6112) 月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分 (開設時間以外は県受診・相談センターへ) ●県受診・相談センター(TEL0570-082-820) 24時間 ●発熱者外来予約専用電話(TEL027-381-6000) 土・日曜日、祝日、午前9時30分〜正午 市ホームページで、熱のある人などの診療・検査を行う医療機関の一覧などが見られます(2次元コード省略) 6ページ ---------------------------------------------------------------- 公開練習や市民との交流が実現 ウクライナ新体操選手団の受け入れを行いました ---------------------------------------------------------------- 市は、ウクライナ新体操選手団29人の避難の受け入れを行いました。受け入れは、国際体操連盟から日本体操協会を通じて依頼があり、実現。同選手団は、10月5日から22日まで市内に滞在しました。 滞在中の練習場所には、高崎アリーナや榛名体育館、新町防災アリーナを提供。選手たちは集中して練習に取り組みました。また、新体操日本代表フェアリージャパンPOLAとの合同練習や、高崎新体操クラブの選手たちとの練習・交流会も実施。練習の合間には、榛名神社を訪れたり、だるまの絵付けや浴衣の着付けを体験したりするなど、日本の文化にも触れました。 ウクライナの選手は本市での滞在を振り返り「安全な環境で練習に打ち込むことができました。日本の文化を学ぶ機会もあり、充実した日々でした。ウクライナに残る家族の心配は尽きませんが、少し気持ちが軽くなりました。たくさんの人にお世話になり、感謝してもしきれません」と話してくれました。 ウクライナに一刻も早く平和が訪れることを願っています。 ウクライナを支援する募金を受け付け中 問い合わせ先=文化課(TEL027-321-1201) 市は、ウクライナから本市に避難する避難民と、本市と交流が深く、避難民を多く受け入れているポーランドのポズナン市とチェコのプルゼニ市への支援のため、募金箱を設置しています。 設置場所は、市役所1階や各支所、高崎アリーナなどです。詳しくは、市ホームページ(右記)を確認してください。 (2次元コード省略) <写真キャプション> ・真剣な表情で団体演技の確認を行う選手たち ・高崎新体操クラブの子どもたちにレッスン ・書道に挑戦 ・フェアリージャパンPOLAとの合同練習も実現 ・折り鶴を教えてもらうコーチ ・榛名地域でナシ狩りを体験 ・だるまに願いを込めて ・東京へ向け出発した選手団は、イオンカップ終了後ウクライナに帰国 7ページ ---------------------------------------------------------------- 3年ぶりにもてなし広場で開催 「パスタのまち高崎」のナンバーワンを決める祭典です 第14回 キングオブパスタ2022 11月13日(日)午前10時〜午後4時 もてなし広場 ---------------------------------------------------------------- パスタのまち高崎のナンバーワンを決める祭典「キングオブパスタ」。昨年、一昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響でスタンプラリー形式で行われましたが、今年は3年ぶりにもてなし広場で開催します。市内18店が、群馬県産の食材を使った特別メニューを出品。来場者の投票で優勝店が決まります。ぜひ会場に足を運んで、お気に入りの1品に投票してください。 問い合わせは、キングオブパスタ実行委員会(TEL027-323-2868)へ。 お得な前売り券を販売中です 入場にはチケットが必要です。チケットは、5食分の食券と投票券1枚のセット。食券をシェアすれば5人まで入場できます。前売り券は、会場で販売する当日券(税込み2,500円)よりもお得に楽しむことができます。 ●販売期間=11月12日(土)午後11時59分まで(売り切れ次第終了) ●前売り価格=2,200円(税込み) ●販売場所=全国のコンビニ4社(ローソン、セブン-イレブン、ミニストップ、ファミリーマート) キングオブパスタのホームページで 出場店やチケットの情報が見られます(2次元コード省略) 8ページ ----------------------------------------------------------------------------- 参加チームを募集中です タカサキダンスフェスティバル ----------------------------------------------------------------------------- 市は来年2月19日(日)、音楽センターで「タカサキダンスフェスティバル」を開催します。同フェスティバルでダンスを披露するチームを募集します。 問い合わせは、文化課(TEL027-321-1203)へ。 2つのステージで参加チームを募集 いずれも、会場は音楽センターで、演技時間は3分です。ヒップホップやモダンジャズなど、ダンスのジャンルは問いません。対象や費用など詳しくは、市ホームページ(右記)で確認してください。 (2次元コード省略) 申し込みは、11月1日〜30日(水)に、市ホームページから行ってください。 プロ・アマ不問の「コンテストステージ」 フリーとキッズの2部門で予選を行い、勝ち抜いた各部門10チームが本選でダンスの技術を競います。本選・予選の審査員は、平沢和泉さんや豊田典子さんなどが務めます。 ●募集部門と予選期日 フリー(中学生以上の人を1人以上含むチーム)=来年1月28日(土) キッズ(小学生以下の人だけのチーム)=29日(日) 誰でも楽しめる「タカサキステージ」 市内でダンスを頑張っている人が、日頃の成果を披露するステージです。予選はありません。 本選・タカサキステージは来年2月19日に開催 ●日時=2月19日(日)午後1時開演  ●入場料=無料 <写真キャプション> ・前回の市長賞受賞チーム・アフロボネギドリナ 8ページ 高崎アリーナ ----------------------------------------------------------------------------- Chacott CHAMPIONSHIPS 第40回全日本ジュニア新体操選手権大会 11月18日(金)~20日(日) ----------------------------------------------------------------------------- ジュニア選手の新体操日本一を決める大会を、11月18日(金)〜20日(日)に高崎アリーナで開催します。全国9ブロックから予選を勝ち抜いた選手が出場。個人種目は、女子がフープ・ボール・クラブ・リボン、男子がスティック・リング・ロープ・クラブの各4種目です。5人でボールを使って行う女子団体、6人で道具を使わず演技する徒手の男子団体も行います。選手たちの華麗で力強い演技を、ぜひ間近で観戦してください。 チケットなど詳しくは、日本体操協会の大会ホームページ(右記)で確認してください。 問い合わせは、高崎アリーナ(TEL027-329-5447)へ。 (2次元コード省略) 大会日程 18日(金) 男女個人総合 男子=スティック・リング  女子=フープ・ボール 19日(土) 男女個人総合 男子=ロープ・クラブ 女子=クラブ・リボン 20日(日) 男女団体 男子=徒手 女子=ボール5 9ページ  ----------------------------------------------------------------------------- はじめよう 未来の自分へ 健康貯蓄 たかさき食育・健康フェスタ ----------------------------------------------------------------------------- ■日時=11月19日(土)午前10時~午後3時 ■会場=市総合保健センター 市は、肥満の対策と予防をテーマに、食育と健康を楽しく学べるイベント「たかさき食育・健康フェスタ2022」を開催します。 食育活動などに取り組んでいる企業や団体などが出展。運動と食に関するクイズや骨の健康状態を見る「骨の元気度測定」などを行います。来場者にはお菓子や宿泊券などのプレゼントもあります。子どもから大人まで楽しめる食育・健康フェスタに、家族や友人とぜひお出かけください。 問い合わせは、健康課(TEL027-381-6114)へ。 11月15日(火)〜21日(月)は たかさき食育・健康パネル展も開催します 市や市内の各団体による、食育や健康に関するパネル展示を行います。市内の小学5年生による、バケツで育てた稲の観察ノートコンテストで優秀作品に選ばれた観察ノートも展示。19日には、食育に関するクイズや体操などの動画も放映します。 ●時間=午前8時30分〜午後5時15分(15日は午後1時から、21日は正午まで) ●会場=市総合保健センター1階ロビー 会場案内図(省略) 9ページ  ----------------------------------------------------------------------------- 第三者への住民票などの交付情報をお知らせします 本人通知制度をご利用ください ----------------------------------------------------------------------------- 市は、個人情報の不正請求の早期発見のために「本人通知制度」の利用登録を受け付けています。これは、登録者の住民票の写しなどが代理人や第三者に交付された場合に、交付した事実と内容を登録者にお知らせする制度です。 問い合わせは、市民課(TEL027-321-1233)へ。 通知の内容と対象 通知の内容は、交付を請求した人の種別(代理人か第三者の別)、交付した年月日、交付した証明書の種類と通数で、登録者本人宛てに発送します。ただし、国や地方公共団体からの請求など、通知の対象とならない請求もあります。対象となる証明書は次のとおりです。 ●住民票(除票含む)の写し  ●住民票記載事項証明書  ●戸籍謄抄本(除籍含む) ●戸籍附票(除附票含む) 制度の利用には事前の登録を 登録できるのは、次の(1)(2)のいずれかに当てはまる人(1)登録日に本市に住民登録か本籍がある(2)過去に本市に住んでいたか本籍があったです。登録は無料です。 登録を希望する人は、申請書と運転免許証などの本人確認のできる物(代理人が申請する場合は代理人の本人確認のできる物と委任状)を持って、市役所1階市民課5番窓口か各支所市民福祉課、各市民サービスセンターで申請してください。郵送でも申請できます。詳しくは、市民課に問い合わせるか、市ホームページで確認してください。申請書と委任状は、各課と市民サービスセンターにある他、市ホームページからダウンロードもできます。 本人通知制度の更新は有効期間満了日までに 有効期間は、登録日から3年です。有効期間が満了になる人に、事前に通知を発送します。引き続き制度を利用する場合は、更新の手続きが必要です。手続きは、有効期間満了の1か月前からできます。 10ページ ----------------------------------------------------------------------------- 交通事故を減らすには、歩行者・自転車・自動車それぞれの対策が必要です 夜間は反射材や上向きライトの活用を ----------------------------------------------------------------------------- これから年末までは、一年で最も交通事故が多い時期です。死亡事故の多くは、夕暮れ時や夜間に起きています。 今回号では、 歩行者の服装や自動車のライトの向きによる見え方の違い、交通事故防止のためにできることをお知らせします。 問い合わせは、地域交通課(TEL027-321-1231)へ。 市内では昨年、2310件の交通事故が発生し、11人が死亡しています。今年もすでに6人が交通事故で亡くなっています。 車や人影が見えにくくなる夕暮れ時や夜間は事故が多くなります。歩行者や自転車の人は、明るい色の服や反射材を着用したり、ライトを点灯したりしましょう。横断歩道が近くにあるところでは、横断歩道を渡ってください。車を運転する時は、早めのライト点灯をお願いします。車のライトは上向き(ハイビーム)が基本です。対向車や先行車などの状況に応じてライトを切り替えてください。 歩行者・自転車・自動車のそれぞれができる対策を行って、交通事故を防止してください。 服装や反射材の有無による見え方の違いが動画で見られます(2次元コード省略) [歩行者・自転車]反射材で自動車に自分の存在をアピール 黒などの暗い色の服装は、ライトの光が当たってもほとんど見えません。白などの明るい色の服装と反射材を組み合わせると、ライトが上向きの時だけでなく、下向きの時もはっきり見えるので、夜間でも自分の存在に気付いてもらいやすくなります。 [自動車]上向きライトで歩行者などを早期発見 自動車が時速60㎞で走行していると、歩行者に気付いてからブレーキをかけて停止するまでに約44mの距離が必要です。上向きライトは約100m先まで照らすことができるので、遠くの歩行者に気付くことができます。夜間は、対向車や先行車などの状況に応じて上向きライトを使って、歩行者や自転車を早めに発見できるようにしてください。 歩く時・自転車に乗る時 ●反射材を着用し、明るい色の服を着る ●自転車は早めにライトを点灯し、歩行者はライトを持つ ●横断歩道・自転車横断帯を横断する 自動車を運転する時 ●早めにライトを点灯する ●上向きライトを基本とし、こまめに上下を切り替える ●横断歩道の近くや交差点などは、特に慎重に運転する 歩行者の服装や自動車のライトの向きで見え方が違います (写真は歩行者と自動車の距離を約25mにして撮影) <見えない> 暗い色の服装 明るい色の服装 明るい色の服装+反射材 <見える> <見えない> 下向きライト 上向きライト <見える> 11ページ 市政ニュース ----------------------------------------------------------------------------- 「もしかして?」 ためらわないで!189(いちはやく) 11月は児童虐待防止推進月間です あなたからのその一報が、子どもを虐待から守ります。 ----------------------------------------------------------------------------- 児童虐待は、子どもの心身を傷つけるだけでなく、命に関わることもあります。地域に住む私たちがいち早く虐待に気付き、行動することが大切です。 問い合わせは、こども救援センター(TEL027-321-1318)へ。 あなたの電話が救いの手に 児童虐待に関する相談件数が年々増加しています。昨年度の本県の相談件数は、1909件でした。虐待は家庭内で起こることが多く外から見えにくいため、発見が遅れてしまうことがあります。親はしつけのつもりでも、暴力や暴言は虐待です。虐待をいち早く発見するには、地域の皆さんの協力が必要です。ひどい泣き声や怒鳴り声が聞こえる、不自然な傷があるなど、虐待かもしれないと感じたら、迷わず左記の相談窓口に連絡してください。 虐待の相談を24時間受け付け「こども救援センター」 市は、市役所4階のこども救援センターで、児童虐待についての連絡や相談を24時間受け付けています。子育ての悩みなどの相談にも対応。1人で悩まずいつでも相談してください。適切な支援を行ったり、市の子育てサービスを紹介したりします。 【募集中です】児童相談所の職員 市は、令和7年度の児童相談所の開設に向け、専門の職員を募集しています。 募集案内は、市役所4階児童相談所準備室(TEL027-321-1180)と各支所地域振興課で配布しています。受験資格や申し込み方法など詳しくは、募集案内か市ホームページで確認してください。 ●職種=児童福祉司スーパーバイザー、児童心理司スーパーバイザー、児童福祉司、児童心理司  ●採用予定人数=若干名  ●申込期間=11月1日〜12月5日(月) 市ホームページ(2次元コード省略) <写真キャプション> 専門知識を生かして 児童虐待相談窓口 虐待かも、と感じたらお電話ください。 連絡した人のプライバシーは守られます。 こども救援センター TEL027-321-1318 24時間365日対応 ●子育てがつらい、イライラする、 誰かに話を聞いてほしい ●子どものしつけや接し方で困っている ●家庭内で自分や子どもが暴力を受けている ●近所から子どもの泣き声がする ■西部児童相談所 (TEL027-322-2498) ■児童相談所全国共通ダイヤル (24時間TEL189(いちはやく)) 住んでいる地域の児童相談所につながります 〈オレンジリボンキャンペーン〉 市は、児童虐待防止推進月間に合わせ、ポスターやのぼり旗などで児童虐待防止を呼びかけています オレンジリボンには子ども虐待を防止するというメッセージが込められています 12〜18ページ ----------------------- しみんガイド ------------------------ 12,13ページ 催し ジャンボ梨コンテスト ●期日=11月22日(火)  ●時間と内容午前9時=榛名地域で栽培されているジャンボ梨の大きさを競うコンテスト 10時=梨の展示 11時=展示した梨の販売  ●会場=市役所1階市民ロビー  ●問い合わせ先=JAはぐくみ西部営農センター(TEL027-374-0256) <写真キャプション> 僕の顔くらい大きいよ ロビーコンサート ●日時=11月30日(水)午後0時15分 ●会場=市役所中2階ロビー  ●内容=コーラスコンサート  ●曲目=「とりのうたメドレー」「里の秋」 ●定員=50人(抽選) ●入場料=無料  ●申し込み=11月1日〜14日(月)に、電話で文化課(TEL027-321-1203)へ 伝統民俗芸能祭り ●日時=11月27日(日)午後0時30分~4時50分  ●会場=市文化会館 ●内容=市内の団体による獅子舞や八木節、神楽、囃子、木遣の演舞  ●入場料=無料  ●問い合わせ先=文化課(TEL027-321-1203) 市民文化祭 美術名刀展 ●日時=11月13日(日)午前10時~午後3時30分  ●会場=中央公民館  ●内容=刀剣や刀装具などの展示  ●入場料=無料  ●問い合わせ先=日本美術刀剣保存協会高崎支部の小川晃さん(TEL027-321-3521) 高崎市民音楽祭・高崎新人演奏会 ●期日=11月20日(日)  ●時間と内容正午開演=市民音楽連盟加盟団体が合唱などを披露する高崎市民音楽祭午後4時30分開演=オーディションで選ばれた11人が楽器や歌などの演奏を披露する高崎新人演奏会  ●会場=高崎芸術劇場大劇場  ●入場料=1000円  ●問い合わせ先=高崎市民音楽連盟の岸裕之さん(TEL090-6155-4387) 高崎学博士の座談会と 多胡碑周辺遺跡についての講演 市は、12月3日(土)の生涯学習フェスティバルで、高崎学検定に関するシンポジウムを開催します。高崎学博士によるパネルディスカッションと、市文化財保護課職員による、多胡碑周辺遺跡から出土して話題を呼んだ銅鏡と遺跡の最近の調査動向についての講演を行います。 ●時間=午前11時10分~午後0時30分  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●定員=先着80人  ●入場料=無料  ●申し込み=11月10日(木)~25日(金)に、電話で市民活動センター・ソシアス(土・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時TEL027-329-7114)へ たかさき産業祭 ●日時=11月19日(土)・20日(日)、午前10時~午後5時(20日は午後4時まで) ●会場=ビエント高崎  ●内容=高崎のものづくりや技術をテーマにした企業展示、立体物を作れる3Dプリンターを使った子ども向けのものづくり体験、抽選会など  ●入場料=無料  ●問い合わせ先=高崎商工会議所(TEL027-361-5171) 国分にんじんの収穫応援 ●日時=12月2日(金)午前9時~正午 ●集合場所=国府野菜本舗(引間町) ●内容=群馬地域の伝統野菜である国分にんじんの収穫  ●対象=市内に在住で農作業ができる人  ●定員=40人(抽選) ●費用=300円(国分にんじんと国府白菜の土産付き) ●申し込み=11月14日(月)までに、はがきに住所・参加者全員の氏名と年齢・電話番号を書いて、〒370‐8501高崎市役所 農林課(TEL027-321-1317)へ 市民探鳥会 ●日時=11月20日(日)午前8時〜11時 ●集合場所=染料植物園駐車場  ●内容=観音山丘陵で冬の渡り鳥などを観察する  ●費用=無料  ●持ってくる物=筆記用具、雨具、双眼鏡と図鑑(持っている人だけ) ●申し込み=当日直接集合場所へ  ●問い合わせ先=日本野鳥の会群馬事務局(月〜金曜日、午前10時〜午後4時TEL027-325-5211) 環境ポスター入賞作品展 学校環境活動展 ●日時=11月15日(火)~12月2日(金)(日曜日、11月23日㈷を除く)、午前9時30分~午後4時(2日は正午まで) ●会場=高崎信用金庫本店ギャラリー(飯塚町) ●内容=今年の環境ポスター展の入賞作品と市内の小・中・特別支援学校による環境活動を紹介したパネルの展示  ●入場料=無料  ●問い合わせ先=高崎信用金庫総務部(TEL027-360-3410) 図書館 箕郷図書館/TEL027-371-4486 幼児・児童向け絵本の読み聞かせ ●日時=11月19日(土)午後2時〜2時30分  ●会場=会議室 群馬図書館/TEL027-372-6644 絵本のよみかたり ●日時=11月23日㈷午前10時30分〜11時  ●会場=おはなしコーナー ●内容=絵本の読み語りや手遊び歌など 読書会 ●日時=12月3日(土)午前10時15分〜正午  ●会場=視聴覚室  ●内容=浅田次郎著「終わらざる夏(下)」 中央図書館/TEL027-322-7919 お話しの会 ●日時 11月10日〜28日の月・木曜日=午前11時〜11時30分 11月15日(火)=午後3時30分〜4時  ●会場=5階おはなしの部屋  ●内容=絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌 DVD上映会 ●日時=11月16日(水)午前10時15分〜午後0時11分  ●会場=6階多目的室  ●上映作品=トロッコ  ●定員=先着10人  ●申し込み=当日直接会場へ 読書会 ●日時=11月17日(木)午前10時15分〜正午  ●会場=6階多目的室  ●内容=重松清著「その日のまえに」 絵本の読書相談 ●日時=11月26日(土)午後2時〜3時30分  ●会場=5階児童書エリア ●内容=絵本の選び方のアドバイスやおすすめ本の紹介など 新町図書館/TEL0274-42-3100 おはなしの会 ●日時=12月3日(土)午前11時~11時30分  ●会場=おはなしのへや  ●内容=絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなど 休館日 ●中央図書館=11月29日(火)〜12月7日(水)(特別整理休館) ●箕郷図書館、新町図書館=11月25日(金)と火曜日 ●群馬図書館、榛名図書館=11月24日(木)と月曜日  ●山種記念吉井図書館(TEL027-387-7249)=11月7日(月)〜14日(月)(特別整理休館)、25日(金)と月曜日 (囲い) 高崎電気館の上映会 懐かしの名作と劇場未公開作品 高崎電気館は、懐かしの名作と劇場未公開作品の上映会を開催します。主人公の波瀾万丈な人生を描いたトム・ハンクスさん主演の大ヒットヒューマンドラマ「フォレスト・ガンプ一期一会」と、ブレーク前のティム・ロスさんらが出演する劇場未公開のサスペンス作品「殺し屋たちの挽歌」を上映。上映日時や入場料など詳しくは、同館のホームページで確認してください。 問い合わせは、同館(TEL027-395-0483)へ。 ●期日=11月11日(金)〜18日(金)(15日(火)を除く) ●会場=高崎電気館(柳川町) ●入場料(1作品)=一般1,500円、60歳以上1,100円  ●チケット=当日券だけ。上映日の午前10時30分から発売 <写真キャプション> 殺し屋たちの挽歌 (囲い) 第94回 高崎えびす講市 ■ 期日=11月19日(土)・20日(日) ■ 会場=中心市街地 商都高崎の初冬の風物詩「高崎えびす講市」を開催します。世界各国の古着を販売するビンテージまつりの他、氷彫刻の技術を競う氷彫刻大会を初開催するなど、各商店街で催しが盛りだくさん。パトカーや消防車、自衛隊車両などの展示も行います。19・20日の午前11時~午後5時は、会場の中心市街地で交通規制が行われます。 問い合わせは、高崎商工会議所(TEL027-361-5171)へ。 [19日だけ] ●ビンテージまつり=午後0時30分~4時30分、慈光通り [20日だけ] ●氷彫刻大会=午後1時~4時、慈光通り [19日/20日] ●フリースタイルのダンスパフォーマンス=午後1時~午後4時(20日は正午から)、連雀町交差点東  ●働く車展示・撮影会=正午~午後4時、さくら橋通り・南銀座通り  ●熱血!高校生販売甲子園=19日は午後1時~4時、20日は午後0時30分〜3時30分、連雀町交差点西  ●えびす札付き特売品販売  ●えびす札くじ抽選会=午前10時~午後4時、旧三菱UFJ信託銀行前(連雀町) ●御利益七福神「千社札めぐり」=正午から、慈光通り <写真キャプション> ・家族連れなどでにぎわう ・氷柱が彫像に変身 (欄外) 保育所(園)・認定こども園 11月の申込日 ●希望入所月=来年1月か4月  ●申込期間=11月18日(金)まで  ●結果通知発送予定日=12月2日(金) 11月21日(月)からは、来年2月か4月の申し込みができるようになります。詳しくは、保育課(TEL027-321-1246)か各支所市民福祉課に問い合わせてください。 詳しくは こちら(2次元コード省略) 14,15ページ 講座 親子でお菓子作り ●日時=12月10日・17日の土曜日、午後1時~4時  ●会場=青年センター  ●内容=親子でオレンジケーキやごま団子などを作る  ●対象=市内の小学4~6年生とその保護者(初めての人を優先) ●定員=各日4組(抽選) ●費用=1組2000円  ●申し込み=11月1日〜15日(火)までに、往復はがきに住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・希望日を書いて、〒370‐1206台新田町314 青年センター(TEL027-346-0251)へ。1組1枚の応募 <写真キャプション> 親子で力を合わせて ボールペン習字教室 ●日時=12月14日(水)午前10時~正午 ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=ボールペンを使って、自分の名前や住所、新年のあいさつなどの美しい書き方を身に付ける ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着15人  ●費用=無料  ●申し込み=11月14日(月)から、電話で市民活動センター・ソシアス(土・日曜日、祝日を除く、午前9時~午後5時TEL027・329・7114)へ いきいきIT教室 市は、パソコンなどの使い方を身に付ける、高齢者や初心者向けの講習会を開催します。いずれも対象は、市内に在住か在勤の人で、費用は無料です。 申し込みは、11月15日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・希望会場を書いて、〒370‐8501高崎市役所 情報政策課(TEL027-321-1210)へ。1人1枚の応募。受講者は2日間とも参加してください。 ●会場と期日 榛名支所401会議室=11月29日(火)・30日(水) 群馬支所311会議室=12月1日(木)・2日(金) 箕郷支所第1会議室=8日(木)・9日(金) 新町支所3階大ホール=13日(火)・14日(水) 吉井支所南庁舎第2会議室=15日(木)・16日(金) 市役所10階101会議室=22日(木)・23日(金)  ●時間 1日目=午後1時~3時30分 2日目=午前9時30分~正午  ●内容=文書作成ソフト(ワード)を使って年賀状を作る  ●定員=各会場15人(抽選) フォローアップ講習会 パソコンの使い方などについての質問を受ける講習会で、誰でも参加できます。会場は各会場で、パソコンの持ち込みはできません。 ●日時=2日目の午後1時~2時 ●定員=各会場先着15人 ●申し込み=開催日時の10分前に直接会場へ 児童センターの講座 いずれも、会場は総合福祉センター児童センターです。 申し込みは、11月1日〜15日(火)に、同センターのホームページから応募してください。 問い合わせは、同センター(TEL027・370・8825)へ。 クリスマス飾りを作ろう ●期日=12月3日(土)  ●時間と対象午前10時30分~11時30分=小学1〜3年生 午後1時30分〜2時30分=小学4〜6年生  ●内容=透明な容器に入れた発泡スチロールの粒が、静電気で雪のように舞うクリスマス飾りを作る  ●定員=各5人(抽選) ●費用=100円 エンジョイイングリッシュ ●日時=12月10日(土)午前10時30分~11時30分  ●内容=クリスマスをテーマに、親子で英語を楽しむ  ●対象=4〜6歳の未就学児とその保護者  ●定員=10組(抽選) ●費用=無料 そば打ち体験 ●日時=12月7日(水)午前10時~11時 ●会場=吉井東コミュニティセンター  ●対象=市内に在住の人(小学生以下は保護者同伴) ●定員=7人(抽選) ●費用=1000円  ●申し込み=11月15日(火)までに、はがきに住所・参加者全員の氏名・年齢・電話番号・そば打ちを書いて、〒370‐2192吉井支所 産業課(TEL027-387-3134)へ 女性健康講座・更年期を 心地よく過ごすために ●日時=11月27日(日)午前10時~11時45分  ●会場=市民活動センター・ソシアス  ●内容=管理薬剤師による更年期の女性に起こる心身の不調についての基礎知識や対処法の話、心と体を整える健康運動  ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●定員=20人(抽選) ●費用=無料 ●申し込み=11月18日(金)までに、電話で男女共同参画センター(TEL027-329-7118)へ 人権公開講座 ●日時=12月6日(火)午前10時~午後1時  ●会場=たかさき人権プラザ ●内容=命をいただく〜群馬県産の豚肉を使ってベーコンを手作りする ●定員=12人(抽選) ●費用=1000円(材料費) ●申し込み=11月22日(火)までに、電話でたかさき人権プラザ(TEL027-346-2049)へ 親子で聞く発明の話と ものづくり教室 ●日時=11月27日(日)午後1時~4時 ●会場=産業創造館  ●内容=世界青少年発明工夫展に参加する児童による作品紹介と、元塚沢小学校長による発明工作授業  ●対象=市内の小学3~6年生とその保護者  ●定員=先着30組  ●費用=無料  ●申し込み=11月18日(金)までに、産業創造館のホームページから申込書をダウンロードして記入し、ファクス(FAX027-347-3123)で同館(TEL027-320-2821)へ 子育てお役立ち講座 ●日時=11月30日・12月7日の水曜日、午前10時〜11時30分、計2回 ●会場=箕郷福祉会館  ●内容=産後ストレッチの方法や腸内環境を整えるポイント  ●対象=0〜3歳児とその保護者  ●定員=先着8人 ●費用=無料  ●その他=託児あり ●申し込み=11月21日(月)までに、電話で市社会福祉協議会箕郷支所(TEL027-371-6868)へ 自分らしく最期を迎える 「自分ノート」の書き方 ●日時=12月3日(土)午前10時~11時30分  ●会場=群馬福祉会館  ●内容=意思表示ができなくなったときに備えて、介護の仕方や最期の迎え方などの希望を家族に伝える「自分ノート」の書き方や、相続や遺言などについて、行政書士や社会福祉士からのアドバイス  ●対象=市内に在住の人  ●定員=先着20人  ●費用=800円(テキスト代) ●申し込み=電話でわんだふる(TEL027-322-1188)へ 高崎産業技術専門校の スキルアップセミナー ●日時=12月6日(火)〜9日(金)、午後5時〜8時15分、計4回  ●内容=空気圧機器と電気機器をPLCで制御するための基本的な使い方 ●定員=先着5人  ●費用=9600円  ●申し込み=11月15日(火)までに、ファクス(FAX027-347-1210)で県立高崎産業技術専門校(山名町TEL027-320-2221)へ 新島学園短期大学の公開講座 新島学園短期大学は、キャリアコンサルタントを講師に、キャリアデザインをテーマにした講座を開催します。申し込み方法など詳しくは、同短期大学のホームページで確認してください。 ●日時=11月19日(土)(1)午後1時10分~2時40分(2)午後2時50分〜4時20分  ●会場=新島学園短期大学(昭和町) ●内容=(1)60歳からのキャリアデザイン(2)女性のためのキャリアデザイン  ●定員=各先着40人 ●費用=無料  ●問い合わせ先=同短期大学(TEL027-326-1155) (囲い) 染料植物園/TEL027-328-6808 子どもワークショップ 草木染で干支の繭人形作り ●日時=12月11日(日)午前10時~午後3時  ●内容=草木染で繭を染め、来年の干支・うさぎの繭人形を作る ●対象=小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=先着12人  ●費用=500円  ●申し込み=11月12日(土)午前9時30分から、電話で染料植物園へ グリーンワークショップ 親子で門松を作ろう ●日時=12月25日(日)午前10時〜正午  ●内容=一対(2個)のミニ門松を作る  ●対象=5歳〜中学生の子どもとその保護者(2人1組) 定員=10組(抽選) ●費用=1,200円  ●申し込み=12月6日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号・講習会名を書いて、〒370-0865寺尾町2302-11 染料植物園へ <写真キャプション> 木の実や枝を自由に使って (囲い) 第35回農業まつり ■日時=11月19日(土)・20日(日)、午前10時 ~午後3時 ■会場=もてなし広場 高崎市農業まつり実行委員会は、本市の農産物を知り、食の大切さを考える「農業まつり」を開催します。会場には、地場産の野菜や果物など秋の味覚が勢ぞろい。9月に放送された高崎が舞台のテレビドラマ「旅するサンドイッチ」に登場したキッチンカーや、市内産の食材を使った特別メニューを販売するキッチンカーが出店する他、採れたて野菜を軽トラックで販売するマルシェや、農業用機械に乗り込んで記念撮影ができる展示なども行います。  問い合わせは、農林課(TEL027-321-1317)へ。 [主な販売品]野菜・果物・農畜産物加工品など [体験コーナー]うどん作り、木工クラフトなど [その他のイベント]三曲(箏、三絃、尺八)の合奏やバルーンアートショーなどのステージイベント、会場で買い物をしてオリジナルエコバッグがもらえるイベントなど <写真キャプション> ・新鮮な野菜がずらり ・キッチンカーも登場 (欄外) お出かけは マスク戸締り 火の用心 11月9日~15日 秋季全国火災予防運動 空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。火の取り扱いに十分注意してください。住宅用火災警報器が設置されているか、確認しましょう。 問い合わせは、消防局予防課(TEL027-324-2214)へ。 (欄外) 今月のたかさき昼市 11月19日(土)・20日(日)午前11時〜午後3時 中心市街地(慈光通り) 問い合わせは、事務局の中澤洋子さん(TEL027-370-0379)へ。 16,17ページ スポーツ ボクシングフィットネス教室 ●日時=12月16日~来年3月10日の金曜日、午前10時30分~11時30分、計12回  ●会場=市武道館  ●内容=パンチやキックなどボクシングの動きを繰り返し、効率よく脂肪を燃焼する運動  ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人  ●定員=50人(抽選) ●費用=3500円 ●申し込み=11月15日(火)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・教室名を書いて、〒370‐0081浜川町1487 浜川体育館(TEL027-344-1551)へ。はがき1枚で1人の応募 <写真キャプション> ストレスの発散にも スポーツ教室・ゴルフ ●期日=(1)11月20日~来年1月15日の日曜日(2)11月21日~来年1月16日の月曜日(3)11月22日~来年1月17日の火曜日(4)11月23日~来年1月18日の水曜日⑤11月25日~来年1月20日の金曜日、各計8回  ●時間=(1)午後6時30分~8時(2)〜⑤午後7時30分~9時  ●会場=観音山ゴルフ倶楽部(乗附町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の18歳以上の人 ●定員=各先着8人  ●費用=1万2000円  ●申し込み=各教室の初日の前日までに、電話で観音山ゴルフ倶楽部(TEL027-325-1901)へ スポーツ大会 スキー(大回転競技) ●日時=来年1月9日㈷午前9時〜午後2時  ●会場=軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県軽井沢町) ●対象=市内に在住か在勤、在学の人  ●費用=一般2000円、高校生以下500円  ●申し込み=11月23日㈷までに、高崎市スキー連盟のホームページから申込書をダウンロードして記入し、ファクス(FAX027-347-8947)で同連盟の小林健悟さん(午後7時〜9時TEL027-347-8947)へ 少年科学館/TEL027-321-0323 工作・パソコン教室 いずれも、時間は午前9時30分~正午です。 申し込みは、締め切り日までに、住所・保護者と子どもの氏名・学年・電話番号・教室名(プログラミングは期日も)を書いて、Eメール(tenji@t-kagakukan.or.jp)で少年科学館へ。教室ごとに1人1通の応募で、定員を超えたときは抽選します。 プログラミング・11月 ●期日=11月27日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、雪が積もるスノードームのアニメーションを作る  ●対象=市内に在住か在学の小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=6人  ●費用=無料  ●締め切り日=11月17日(木) クリスマスツリーを作ろう ●期日=12月3日(土)  ●会場=創作室  ●内容=ツリーの形の板に色を塗ったり、リボンやフェルトなどを付けたりして、クリスマスの飾りを作る  ●対象=市内に在住か在学の小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴) ●定員=18人  ●費用=500円  ●締め切り日=11月17日 プログラミング・12月低学年向け ●期日=12月4日(日)  ●会場=パソコン室  ●内容=プログラミング言語「スクラッチ」を使って、シューティングゲームを作る  対象=市内に在住か在学の小学1・2年生(保護者同伴) ●定員=6人  ●費用=無料  ●締め切り日=11月24日(木) プラネタリウムの特別番組 クリスマスファンタジー ●期間=11月19日(土)~12月25日(日)・27日(火)  ●投映時間 火~金曜日=午後2時・3時30分 土・日曜日、祝日=午前11時・午後1時30分・2時45分・4時(12月27日は午後2時45分だけ) ●入場料=一般320円、65歳以上と中学生以下は無料 プラネタリウムの投映休止 11月15日(火)〜18日(金)は、番組入れ替えのため投映を休止します。 天文教室 秋の天体と惑星を見よう ●日時=11月25日(金)午後7時  ●集合場所=プラネタリウムホール前 ●内容=望遠鏡で天体を観察  ●費用=無料  ●悪天候のとき=プラネタリウムホールで解説 生活 生活のしづらさなどに 関する調査にご協力を 厚生労働省は、障害や病気などによって日常生活で不便と感じていることについて調査を行います。調査結果は、福祉制度を改善するための基礎資料になります。調査に関するお知らせを、無作為に抽出した世帯へ11月から配布しますので、ご協力をお願いします。 問い合わせは、障害福祉課(TEL027-321-1245)へ。 コンビニ交付の利用を停止 システムメンテナンス作業のため、11月12日(土)午後8時〜13日(日)午前9時は、住民票の写しや税務証明書などのコンビニ交付が利用できません。 問い合わせは、市民課(TEL027-321-1233)へ。 ご利用ください 市の融資制度・季節資金 ●対象=市内の中小企業者か中小企業団体  ●資金使途=従業員のボーナスや仕入れ、決済資金などの短期運転資金  ●融資限度額=3000万円  ●融資期間=6か月以内(原則分割償還) ●利率=年1.4%以内(信用保証付きは年1.2%以内) ●申し込み=11月1日~来年1月31日(火)に、市内の金融機関へ  ●問い合わせ先=商工振興課(TEL027-321-1258)か市内の金融機関 女性の人権ホットライン 法務省と全国人権擁護委員連合会は、夫やパートナーからの暴力、ストーカー行為など、女性の人権についての相談を受ける「女性の人権ホットライン」を開設しています。 相談は月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分に、専用電話(TEL0570-070-810)へ。11月18日(金)~24日(木)は強化週間です。受付時間を午後7時まで延長し、土・日曜日、祝日も開設します(午前10時~午後5時)。 問い合わせは、前橋地方法務局人権擁護課(TEL027-221-4466)へ。 税理士による相続無料相談 関東信越税理士会高崎支部は、税理士による相続についての相談会を開催します。 ●日時=11月29日(火)午後1時〜4時 ●会場=市役所1階市民相談室  ●定員=先着6人  ●費用=無料  ●申し込み=11月28日(月)までに、電話で市民生活課(TEL027-321-1227)へ 人権啓発カレンダーを配布 市教育委員会は、12月1日(木)から市内の小・中・特別支援学校の児童・生徒による人権標語と絵画を掲載したカレンダーを配布します。 ●配布場所=市役所1階市民情報センター、各支所地域振興課、市立公民館、人権プラザ、市民サービスセンター、長寿センター、青年センター、市民活動センター・ソシアスなど  ●問い合わせ先=社会教育課(TEL027-321-1295) (囲い)まえばし通信 総社秋元公歴史まつり 総社秋元公歴史まつり実行委員会は、江戸時代初期の上野総社藩主・秋元長朝公をたたえるイベントを開催します。 ●日時=11月13日(日)午前10時〜午後3時30分  ●会場=総社市民サービスセンター(前橋市総社町総社)ほか  ●内容=武者行列、市内外のグルメが集うマルシェ、世界かんがい施設遺産に登録された天狗岩用水を題材にした紙芝居の上演、写真コンテストなど  ●問い合わせ先=総社市民サービスセンター(TEL027-251-4933) (囲い) 市内の中小企業に就職した若者を応援 就職奨励金10万円分の申請を受け付け 問い合わせ先=産業政策課(TEL027-321-1255) 市は、市内の中小企業に就職した若者に、就職奨励金を交付しています。交付額は1人あたり10万円で、市内の加盟店で使える電子地域通貨「高崎通貨」として交付。これは、中小企業の人材確保と若者の本市への定着を促進し、市内経済の活性化につなげることを目的としています。就職先の企業の要件や申請に必要なものなど詳しくは、市ホームページで確認してください。 ●対象となる人=次の(1)〜(3)の全てに当てはまる29歳以下の人(1)大学や専門学校、高校などを卒業後1年以内に、市内に本社のある中小企業に就職した(2)申請時点で本市に住民登録があり、同一企業で6か月以上継続して働いている(3)令和4年4月1日以降に正規従業員になった  ●申請方法=市ホームページで電子申請により申請 <写真キャプション> 対象の業種はさまざま (欄外) 11月16日にJアラートの情報伝達訓練を実施 国が災害などの緊急情報を住民に知らせるJアラートの、全国一斉情報伝達訓練を実施します。11月16日(水)午前11時に、防災スピーカーと防災無線、安心ほっとメール、ラジオ高崎などで緊急情報の試験放送・配信を行います。 問い合わせは、防災安全課(TEL027-321-1352)へ。 (欄外) 11月12日~25日 女性に対する暴力をなくす運動 女性に対するさまざまな暴力は重大な人権侵害行為です。 女性の人権を尊重し、いかなる暴力も許さない社会を目指しましょう。 問い合わせは、男女共同参画センター(TEL027-329-7118)へ。 18ページ 募集 臨時給食技士 ●募集人数=各1人  ●勤務地=塚沢中学校、南八幡中学校  ●任用期間=12月上旬~来年3月31日  ●勤務時間=午前8時30分~午後3時15分  ●時給=930円  ●その他=通勤費あり。社会保険に加入  ●申し込み=11月15日(火)までに、任用登録申込書を市役所15階教育総務課(TEL027-321-1291)へ。申込書は市ホームページからダウンロードもできます。後日面接します <写真キャプション> 子どもたちにおいしい給食を 吉井中央公園の指定管理者 市は、来年4月から吉井中央公園を管理する指定管理者を募集します。申し込みなど詳しくは、市役所8階スポーツ課にある募集要項を確認してください。募集要項は、市ホームページからダウンロードもできます。申し込み後、選定委員会で審査を行い、市議会の議決により指定されます。個人での申し込みはできません。 ●募集要項などの配布=11月1日〜11日(金)  ●参加表明書の受け付け=11月1日〜18日(金)  ●現地説明会=11月22日(火)  ●申し込み=12月5日(月)~16日(金)に、申請書に必要書類を添えて、スポーツ課(TEL027-321-1296)へ TAGO STUDIOの スタッフ TAGO STUDIO TAKA SAKIは、事務やレコーディングスタジオをサポートするスタッフを募集します。詳しくは、同スタジオへ問い合わせてください。 申し込みは、11月16日(水)までに、履歴書を〒370‐0831あら町5の3 TAGO STUDIO TAKASAKI(TEL027-395-0044)へ。 優秀な技能者を表彰 市は、製造や建築、調理、理美容などの職種に長く従事する優秀な技能者を表彰します。受賞者は選考委員会で決定します。 ●対象=市内に在住か市内の事業所に勤務し(1)技能功労者は、同一職種に30年以上従事する60歳以上の人(2)優秀技能者は、同一職種に15年以上従事する40歳以上で優れた技能を持つ人(3)青年優秀技能者は、同一職種に10年以上従事する40歳未満で優れた技能を持つ人  ●推薦方法=11月15日(火)までに、職種の組合の代表者か同業者が市役所13階産業政策課にある推薦書に記入し、同課(TEL027-321-1255)へ 高崎経済大学の 大学院進学相談会 高崎経済大学は、12月3日(土)に、大学院への進学を考えている大学生や社会人を対象にした相談会を開催します。時間や申し込み方法など詳しくは、同大学のホームページで確認してください。 問い合わせは、同大学入試広報グループ(TEL027-344-6265)へ。 放課後児童クラブの職員 南陽台小学校区放課後児童クラブは、支援員と補助員を募集します。勤務時間や時給などは、同クラブ支援員の大野紀子さん(月〜金曜日、午後1時〜6時30分TEL027・388・3322)へ問い合わせてください。 (囲い) レジデンス田町の入居者を募集 市は、子育てなんでもセンターが入る多機能型住居の住宅部分「レジデンス田町」の入居者を募集しています。募集しているのは単身用と世帯用の部屋です。募集戸数については、建築住宅課(TEL027-321-1324)に問い合わせてください。 ●入居資格=単身用は次の(1)~(4)のいずれかに、世帯用は世帯の収入が一定の条件を満たし、(1)~(3)のいずれかに当てはまる人(1)市内の福祉施設などに勤務しているか、勤務予定の介護士(2)市内の保育所や幼稚園、認定こども園に勤務しているか、勤務予定の保育士や教諭(3)市内の病院などに勤務しているか、勤務予定の看護師や准看護師(4)市内の大学・専門学校などで福祉や介護、看護、幼児教育・保育の分野を学ぶ学生か、入学予定の人  ●間取りと家賃 単身用(1K)=2万5,000円か2万7,000円 世帯用(1LDK)=3万5,000円  ●申し込み=市役所9階建築住宅課にある申込書に記入し、必要書類を添えて、〒370-8501高崎市役所建築住宅課へ。募集案内と申込書は、市ホームページ(右記)からダウンロードもできます (2次元コード省略) <写真キャプション> 高崎駅から徒歩約10分 (欄外) マイナンバーカード申請の出張窓口を開設中 商業施設などでマイナンバーカードの申請を受け付ける出張窓口では、本人確認書類が必要です。顔写真付きの物(運転免許証、パスポートなど)は1点、顔写真付きでない物(健康保険証と福祉医療受給者証など)は2点必要です。詳しくは、市ホームページで確認してください。 問い合わせは、市民課(TEL027-321-1232)へ。 23ページ --------------------------------------- 川柳 おらほうの言葉 --------------------------------------- 今月のお題 「えんと」 フルムーン 窓辺にえんと 旅景色 (吉井町片山 広田 悦子) おとなしく えんとす晴れ着の わんぱく児 (北久保町 根本 丈男) えんとして やがてハイハイ 今受験 (町屋町 桜井 覚) 初孫の えんとでよろこぶ じじとばば (飯塚町 鈴木 広子) 愛犬も 孫もえんとで おやつ待ち (倉賀野町 鳥羽 かおる) 此の頃は 立つもえんとも どっこいしょ (倉賀野町 藤田 エミ子) えんとして 語らう人生 花盛り (上中居町 荻原 和代) (敬称略) 今月のお題は「えんと」で「座る」を意味するおらほうの言葉です。 すっかり寒くなったんね。うんめぇおっきりこみ食ってあったまるべぇ。 お便り紹介 「えんとして 車見守る だるまたち」車で国道18号の少林山付近を走ると、交通安全を祈って道端にえんとしている高崎だるまが目にとまります。運転が慎重になるんさあね(中室田町の清水正幸さん) 次回のお題は「せわねえ」で「簡単だ、大丈夫だ」を意味します。「お湯を注ぐだけだからせわねんさ」「ちょっと薬塗っとけばせわねえよ」のように使います。 応募は11月15日(火)までに、はがきかファクス(FAX027-328-2726)で住所・氏名・電話番号を書いて、広報広聴課(TEL027-321-1205)へ。Eメールでの応募はkouhou@city.takasaki.gunma.jpへ。 19ページ ------------------------------------------------------------ シネマテークたかさき(TEL.325-1744) ------------------------------------------------------------ <支配人のおすすめ> 1640日の家族 フランス 11/4(金)〜17(木) 監督:ファビアン・ゴルジュアール 出演:メラニー・ティエリー/リエ・サレム/フェリックス・モアティ 里親家族に迎えられた子どもを、実父が引き取りたいと申し出たことで起きる家族の葛藤を描く物語です。アンナと夫のドリスが生後18か月の里子シモンを受け入れて、4年半が経ちました。自身の子どもたちと一緒に愛情深く育ててきましたが、ある日、激震が走ります。シモンの実父エディから、息子との生活を再開したいとの申し出があったのです。ずっと一緒に暮らしたいと願う里子。愛情があるがゆえに引き離されてしまうと感じる里親。家族それぞれの気持ちが丁寧に描かれ、心にグッと迫ります。(小林) <今月の主な上映映画> ●時代革命(香港、11/4〜10) 監督:キウィ・チョウ ●日本原〜牛と人の大地(日本、11/11〜17) 監督:黒部俊介 ●宮松と山下(日本、11/18〜未定) 監督:関友太郎/平瀬謙太朗/佐藤雅彦 出演:香川照之/津田寛治/尾美としのり/中越典子 ●3つの鍵(イタリア他、11/25〜12/1) 監督:ナンニ・モレッティ 出演:マルゲリータ・ブイ/リッカルド・スカマルチョ/アルバ・ロルバケル 20,21ページ -------------- けんこうガイド -------------- 群馬保健センター TEL027-373-2764 新町保健センター TEL0274-42-1241 吉井保健センター TEL027-387-1201 榛名・倉渕保健センター TEL027-374-4700 保健予防課 TEL027-381-6112 健康課母子保健担当 TEL027-381-6113 健康課健康づくり担当 TEL027-381-6114 箕郷保健センター TEL027-371-9060 食中毒は冬も注意 貝などは十分に加熱を 冬は、低温や乾燥に強いウイルス、特にノロウイルスによる食中毒が発生しやすくなります。ノロウイルスは、ウイルスに汚染されたカキなどの食品を食べることで感染。嘔吐や腹痛、下痢などを引き起こします。また、感染力が強いため、感染者の嘔吐物や便などに含まれるウイルスが手を通じて口に入ることでも感染します。次のポイントを参考に、食中毒予防を行ってください。 問い合わせは、生活衛生課(TEL027-381-6116)へ。 予防のポイント ●食事の前やトイレの後などは、せっけんでしっかり手を洗う  ●ペーパータオルを使うなど、タオルは共有しない  ●カキなどの二枚貝は十分に加熱する(中心温度90度以上で、1分30秒以上) 高齢者の結核が増えています 体調が悪い時は早めに受診を 高齢者の結核が増加しています。高齢になって免疫力や抵抗力が低下すると、感染や再発の危険が高まります。昨年、全国で約1万2000人の患者が発生し、そのうち6割が70歳以上の高齢者でした。 結核の症状は、せき・たん・発熱・だるさ・食欲低下などで風邪と似ているため、気付かないうちに進行してしまうことがあります。せきやたんなどの症状が2週間以上続く時や、普段と体調が異なる時は、早めに医療機関で受診してください。 問い合わせは、保健予防課へ。 免疫力を高めて結核予防 結核は、結核菌によって主に肺に炎症を起こす病気です。発病している人がせきやくしゃみをした時に飛び散る菌を吸い込むことで感染しますが、早期に発見して治療すれば、重症化や他人への感染を防ぐことができます。結核を予防するには、免疫力を高めることが大切です。栄養バランスの良い食事や十分な睡眠、適度な運動を心がけ、年に1度は健診を受けてください。 こころの健康相談 ●日時=11月16日(水)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=精神科医師による相談  ●対象=市内に在住で心の悩みや不安がある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=11月9日(水)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ 成人歯科健診で いつまでも健康な歯に ●期日=来年1月31日(火)まで  ●会場=市内の実施医療機関  ●対象=30・40・50・60・70歳の人  ●費用=800円(70歳の人と市民税非課税世帯・生活保護世帯の人は無料) ●持ってくる物=健康づくり受診券 ●問い合わせ先=健康課健康づくり担当 認知症相談 ●日時=12月7日(水)午後1時30分~4時  ●会場=市役所2階長寿社会課  ●内容=認知症の症状や治療についての医師による相談  ●対象=市内に在住で、認知症について悩みや不安のある人かその家族  ●定員=4人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=12月5日(月)までに、電話で長寿社会課(TEL027-321-1319)へ 思春期・青年期こころの健康相談 ●日時=11月22日(火)午後1時30分~3時45分  ●会場=市役所1階障害福祉課  ●内容=思春期・青年期の心の病気が専門の精神科医師による相談  ●対象=市内に在住の15~39歳で、心に悩みや不安がある人かその家族  ●定員=3人(予約制) ●費用=無料  ●申し込み=11月15日(火)までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ ストップ動脈硬化 ●日時=12月6日(火)午後1時30分~3時30分  ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●内容=健診結果から分かる動脈硬化リスク、保健師や栄養士による健康のアドバイス、血管年齢測定など  ●対象=市内に在住のおおむね40~74歳の人 ●定員=15人  ●費用=無料  ●持ってくる物=健診結果  ●申し込み=11月29日(火)までに、電話で健康課健康づくり担当へ 禁煙チャレンジ教室 市は、禁煙のコツなどを紹介する教室を開催します。尿中のニコチン代謝物の測定や個別相談も実施します。 ●日時=11月29日(火)午後1時30分~3時  ●会場=市総合保健センター3階第4会議室  ●対象=市内に在住で3か月以内に禁煙したい人  ●定員=先着5人  ●費用=無料  ●申し込み=11月22日(火)までに、電話で健康課健康づくり担当へ こころの病を抱える人と その家族の支援 参加者同士で交流を深めたり、悩みを語り合ったりできる場です。いずれも、定員は先着8人で、費用は無料です。 申し込みは、締め切り日までに、電話で障害福祉課(TEL027-321-1358)へ。 お話の会 ●日時=11月11日(金)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所17階171会議室  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●締め切り日=11月9日(水) ストレッチ教室 ●日時=11月15日(火)午前10時〜11時30分  ●会場=市役所3階31会議室 ●内容=楽しく体を動かし、健康増進を図る  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などの人  ●持ってくる物=体育館シューズ、タオル ●締め切り日=11月11日(金) 家族のつどい ●日時=11月17日(木)午後1時30分~3時30分  ●会場=市役所17階171会議室  ●内容=こころの病を抱える人の行動・言動で対応に困っていることを語り合う  ●対象=市内に在住のうつ病や統合失調症などを抱える人の家族  ●締め切り日=11月15日(火) (囲い) 11月14日は世界糖尿病デー 年に1度の健診で糖尿病予防を 糖尿病は、血糖値を下げるホルモン・インスリンがうまく働かなくなり、血糖値の高い状態が続く病気です。重症化すると、視力の低下や腎臓の障害など、さまざまな合併症を引き起こします。自覚症状が少ないため、本人の知らないうちに重症化する恐れがあります。糖尿病と診断されても、適切な治療を受けることで合併症を防ぐことができます。バランスの良い食事を取ったり、生活の中で運動する時間を作ったりして予防してください。また、早期発見のために、年に1度は健康診査を受けてください。 問い合わせは、健康課健康づくり担当へ。 無料で受けられる市の健診の活用を 市は、40~74歳の国民健康保険加入者が対象の特定健診と、後期高齢者医療加入者(75歳以上と一定の障害のある65歳以上の人)が対象の後期高齢者健診を実施しています。対象者には4月に受診券を郵送しました。詳しくは、受診券に同封した案内で確認してください。 市総合保健センターをライトアップ 市は世界糖尿病デーにちなみ、11月13日(日)~19日(土)に、市総合保健センターを糖尿病デーのシンボルカラーの青色にライトアップし、糖尿病の予防や治療を広く呼びかけます。 <写真キャプション> できるだけ階段を使う My City's Angel(マイ シティーズ エンジェル)~わが家の天使 江原 旭希くん (8か月の男の子) 我が家のアイドルあっくん。家族みんな大好きだよ。 生まれてきてくれて、ありがとう。 小林 夏向くん (1歳5か月の男の子) 大好きなにぃにと一緒に走り回って遊べるの楽しみだね。ずっと見守っているよ。 【市内の放射線量(空間・水道水)】 市は毎月第2週と4週に、市内120地点で放射線量を測定しています。測定後、国の示す除染基準(面的測定で毎時0.23マイクロシーベルト)を超える地点があった場合は、除染を行います。 ■10月の空間放射線量(抜粋)(マイクロシーベルト/毎時) [地域]高崎地域 [測定場所]高崎市役所本庁 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]倉賀野幼稚園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]倉渕地域 [測定場所]倉渕支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [測定場所]倉渕小学校 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.05 [地域]箕郷地域 [測定場所]箕郷支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.04 [測定場所]箕郷第二保育園 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.04 [地域]群馬地域 [測定場所]群馬支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.04 [測定場所]桜山小学校 [地上50センチ]0.07 [地上1メートル]0.07 [地域]新町地域 [測定場所]新町支所 [地上50センチ]0.04 [地上1メートル]0.05 [測定場所]新町第二小学校 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.05 [地域]榛名地域 [測定場所]榛名支所 [地上50センチ]0.06 [地上1メートル]0.06 [測定場所]久留馬小学校 [地上50センチ]0.08 [地上1メートル]0.08 [地域]吉井地域 [測定場所]吉井支所 [地上50センチ]0.05 [地上1メートル]0.06 [測定場所]南陽台小学校 [地上50センチ]0.03 [地上1メートル]0.03 ●測定日=10月第2週 ●全120地点の結果は、市ホームページ「東日本大震災への対応」に掲載  ●問い合わせ先=環境政策課(TEL321-1251)か各支所地域振興課 【水道水の放射性物質(ベクレル/kg)】 [採水場所]若田浄水場ほか市内の浄水場 [測定日]10月5日 [測定値]セシウム134・137とも不検出 ●検査=毎月1回 ●基準値は、セシウム134・137を合わせて10ベクレル/kg ●問い合わせ先=水道局浄水課(TEL321-1286) 【変更】 本紙10月15日号22ページに掲載した休日当番医に変更がありました。11月23日(祝)の野口病院が黒沢病院(矢中町TEL027-352-1166)に変更になりました。 22ページ ---------------------------------------- 各種相談ガイド ---------------------------------------- 11月10日(木)〜12月9日(金) 【専門家による相談】 《法律相談》 [日時]11月11日〜12月9日の金曜日、午後1時(予約制、定員先着6人、市民に限る) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 相談を実施する週の月曜日の午前9時から電話で予約受け付け [日時]11月17日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 相談日の前日まで予約受け付け [日時]11月17日(木)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 相談日の前日まで予約受け付け [日時]11月16日(水)午後1時30分(予約制、定員先着4人、市民に限る)[会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 相談日の前日まで予約受け付け 《法律相談(離婚、DV、雇用問題など)》 [日時]11月15日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着6人、市内に在住か在勤、在学の人) [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL027-329-7118 《行政相談》 [日時]11月14日・21日・12月5日の月曜日、午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 [日時]11月15日・12月6日の火曜日、午後1時30分〜3時30 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室3 [問い合わせ先]倉渕支所地域振興課 TEL027-378-4521 [日時]11月11日・12月9日の金曜日、午後1時〜4時 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先]箕郷支所地域振興課 TEL027-371-4185 [日時11月16日(水)午後1時30分〜4時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 [日時]11月28日(月)午後1時〜3時 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]11月15日・12月6日の火曜日、午前10時〜正午 [会場]たかさき高浜人権プラザ [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]11月15日・12月6日の火曜日、午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]11月24日(木)午後1時〜4時 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 《税務相談》 [日時]11月15日(火)午後1時〜4時(予約制、定員先着12人)相談日の前日まで予約受け付け [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227、相談日の前日まで予約受け付け [日時]11月17日(木)午後1時30分〜4時30分(予約制、定員先着5人) [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 《登記相談》 [日時]11月22日(火)午後1時〜4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 《相続(行政書士)相談》 [日時]11月18日(金)午後1時〜4時 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 [日時]12月9日(金)午後1時30分〜3時30分 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 【一般相談】 《一般相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]市民生活課 TEL027-321-1227 《消費生活相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時30分 [会場]市役所1階 消費生活センター [問い合わせ先]消費生活センター TEL027-327-5155 《男女共同参画相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]市民活動センター・ソシアス [問い合わせ先]男女共同参画センター TEL027-329-7119 《外国人相談》 [日時]英語=月〜金曜日午前8時30分〜午後4時30分 中国語とポルトガル語=月・木曜日午後1時〜5時 ベトナム語=金曜日午前8時30分〜午後0時30分 [会場]市役所2階 国際交流コーナー [問い合わせ先]文化課 TEL027-321-1201 《交通事故相談》 [日時]木曜日午前9時〜午後4時(予約制) [会場]市役所1階 市民相談室 [問い合わせ先]地域交通課 TEL027-321-1231 《農業相談》 [日時]11月10日(木)午後1時30分〜3時30分(予約制) [会場]市役所14階 農業委員室 [問い合わせ先]農業委員会事務局 TEL027-321-1299 《福祉求職・求人相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後4時 [会場]労使会館1階 群馬県福祉マンパワーセンター高崎支所 [問い合わせ先]群馬県福祉マンパワーセンター高崎支所TEL027-324-2761 《市民就業相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所13階 産業政策課 [問い合わせ先]産業政策課 TEL027-321-1255 【教育・福祉】 《教育相談》 [日時]月〜金曜日午前10時〜午後5時 [会場]教育センター(足門町) [問い合わせ先]市教育センター TEL027-329-7111 《こども発達相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(予約制) [会場]市役所17階 こども発達支援センター [問い合わせ先]こども発達支援センター TEL027-321-1351 《高齢者のための相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]各地域の高齢者あんしんセンター [問い合わせ先]地域包括支援センター TEL027-321-1319 《障害がある人のための相談》 [日時]火〜日曜日午前10時〜午後6時 [会場]市総合保健センター2階 障害者支援SOSセンター [問い合わせ先]障害者支援SOSセンターばるーん TEL027-325-0111 FAX027-325-0112 [日時]月〜土曜日午前9時〜午後5時 [会場]総合福祉センター1階 障害者サポートセンター [問い合わせ先]障害者サポートセンターるーぷ TEL027-370-8827 FAX027-370-8831 【悩み】 《なやみごと相談》 [日時]金曜日午後1時〜4時(予約制) [会場]中央公民館 [問い合わせ先]中央公民館 TEL027-322-8605 《家庭児童・女性相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所4階 こども救援センター [問い合わせ先]こども救援センター TEL027-321-1315 《青少年悩みごと相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 [会場]市役所16階 防犯・青少年課 [問い合わせ先]防犯・青少年課 TEL027-322-2559 《人権相談》 [日時]11月15日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]たかさき人権プラザ(倉賀野町) [問い合わせ先]人権男女共同参画課 TEL027-321-1228 [日時]11月15日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]倉渕支所3階倉渕公民館学習室3 [問い合わせ先] 倉渕支所地域振興課 TEL027-378-4521 [日時]11月15日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]箕郷支所 3階第4会議室 [問い合わせ先] 箕郷支所地域振興課 TEL027-371-4185 [日時]11月15日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]群馬支所 2階会議室 [問い合わせ先]群馬支所地域振興課 TEL027-373-1212 [日時]11月15日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]新町支所 西庁舎2階会議室 [問い合わせ先]新町支所地域振興課 TEL0274-42-1235 [日時]11月15日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]榛名支所 101会議室 [問い合わせ先]榛名支所地域振興課 TEL027-374-5118 [日時]11月15日(火)午後1時30分〜3時30分 [会場]吉井支所 1階相談室 [問い合わせ先]吉井支所地域振興課 TEL027-387-3112 【電話相談】 《DV電話相談》 [日時]月〜金曜日午前9時〜午後5時 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-381-6223 《いじめ・SNS電話相談》 [日時]月〜金曜日午前8時30分〜午後10時 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-321-1359(小・中学生についてだけ) 《児童虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-321-1318 《障害者虐待電話相談》 [日時]毎日24時間 [問い合わせ先]専用電話 TEL027-388-8824 23ページ ---------------------------------------- 広告掲載 ---------------------------------------- <内容省略> 24ページ ---------------------------------------- イベントガイド ---------------------------------------- el tempo directed by KAVKA SHISHIDO 日時 11月26日(土)(1)1stステージ=午後3時開演(2)2ndステージ=午後7時開演 会場 高崎芸術劇場 スタジオシアター 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 女優やモデルとしても活躍するドラムボーカリスト、シシド・カフカさんがプロデュースするリズム・アンサンブル「el tempo」。東京農業大学第二高校吹奏楽部員と共演する1stステージと、即興演奏の「サイン・システム」の開発者であるサンティアゴ・バスケスさんを迎える2ndステージの2公演をお届けします。ここだけの特別なステージをお見逃しなく。 ●出演=シシド・カフカ、IZPON、岩原大輔、KENTA(SPYAIR)ほか(1)東京農業大学第二高校吹奏楽部(2)サンティアゴ・バスケス  ●入場料=6,000円、25歳以下=3,000円、高校生以下=1,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット=インターネット(メンバーズ)と高崎芸術劇場チケットセンター(TEL027-321-3900)、取扱窓口で販売中  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター GTシンフォニック・コンサート vol.5 ジブリ&ミュージカルナンバー~音楽の贈りもの~ 日時 来年2月23日㈷午後2時開演 会場 高崎芸術劇場 大劇場 【チケット取り扱い】【メンバーズ】 群馬交響楽団と高崎芸術劇場がタッグを組んでお届けする演奏会「GTシンフォニック・コンサート」。今年度のラストを飾る第5弾では、多くの人に親しまれているスタジオジブリの名曲や、小野あつこさんの爽やかな歌声でミュージカルナンバーをお送りします。誰かを誘って訪れたくなる演奏会です。 ●出演=田中祐子(指揮)、小野あつこ(ゲスト)、群馬交響楽団 ●曲目=久石譲「交響組曲『魔女の宅急便』」、名作ミュージカル作品から「ドレミの歌」「エーデルワイス」ほか  ●入場料 一般=S席5,000円、A席4,000円、B席3,000円 25歳以下=S席2,500円、A席2,000円、B席1,500円(全席指定、未就学児は入場できません) ●チケット インターネット(メンバーズ)=11月4日(金)午前10時発売 電話=11月7日(月)午前10時から高崎芸術劇場チケットセンター(TEL027-321-3900)で受け付け 窓口=取扱窓口で8日(火)発売  ●問い合わせ先=高崎芸術劇場チケットセンター 【チケット取り扱い】 チケットは、高崎芸術劇場チケットセンター、音楽センター、市文化会館、シティギャラリー、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館、倉渕支所、群馬支所で販売します。受付時間は、劇場チケットセンターは午前10時〜午後6時、それ以外は午前8時30分~午後5時15分(発売日は午前10時から)です。倉渕支所と群馬支所は土・日曜日と祝日、箕郷文化会館、新町文化ホール、榛名文化会館、吉井文化会館は月・火曜日、音楽センターと市文化会館は月曜日の販売はありません。 【メンバーズ】 このマークのある公演は、パソコンやスマートフォンからチケットの予約・購入ができます。利用には「高崎芸術劇場メンバーズ」の登録が必要です(登録は無料、通信料は利用者負担)。手続きにはチケット代金の他に手数料がかかります。支払いは、クレジットカードか現金です。チケットの受け取りは、セブン-イレブンでの発券になります。 24ページ ---------------------------------------- 今回の表紙 ---------------------------------------- 今回の表紙 たかさきすまいる(246) ウクライナの新体操選手と高崎新体操クラブの皆さん 10月21日に高崎アリーナでウクライナ新体操選手団と高崎新体操クラブの子どもたちとの合同練習が行われました(本紙6ページ参照)。ウクライナの選手たちは、同クラブの子どもたちにフープの扱い方をアドバイス。言葉が通じない中でも、表情やジェスチャーで丁寧にコミュニケーションを取る様子が見られました。同クラブキャプテンの金嶋あかりさん(表紙:3列目一番右)は「世界トップレベルの選手に教えてもらえてすごく楽しかった。自国が大変な状況の中でも笑顔で接してくれて、勇気をもらいました」と真剣なまなざしで話しました。  撮影場所:高崎アリーナ(下和田町4丁目) 広報高崎では、新型コロナ感染症対策を取り、撮影対象者の了解を得た上でマスクを外して撮影しています 24ページ ---------------------------------------- 広報高崎 ---------------------------------------- 第1573号 令和4年11月1日号 毎月2回 1日・15日発行 〈編集〉高崎市広報広聴課 〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1 TEL027-321-1111 FAX027-327-6470 〈ホームページ〉http://www.city.takasaki.gunma.jp/ 〈市携帯サイト〉「モバイルたかさき」 http://www.city.takasaki.gunma.jp/m/ ■人口と世帯(令和4年9月30日現在) ※( )内は前月比  人口/369,584(-197) 世帯/170,078(+2)  人口の内訳 男/181,560(-85) 女/188,024(-112)